Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日ビッグヒデから既読のマークが来て思わず(涙)ヒデさんありがとうございます‼️これからも応援させていただきます✨😌✨頑張って✊😃✊下さい‼️
トレーニング始めて1年目の集大成として人生経験としてコンテスト出場しようか迷っていましたが、ヒデさんの言葉に背中押されて思い切ってエントリーしました。気付けばコンテストまで残り4日。勝敗やベストコンディションに強くこだわりすぎず、今の自分がやれることをやりきっていい2年目のスタートを切れるよう楽しんできます!
優れた専門的なトレーニング
いつも参考になります!最近頻度高くて最高です!仕事を辞める事になり社会に絶望しているところですがいつもこの動画を見る事で何とか気力を振り絞れます。ありがとうございます❤
まぁ何かと頑張れよ👍
なんでも質問答えていくのめっちゃ好きなんだけれども
髭がかっこよすぎるんだけども
本当に良い先生だな
今回も丁寧に説得力あるお答え。それだけトレーニングや食事には決定的な正解はないということだろう。
一年のうち数回だけかっこいい体よりずっとかっこいい体の方が良くないか?というのはマジでそうだな、筋トレ始めた理由はかっこよくいたいから始めたのにいつの間にかかっこよくなるために一回かっこ悪くなる必要がないならそうしたいもんな、心に刻みます
優しくて力のある口調がクセになります🥺
「ザ・男らしい」というか、「テストステロン」を感じますよね。
めちゃくちゃ分かりみが深過ぎる
いつもためになる動画ありがとうございます!常にカッコいい身体でいる!本当に説得力があり納得しました。これからも山岸さんの動画楽しみにしております!
なんとも言えない素敵な口調。優しいんだけど力強い。ハマるなー
常にかっこいい体でいたいのは本当にそう思う
8:09間違いない!wカッコよさを求めてトレーニングしているのだから!
最後の言葉今の筋トレ業界に響いて欲しい。常にかっこよく居た方が良くないか。まさにそれww
最高やな
常にカッコいい身体を作るようにトレーニングをしないとダメ!という言葉がすごく自分に響きました!この言葉を心に留めてトレーニングを続けていこうと思います。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
強めにいう山岸さんカッコいい…
常にカッコいい身体でいたいんだけれども...。いたいですー!!
ヒデさんの食べる🍴鶏肉とライスがいつも旨そう❕
山岸さん腕お綺麗...
動画見るとモチベーションいつも上がります‼️ありがとございます‼️
「そう思わん?」になぜか笑ってしまいました
いつも拝見しております。かなり前の話ですが、知人が出場したコンテストにゲストで来てくださった山岸さんの身体に衝撃を受けて筋トレを本格的に始めました😃まさしくその通りだと思います!私もカッコいい身体を目指してトレーニングしてます!
チャンネル登録して、いつも拝見しております。歴10年以上になる、今年62歳のトレーニーです。加齢のせいか、関節の痛みに悩まされています。エルボーラップやニーラップを用いてトレーニングを続けておりますが、そのてのサプリメントなどがあれば、ご紹介ください。
いつも楽しく拝見させて頂いております。私はトレーニング3年目で、少しずつ体の変化を感じているんですが、これまで多くの方が質問したように絞る部分で難しさを感じています。特に昼ごはんは給食のため残したりすることができません。その場合は朝、夜は食事の量を控えるべきでしょうか?新陳代謝は通常レベルだと思います。
学生ならば絞るのはあまり良くないけど給食の炭水化物程度では太らないから朝夜の炭水化物を調節すれば絶対絞れるよ!
内容が濃くて10分が2分くらいに感じました
常にカッコいい体に成れるように頑張ります!
常に良い身体を保つのは難しいこともあると思うけどその良い身体を見る時にモチベーションを保つ事にも繋がると思うなぁいつも山岸さんの動画を見ながら、トレーニングの仕方を学びながら自分の持ってる思考を改めて見直すことができます。いつも動画投稿ありがとうございます。長文失礼致しました!
