【特急並みの停車駅】東武の急行に乗ってきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 320

  • @raraemondayo777
    @raraemondayo777 4 года назад +297

    快速が浅草まで直通していた頃は、特急券無しで東京から福島まで連れて行ってくれる魔法のような列車でしたね...

    • @trainchannel4287
      @trainchannel4287 4 года назад +46

      ですね
      もう無料で遠くに行ける速達列車が少ないですしね

    • @赤丸-f9z
      @赤丸-f9z 4 года назад +15

      raraemondayo777 車窓の人だ

    • @不動明王界
      @不動明王界 4 года назад +36

      2chでは東武快速専用のスレも立っていたようで、2006年の白紙改正で区間快速に置き換えられた時には大いに荒れたそうですよ。

    • @IT-pj4e5
      @IT-pj4e5 4 года назад +30

      @@不動明王界 東武快速スレってピンポイント過ぎwww
      フカフカ座席でコスパ最高の良い列車だった

    • @チュッパチャップス-h4s
      @チュッパチャップス-h4s 4 года назад +45

      東北の震災のときに内陸走る東武直通がいち早く運転再開して都内から福島県内に直通できる電車として救援物資とかを届けたとか

  • @関本茂-c1f
    @関本茂-c1f 4 года назад +26

    6050系は、国鉄時代から東武の最強急行電車として親しまれてきましたからね。リバティとの追い抜き運転も最強ですね。

  • @ichika9673
    @ichika9673 4 года назад +6

    東武線取り扱ってくれるの嬉しいです。まだ東武日光線は乗ったことないのでとても参考になります。ありがとうございます。

    • @ichika9673
      @ichika9673 4 года назад

      @山田哲人と東武か好きな人 わかりましたわざわざありがとうございます。

  • @keita1882
    @keita1882 4 года назад +9

    栗橋、昔住んでました。
    懐かしいです。
    区間急行が削減されて、快速も無くなって日光線も特急街道になりましたね。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 4 года назад +26

    東武といえば、浅草〜東武宇都宮間直通運行の特急しもつけが、2020年6月5日に廃止されますね。コロナの影響でひっそりと引退を迎えそうですが、収まったらまた乗ってみてください

  • @Taka-bw6ex
    @Taka-bw6ex 4 года назад +42

    浅草まで来ていた時代が懐かしいです。東京でこういう列車は少ないのでワクワクしながら乗っていました。

  • @マルサン-d4c
    @マルサン-d4c 4 года назад +10

    6050系は春日部→北千住のノンストップ運転が格好よかった。フカフカのボックス席に乗れる優越感が素晴らしい。しかし来なくなって久しいなまた快速に乗りたい。急行じゃ5駅も多く止まるし常に混んでるし…

  • @超高速ストーン
    @超高速ストーン 4 года назад +7

    6050系は大好きな車両です、浅草から鬼怒川に行く時に、特急も急行も満席で、6050系の快速で行きましたが、ボックスシートは快適で、1度の乗車ですが良い思い出です。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  4 года назад +5

      6050系いいですよね!

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 4 года назад +2

      ボックスシートで窓が開く!!(ただし下降式だが………)

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 4 года назад +42

    日光、鬼怒川に行くとき、下今市でリバティに接続する急行使います。板倉東洋大前を出ると快速を彷彿とされる走りをしてくれますね。
    日光線は駅間が長くかつ飛ばすのが気持ちいいです。

  • @hayabusa2741
    @hayabusa2741 4 года назад +33

    快速・区間快速として浅草まで乗り入れてた頃が懐かしい。よく乗っていました。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 4 года назад +19

    新栃木から6連続通過は半端ない…半年前に収録されているのにも関わらず今もなおですね

  • @daaaaiki816
    @daaaaiki816 4 года назад +75

    栃木民からすれば快速があった頃は最高だったなぁすげぇ混んでたけど

    • @Harurin_3110
      @Harurin_3110 3 года назад +2

      本当、分かります……。

  • @Odawara_Marisa
    @Odawara_Marisa 4 года назад +5

    去年の11月に友人と鬼怒川行くのに乗ったなぁ…懐かしい…
    快速で浅草まで来てた頃は本当に速かったからまた復活してほしい…

  • @夜の訪問者
    @夜の訪問者 4 года назад +29

    6050系が区間快速で浅草~会津田島まだ走っていた頃を思い出します。懐かしい!

