【骨髄ドナー】マッチングも“4人に1人”仕事休めず 相次ぐ辞退者「リスク背負う提供者へ最大限の支援を」|アベヒル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 59

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  5 месяцев назад +2

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/45zRRbU

  • @vyghel
    @vyghel 5 месяцев назад +31

    ボランティアもそうだけど無償提供が美徳とされる風潮はやめるべき

    • @TK-tm6sw
      @TK-tm6sw 5 месяцев назад +1

      無償で当たり前とか感謝しない人に限って、高尚なボランティア精神を他人には押し付ける地獄。

  • @あばた-r4e
    @あばた-r4e 5 месяцев назад +23

    なんで特休扱いなんだよ、企業に負担丸なげは厚かましい
    企業は月に約20.5日分の労働を稼働保障つきで買っているのに、ただで渡せと言っている訳だよね
    せめてちゃんと金銭で解決しようとしなきゃウソだわ

    • @レジェンド佐野
      @レジェンド佐野 5 месяцев назад +5

      これは正論

    • @地球-p4p
      @地球-p4p 5 месяцев назад

      企業「素晴らしい!よく言った!。
      そもそも有給休暇もおかしい!」

  • @越の住民
    @越の住民 5 месяцев назад +6

    大学生の時にドナーになったのですが、一週間の入院で8,000円程度の費用負担をして貰いました。
    社会人になって二度目のドナー要請が有った時、社長に相談したら喜んで行ってこいと言ってくれました…仕事面は黒かったが理解のある社長だったなと感じてますw

  • @中野稜美
    @中野稜美 Месяц назад +1

    社員でドナー協力しました
    休めるように配慮して給与も保障してみんなで協力しました
    みたい感じの方が企業イメージもいいけどな
    うちは福祉系の職場やしよりそうゆう活動すべきやと思う

  • @oossbi
    @oossbi 5 месяцев назад +13

    善意に頼るやり方はもう無理

    • @SK-ur6ke
      @SK-ur6ke 5 месяцев назад

      まさに日本の悪しきやりがい搾取の一端

  • @富永綾花
    @富永綾花 5 месяцев назад +13

    命よりも仕事命な生真面目日本人

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 5 месяцев назад +2

      そりゃ、過労死するくらいですからw

    • @鳩-t9h
      @鳩-t9h 5 месяцев назад

      数年前にあった大阪の台風思い出した
      公園の木もげてたけど大体みんな会社普通に仕事だったなあ

  • @中野稜美
    @中野稜美 Месяц назад

    トータル1週間休むが出来なかったばかりにどこかの誰かが一生目を開けなくなるって思うとどっちがいいんやってなるし
    その重さで登録出来ない人もいるよな

  • @ロミ-n2l
    @ロミ-n2l 5 месяцев назад +5

    私は娘がドナ-さんから骨髄液を頂き助かりました、ドナ-さんは仕事を休まないといけない事は大変だと思います、その節は大変お世話になりました有り難う御座います

  • @大分日々録
    @大分日々録 5 месяцев назад +6

    無償がいいのかという議論は?
    命かけて提供するのに無償
    200万とかあげても安いと思うよ
    俺が患者なら200万あげるから
    探してくれ!
    って懇願するよ
    なんでもかんでも無償、ボランティア、美徳みたいのは
    そろそろ辞めて欲しい

  • @amamin421
    @amamin421 5 месяцев назад +6

    制度作りも必要だけど、おかしいのは日本人の労働観だろ

  • @26kouko
    @26kouko 5 месяцев назад +5

    献血すら行きたくないもん。そりゃドナーなんてしたくないよ。金貰えば喜んでやる人は増えるかも。
    2:40「全身麻酔をかけられ、太い針を何度も…」って言い方もほんと良くないよ。

  • @すぅ-y9l
    @すぅ-y9l 5 месяцев назад +12

    ドナーになってくれた人に20万くらいは支払ってもいいと思う。肉体的、精神的にも少なからず負担があるし

    • @反撃の狂人
      @反撃の狂人 5 месяцев назад +2

      僅か20万で? 200万でも俺は断るが。

  • @tks8537
    @tks8537 26 дней назад

    無償はいいとしても
    提供する側の都合で日程は決められないものか……

  • @KK-hw2rj
    @KK-hw2rj 5 месяцев назад +10

    子育て支援の財源を少しでもドナー制度に振ればいいのに
    1人を数日間休ませるだけでもう1人の人生が延長されて その人がまた働けるようになるかもしれない

  • @heych
    @heych 5 месяцев назад +10

    再生医療で髄液?骨髄?作れんのやろうか?無料にしてはドナーの負担でかすぎるやろ

  • @反撃の狂人
    @反撃の狂人 5 месяцев назад +4

    これは違うだろ。何を甘えているんだ? 受益者が相手の逸失利益と謝礼を払うべきだろ。何で企業が背負うんだ?

