DIR EN GREYファン歴20年戦士の者です。今年メジャーデビュー25周年を迎えたDIR EN GREYのファーストアルバムをこのタイミングで聴いていただけたこと嬉しく思います。ありがとうございました。 Schweinの椅子での「売れる気のない攻め曲」、めちゃくちゃ褒め言葉ですありがとうございます笑 こちらのアルバムの頃はYOSHIKIのプロデュースということもあり、またまだメンバーがかなり先輩バンドの影響を受けまくっていた頃でもあるので、是非セルフプロデュースの始まった2ndアルバム「MACABRE」を聴いてみていただけると嬉しいです。今のDIR EN GREYにダイレクトに繋がるDIR EN GREYそのものの個性が全面に出ており、1stとの方向性の違いなど聴き比べも楽しい一枚となっております。 素敵な動画をありがとうございました!
またまた、素敵な感想ありがとうございます。すごく楽しませてもらいました。 V系っぽさを楽しみたいおりつさんにとっては『GAUZE』がベストチョイスではないかなと思います。次作の『MACABRE』もすでにドンピシャV系と言うわけではありませんし、それ以降どんどんV系っぽさは薄まっていく気はします。 とはいえ、5th『Withering to death.』と7th『UROBOROS』は素晴らしい作品なので、ぜひ聴いていただきたいなという気持ちです。
Dirはその後の影響力を考えるとVULGARとWithering to deathは是非聴いてほしいです。2000年代前半に日本でこの音を出してた事の凄さを感じてほしい。 あと後々の影響力的にDELUHIの VANDALISM[Σ]を是非一応ベストアルバムとはなってますけどシングル曲はほぼアルバムに入ってないので実質オリジナルアルバムみたいな物です!
この頃はポスト黒夢でしたね! cageはtv cmで流れていたので意識せず聞く機会は沢山あったのだと思います。 インディに行っても構わないなら、 名古屋系の変遷で gulletのmad bless you(入手難しいきも😓) deadmanのin the direction of sunrise and night light あたりをどう聞かれるか聞きたいです。 もしくは白系にとんでMascheraのorb(もしくはベスト)も名盤なので是非是非
Dir en greyは音楽性を徐々に変えていき、ある意味V系のメタル化を推し進めてしまった先駆者とも言えるかも知れません。 2005~6年以降、Dirのアルバムで言うと『VALGAR』以降、V系バンド業界の急速なDir化というか、曲調が統一されていったような印象も……w X JAPANのYOSHIKIさんのプロデュースで作られたこのアルバムはまさにその前夜の雰囲気ですね。 「残-ZAN-」はまさに当時清春さんのローディを務めていたヴォーカルの京さんのリスペクトありきの曲だと思いますw 当時はインタビューでもそこかしこで清春さんの話を出してました。 現在までに三度録り直している初期代表曲ですが、その度にDir en greyの立ち位置や音楽的スタンスの違いが感じられて面白いと思います🎉
DIRは長いので色々な作品がありますがGAUZEのほかにも MISSA MACABRE 鬼葬 Six Ugly VULGAR withering to Death THE MARROW OF A BONE UROBOROS DUM SPIRO SPERO THE UNRAVELLING ARCHE The Insulated Word PHALARIS と、一部ですがおススメがありますよ!
いつも動画アップされるの楽しみにしています😊
たぶん親愛なるdeath maskありきのlaputaの罠ありきのDir en glayの残なので間にあるlaputaの罠を聴くとよりしっくりくるかもです!
あとまだいままで名前が出てないところでオススメするならcali≠gariというバンドがいるのでいつかレビューして頂きたいと思います。
自分もcali≠gariオススメです!BUCK-TICK好きな方にもハマる方いそうな気がします。
僕は「10」、「11」、「ジュウイチじゃない」辺りが好きです。「踏」名曲ですね!
Laputaさんも関連してるんですね!これは、その曲も聴いてみたいですねー!
cali≠gariさんもいずれぜひ聴いてみたいと思います
DIR EN GREYファン歴20年戦士の者です。今年メジャーデビュー25周年を迎えたDIR EN GREYのファーストアルバムをこのタイミングで聴いていただけたこと嬉しく思います。ありがとうございました。
Schweinの椅子での「売れる気のない攻め曲」、めちゃくちゃ褒め言葉ですありがとうございます笑
こちらのアルバムの頃はYOSHIKIのプロデュースということもあり、またまだメンバーがかなり先輩バンドの影響を受けまくっていた頃でもあるので、是非セルフプロデュースの始まった2ndアルバム「MACABRE」を聴いてみていただけると嬉しいです。今のDIR EN GREYにダイレクトに繋がるDIR EN GREYそのものの個性が全面に出ており、1stとの方向性の違いなど聴き比べも楽しい一枚となっております。
素敵な動画をありがとうございました!