  • @ぽんぽん-e9h8n
    @ぽんぽん-e9h8n 4 года назад +6

    浅草まであった頃はほんと激混みだったけど便利だった...🚞🚞

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 4 года назад +33

    快速廃止後も急行として残ったのは長距離利用が多いからなのでしょうね。
    こうして見ると快速だった頃の栄華を感じさせてくれます。

  • @千葉海斗-j4q
    @千葉海斗-j4q 4 года назад +7

    始発駅は南栗橋だけど、南栗橋、栗橋に停車するだけで2017年ダイヤ改正前まで走ってた快速、区間快速と同じ停車駅です
    それと、6両編成から4両編成になってます

  • @ak69s567
    @ak69s567 4 года назад +4

    がみさんのべしゃり本当に好き
    都心にはボックスシートの列車なかなかないから乗りたいなぁ

  • @ツチノコ-b6i
    @ツチノコ-b6i 4 года назад +45

    車内にも方向幕があるのは、昔の快速のような分割運転をする際に誤乗を防ぐためだそうですよ

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 4 года назад +6

      確か6000系のときは板を差し込むタイプだったのが、6050になって進化してこうなったんですよね。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад +1

      3層立てとかなりますもんね。

  • @yamadaryusei
    @yamadaryusei 4 года назад +6

    大学の頃、たった4駅(東武動物公園→春日部)でしたが、時間が合った時に、快速列車で、国鉄の急行列車みたいな雰囲気とフカフカのボックスシートの6050系に乗るのが小さな楽しみでしたね☺️

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  4 года назад +6

      快速よかったですよね!

  • @木村健生
    @木村健生 4 года назад +88

    下りは急行だけど、上りは区間急行しかないという罠。気を付けないと帰りの特急、休日は指定全部埋まってる(特に鬼怒川温泉から)というステキな旅が出来ます。

    • @木嶋孝幸
      @木嶋孝幸 4 года назад +9

      快速の晩年ですが下りに快速が運行されていたものの、上りは新大平下まで各駅停車の区間快速でしたからね。一時期、区間快速は浅草〜東武動物公園のみ快速運転でしたけど。

  • @ドラミ-m3o
    @ドラミ-m3o 4 года назад +4

    僕が子供の頃1978年とかまだ北千住駅が古い時に快速で乗りましたね。
    懐かしいな・・・日比谷線の勾配とか。東武線も進化しましたよね。

  • @Kimmedai2100
    @Kimmedai2100 3 года назад +2

    大樹の乗り継ぎで乗ったけど本当に快適でした。
    モーターの爆音が気持ち良かったです。

  • @誠ひで
    @誠ひで 4 года назад +9

    快速で浅草まで走っていたのが懐かしいなぁ…

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 года назад +41

    6050系の旅情は言い表せないものがあるね。

  • @SN_KashiwaMochi
    @SN_KashiwaMochi 4 года назад +45

    本数が少ない南栗橋以北でも優等種別はあるんですね

  • @Imsleepyzzz
    @Imsleepyzzz 4 года назад +6

    快速時代が懐かしいです!
    お世話になってた時は区間快速でしたが!
    東武の
    便利で快適な特急へ政策には泣かされた

  • @tarowodakyu1246
    @tarowodakyu1246 4 года назад +7

    何故だろう、特急の停車駅を見てると、3月に仕事で日光に行った時の片思いだった同僚の女性の事を思い出す。

  • @lefty773773
    @lefty773773 4 года назад +4

    特急に抜かれない(しかも4分しか違わない)急行ってすごい!

  • @meijirailways
    @meijirailways 4 года назад +8

    多摩線停電って本当にだいぶ前に撮影した動画なんだなこれ…京王の変電所が飛んで小田急も飛んだ日か…

    • @lesmiscore
      @lesmiscore 4 года назад +2

      京王小田急停電懐かしい

  • @KNT3220
    @KNT3220 4 года назад +49

    確かこいつは快速の名残の種別だったと思います。事実上の快速の代替列車です。

    • @松本政行-c3s
      @松本政行-c3s 4 года назад +1

      exactly!! 南栗橋・栗橋は快速列車時代、止まりませんでしたからね。あと、東洋板倉大学は駅が新設されてから停車駅になりましたね。

  • @takuue5148
    @takuue5148 4 года назад +15

    正直普通の特急に乗るよりも6050系のボックス席で行った方がコスパ良いし、所要時間もそこまで変わらないから急行がいいですね。

  • @tx2003
    @tx2003 4 года назад +3

    浅草から東武日光まで全て急行でいくの面白そうですね(もちろん、南栗橋乗り換えるが)。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 4 года назад +3

