Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ニスモノート、後輪がドラムブレーキ!これでスポーツモデル?終わったわ!
自分、2023年9月にNOTEをほぼフル装備で購入しました。マイナーチェンジ前で良かったです。購入がもう少し遅かった新型になってました。それならばノートで無くオーラを購入していたと思います!
全然良いと思いますけどね。かっこいい車が良いならもっと金出して良い車買えば良いだけの話で。
メーカー「MCでデザインはこれにするでー」ディーラーマン&ユーザー「戻して…」
僕はマイナーチェンジ前の前期型の方が好みだったのでちょっと残念な気持ちです。
残念とは…本当に買うつもりだった?前期がそんなにいいなら、まだディーラーに在庫あるし、中古だってあるし。残念がる意味がわからん
デザイン嫌いだったからマイチェン前のが欲しいと1月頭にディーラーで話したら「誰も、まだ試乗もしてない、我々も乗ってないのに決めちゃいましょ」ごり押しで、一気に興醒めして、ここ、しばらくノートに乗りたい!まで薄れ他メーカーで契約しました。CM見る限りは今回は女性取り入れたい感じ?ぶっちゃけコクピットみたいな空間は自分含め女性は嫌じゃないかな?
ホイールは変更出来るけど、髭は変えれないからね!取っ払ってパテで埋めるしかなかな。
おしゃれなデザインから高齢者向けのデザインになった😅
正直というと、新型のマイナーチェンジはマイナスになっていると思います。全然若くと感じていないですね。オーラと区別する為かなと思って。
より商用車感が増した感じはします。若々しいというか老けた感じがします、、前後期が逆な感じで、営業の方々が大変そう。。お客さんで前期型売ってくれ〜って方いそうですよね
これしきの変更で大変になるなら従来型から大変ですよ(;´Д`)。
コンセプトと感想が全く逆になってるんだが…
やっちまったな日産若々しい?老いた感がめっちゃ強い
無塗装部分をブラックバンパーにしてもらいたかったです。あと、かなりマイナーな事ですが、MC前と後で全高やタイヤサイズは変わりないのに、最低地上高が15ミリ高くなっているのですが、この理由はなんでしょうか。
地上高そんな事になってるんですか・・・アンダーカバーとかを変えたんでしょうかね。
フロント下部はどうせ傷つくから樹脂の方がええ気がする
エクステリアに関してはMCの必要性はなかったのでは?シート表皮や内装色の変更、収納箇所の増設等インテリアの方中心のMCに振った方が良かったと思います。
髭のようなメッキ外したらカッコ良さそうやけど
くしまさん大活躍ですね❤ノートの顔は変えない方が~ただロック機能は凄く良くなりましたね!
やっぱ日産車で外装がいいのはアリアとキックスくらいかなぁ。セレナ顔残念😂
オーラは?
とかいってどれも買わなそう…ていうか買えないんじゃ?
キックスもどこがいいのか分からないくらい古臭い。フルモデルチェンジ来年辺りらしいから、そこに期待するしかない。
ホイールとフロントデザインが残念な感じ😮前期の方が良かった。
販売店は大変ですね。デザイン改悪でも、売っていかないといけないから。
客の好み次第・・・
マイナーチェンジで外装のデザインが変更され、質感が下がり安っぽくなったと感じます。本社側が何故、このデザインを了承したのか謎です。オーラを売りたいが為の差別化なのでしょうか?
顔の要素が増えてしまって、先進感はあまり感じないですね…前期型がアリアに近いデザインになっていたので、イメージが離れてしまったのは少し残念です。どういう意図でこうなったのかは非常に気になります。カラードグリル・バンパーによる高級感と重厚感は増したとは思います。
個人的な意見ですが、旧型は樹脂部分を上手にスポーティーに見せていてカッコイイです。グリルのピアノブラック調やリヤのデュフューザーぽい所が演出されています。新型は、CMでも女性を起用しているようにターゲットを女性にしたいように思います。グリルもカラード、前後バンパーもカラード。となると今までは老若男女、問わず何方でも入り込めますがターゲットを絞ってしまうことにより購買意欲がなくなってしまうユーザーもいると思います。どうか、オーラnismoは小変更でお願いしたいです。nismoステルスグレー×ダイアモンドブラック リヤディスクブレーキでいいと思います。また、オーラはバニティミラー照明付き、フロントパワーシートでも販売台数は伸ばせると思います。個人的な意見ですが…。
それを言ったらオーラは中谷美紀サンですけど・・・新しい5ナンバーノートともども取り立てて女性向けとは思いませんがね。
キーについては👌
なぜ髭はメッキ?同じ色でいいのに。
躍動感、先進性、若々しさ。いずれも、全く感じないんですが。。。 😢
それならホンダのフィットをどーぞ♪
@@ti6687確かにフィットの方が遥かに良い!!!自爆ノート笑笑
正直言ってどんどんノートださださになっているような気がする
グローブボックス以外は何もよくなってない! マイナーチェンジ、お金の無駄。少し高くなってもいいから、パワーシート、パワーゲイトにして欲しい!オプションでも良いから。それとシートのデザインじゃなくて座り心地の改善!
まつもとさんは、どこにいったんだぁ
どっちのまつもとさん?男性のまつもとさんは帯広日産のチャンネルに声で出演していましたよ
マイナーチェンジ後のデザイン、けっこう好きなんだけどなぁ。
マイナー後、ダサすぎ。買わないわ。
鉄チンホイールのデザインが…ださ◯フロントもマイチェン前のが…和を意識するのはいいけど…なんか内装、外装が年寄りくさくなった…ただでさえ、うちの地域のノートオーナーは男性、しかも、おじさん、おじいさんが多い=金額的なものから色々な原因があるんじゃ…
ニスモノート、後輪がドラムブレーキ!これでスポーツモデル?終わったわ!