ヒデさんいつもタメになる情報ありがとうございます。フィギアプロ目指して毎日自分の身体と向き合っています。しかし、不安な事が一個だけあります。私は、レクリックハウゼンという難病で、身体の至るところに、水疱のような物ができてしまいます。特に腹筋周りは結構多くて、審査の基準である肌質でマイナスになるという不安です。私のように、肌悪くても、問題ないのでしょうか。お応え頂ければ嬉しいです。
ビッグヒデさん、いつも参考になる動画ありがとうございました。質問というか、悩みなのですが私はコンテストに出る予定などは無いのですが、コンテストに出てる選手みたいになりたくてトレーニングを始めました。私はトレーニング3年目の初心者で身長184㎝体重109㎏トレーニングは週4〜5回やってます。筋肉は最初より自分で実感する程付いてきて重量もすごく伸びてきて、体つきも変わってきたのですが、やはり脂肪がかなり乗ってて、カットは勿論、腹筋も見た事ないです。コンテストを出ない人が体脂肪を減らして筋肉をつけるにはどうすればよろしいのでしょうか?大きな目標が出来れば嬉しいです。
初めて書き込みさせていただきます。毎回楽しく酒を飲むもの忘れて視聴しております。質問ですが、私は30代男性ですが、関節周りに不安がありgaspariのPROVEN JOINTを飲んでおり、最近効果を感じている所ですが、私のお義父さんが半月板の手術を受ける事が決まりました。そこでお義父さんにPROVEN JOINTをプレゼントしたいと思いますが、山岸プロはどう思いますか?
そりゃ、ハードにジムでトレーニングしてる身としては年がら年中腹筋が見えてるカッコいい身体で居たいけど、、それ以上に食べたいんだよねぇ…
背中にストレッチポール入れてダンベルフライやり始めたら慣れるまで背中バリバリ筋肉痛なってましたそゆことだったんですね
リーヘイニーはそんなに期待されていたんですね。若くしてあの身体でしたから納得はいきますが。
その通りだと思います!!
いつも参考にさせてもらってます。朝起きて直ぐトレーニングするのですが、プロテイン飲んで筋トレを1時間程、バイクで20分程有酸素をやります。ビックヒデ先生は有酸素やるなら水で良いと言われました。朝起きて有酸素やった後に、プロテイン飲んでから筋トレした方が体脂肪落としながら筋肉付けたい場合は効率良いのでしょうか?
俺は今まで減量っていうことだけを考えていた。だがこれを見て思い出した、俺減量するためにトレーニングしてるんじゃなくてかっこいい体作るために始めたんだと。
サムネの暗黒面に落ちたビッグヒデすき
4:29 同じような質問が多いと思う。病院行ったほうがいいかとか。悩むなら行けばいい。プロの貴重な質問コーナーもったいないんだけれども。
おこってる さむね かわいい
ありがとうごあいました!
質問です。失礼かもしれませんが、声に関してです。昔にダウンダウンさんの番組に出演された動画を見ました。体は勿論、最近の声と違う風に聞こえるのですが、トレーニングの結果の一つなのでしょうか。
ニックはフィルクラスになれる逸材よね。次のキングそろそろ現れて欲しい!!!
ヒデの次の大会、いつなのかな?応援トレしたい!
ニックウォーカー好きすぎる
質問の格差が凄いんよ
常にカッコいい身体がいいんじゃないか?という言葉に凄く頷きました(^^)
山岸さんはじめまして。いつも有益な情報ありがとうございます。失礼ながら一つ質問させて下さい。自身は早朝にしかトレーニングができず朝5時に起きて、すぐプロテイン、バナナか餅を食べて6時から50分ほどウェイトトレーニングしております。帰ってからはすぐにほぼ鶏胸肉、卵かけご飯を食べております。このような流れは、あまりしないほうがいいのでしょうか?起きてから1時間後のトレーニングも体の負担的にはどうなんでしょうか。回答いただければ幸いです。
178cm、84kg 体脂肪率25%前後 30代半ば男性です。90kgから筋トレと有酸素と食事で落としました。体重は減りましたが体脂肪率があまり減りません。しょぼい体組成計のせいかもしれませんが、体脂肪をもう少し速く落とす方法はありますか?筋肉もなるべく減らしたく無いです。筋トレ、食事、有酸素の全てをやっているつもりです。やり方が悪いでしょうか。それとも筋トレや食事に変化をつけるべきでしょうか?ケトを2週間やってみるとか。筋トレの使用重量は体重が減っても伸びています。ベンチ40kgから80kg、レッグプレス100kgから200kg、チンニング0回から4回という感じです。筋トレはケガ病気なく万全の週は、週に3-4ジムで筋トレ+時々HIIT、週1-2回有酸素運動やハイキング。食事は2,200kcalくらいを3-4回に分けて、体重×1.5〜1.8くらいのタンパク質(鶏むねメイン)、脂質1回の食事あたり10g以内(1日30gほど)、残りはお米ともち麦という内容です。プロテイン、BCAAかEAA、グルタミン、マルチビタミン、ヘパリーゼ取ってます。3月から4月で4kg落とし、4月から5月でステーキなどバルクアップ系の食事を食べて3kgほど戻し、6月からまた鶏むねメイン生活に戻しました。まだ戻して1週間ですが前より体重が落ちないし体脂肪率も変わらないという感じです。内臓脂肪でパンパンだったビール腹はほぼ解消されてあとは少しの内臓脂肪と下っ腹の皮下脂肪という感じです。このまま続けて様子を見るべきならモチベを保つ秘訣を伝授して下さい。きつくなってきました。
ちなみに、筋トレは分割で、広背筋の日、胸・脚の日、腹筋・二頭筋・肩などの日で分けて、同じ部位は中3、4日空ける感じです。筋トレと有酸素で1時間半以内に終わらせて、週に3〜4回ジムに通えるくらいの疲労感でやってます。疲れて無い時はHIITでガンガンやって、疲れている時は有酸素で50分くらい早歩きでやってます。
ほんとかっこいい
いつも見てます。質問です。大学ラグビーを引退してからケトで20キロ痩せて今、家でダンベルで部位を分けて週4は筋トレしてます。筋肉はつきましたが、お腹周りがここから取れません。一旦再度ケトをして筋肉も落とした方がいいでしょうか?
