【ワトコオイルの基本】オイルフィニッシュの定番!ワトコオイルの基本的な塗り方・扱い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 39

  • @西川助四郎
    @西川助四郎 3 года назад +5

    MOTOさんの説明が丁寧で非常に分かりやすい いつも参考にしています。ありがとう

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      めちゃ嬉しいです!
      勇気頂きました!
      これからも頑張ります!

  • @尾花孝
    @尾花孝 3 года назад +5

    今度斧の柄を塗装したいと思っています。塗装も筆の掃除も大変参考になりましたい。ありがとうございました。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      私もキャンプ用斧を塗装しました。
      渋みが増して使用感がいい感じです!

  • @daigo855
    @daigo855 3 года назад +4

    早速個人的なリクエストに答えていただきありがとうございます😊 うれしい❗️ そして、他のヒトの既存動画よりもとても参考になりました。 これからも視聴させていただきます。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです。
      これからもリクエストお待ちしてます!

  • @くら-c3s
    @くら-c3s 3 года назад +3

    ワトコオイル。わたしは暫く塗りたくないw あの匂い・・・色によって違うのでしょうか。鼻曲がりものでした。2,3日どころかずっと臭くて、ある方のwebで「1ヶ月は匂いは消えません」と書いてあったので置く場所に困りました。もしかしたら塗りすぎたのかも知れませんw ただ、できばえは良かったですよ。
    あ、そうそう。ご説明はすごくわかりやすく、また塗るときには復習のためにここを見てからやります。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      塗布量が多いかもですね。
      長くても1週間です。サラサラになるまで拭き取りと磨き上げると大丈夫です。
      表面の亜麻仁油が多いと発酵しちゃいます。

    • @くら-c3s
      @くら-c3s 3 года назад +1

      やっぱりそうですよね。娘にナイトテーブルを作ったのですが、匂いがなくなる前で我が家に置いて、それから届けました。それまでの間、「クサイクサイ」と家族に言われつつ、耐えましたw

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +3

      今日、ターナー色彩(株)さんからオールドウッドワックスのサンプルが届きました。
      感想聞かせて欲しいとの事です。
      嫌な匂いがしないワックスとの事。
      もしかしたらブライワックスやワトコオイルの匂い問題の解決策になるかもです。

    • @くら-c3s
      @くら-c3s 3 года назад

      楽しみにしています

  • @CHUMS-eu1ef
    @CHUMS-eu1ef 3 года назад +3

    ワトコオイル買ってきて、使い方分からなかったので助かりました🙇‍♂️
    塗ったらすぐ拭いていいんですね!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      1回目は1時間程乾燥させて、2回目は湿式研磨後、拭き取りOKですね。
      その後はシッカリと匂いが無くなるまで乾燥させて下さい。
      良い感じの仕上がりになりますよ!

    • @CHUMS-eu1ef
      @CHUMS-eu1ef 3 года назад +1

      @@DIYmotto ありがとうございます🙇‍♂️
      2度塗りはした方がいいんですね!
      布切れで塗るより、やっぱりハケの方が色濃く塗れますね!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +3

      1回目で下地、2回目で光沢仕上げと言う感じですね。
      普通はハケがおすすめです!

  • @mto2000
    @mto2000 2 года назад +2

    はじめまして
    本棚を作成しようと思っております。
    質問なのですが、ワトコオイルや、ブライワックス、オールドウッドワックスなどで塗装しようと考えているのですが、漫画や雑誌への色移りが心配です。
    艶を出したくはないのですが、その際の注意点やコツはありますでしょうか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      まず、匂いが少ないオールドウッドワックスが良いと思います。
      他の2つは匂いが抜けるのに1週間位掛かります。
      更にブライワックスは冬期は固くて塗りづらいですね。
      オールドウッドワックスをウエスなどに少量取って薄く塗り伸ばします。多く付けると拭き取り残しが出て本に移ります。
      塗布して半日位したら、タオルやウエスで乾拭きして色移りが無いか確認して下さい。
      色移りが無ければ大丈夫です。
      薄く塗り伸ばすのがコツですね。
      大切な本で少しの色も付けたく無い時はテーブルの傷防止などで販売されている透明のシートをカットして敷く方が安全ですね。

  • @武志飯島
    @武志飯島 4 месяца назад +1

    湿度が高い所に塗るとカビが生えるのはどうしたらいいのかしら

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  4 месяца назад

      湿度が高い所では木材より湿度に強い部材(樹脂材など)
      に変える方が効果的です。
      カビ除去はカビキラーを使い、防カビ剤入りの塗料に変える方が良いです。
      ただし、根本原因(湿度対策)を改善しないと完全にカビを抑える事は難しいですね。

