700系前頭オオイ開放

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • リニア・鉄道館の冬のイベントでは、2020年3月8日で引退となる700系に合わせて、東海道新幹線ありがとう700系イベントが開催されており、その期間に合わせて展示されている700系C1編成(量産先行車 当初はC0編成)の前頭オオイ開放イベントが行われました。
    普段は見られない貴重な光景にみなさん食いついて観覧していました。
    700系関連の動画再生リストはこちらからどうぞ
    • 700系
    リニア・鉄道館
    museum.jr-cent...
    ※無編集・記録用となりますのでご了承下さい。

Комментарии • 11

  • @XQ3664G
    @XQ3664G 4 месяца назад +2

    700系の初期ロットとレールスター限定の開き方ですよね。

  • @user-series2000
    @user-series2000 5 лет назад +6

    700系のオオイが空いてるのは初めて見ました。私は、0系新幹線が空いてるところを見たことがあります

  • @my6652
    @my6652 5 лет назад +3

    僕もこのときいました。

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 5 лет назад +4

    700系の連結機は中々見れませんからね。私は去年の博多総合車両所のふれあいデーで、B11編成が解体前の最後の仕事でジャッキアップの車両の担当で、カバーが外れてましたね。

  • @三浦彰祥
    @三浦彰祥 5 лет назад +4

    700系の前頭の取り外しは、初めて見ました!今月の8日に700系に乗りました!来月の8日が東海道新幹線としては最後ですが、分れば来週の運転があったら是非教えて下さい!

  • @Tsufu_No.16
    @Tsufu_No.16 8 месяцев назад +1

    こんな風になるのか。。。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад +6

    東日本のE2~6系は凄いんだね
    自動で開け閉め出来るのだから(利用方法が全く違うけど)

    • @夜神ノエル
      @夜神ノエル 8 месяцев назад +1

      イメージそれ
      手動かい!って思ったんです

  • @ren-px9ps
    @ren-px9ps 8 месяцев назад

    やっぱりドクターイエローと開き方一緒だ

  • @トブハチ
    @トブハチ 4 года назад +2

    オオイを解放するとカバみたいな口