なんか毎回しょうも無い質問がいくつかあるように思うのだけれども。Q. ○○を痛めてしまって2ヶ月くらい痛みが引かないのだけれども病院に行った方がよいのでしょうか?視聴者「うん、行けよ。」
山岸さんこんばんは僕は胸のトレーニングが好きでベンチプレスをたくさんやっているのですが、最近胸の付着部に違和感を覚え、痛みも伴うのですが、トレーニングはやめたほうが良いのでしょうか。その場合、軽い重量でやるのもダメなのでしょうか
肩前部か大胸筋ほぐしたら治りそう、自分もたまになるので
山岸さんよりちょっと上の歳でラグビーを高校大学とやってました。会社の後輩に感化され最近筋トレにハマっていたのですが昔の意地で後輩に負けたくないということですデッドリフトで高重量といっても150k gを引いていたら半年前に椎間板ヘルニアになってしまいました。未だ腰と脚に違和感がありますが何とか筋トレ再度できそうなのでやっています。このまま続けていいでしょうか?またいい場合やらない方がいい種目など有れば教えて下さい
9ヶ月前のコメントに失礼しますが、やらない方がいいと思います。自分もヘルニアの状態で筋トレとアメフトしてたらベッドから動けなくなりました
それいうと薊さん理想やね
常にカッコイイ身体でいればいいそう思わん?私→そう思います‼️
質問です!つい先日血液検査で肝臓と腎臓の数値が高く出てしまい、運動制限をかけられてしまいました。今まで飲んでいたサプリメント、プロテインも摂取してはいけないと言われました。筋肉が落ちてしまわないかとても心配なのですが、しっかりとした食事や睡眠などで筋肉量をあまり落とさないように出来るのでしょうか。
そう思わん?そう思う!!
ステージ立つと一体どこ行ったんだは最高の煽りだなww
秀匡の髭匡を撫でたいんだけれども
だけれどもといったらヒデタダ
いつも拝聴しています。ベンチプレスと大円筋の話を聞いて,名前は忘れましたが,ある有名なパワーリフターが,「ベンチプレスには三角筋後部が大事なんだ」というようなことを言っていた記事を思い出しました。
ある程度までは増量してかないと無理でないか?体重上げなきゃ、重量も上がんないない重量上げなきゃ、筋量も上がんないナチュラルは太るのが近道だと思うが
1週間前くらいにDTN8とバソバーンを購入させてもらいました。発送のメールがなかなか来ないんですがいつ頃発送されますか?購入された方、教えていただけると嬉しいです!
常にカッコイイ身体でいたいです笑
ビッグヒデ先生! いつもタメになるお話ありがとうございます!今、減量というか軽いダイエット中なのですが。朝昼は卵、夜は胸肉、もやし、ご飯少し、このメニューは減量になるでしょうか? これがいいあれがいいと知識ばかり増えて、具体的なメニューが浮かびません。アドバイスよろしくお願いいたします!┏○
山岸さんに質問ですいつもためになる質問コーナーありがとうございます。私の質問なのですが、普通利き腕の方が太くなってしまって左右のバランスが悪くなると聞くことはありますが、私の場合利き腕と逆の方が太くなってしまいます。均等に育つよう意識していますが、具体的にどのようにトレーニングをすれば良いでしょうか?