    昔東武日光から区間快速で浅草まで向かった時は
    早え〜な〜って感じましたが、
    急行も負けず劣らず早いですね。

  • @とるでら
    @とるでら 4 года назад +23

    6050系の赤色のシートが旅の感じにさせてくれますね。
    東武鉄道は間東平野を爆走するので、山岳トンネルが西武線みたいに余り無いですよね。

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 4 года назад

      というか……全線通してトンネルは一箇所のみです…………

  • @和田直樹-j3l
    @和田直樹-j3l 4 года назад +4

    6050系快速を彷彿させる列車ですね。その車両も東武お得意の車体更新車6050系、魅力たっぷりの車両で僕の好きな車両です。そろそろ終焉がせまってきてるな。

  • @デカプー-c5w
    @デカプー-c5w 4 года назад +3

    特急をたくさん紹介してくれると嬉しいです

  • @ユーディーちゃんねる
    @ユーディーちゃんねる 4 года назад +17

    南栗橋に住んでるのですが、いつも通学で使っています!
    座席がめっちゃ柔らかくて、疲れにくいです!

  • @hayatoexpress4151
    @hayatoexpress4151 4 года назад +9

    急行は快速、区間急行は区間快速の停車駅にあわせて設定したらしいです

  • @ぼっち系の学生ラブライバー渡辺

    東武好きだわ

  • @横浜一直線
    @横浜一直線 4 года назад +13

    かつての乗り得快速を思わせる列車!

  • @lani1261
    @lani1261 4 года назад +11

    東武線座席が柔らかく乗り心地良さそうですね。
    9:14~下今市駅でのリバティ切り離し作業かっこよかったです✨

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 4 года назад +4

    15年前の夏に青春18きっぷを使って会津に旅に出た時のこと、現地最終日の夕方に会津若松に出て磐越西線と東北本線経由で東京に向かってムーンライトながらに乗って兵庫県西宮の自宅に帰るプランでいたところ、大内宿を観光中に宮城と福島で震度5くらいの地震が発生して磐越西線も東北本線も運転見合わせになった情報が入り、どうしよう😱と思っていたら会津バスの運転士さんが芦ノ牧温泉駅から会津鉄道に乗れば東京に出られるよ、と教えてくれて、地震の影響がない会津・野岩・東武の各鉄道で北千住駅まで行くことができました。その時に会津田島駅から乗ったのがこの列車でした。東京に出られる安心感でいっぱいで、乗り心地は詳しくは覚えていませんが、運賃もそれほど高くはなく、あのときは助かりました。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 4 года назад +7

    6050系の急行の幕いいですね。6050系は椅子が柔らかくて好きです。

    • @とるでら
      @とるでら 4 года назад +4

      6050系格好いいですよね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  4 года назад +5

      いいですよね!