  • @marohiko_maro
    @marohiko_maro 3 года назад +1

    ワトコオイルのmotto的解説を見れて非常に良かったです!私はブライワックスしか持っていないのですがワトコもぜひ試してみたいですが、費用もかさむ、場所もかさむ、色もかぶり気味になりそうで、買うのをためらっています(笑)亜麻仁油やクルミ、えごまなども動画にされていますでしょうか?ちなみにですが、今気になっている塗料はオスモです。あれも種類が多くてよくわからないですけど、自然塗料でプロの方たちに人気ですよね!かなりお高いですがね。。。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      亜麻仁油はハイチェア製作で使いましたね。使い方は同じです。
      揃えるのは、必要に駆られた時で良いと思いますよ。
      本格的にDIYを発信して5年経ちましたが、いつの間にか自然と増えてました。笑。
      高い塗料も沢山ありますが、徐々にですね。

  • @horkeysagaken6243
    @horkeysagaken6243 3 года назад +2

    ワトコオイルを始めとしたオイルフィニッシュ材でdiyデスクの塗装をしたいのですが、色移りを無くすためにはどのようにしたら良いのでしょうか?最悪ツヤなしニスを塗ろうかなと考えていますが、何かいい手があったら教えていただけると幸いです。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      完全に乾燥すると色移りはほぼ無くなります。ただし、白いシャツは怖いですね。(過去に製作依頼でミーティング
      デスクを作りましたが、2~3ヶ月は色移りがあった様です。)
      実際、オイル系やワックス系は完全乾燥まで白系服は避けるべきだと思います。
      判断は白いタオルで乾拭きして色が付かない。です。
      ただし、木の種類や夏場の気温でオイル分が溶ける?滲み出る?ケースもありました。
      私の事務机天板は、つや消し着色ニスで塗装しました。乾燥には1週間程かかる場合もありますが、色移りは一切ありません。
      ワトコオイルの雰囲気をニスで出す場合は『着色ステイン』で塗装し、ペーパーなどでヨレ感を表現、仕上げで『ツヤ消しクリアニス』の方が表現しやすいと思います。
      手間は掛かりますが、着色ニスのベタ塗り感は無くなります。

  • @尾花孝
    @尾花孝 3 года назад +1

    今回使った色は何色ですか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ダークウォルナットですね。

  • @nipu7403
    @nipu7403 2 года назад +1

    ワトコオイルに「食品向き」との記載が無いのでカトラリーには使わないほうが良いですかね。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      主成分は亜麻仁油ですが、食器類には使わない方が良いですね。
      木目色を活かした塗装でしたら乾性油を塗布するのも良いです。
      例えば亜麻仁油、ナッツオイルなどですね。

    • @nipu7403
      @nipu7403 2 года назад +1

      @@DIYmotto カトラリー類はアレルギー等、気を遣うことが多いので注意したいですね。返信ありがとうございます。

  • @ばんば-y9v
    @ばんば-y9v 3 года назад +2

    ワトコオイルは使用したことがないのですが、、ステンオイルとは用途が変わるでしょうか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      オイルスティンは、着色をメインとした着色料と言う意味合いが強いです。
      保護用としてニスを上塗りします。
      ワトコオイルは乾性油の保護剤がメインの塗料ですね。
      しかし、それも塗装職人だった30年前の話です.....。
      今は高機能で様々な効果を複合した塗料が沢山あるので昔ほど明確な区分け出来ないですね。

    • @ばんば-y9v
      @ばんば-y9v 3 года назад +2

      説明ありがとうございました。

  • @ktometo
    @ktometo 3 года назад

    ご質問なのですが、湿式研磨で使う番手は高い方が艶が出る様な気がするのですが600番までとするのは何故ですか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      木製品では600番手でも仕上げ研磨に近いかなと思っています。
      でも、確かに1000番を使った場合の艶感は試した事が無いですね。
      違いが出るのか試して見ます!
      ありがとうございます!

  • @mr6153
    @mr6153 3 года назад

    ワトコオイル気になっていました!
    質問なのですが、木材が湿気で曲がるのを防ぐにはニスを塗るのが効果的でしょうか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      絶対ではありませんが、強い膜を作るウレタンニスは効果有ると思います。
      ただしテーブル天板などでは、裏に曲がり留め材を入れた方が良いですね。

  • @乱舞京楽
    @乱舞京楽 3 года назад

    このワコトオイルって塗装終わったら自然発火しませんか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +2

      大丈夫ですよ。
      亜麻仁油が主成分です、乾くとサラサラになります。
      高級家具の塗装にも使われる塗料です。

    • @乱舞京楽
      @乱舞京楽 3 года назад

      @@DIYmotto ありがとうございます

  • @ichika2453
    @ichika2453 Год назад