コンテストに出ない一般人が増減量法を言う人が多すぎますよね。
あの温厚なビッグヒデを怒らせるなんて並大抵のことではないと思うのだけれども。
ワロタ
~けれども 笑笑
ヒデさんは常にカッコイイんだけれども…
インクラインダンベルフライがどうしても肩に入ります。どうしたら良いでしょうか
質問に対してハッキリ言い切らないところに知性を感じる
動画見ながら筋トレしてたんだけど、ずっと自分の家の犬が吠えてるかと思ってたわ。ヒデさんの動画から聞こえてきてたのね(笑)
山岸さんは視野が広い意見をお持ちですね。それだけ知識があるとこうだろう!と言いたくなりそうなもんですが。初心者は重量求めるのがやる気になっていい気がします。ボディメイクとは方向性が少しずれることもありそうですがw
前に見たことあるな🤔
ミスタオリンピアで、伝説的な選手はだれですか私はセルジオオリバですね
この質問ってコメントから抜粋してるんでしょうか?
高重量低回数でも低重量高回数でもトレーニング後の糖質量は変えなくても大丈夫でしょうか?
サムネイルのザンギエフを見てもらったら分かると思うんだけども
なるほど
今年のMr.オリンピアに出場されますか?
説得力がすごいんだけども。筋トレ・食事etc...色んな情報がある中で自分に合った物を取捨選択するのが大事なんだなと最近思ってます。勇次郎みたいに毒も食らって栄養にするくらいの気持ちで山岸さんみたいにかっこよくなりたいんだけども💪
クロノス欲しいけど高くて買えねぇ…笑
アナバイト飲もうか迷ってるのですが、健康的にどう思われますか?悪い話もあってよくわかりません
成分表通りならかなり良いあとは信用の問題
@@悪魔の上腕三頭筋 返信ありがとうございます。二酸化チタンが危ない成分ってほかの人から聞いたことがあってどうなのかと思いまして。
貴方をビビらせるつもりはありませんが、私はアナバイト買って飲んでみたけど、背中とお尻の上部辺りにアレルギーが出てしまい痒くて病院で診てもらいました。アレルギーが出た箇所は内出血の様なアザが付いてしまい一年経った今でも残り続けています。痒み等は一切無くなったのでもぉ気にしないようにしてますが、やはり海外の商品なのでマルチビタミンの他に諸々の成分が含まれてますので、そのどれかにご自分がアレルギーを起こさない様にお気をつけて下さいね。
@@skbo934 そんなことがあったんですね。。飲みはじめてすぐ、そういった症状が出たんでましょうか?ちなみにその時は1日にどのぐらい摂取しておられましたか?
@@悪魔の上腕三頭筋 なるほどですね!そこの判断難しいですね、、、
サムネの表情がw
1:48
筋トレ最高ですよね。私のジム仲間で精神病の友人が最近RUclips始めたので良ければ見てあげてください。Wenryで調べると出てきます。筋トレ仲間として頑張ってる彼のことをもっと知ってほしい☀️☀️
3分割で週6回、1回のトレーニングで2時間半しています。これはやり過ぎに入りますか?オーバーワークでしょうか?1回のトレーニングで30セットから40セットほどになります。
こんな学校の先生だったら俺もう少し良い子だったのになぁ
他人のせいにするなよ
サラリーマンで二交代勤務をしている45歳です。夜勤明けでも効果の出る脚と肩と胸のメニューをご教授下さい。トレーニング時間は毎日40分位ですよろしくお願いします。
スクワット、レッグカール、エクステンション
初っ端のニックがネックに聞こえた俺は末期
ホエイペプチドの飲み方、タイミングを教えてください。普段はホエイプロテインとホエイペプチドを6:4 で割って飲んでいます
ペプチドは吸収速いのでJBのトップビルダーの方なんかはトレ中に飲んでますよ。
サムネ怖いっす。。強面だけど優しい先生が怒ったみたいな顔。
山岸さん本気で怒ったことあるのかな?
サムネの厳かな表情。笑
ワンピースに出てくるモンブランクリケットに見えて仕方ない(笑)
画角のほとんどが胸筋やん
減量初期の方がバルク時より重量を扱えるのですが何故でしょう。特にコンパウンド種目において顕著です。あと減量期になると筋肉痛が弱くなります。筋肉痛は目安程度に考えてますが何か関係あるのでしょうか?トレーニング強度は変えていません。
私も全く同じ現象が起きます。減量初期はパワーに影響が出ない程度に栄養があり、脂肪が落ちることで関節周りの動きが良くなる+心肺の負担が減るからではないかと予想しています。
ドンキーコング
寝ながら聞いてたらめっちゃ犬吠えてる
今日ビッグヒデから既読のマークが来て思わず(涙)ヒデさんありがとうございます‼️これからも応援させていただきます✨😌✨頑張って✊😃✊下さい‼️
トレーニング始めて1年目の集大成として人生経験としてコンテスト出場しようか迷っていましたが、ヒデさんの言葉に背中押されて思い切ってエントリーしました。気付けばコンテストまで残り4日。勝敗やベストコンディションに強くこだわりすぎず、今の自分がやれることをやりきっていい2年目のスタートを切れるよう楽しんできます!