    • @とるでら
      @とるでら 4 года назад +1

      @@tsubasa6417 がみさん、私のコメントも返信して。

  • @SN_KashiwaMochi
    @SN_KashiwaMochi 4 года назад +53

    コロナが落ち着いたら乗ってみようかな

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 4 года назад +2

      いつ乗るの?
      今でしょ!!!
      コロナで人少ないし
      座席列車は地味に喚起してて密室では無い

    • @佃煮-e7p
      @佃煮-e7p 4 года назад +7

      nekonotyaya いや、今乗ったら叩かれちゃうよw

    • @お冷の水割り-s9y
      @お冷の水割り-s9y 4 года назад +4

      nekonotyaya 不要不急だろーが

  • @ぴーやま-p4i
    @ぴーやま-p4i 4 года назад +2

    久々に6050に乗りたいし、まだ乗ったことないリバティにいつか乗りたいな😝。

  • @ei-i6d
    @ei-i6d 4 года назад +34

    子供の頃快速が6050と6000が連結で走ってて新車の6050が来ると喜んだの思い出した

    • @kwcoach
      @kwcoach 4 года назад +1

      そんなときがあったのですか⁉️
      写真とかあったら見てみたいです❗

    • @ポップコーン-u8y
      @ポップコーン-u8y 4 года назад +5

      @@kwcoach
      今から40年以上前、昭和50年代前半(1975年~1979年)ごろの話です。親戚の家へ出かけるのに東武東上線を利用しました。初めて乗車したのが準急・川越市行き旧7820系車両でした。まだ、9月なのでうだるような暑さ。車内は非冷房で扇風機だけでした。床が木製のままで池袋~成増間をノンストップで疾走、80km以上は出していたような気がします。吊りかけモーターが唸りを上げて、床から油の焦げたような匂いがしました。当時は、旧78系や旧73系などが東武線上を走っていたのです。車体はセイジクリーム一色でしたが、私が生まれた頃はオレンジベージュの2色塗装だったようです。昭和40年代半ば~後半生まれで同世代が今年46歳~50歳くらいを迎えます。これらの体験話が通じるのは40代後半以上の世代です。

    • @kwcoach
      @kwcoach 4 года назад +3

      @@ポップコーン-u8y
      なつかしいですね。
      ギリギリ、床が木製の片扉の電車に乗ったことがあります。
      8000系は冷房ついていたのを知っていたので、違うのが来ると外れたーって気分でしたね。当時は。

  • @sanbenio6431
    @sanbenio6431 4 года назад +1

    今は亡き6000系の快速東武日光行きに乗りました。冷房がなく、夏場は窓全開で乗ったなぁ…。
    冷房付きの6050系(本動画にも掲載、現役)と併結運転開始した頃、浅草駅で満席になる前にダッシュして移動しましたよ。

  • @keihin-saitama-norimono
    @keihin-saitama-norimono 4 года назад +10

    東武日光線の南栗橋以北の急行列車は日中時間より前にしかないので、日中時間帯を過ぎて、東武日光方面へ急いで行く場合は普通列車しかないので、特急列車を使った方がいいかもしれませんね。

  • @沖田孝介
    @沖田孝介 4 года назад +23

    日光、修学旅行で行ったなぁ。 東武野田線野田市から、東武の仕立てた列車で…

    • @takuchan-wx6ig
      @takuchan-wx6ig 4 года назад +1

      いいなー。俺の学校人数少なすぎてバスだった...

    • @user-br5wu3we1m
      @user-br5wu3we1m 4 года назад +2

      自分の学校は 最寄りの JR の駅から 宇都宮経由で 団体用の185系で 行きました

    • @ドリランド-e6l
      @ドリランド-e6l 4 года назад +1

      僕も同じく川崎市から団体用の列車で日光へ

    • @斗-g6g
      @斗-g6g 4 года назад +1

      僕の場合は最寄りの駅から185系で沼田でした

  • @国道八段
    @国道八段 4 года назад +2

    11月から元日比谷線直通を改造した20400形が使われます。

  • @rail2728
    @rail2728 4 года назад +1

    昔たかつえスキー場に行く時毎年快速で北千住から会津高原尾瀬口までお世話になっていました。

  • @不動明王界
    @不動明王界 4 года назад +4

    急行が6050系の唯一の花形運用なのにその一方で4駅しか通過しない区間急行。昔は当時の準急や区間急行が浅草から東武日光まで直通していたな。鬼怒川線直通も設定して欲しい所

  • @かしお-r7v
    @かしお-r7v 4 года назад +9

    今のリバティも快適で好きだけど(未乗車)、特急とほぼ変わらない停車駅で料金かからず福島まで連れて行ってくれた快速に乗りたかった...

  • @MrTonyMs
    @MrTonyMs 4 года назад +24

    快速は便利だったなぁ。北千住から栃木まで立ってたこともあるけどww

  • @takoshachou
    @takoshachou 4 года назад +5

    昔の快速はリバティみたいに日光・鬼怒川方面と着脱してたと思うのですが、現急行は違うのですね。
    ところで下今市から東武日光までのリバティは特急券不要なんですか。なら同様に桐生線内のりょうもう号も運賃のみで乗らして欲しい、座れなくてもいいから。

  • @Hiro-mf9km
    @Hiro-mf9km 4 года назад +3

    快速があった時は浅草から良く乗ってたのを思い出す。

  • @-tobufriendlyskychannel-TFSCX
    @-tobufriendlyskychannel-TFSCX 4 года назад +1

    赤快速時代は、坂戸駅から池袋、上野、浅草を介して会津田島まで日帰りしました。東上線では8000系。山手線では205系。銀座線では01系の頃だったのでほんと懐かしいです。懐かしいと云えば日比谷線03系も懐かしいですね。あと、常磐線103系と415系も。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  4 года назад

      常磐線の415系にはかろうじて乗ったことがあります!