自分、2023年9月にNOTEをほぼフル装備で購入しました。マイナーチェンジ前で良かったです。購入がもう少し遅かった新型になってました。
それならばノートで無くオーラを購入していたと思います!
全然良いと思いますけどね。
かっこいい車が良いならもっと金出して良い車買えば良いだけの話で。
メーカー「MCでデザインはこれにするでー」
ディーラーマン&ユーザー「戻して…」
僕はマイナーチェンジ前の前期型の方が好みだったのでちょっと残念な気持ちです。
残念とは…
本当に買うつもりだった?
前期がそんなにいいなら、まだディーラーに在庫あるし、中古だってあるし。
残念がる意味がわからん
デザイン嫌いだったからマイチェン前のが欲しいと1月頭にディーラーで話したら「誰も、まだ試乗もしてない、我々も乗ってないのに決めちゃいましょ」ごり押しで、一気に興醒めして、ここ、しばらくノートに乗りたい!まで薄れ他メーカーで契約しました。CM見る限りは今回は女性取り入れたい感じ?ぶっちゃけコクピットみたいな空間は自分含め女性は嫌じゃないかな?
ホイールは変更出来るけど、髭は変えれないからね!取っ払ってパテで埋めるしかなかな。
おしゃれなデザインから高齢者向けのデザインになった😅
正直というと、新型のマイナーチェンジはマイナスになっていると思います。全然若くと感じていないですね。オーラと区別する為かなと思って。
より商用車感が増した感じはします。若々しいというか老けた感じがします、、
前後期が逆な感じで、営業の方々が大変そう。。お客さんで前期型売ってくれ〜って方いそうですよね
これしきの変更で大変になるなら従来型から大変ですよ(;´Д`)。
コンセプトと感想が全く逆になってるんだが…
やっちまったな日産若々しい?老いた感がめっちゃ強い
無塗装部分をブラックバンパーにしてもらいたかったです。
あと、かなりマイナーな事ですが、MC前と後で全高やタイヤサイズは変わりないのに、最低地上高が15ミリ高くなっているのですが、この理由はなんでしょうか。
地上高そんな事になってるんですか・・・アンダーカバーとかを変えたんでしょうかね。
フロント下部はどうせ傷つくから樹脂の方がええ気がする
エクステリアに関してはMCの必要性はなかったのでは?
シート表皮や内装色の変更、収納箇所の増設等インテリアの方中心のMCに振った方が良かったと思います。
髭のようなメッキ外したらカッコ良さそうやけど
くしまさん大活躍ですね❤ノートの顔は変えない方が~
ただロック機能は凄く良くなりましたね!
やっぱ日産車で外装がいいのはアリアとキックスくらいかなぁ。セレナ顔残念😂
オーラは?
とかいってどれも買わなそう…
ていうか買えないんじゃ?
キックスもどこがいいのか分からないくらい古臭い。フルモデルチェンジ来年辺りらしいから、そこに期待するしかない。
ホイールとフロントデザインが残念な感じ😮前期の方が良かった。
販売店は大変ですね。デザイン改悪でも、売っていかないといけないから。
客の好み次第・・・
マイナーチェンジで外装のデザインが変更され、質感が下がり安っぽくなったと感じます。本社側が何故、このデザインを了承したのか謎です。オーラを売りたいが為の差別化なのでしょうか?
顔の要素が増えてしまって、先進感はあまり感じないですね…
前期型がアリアに近いデザインになっていたので、イメージが離れてしまったのは少し残念です。
どういう意図でこうなったのかは非常に気になります。
カラードグリル・バンパーによる高級感と重厚感は増したとは思います。
個人的な意見ですが、旧型は樹脂部分を上手にスポーティーに見せていてカッコイイです。グリルのピアノブラック調やリヤのデュフューザーぽい所が演出されています。新型は、CMでも女性を起用しているようにターゲットを女性にしたいように思います。グリルもカラード、前後バンパーもカラード。となると今までは老若男女、問わず何方でも入り込めますがターゲットを絞ってしまうことにより購買意欲がなくなってしまうユーザーもいると思います。どうか、オーラnismoは小変更でお願いしたいです。nismoステルスグレー×ダイアモンドブラック リヤディスクブレーキでいいと思います。また、オーラはバニティミラー照明付き、フロントパワーシートでも販売台数は伸ばせると思います。個人的な意見ですが…。
それを言ったらオーラは中谷美紀サンですけど・・・新しい5ナンバーノートともども取り立てて女性向けとは思いませんがね。
キーについては👌
なぜ髭はメッキ?
同じ色でいいのに。
躍動感、先進性、若々しさ。いずれも、全く感じないんですが。。。 😢
それならホンダのフィットをどーぞ♪
@@ti6687
確かにフィットの方が遥かに良い!!!自爆ノート笑笑
正直言ってどんどんノートださださになっているような気がする
グローブボックス以外は何もよくなってない! マイナーチェンジ、お金の無駄。
少し高くなってもいいから、パワーシート、パワーゲイトにして欲しい!オプションでも良いから。
それとシートのデザインじゃなくて座り心地の改善!
まつもとさんは、どこにいったんだぁ
どっちのまつもとさん?
男性のまつもとさんは帯広日産のチャンネルに声で出演していましたよ
マイナーチェンジ後のデザイン、けっこう好きなんだけどなぁ。
マイナー後、ダサすぎ。
買わないわ。
鉄チンホイールのデザインが…ださ◯
フロントもマイチェン前のが…
和を意識するのはいいけど…なんか内装、外装が年寄りくさくなった…ただでさえ、うちの地域のノートオーナーは男性、しかも、おじさん、おじいさんが多い=金額的なものから色々な原因があるんじゃ…