優れた専門的なトレーニング
いつも参考になります!
最近頻度高くて最高です!
仕事を辞める事になり社会に絶望しているところですがいつもこの動画を見る事で何とか気力を振り絞れます。ありがとうございます❤
まぁ何かと頑張れよ👍
なんでも質問答えていくのめっちゃ好きなんだけれども
髭がかっこよすぎるんだけども
本当に良い先生だな
今回も丁寧に説得力あるお答え。
それだけトレーニングや食事には
決定的な正解はないということだろう。
一年のうち数回だけかっこいい体よりずっとかっこいい体の方が良くないか?というのはマジでそうだな、
筋トレ始めた理由はかっこよくいたいから始めたのにいつの間にかかっこよくなるために一回かっこ悪くなる必要がないならそうしたいもんな、
心に刻みます
優しくて力のある口調がクセになります🥺
「ザ・男らしい」というか、「テストステロン」を感じますよね。
めちゃくちゃ分かりみが深過ぎる
いつもためになる動画ありがとうございます!
常にカッコいい身体でいる!
本当に説得力があり納得しました。
これからも山岸さんの動画楽しみにしております!
なんとも言えない素敵な口調。優しいんだけど力強い。ハマるなー
常にかっこいい体でいたいのは本当にそう思う
8:09間違いない!w
カッコよさを求めてトレーニングしているのだから!
最後の言葉今の筋トレ業界に響いて欲しい。常にかっこよく居た方が良くないか。まさにそれww
最高やな
常にカッコいい身体を作るようにトレーニングをしないとダメ!という言葉がすごく自分に響きました!この言葉を心に留めてトレーニングを続けていこうと思います。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
強めにいう山岸さんカッコいい…
常にカッコいい身体でいたいんだけれども...。いたいですー!!
ヒデさんの食べる🍴鶏肉とライスがいつも旨そう❕
山岸さん腕お綺麗...
動画見るとモチベーションいつも上がります‼️ありがとございます‼️
「そう思わん?」になぜか笑ってしまいました
いつも拝見しております。
かなり前の話ですが、知人が出場したコンテストにゲストで来てくださった山岸さんの身体に衝撃を受けて筋トレを本格的に始めました😃
まさしくその通りだと思います!
私もカッコいい身体を目指してトレーニングしてます!
チャンネル登録して、いつも拝見しております。歴10年以上になる、今年62歳のトレーニーです。
加齢のせいか、関節の痛みに悩まされています。エルボーラップやニーラップを用いてトレーニングを続けておりますが、そのてのサプリメントなどがあれば、ご紹介ください。
いつも楽しく拝見させて頂いております。私はトレーニング3年目で、少しずつ体の変化を感じているんですが、これまで多くの方が質問したように絞る部分で難しさを感じています。特に昼ごはんは給食のため残したりすることができません。その場合は朝、夜は食事の量を控えるべきでしょうか?新陳代謝は通常レベルだと思います。
学生ならば絞るのはあまり良くないけど給食の炭水化物程度では太らないから朝夜の炭水化物を調節すれば絶対絞れるよ!
内容が濃くて10分が2分くらいに感じました
常にカッコいい体に成れるように頑張ります!
常に良い身体を保つのは難しいこともあると思うけどその良い身体を見る時にモチベーションを保つ事にも繋がると思うなぁ
いつも山岸さんの動画を見ながら、トレーニングの仕方を学びながら自分の持ってる思考を改めて見直すことができます。
いつも動画投稿ありがとうございます。
長文失礼致しました!
ヒデさんいつもタメになる情報ありがとうございます。フィギアプロ目指して毎日自分の身体と向き合っています。しかし、不安な事が一個だけあります。私は、レクリックハウゼンという難病で、身体の至るところに、水疱のような物ができてしまいます。特に腹筋周りは結構多くて、審査の基準である肌質でマイナスになるという不安です。私のように、肌悪くても、問題ないのでしょうか。お応え頂ければ嬉しいです。
ビッグヒデさん、いつも参考になる動画ありがとうございました。
質問というか、悩みなのですが
私はコンテストに出る予定などは無いのですが、コンテストに出てる選手みたいになりたくてトレーニングを始めました。
私はトレーニング3年目の初心者で身長184㎝体重109㎏トレーニングは週4〜5回やってます。
筋肉は最初より自分で実感する程付いてきて重量もすごく伸びてきて、体つきも変わってきたのですが、やはり脂肪がかなり乗ってて、カットは勿論、腹筋も見た事ないです。
コンテストを出ない人が体脂肪を減らして筋肉をつけるにはどうすればよろしいのでしょうか?
