【珍しい待避】ホームが6両分しかないのに10両編成がやってくる各停の駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 今回は近鉄奈良線 八戸ノ里駅です!この駅は各駅停車しか停まらない駅で6両分しかホームはありませんが10両が入ってきます。その訳とは一体…
    最安月額290円で限定動画あり!メンバー限定のライブ配信も多め!
    鉄道も深い知識やサックンの裏側に潜入できます!下のリンクにアクセス!!!
    / @sakkun.norimono
    近鉄 お出かけ 実車紹介
    • お出かけ 近鉄
    南海 お出かけ、実車紹介
    • 南海 お出かけ、実車紹介
    登録者数6000人を記念致しましてオリジナルTシャツ販売中です!
    e7cc64-4.mysho...
    はいどーもサックンです!キーホルダー
    e7cc64-4.mysho...
    オープンチャット「サックンと近鉄電車を濃厚に語る会」
    line.me/ti/g2/...
    サックンの旧Twitter X
    / sakkun5811
    サックンのインスタ
    www.instagram....
    サックンのTikTok
    www.tiktok.com/@user8324472238720
    鉄道や車の写真投稿をメインにシーサーブログを再開しました!
    sakkun5811f.see...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 29

  • @tomoakitomoaki
    @tomoakitomoaki Месяц назад +6

    こんにちは!
    八戸ノ里がホームのない部分を含めて10両分に対応してるのがすごいですね!

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!ホームは短いですが円滑に運用できるようあえて10両が入れるようになっていました!

  • @tukasa4460
    @tukasa4460 Месяц назад +3

    あの停止目標とステップは緊急事用のものと思っていましたが、平時から使われていたとは知りませんでしたね。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!以前から通常時には使われておりました!

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d Месяц назад +4

    名古屋線でも八田駅がホームは4両対応で最大8両の電車が待避の為に停車します。
    やはり回送電車は定期列車の邪魔にならない様に時刻を調整しているんですね。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!名古屋線八田でも富吉から出庫した列車が同じように退避していますね!

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l Месяц назад

      6両対応なら準急急行停車駅に出来るのに。

  • @user-hi9be9pg5x
    @user-hi9be9pg5x Месяц назад +4

    朝のブツ8は恐らく西大寺で4両と4両に分けて前が奈良行き快急で後ろ4両が天理行き急行になるやつでしょうか。

    • @user-lj9bq9jr1i
      @user-lj9bq9jr1i Месяц назад +4

      違います
      10連の神戸三宮快急から尼崎で切り離された4両(2+2)の増結編成をまとめて繋げた上で返却を兼ねて快急運用に就いているだけです
      奈良まで8両で向かい、奈良到着後回送になります

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!おっしゃる通り尼崎から返却を兼ねた列車で入庫してから切り離します。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Месяц назад +1

    こんばんは。八戸ノ里駅は凄いですね

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!ここは各停駅でスポット当てられない駅ですが実はすごいんです!

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Месяц назад

      @@sakkun.norimono さんおはようございます。実は八戸ノ里駅から近大正門前行の路線バスがでているんですよ

  • @gikenkoyo3071
    @gikenkoyo3071 Месяц назад +1

    京阪深草駅もホームは7両対応ですが、8両の回送が退避していますね。
    今、営業車のドアカットは原則認められ無いので回送でしか見る事は出来無いですね。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!京阪でもはみ出しの停車あるんですね!

  • @user-oq4np4oq1p
    @user-oq4np4oq1p Месяц назад

    この前10両が止まってるの見てびっくりしました。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!見れたんですね!この駅にはかなり圧迫感ありますね。

  • @kengou1733
    @kengou1733 Месяц назад +1

    サムネで思いっきし釣られてみたら・・・やえのさとーーーーー^^快急乗っててウトウトしてても、若江岩田の上り坂と、八戸ノ里のポイントのジョイント音で現在地がわかる懐かしのとこ^^

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!上り坂は高架前だと急に上がるのですぐわかりますね!八戸ノ里もわかりやすいジョイント音ですね!

  • @user-bs4bj4ne6m
    @user-bs4bj4ne6m Месяц назад +1

    いつの日や

  • @user-ez8qn1dm5c
    @user-ez8qn1dm5c Месяц назад

    こんばんは☀️
    東生駒駅も10両入れると思います。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!そうですね!最近は使ってるんでしょうか?

    • @user-ez8qn1dm5c
      @user-ez8qn1dm5c Месяц назад

      @@sakkun.norimono さん
      回送だけ使われてます。

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin Месяц назад +1

    近鉄って制御方式の違う車両で編成組むから雨の日はダイヤが遅れるのは定番?南海はわざわざサザンプレミアムつくって対応したぐらいなのに、会社違えば変わるものですね

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад

      コメントありがとうございます!近鉄はなんでもつなげますからね笑
      南海では近鉄が目指している終点で聞けるパシャーン(BP管)を付けていない新型が増えてますので車両を限定してますね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +1

      JR西日本の嵯峨野線も。
      JR西日本の本線快速(琵琶湖線・京都線・神戸線)、JR東海も最近までありました。

  • @ririos08
    @ririos08 Месяц назад

    これ、なんで東花園の車庫まで一気に行かないんだろ?東花園では車庫に直接入れないんだっけ?

    • @user-rg7jr2vs3q
      @user-rg7jr2vs3q Месяц назад +1

      車庫入るに当たって、必ず東花園駅停車の必要があることが原因かも知れない。
      そこでの他の列車の待避、回送列車の入線するホーム、これらも要因かもなぁ。

    • @sakkun.norimono
      @sakkun.norimono  Месяц назад +5

      コメントありがとうございます!既におっしゃってる通り東花園駅のキャパが関係しています。入庫の際に乗務員さん交代などさまざまな手順がありその間に営業列車が詰まらないよう先に譲るという認識でいいと思いますが!