売れる気のない攻め曲w確かに褒め言葉で言ったので、伝わってよかったですw
MACABREもいずれぜひ聴いてみたいと思います!
Dirで1番好きなアルバムですw
納得のベスト3です。
Schweinの椅子、Cage、残、どれもめっちゃいいですね。
残についてはその後セルフカバー(?)しており、原型はあるけどかなり別曲に変貌してますので、そちらも聴いてみてください。
Schweinの椅子はメリーというバンドがカバーしてて、これもカッコいいです。
Dirならば、鬼葬というアルバムも是非聴いてみてください〜。
すごくかっこいい作品でした。
鬼葬というアルバムもいずれぜひ聴いてみたいと思います!
おすすめありがとうございます
またまた、素敵な感想ありがとうございます。すごく楽しませてもらいました。
V系っぽさを楽しみたいおりつさんにとっては『GAUZE』がベストチョイスではないかなと思います。次作の『MACABRE』もすでにドンピシャV系と言うわけではありませんし、それ以降どんどんV系っぽさは薄まっていく気はします。
とはいえ、5th『Withering to death.』と7th『UROBOROS』は素晴らしい作品なので、ぜひ聴いていただきたいなという気持ちです。
V系らしさが失われて、メタル系に接近していくのであれば、おりつ君的にはちょっと違うかもしれませんが、中の人的には大歓迎ですのでw ぜひ今後も別の作品も聴いて行こうと思います!
Dirはその後の影響力を考えるとVULGARとWithering to deathは是非聴いてほしいです。2000年代前半に日本でこの音を出してた事の凄さを感じてほしい。
あと後々の影響力的にDELUHIの
VANDALISM[Σ]を是非一応ベストアルバムとはなってますけどシングル曲はほぼアルバムに入ってないので実質オリジナルアルバムみたいな物です!
おすすめありがとうございます!
DIR EN GREYさんは、すごくかっこいいので、今後もたくさん聴いていきたいですねー
DELUHIさんは全然知らないバンドさんですが、いずれぜひ聴いてみたいと思います!
お願いします!DIR EN GREYのアルバムのUROBOROSUとWithering to death.も是非レビューしてください🙏
DIR EN GREYさん、今後もいろいろ聴いていきたいので、いずれその2つの作品も聴くと思います~!
感想や言葉選びが的確で
自分では表現出来ない
あ〜それそれ!みたい事を
沢山言ってくれてお酒が進みました笑
ありがとうございます!
時々、お酒のお供に見てあげてくださいw
この頃はポスト黒夢でしたね!
cageはtv cmで流れていたので意識せず聞く機会は沢山あったのだと思います。
インディに行っても構わないなら、
名古屋系の変遷で
gulletのmad bless you(入手難しいきも😓)
deadmanのin the direction of sunrise and night light
あたりをどう聞かれるか聞きたいです。
もしくは白系にとんでMascheraのorb(もしくはベスト)も名盤なので是非是非
おすすめありがとうございます!
いずれぜひ聴いてみたいと思います!
いつも楽しく動画見させていただいております
GAUZEというアルバムの意味は傷を覆うガーゼは綺麗だけどガーゼの下は膿んでて醜いという意味合いでGAUZEというアルバム名だそうです
おりつ君の言っていた人の闇と病みにピッタリですね
次回動画も楽しみにしております
なるほど、そういうどす黒い意味合いのタイトルでしたか。なかなか面白いバンドさんですね
11:53 「ベースの教則本で運指の練習に使われそうなフレーズ」って例えが共感しすぎて吹き出しました笑
Toshiyaさんは意外にも初めて組んだバンドがBOOWYのコピーバンドで松井常松さんパートをされていたためか、cageに関してはずっとダウンピッキングで佐久間正英先生がプロデュースした世界線が見たかったです!
V系と呼ばれてる人は、佐久間正英先生のプロデュースが多くて、GLAYや Pierrot、Justy-Nastyなど多くて、黒夢の人時さんは2番弟子で、人時さんの直弟子がlynch.の明徳さんだったりと、V系?という1つの音楽シーンに影響与えてるので素敵だと思います!