大きな目標が出来れば嬉しいです。
初めて書き込みさせていただきます。
毎回楽しく酒を飲むもの忘れて視聴しております。
質問ですが、私は30代男性ですが、関節周りに不安がありgaspariのPROVEN JOINTを飲んでおり、最近効果を感じている所ですが、私のお義父さんが半月板の手術を受ける事が決まりました。
そこでお義父さんにPROVEN JOINTをプレゼントしたいと思いますが、山岸プロはどう思いますか?
そりゃ、ハードにジムでトレーニングしてる身としては年がら年中腹筋が見えてるカッコいい身体で居たいけど、、
それ以上に食べたいんだよねぇ…
背中にストレッチポール入れてダンベルフライやり始めたら慣れるまで背中バリバリ筋肉痛なってました
そゆことだったんですね
リーヘイニーはそんなに期待されていたんですね。若くしてあの身体でしたから納得はいきますが。
その通りだと思います!!
いつも参考にさせてもらってます。
朝起きて直ぐトレーニングするのですが、プロテイン飲んで筋トレを1時間程、バイクで20分程有酸素をやります。ビックヒデ先生は有酸素やるなら水で良いと言われました。
朝起きて有酸素やった後に、プロテイン飲んでから筋トレした方が体脂肪落としながら筋肉付けたい場合は効率良いのでしょうか?
俺は今まで減量っていうことだけを考えていた。
だがこれを見て思い出した、俺減量するためにトレーニングしてるんじゃなくてかっこいい体作るために始めたんだと。
サムネの暗黒面に落ちたビッグヒデすき
4:29 同じような質問が多いと思う。
病院行ったほうがいいかとか。悩むなら行けばいい。
プロの貴重な質問コーナーもったいないんだけれども。
おこってる さむね かわいい
ありがとうごあいました!
質問です。失礼かもしれませんが、声に関してです。
昔にダウンダウンさんの番組に出演された動画を見ました。体は勿論、最近の声と違う風に聞こえるのですが、トレーニングの結果の一つなのでしょうか。
ニックはフィルクラスになれる逸材よね。
次のキングそろそろ現れて欲しい!!!
ヒデの次の大会、いつなのかな?応援トレしたい!
ニックウォーカー好きすぎる
質問の格差が凄いんよ
常にカッコいい身体がいいんじゃないか?
という言葉に凄く頷きました(^^)
山岸さんはじめまして。
いつも有益な情報ありがとうございます。
失礼ながら一つ質問させて下さい。
自身は早朝にしかトレーニングができず朝5時に起きて、すぐプロテイン、バナナか餅を食べて6時から50分ほどウェイトトレーニングしております。
帰ってからはすぐにほぼ鶏胸肉、卵かけご飯を食べております。
このような流れは、あまりしないほうがいいのでしょうか?
起きてから1時間後のトレーニングも体の負担的にはどうなんでしょうか。
回答いただければ幸いです。
178cm、84kg 体脂肪率25%前後 30代半ば男性です。
90kgから筋トレと有酸素と食事で落としました。
体重は減りましたが体脂肪率があまり減りません。しょぼい体組成計のせいかもしれませんが、体脂肪をもう少し速く落とす方法はありますか?筋肉もなるべく減らしたく無いです。
筋トレ、食事、有酸素の全てをやっているつもりです。やり方が悪いでしょうか。
それとも筋トレや食事に変化をつけるべきでしょうか?ケトを2週間やってみるとか。
筋トレの使用重量は体重が減っても伸びています。
ベンチ40kgから80kg、レッグプレス100kgから200kg、チンニング0回から4回という感じです。
筋トレはケガ病気なく万全の週は、週に3-4ジムで筋トレ+時々HIIT、週1-2回有酸素運動やハイキング。
食事は2,200kcalくらいを3-4回に分けて、体重×1.5〜1.8くらいのタンパク質(鶏むねメイン)、脂質1回の食事あたり10g以内(1日30gほど)、残りはお米ともち麦という内容です。プロテイン、BCAAかEAA、グルタミン、マルチビタミン、ヘパリーゼ取ってます。
3月から4月で4kg落とし、4月から5月でステーキなどバルクアップ系の食事を食べて3kgほど
戻し、6月からまた鶏むねメイン生活に戻しました。まだ戻して1週間ですが前より体重が落ちないし体脂肪率も変わらないという感じです。内臓脂肪でパンパンだったビール腹はほぼ解消されてあとは少しの内臓脂肪と下っ腹の皮下脂肪という感じです。
このまま続けて様子を見るべきならモチベを保つ秘訣を伝授して下さい。きつくなってきました。
ちなみに、筋トレは分割で、広背筋の日、胸・脚の日、腹筋・二頭筋・肩などの日で分けて、同じ部位は中3、4日空ける感じです。
筋トレと有酸素で1時間半以内に終わらせて、週に3〜4回ジムに通えるくらいの疲労感でやってます。疲れて無い時はHIITでガンガンやって、疲れている時は有酸素で50分くらい早歩きでやってます。
ほんとかっこいい
いつも見てます。
質問です。
大学ラグビーを引退してからケトで20キロ痩せて今、家でダンベルで部位を分けて週4は筋トレしてます。筋肉はつきましたが、お腹周りがここから取れません。一旦再度ケトをして筋肉も落とした方がいいでしょうか?
