【三味線で弾いてみた】山形県民謡「紅花摘唄」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @朝顔-h2c
    @朝顔-h2c 2 месяца назад

    大変貴重な番組を本当にありがとうございます。音楽関係の仕事をしているので、一つ一つの動画制作に、どれだけの労力と時間をかけて下さっているのか、多少、分かります。また、とても耳が良く、日本の伝統芸能特有の美的な感覚を持っていらっしゃる方だとお察ししました。邦楽の学びや普及について、学校教育の現場では課題が多いというのが私の知る限りの印象です。誰かが、こういう作業をしなければ、この国際化社会の中で崩れてしまったり、失われてしまうものがあると思います。昨今の新しい邦楽の流れを否定しているのではなく、地歌・筝曲の根底に流れている、瑞穂の国の文化(稲作を基盤とする民衆の音楽)を感じ取る力、感性を若い世代へ伝えてゆく事がやさしくない、という事です。私も豊茂さんと同じような試みを30年以上前にある地方で試みましたが、邦楽関係の皆様の中の賛否両論(流派によって考え方が異なる)のために辞めざるを得ませんでした。豊茂さんのチャンネルは生き残ると思います。お体にお気をつけて、制作されて下さい。💐💐

    • @ToyoshigeChannel
      @ToyoshigeChannel  2 месяца назад +1

      貴重なコメント、有り難うございます。
      制作に当たっては、恥ずかしながら、いかに三味線の音色を届けられるかと日々模索する次第で、自信の技量無さを思い知らされております。
      当初は、コロナ渦で遠方のお稽古場に行けないことからはじめましたが、制作していく過程で、少しでも邦楽器の普及に繋がればと、現在まで継続させていただいております。
      今回、真摯にご視聴いただけましたこと、今後の励みになります。
      昨今では、若い優れたプレーヤーも増え、嬉しく思いますが、邦楽器本来の美の世界観を表現できるような作品作りに精進させていただきます。
      有り難うございました。

    • @朝顔-h2c
      @朝顔-h2c 2 месяца назад

      @@ToyoshigeChannel 🙂💐💐