いかにも「ザ・V系」って感じ(時期にもよりますが)でBOOWYやGLAYにルーツがある12012というバンドの「PLAY DOLLs」と「not obtain +1」は多分AIがオススメしてこないであろう名盤だと思いますが、他の所謂V系名盤により没頭しやすくなるようなインターフェースやパスポート的な作品だと思うので機会があれば是非聴いてみてほしいです笑!
スラップがチヤホヤされる時代ですがw ダウンピッキングはパワーもあって、エッジも効いてていいですよね。好きな奏法です。
佐久間正英さん、かなり有名な方ですね~。V系以外にもいろいろプロデュース等されてますよね。
12012さん、おすすめありがとうございます。いずれぜひ聴いてみたいと思います
DirのGAUZEは
コテが好きなのには
初心者の入りには最適かなと。
自分は高校時代マディスと共によく聴いてました
ちなみに私は
Madethgray'll
MarvelousCruelty
Misanthrope
DIAURA
Pierrot
が好きです
おすすめバンド、たくさんありがとうございます!
ぜひ聴いてみたいと思います
Schweinの椅子、最初聴いた時は衝撃やったねぇ(^o^)俺の中のV系熱に本格的に火をつけてくれたアルバム(^o^)
確かにかっこいい作品でした
Schweinの椅子、熱いですよねー!
@@おりつ君ORT
歌ってみたやってますけど、未だにホイッスルは出ませんねぇ(^^;出ても伸びません(^^;
Dir en greyは音楽性を徐々に変えていき、ある意味V系のメタル化を推し進めてしまった先駆者とも言えるかも知れません。
2005~6年以降、Dirのアルバムで言うと『VALGAR』以降、V系バンド業界の急速なDir化というか、曲調が統一されていったような印象も……w
X JAPANのYOSHIKIさんのプロデュースで作られたこのアルバムはまさにその前夜の雰囲気ですね。
「残-ZAN-」はまさに当時清春さんのローディを務めていたヴォーカルの京さんのリスペクトありきの曲だと思いますw
当時はインタビューでもそこかしこで清春さんの話を出してました。
現在までに三度録り直している初期代表曲ですが、その度にDir en greyの立ち位置や音楽的スタンスの違いが感じられて面白いと思います🎉
Dir en greyさんの真似をする若手バンドが増えていったみたいな感じでしょうかね。
たしかに、かなり存在感のあるバンドさんなので、納得です。
残-ZAN-はすごくよかったので、ぜひ、全ヴァージョン聴いてみたいです
direngreyはuroborosかdumsperospiroが好きです。dirはuroboros以前と以降で人によって好みが分かれると思います。
uroborosという作品が分岐点になってるんですね。それはそれで、聴いてみるのが楽しみな作品です!
音楽的にはデス声を使いだしニュースクールメタルな変化をした頃からのほうが評価が高いだろうけど
このアルバムはザV系という感じで初期の黒夢や初期のLUNA SEAの影響をモロ受けてる印象でした見た目も含めて
そういうこれぞV系のコテコテなのが好きな人には堪らない作品だと思います
取り上げてもらえるなら屍忌蛇が在籍していた頃のGargoyleお願いします
屍忌蛇の泣きのギターソロは定評があり日本人の琴線に触れるかと思います
私もGargoyle好きでしたね。「璞」「禊」「檄」「回顧録」辺りは聴きまくってましたw。
確かに、ザV系という印象を受けました。とても良い作品だと思います。
Gargoyleさんもいずれぜひ聴いてみたいと思います!
Toshiyaがイケメンなの分かってるの見る目ありまくりですね!
顔だけじゃなくてスタイルもいいと思います!
GAUZEは「ザ・V系」な名盤ですし、このチャンネルの視聴者はついに来たか!とテンション上がったんじゃないかな😊
ご明察の通り『残』は黒夢の影響が強いです
個人的にはGAUZEとMACABREと鬼葬とVULGARが好きで、UROBOROSあたりはそんなに好きじゃないので好みが別れますね
主には一通り聴いていただいて、どの時期のDIR EN GREYが好きか知りたいところです
かなりのイケメンだと思いますよ~w
DIR EN GREYさんは聴いてて楽しかったので、どんどん聴いて行こうと思います!
意外に作品もそこまで多くないようですし、現役で人気のあるバンドさんなので、収集も楽そうです!