なんか毎回しょうも無い質問がいくつかあるように思うのだけれども。
Q. ○○を痛めてしまって2ヶ月くらい痛みが引かないのだけれども病院に行った方がよいのでしょうか?
視聴者「うん、行けよ。」
山岸さんこんばんは
僕は胸のトレーニングが好きでベンチプレスをたくさんやっているのですが、最近胸の付着部に違和感を覚え、痛みも伴うのですが、トレーニングはやめたほうが良いのでしょうか。
その場合、軽い重量でやるのもダメなのでしょうか
肩前部か大胸筋ほぐしたら治りそう、
自分もたまになるので
山岸さんよりちょっと上の歳でラグビーを高校大学とやってました。会社の後輩に感化され最近筋トレにハマっていたのですが昔の意地で後輩に負けたくないということですデッドリフトで高重量といっても150k gを引いていたら半年前に椎間板ヘルニアになってしまいました。未だ腰と脚に違和感がありますが何とか筋トレ再度できそうなのでやっています。このまま続けていいでしょうか?またいい場合やらない方がいい種目など有れば教えて下さい
9ヶ月前のコメントに失礼しますが、やらない方がいいと思います。自分もヘルニアの状態で筋トレとアメフトしてたらベッドから動けなくなりました
それいうと薊さん理想やね
常にカッコイイ身体でいればいい
そう思わん?
私→そう思います‼️
質問です!
つい先日血液検査で肝臓と腎臓の数値が高く出てしまい、運動制限をかけられてしまいました。今まで飲んでいたサプリメント、プロテインも摂取してはいけないと言われました。筋肉が落ちてしまわないかとても心配なのですが、しっかりとした食事や睡眠などで筋肉量をあまり落とさないように出来るのでしょうか。
そう思わん?
そう思う!!
ステージ立つと一体どこ行ったんだは最高の煽りだなww
秀匡の髭匡を撫でたいんだけれども
だけれどもといったらヒデタダ
いつも拝聴しています。
ベンチプレスと大円筋の話を聞いて,名前は忘れましたが,ある有名なパワーリフターが,
「ベンチプレスには三角筋後部が大事なんだ」
というようなことを言っていた記事を思い出しました。
ある程度までは増量してかないと無理でないか?
体重上げなきゃ、重量も上がんないない
重量上げなきゃ、筋量も上がんない
ナチュラルは太るのが近道だと思うが
1週間前くらいにDTN8とバソバーンを購入させてもらいました。発送のメールがなかなか来ないんですがいつ頃発送されますか?購入された方、教えていただけると嬉しいです!
常にカッコイイ身体でいたいです笑
ビッグヒデ先生! いつもタメになるお話ありがとうございます!
今、減量というか軽いダイエット中なのですが。朝昼は卵、夜は胸肉、もやし、ご飯少し、このメニューは減量になるでしょうか? これがいいあれがいいと知識ばかり増えて、具体的なメニューが浮かびません。アドバイスよろしくお願いいたします!┏○
山岸さんに質問です
いつもためになる質問コーナーありがとうございます。
私の質問なのですが、普通利き腕の方が太くなってしまって左右のバランスが悪くなると聞くことはありますが、私の場合利き腕と逆の方が太くなってしまいます。均等に育つよう意識していますが、具体的にどのようにトレーニングをすれば良いでしょうか?