  • @佐々木農園そうぶファームYuusu

    東武の便利屋6050系。
    昔は会津田島発浅草行き区間急行や、新栃木↔️浅草間の区間急行、浅草発東武日光行き区間急行の設定もありました。
    僕の地元が東向島なので、東向島に停まる6050系はかなり異様でした(因みに、ダイヤの乱れで区間快速が北千住ー浅草間を各駅に停まった事がありました)。

  • @とおるちゃんねる-n9s
    @とおるちゃんねる-n9s 4 года назад +1

    東武の車両て一番好きなのは
    6050系ですね。
    地元なのでかなりお世話になってます。
    向かい合わせのボックスシートは
    国鉄165系を思い出させますね。
    以前、浅草乗り入れ廃止の後にも
    普通 新栃木発会津田島行きがありましたがいつの間にかなくなってました。
    6050系新造車はまだ残ると思うので
    もう一度、新栃木発会津田島行き復活してほしいと思いますね。

  • @curezaki
    @curezaki 4 года назад +1

    数年前に東京観光で浅草からスペーシアで東武日光に行きました。帰りは急行で北千住まで。

  • @土橋祐介
    @土橋祐介 4 года назад +3

    南栗橋以北の急行は2017年まで走ってた快速が廃止したので急行に変わりました。

  • @Hymktm
    @Hymktm 4 года назад +3

    南栗橋以北の急行・区間急行の停車駅は廃止前の快速・区間快速と同じで、そこだけはまだかろうじて快速の感覚がありますね。
    会津鉄道方面の直通は無くなってしまいましたが。。。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 4 года назад +5

    伊勢崎線・日光線の路線図、よく見ると会津若松まである。
    浅草から会津若松まで切符が買える。

    • @sagalute
      @sagalute 4 года назад +1

      ただし会津若松までの4社連絡きっぷは発売駅が限定されてたはずです

  • @えのききのこ-v3e
    @えのききのこ-v3e 4 года назад +3

    快速乗りたかった…一日一往復とかでもいいから復活してほしい

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 4 года назад +2

    栗橋駅は東武で人身事故や踏切事故とかで都心方面が絶望的な時には、振替輸送などで世話になる所です。
    去年の快速廃止で南栗橋以北で活躍する車輌が頼もしい。

  • @かわっつ
    @かわっつ 4 года назад +3

    大阪に住んでいますが乗ってみたい。

  • @Komatsunagi_Wolfman
    @Komatsunagi_Wolfman 4 года назад +8

    なんで古い券売機が未だあるんだろうと思ったら概要欄を見てそういうことかと理解しました、6050は東武のローカル線の代表的な顔ですね

  • @hiroyukiabe8199
    @hiroyukiabe8199 4 года назад +3

    以前の快速の名残ですね。系統分離の影響でこのような運用になった様です。

  • @アッキー-r5b
    @アッキー-r5b 4 года назад +7

    室内に方向幕があるのが斬新。

    • @Hikimiya
      @Hikimiya 3 года назад +1

      確か乗り間違いの無いようにだった気がします。間違えると最悪会津田島まで連れてかれますからね。

  • @すずひろ-j7x
    @すずひろ-j7x 4 года назад +18

    父方の実家が春日部なので、6000系時代から東武線の快速によく乗りました!\(^o^)/
    6050系も大分車歴が長くなってきましたが、まだまだ活躍してほしいですね!\(^o^)/

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  4 года назад +6

      まだ置き換えは先のようですね!