DIR EN GREYのアルバムは全部、聴くべき神曲ばかりのモンスターアルバム👏おすすめなアルバムは『ウロボロス』🎉
とりあえずは、1枚聴いた感じだと、すごくかっこいいし、聴いてて楽しいバンドさんなので、今後もいろいろ聴いて行こうと思います!
あー懐かしい10代の頃バンド組もうと応募してきた女の子2人が初めて会った日にこのアルバムのスコア持ってきてコンビニで1曲分コピーしたなぁ。
結局その後も遊びだけしてスタジオすら入らなかったけど・・・
残zanは当時Mステで披露してグロテスクな演出で、当時の自分的にはすげー!最高!だったけど苦情がすごく来たらしく、それ以来呼ばれなくなったとか・・・
因みに残zanにしろ黒夢の親愛なるデスマスクにしろこの手の曲は主に黒服系Vバンドには1曲は必ずありましたね。
予感辺りまではMステに出てましたよ
@@フンバルトヘーデル-q4f
情報訂正ありがとうございます!
バンド消滅エピソードwありがとうございます。まあまあ、生きてればそんなこともありますよねw
残をタモさんの前でって、なかなかですねw
確かに、V系には、この手の曲も結構ありそうな印象があります
AIから選出されてるかもしれませんが、蜉蝣は是非聞いてみて下さい!
蜉蝣さん、AIからはおすすめされてないですねえ………
おすすめありがとうございます!いずれぜひ聴いてみたいと思います
京さんは黒夢のローディもしていて清春さんにもの凄く影響を受けてました、次のアルバムを出してツアー中に突発性難聴になってから色々吹っ切れてからかなりコアな方向になりました。
僕は今のDIRが一番好きで1stは全く聴かないですね。
初期より今の方がメタル感のある感じなんですかね。それはそれで結構楽しみではありますね~
いずれ聴いてみたいと思います
ディルならウロボロス、ウィザリングデス、ダムスピリオスペーリオ聴いてほしいな
人に勧めるならタイトルの読み方合ってるか確認してからにした方が良いですよ…説得力ないので…
ディルさんは、今後もいろいろ聴いてみたいと思います!
おすすめありがとうございます
その3枚は私もお勧めいたします😆
京ちゃんしか表現出来ない曲ばかり😆
残は最初聴いた時、ギターソロとか「SlayerのRaining Bloodじゃん!」って思ったんですが、親愛なるデスマスクをその後聞いたら、再びギターソロのあたりで「SlayerのRaining Bloodじゃん!」ってなりましたw
Raining Bloodのソロってどんなだっけ?って思って、今聴いてみたら確かに似てる部分ありましたw
DIRは長いので色々な作品がありますがGAUZEのほかにも
MISSA
MACABRE
鬼葬
Six Ugly
VULGAR
withering to Death
THE MARROW OF A BONE
UROBOROS
DUM SPIRO SPERO
THE UNRAVELLING
ARCHE
The Insulated Word
PHALARIS
と、一部ですがおススメがありますよ!
たくさんのおすすめありがとうございます!
DIR EN GREYさんは今後も全部聴く勢いで聴いていきたいと思います!
黒夢がずっとインディーズの頃の路線だったらこんな感じだったのかなというのが素直な感想でした
散々言われてることだとは思うけど
確かに黒夢さんのインディーズ時代の作品に似てる雰囲気ありますね!と言っても1作品しか聴いてませんが、雰囲気が近いように感じました。
Janne Da Arc「D.N.A」
the GazettE「DOGMA」
DIAURA「FOCUS」
lynch.「INFERIORITY COMPLEX」
Sadie「MADRIGAL DE MARIA」
も是非
いろいろおすすめありがとうございます!
いずれぜひ聴いてみたいと思います
私にとってV系の教科書的アルバムです。メンバー交代もなく、定期的にアルバム発売やツアーをしてくれるのは嬉しい。作品ごとの変化も辿ると楽しいですよ~!
確かに、教科書になりそうな作品でした。V系らしさを随所に感じました!
罪と罰が最高に良いんだよね
カラオケBARで歌ってた
客がドン引きするんだよね
wwwこの曲調と、歌詞なら、引かれるでしょうねw
聴く分にはたしかにすごくかっこいい曲でした!
動画で仰っている空気感がお好きなら、バンドではありませんがロバート・ジョンソンやサン・ハウスもおすすめです。V系ではなくブルーズですが。
どちらも聴いたことのないアーティストさんですねー。
ぜひ、プライベートで聴いてみたいと思います!