コンテストに出ない一般人が増減量法を言う人が多すぎますよね。
あの温厚なビッグヒデを怒らせるなんて並大抵のことではないと思うのだけれども。
ワロタ
~けれども 笑笑
ヒデさんは常にカッコイイんだけれども…
インクラインダンベルフライがどうしても肩に入ります。どうしたら良いでしょうか
質問に対してハッキリ言い切らないところに知性を感じる
動画見ながら筋トレしてたんだけど、ずっと自分の家の犬が吠えてるかと思ってたわ。
ヒデさんの動画から聞こえてきてたのね(笑)
山岸さんは視野が広い意見をお持ちですね。それだけ知識があるとこうだろう!と言いたくなりそうなもんですが。
初心者は重量求めるのがやる気になっていい気がします。ボディメイクとは方向性が少しずれることもありそうですがw
前に見たことあるな🤔
ミスタオリンピアで、伝説的な選手はだれですか私はセルジオオリバですね
この質問ってコメントから抜粋してるんでしょうか?
高重量低回数でも低重量高回数でもトレーニング後の糖質量は変えなくても大丈夫でしょうか?
サムネイルのザンギエフを見てもらったら分かると思うんだけども
なるほど
今年のMr.オリンピアに出場されますか?
説得力がすごいんだけども。
筋トレ・食事etc...色んな情報がある中で自分に合った物を取捨選択するのが大事なんだなと最近思ってます。
勇次郎みたいに毒も食らって栄養にするくらいの気持ちで山岸さんみたいにかっこよくなりたいんだけども💪
クロノス欲しいけど高くて買えねぇ…笑
アナバイト飲もうか迷ってるのですが、健康的にどう思われますか?
悪い話もあってよくわかりません
成分表通りならかなり良い
あとは信用の問題
@@悪魔の上腕三頭筋 返信ありがとうございます。
二酸化チタンが危ない成分ってほかの人から聞いたことがあってどうなのかと思いまして。
貴方をビビらせるつもりはありませんが、私はアナバイト買って飲んでみたけど、背中とお尻の上部辺りにアレルギーが出てしまい痒くて病院で診てもらいました。
アレルギーが出た箇所は内出血の様なアザが付いてしまい一年経った今でも残り続けています。
痒み等は一切無くなったのでもぉ気にしないようにしてますが、
やはり海外の商品なのでマルチビタミンの他に諸々の成分が含まれてますので、そのどれかにご自分がアレルギーを起こさない様にお気をつけて下さいね。
@@skbo934 そんなことがあったんですね。。
飲みはじめてすぐ、そういった症状が出たんでましょうか?
ちなみにその時は1日にどのぐらい摂取しておられましたか?
@@悪魔の上腕三頭筋 なるほどですね!
そこの判断難しいですね、、、
サムネの表情がw
1:48
筋トレ最高ですよね。私のジム仲間で精神病の友人が最近RUclips始めたので良ければ見てあげてください。Wenryで調べると出てきます。筋トレ仲間として頑張ってる彼のことをもっと知ってほしい☀️☀️
3分割で週6回、1回のトレーニングで2時間半しています。これはやり過ぎに入りますか?オーバーワークでしょうか?1回のトレーニングで30セットから40セットほどになります。
こんな学校の先生だったら俺もう少し良い子だったのになぁ
他人のせいにするなよ
サラリーマンで二交代勤務をしている45歳です。夜勤明けでも効果の出る脚と肩と胸のメニューをご教授下さい。
トレーニング時間は毎日40分位です
よろしくお願いします。
スクワット、レッグカール、エクステンション
初っ端のニックがネックに聞こえた俺は末期
ホエイペプチドの飲み方、タイミングを教えてください。
普段はホエイプロテインとホエイペプチドを6:4 で割って飲んでいます
ペプチドは吸収速いのでJBのトップビルダーの方なんかはトレ中に飲んでますよ。
サムネ怖いっす。。
強面だけど優しい先生が怒ったみたいな顔。
山岸さん本気で怒ったことあるのかな?
サムネの厳かな表情。笑
ワンピースに出てくるモンブランクリケットに見えて仕方ない(笑)
画角のほとんどが胸筋やん
減量初期の方がバルク時より重量を扱えるのですが何故でしょう。特にコンパウンド種目において顕著です。
あと減量期になると筋肉痛が弱くなります。
筋肉痛は目安程度に考えてますが何か関係あるのでしょうか?トレーニング強度は変えていません。
私も全く同じ現象が起きます。
減量初期はパワーに影響が出ない程度に栄養があり、脂肪が落ちることで関節周りの動きが良くなる+心肺の負担が減るからではないかと予想しています。
ドンキーコング
寝ながら聞いてたらめっちゃ犬吠えてる