  • @下谷太郎
    @下谷太郎 2 года назад

    東武6050系は昔は快速電車として浅草と日光・会津方面を結んでいました。今では日光・鬼怒川エリアの各駅停車を中心に使用されていましたがその運用も東武20000系の改造車に取り替えられて少なくなりました。

  • @ゆう-s2x8x
    @ゆう-s2x8x 4 года назад +35

    快速時代の、
    2+2+2の6両が良かったなぁ

    • @zappero19710607
      @zappero19710607 4 года назад +6

      昔は良かった、今は乗り換えめんどう(特急あまり使わないので)

    • @kwcoach
      @kwcoach 4 года назад +4

      私も。

  • @mogumogu_0222
    @mogumogu_0222 4 года назад +3

    現在1編成だけ東武6050系はリバイバルカラー(6000カラー)になってます

  • @takuchan-wx6ig
    @takuchan-wx6ig 4 года назад +1

    6050系か...懐かしいなー
    快速に乗って湯西川温泉のキャンプ場に行ってのがいい思い出です

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 4 года назад +14

    半蔵門線・田園都市線直通の急行が南栗橋までの理由のひとつがこれか

  • @semirap2396
    @semirap2396 4 года назад +2

    これは2017年4月まで存在した浅草直通の快速・区間快速を、南栗橋~東武日光間で引き継いだ運行体系となっており、急行は午前中の下り4本、区間急行は朝夕の上り6本のみ運転となっています。
    この種別自体が快速廃止に反対した沿線自治体に配慮して運転されている(東武的には廃止したいのではないか?)とも言われていることや、特に区間急行は各駅停車と所要時間が数分程度しか変わらず速達性に欠けることもあり、来る6月のダイヤ改正でどうなってしまうのか気になります。

  • @もっちー-w8m
    @もっちー-w8m 4 года назад +6

    6050は、マジで快適&神!!

  • @こう-j6r
    @こう-j6r 3 года назад

    この前日光行った時南栗橋から乗りました。。末端区間なのに結構速くてしかもボックスシートなので新鮮でした!

  • @とるでら
    @とるでら 4 года назад +21

    西武4000系と構造がにていますね。

    • @たたたたこ-h1k
      @たたたたこ-h1k 4 года назад +4

      とるでら 西武4000系よりも東武6050系の方がロングシート部分が短くボックスが多いのが嬉しい。

    • @とるでら
      @とるでら 4 года назад +4

      @@たたたたこ-h1k ボックスシートは旅の感じがあって良いですよね。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 4 года назад +1

      6050系はワンマン対応ではないのが残念。

  • @yasu278tvchannel3
    @yasu278tvchannel3 3 года назад

    昔は浅草。北千住、春日部と切符のみで乗れましたね

  • @タカヒロオオタ
    @タカヒロオオタ 4 года назад

    基本的には浅草発着の快速・区間快速の準じた停車駅に設定していることも特徴だったりします(南栗橋・栗橋を追加したのみ)。レア度でいえば南栗橋発東武日光行きの区間急行は10:24発の1本しかないため非常にレアといえます(新大平下以北は各駅停車)。ただ東武日光行きの急行は7~9時台に各1本ずつしかなく早目の発車のため利用のしやすさでいえば区間急行のほうが利用しやすいといえます。

  • @なお-w6q2p
    @なお-w6q2p Год назад +1

    できたら中央林間から会津田島まで連れて行く新列車がほしい
    帰りは会津田島から渋谷へ

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 4 года назад +5

    昔は快速として浅草から東武日光や鬼怒川温泉、会津田島まで走ってたんだけど、一部車を除き旧車ベースとなってる足周りが超古くて走行距離の節約の関係か南栗橋以北への短縮は正直もったいないよね(南栗橋以南が混雑区間なのもあるが)。 運賃だけで乗れる旅情溢れる長期間列車で、快速時代はボックスシートの一角で荷物いっぱい持ち込んだおっさん達が缶ビールで宴会やってるのが常だったw

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 4 года назад +3

      自分は東京に通勤していた頃、夜の時間帯の間合い運用の当時の準急・新栃木行きを狙い、浅草から乗車していました。
      その時は駅前のマックやロッテリアで食料を調達し、北千住到着までに食べていました。
      ただ、夜とはいえ、2ドアの準急は各停車駅で乗降に時間がかかり、乗客がドア付近にたまり易いという難点がありましたね。
      (ちなみに北千住駅で乗車する際は駅員が2ドアの乗車位置に並ぶようにアナウンスしてました。)

  • @スムージーみかん
    @スムージーみかん 4 года назад +9

    板倉東洋大前から東洋大学が撤退するらしいですね
    急行停車駅だったけど格下げもあり得るのかな

  • @TOKYU5151F
    @TOKYU5151F 4 года назад +1

    かつての浅草始発の快速電車停車駅が今の急行と同じでしたね。6050系に当たると快速電車に乗ってる気分になります。

  • @アジロマサオ
    @アジロマサオ 4 года назад

    まだ快速が走っていて板倉東洋大前がまだなかった頃
    浅草から会津田島で乗ったことが1度だけあったが下今市まで特急とほぼ同じ停車駅で少なくと特急料金が掛からなかったのでかなりお得感があり快適だった

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 4 года назад

    9:14 阪和線の「日根野」と同じシーンですね。
    あと、小田急の「相模大野」も。

  • @阿部舜士
    @阿部舜士 4 года назад +3

    直感的に、南栗橋以南は「急行電車」、南栗橋以北は「急行列車」って言い方がしっくりくる。
    どっちも電車なんだけどね

  • @はやっしー-p6h
    @はやっしー-p6h 4 года назад

    母の実家が会津田島の方なので帰省の時には6050系にお世話になっています。
    晩年は東武動物公園以北、新大平下以北が各駅になる区間快速の運用になったり、会津方面乗り入れに特急リバティがデビューしたりこの15年程で運用が変わったり、6050系の動向もこの先あと何年走れるのか、特急以外は南栗橋で運転系統が分離された時みたいにこの先栃木や下今市、鬼怒川温泉以北で運転系統が分離されそうな気がしなくもないのでそこが気になりますね。

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 4 года назад +1

    6050系といえば、6000系リバイバル塗装を一度見てみたい…

  • @せをはやみゆきの
    @せをはやみゆきの 4 года назад +5

    小学生の頃浅草16時50分の区間快速で栃木県内まで何度も何度も利用した
    一番混んでたのは北千住〜春日部だったんだよなー
    こんなガラガラみくり発の4両急行では昔の代わりにはならない

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 4 года назад

      春日部まではかなりの乗車率でしたね

  • @さいたま郷土史家しょうたろう

    がみさん今日も動画を上げてくださりありがとうございます!
    実家が東武線沿いなので、6050系は数えきれないほど乗りました。
    今や関東ではほとんどない吊り掛けの爆音を聞くと、ああ実家に帰るんだなと懐かしい気分になります。
    それにしても東武はいつまで6050系を使うのだろうか…

  • @HAWARD37
    @HAWARD37 4 года назад +3

    最初の音E233であれ?思ったのは置いといて…
    栃木地元で東武頻繁に使っていたので懐かしくなりました。
    車内のマニアック(?)なところまで取り上げていただいてありがたい限りで…
    種別縦、行先横の方向幕も変わらずなんですね…
    ところどころ増えてはいますがかつての快速の停車駅ですからね…
    間もなくしもつけ引退なので私も再び乗りたいと思いつつ
    もし引退特集されるならバッタリお会い出来るのも楽しみだったり…
    長文失礼しましたm(__)m

  • @kondo4649
    @kondo4649 4 года назад +52

    6050系…古い車両だけど、陳腐なかんじが全然しないね

  • @マシゴリ
    @マシゴリ 4 года назад +4

    電車間に合って良かったですね💦💦

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois Год назад

    あくまで特例だけど距離短いとはいえ特急に乗車券だけで乗れるのも良いですね。

  • @電車が大好きな荒ちゃん
    @電車が大好きな荒ちゃん 4 года назад +1

    さすがに通過駅だから板荷駅には触れなかったですね…。それと500系って西武鉄道40000系と同じ発車音ですよね?

  • @二代目魔耶麻一漏
    @二代目魔耶麻一漏 4 года назад +1

    昔は東武の急行もJRと同様に、別料金がかかったな。
    20年位前に急行ゆのさとで浅草から鬼怒川温泉迄乗りましたが、当時のスペーシアと停車駅は変わらなかった記憶が。

  • @東武くんの鉄道旅雑談探
    @東武くんの鉄道旅雑談探 4 года назад +15

    栗橋から始まるとは!南栗橋に引っ越した僕からしたらかなり嬉しいです!(´・ω・`)