  • @hiro4469
    @hiro4469 Месяц назад

    ほぼ全ての市で1日2万円・上限7日の14万円の助成金が出ますよ。
    説明で1日(1~2時間)、家族同伴の意思確認で1日(1~2時間)、自己輸血用採血で2日(約2時間)、手術の入院で3泊4日(人によっては2泊3日もあるらしい)でこれで8日間、2週間後の術後検査で1日(約2時間)の合計9日間病院に行って7日分の14万円と実費交通費の助成金です。
    自分は約16万円でした。

  • @こぎまる-z5e
    @こぎまる-z5e 5 месяцев назад +3

    骨髄ドナーはリスクが高いのに無償提供のうえ、日給すら無償提供を求められるとか酷すぎる。
    自分の健康を損なうリスクを考えると俺は絶対にやらない。

  • @non5188
    @non5188 5 месяцев назад +4

    特休扱いなら断らなくなるかもしれないけど、特休で提供者ご自身には問題なくても職場の人はどうなんでしょうね…。
    仕事量が減らせない職場なら休んだ人の分の仕事カバーしなければいけなくなるわけで、そうなると特休あっても休みづらい。

  • @abe00makoto
    @abe00makoto 5 месяцев назад +18

    ちゃんと報酬渡せばいいのでは?200万とかなら全然仕事休むでしょ

    • @SK-ur6ke
      @SK-ur6ke 5 месяцев назад +4

      ほんとこれ なんで無料なんだよ

    • @ゲスト-b7b
      @ゲスト-b7b 5 месяцев назад +3

      最後の人が言ってたけど報酬を支払うとかえって登録者が減るらしい

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 5 месяцев назад +4

      200万はええわ。
      休んだぶんの給与だけで。
      こんな所でマネーゲームやられた方が個人的には胸糞悪い。

    • @Milky5555
      @Milky5555 5 месяцев назад +1

      そうなると売買する組織なり親がでてくるからね。

    • @地球-p4p
      @地球-p4p 5 месяцев назад +1

      @@Milky5555
      ドナーが増えるってことじゃね?
      臓器売買が当たり前の国の方がドナーは見つかりやすそう。

  • @imstein153
    @imstein153 3 месяца назад +1

    登録で5万、提供の検査で10万、提供手術で100万ならやる
    それに議員さんの話だと手紙1通しか来てないよね。所詮その程度なんだよ。やりがいもない、お金もない、リスクしかない、、、やらないよね

  • @lovebird8005
    @lovebird8005 5 месяцев назад +1

    6:35特別休暇制度を適用できるのと、この人が言ってる大学の授業や請け負ってる仕事を休めるかは別問題じゃないですか?

  • @Teto-Time
    @Teto-Time 5 месяцев назад +2

    もう時代が変わっていて
    ドナー制度も
    合わなくなっている感じですね😟

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u

    他人の為に自分の体にメスを入れようと思わん

    • @ゲスト-b7b
      @ゲスト-b7b 5 месяцев назад +4

      メスは入らん

    • @kachakku
      @kachakku 5 месяцев назад

      無知は恥ずかしいね

    • @メトロ-h7x
      @メトロ-h7x 5 месяцев назад +2

      今の医療技術はたいへん進化してます。安全ですしすぐ終わります。100%ではありませんが。人間誰しも病気になります。その時つくづく思いますやっといてよかったと。

    • @あばた-r4e
      @あばた-r4e 5 месяцев назад +3

      全身麻酔して、背骨に極太の注射打って髄液抜くのでしょう?
      全身麻酔ってあわない人には命に関わるレベルで危険だし、背骨(脊髄)も神経のパイプシャフトみたいな重要器官なのでリスクはあるよね

    • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u
      @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u 5 месяцев назад +2

      ある意味一番大事な所、下手したら歩けんようになる

  • @takayudai2233
    @takayudai2233 5 месяцев назад +8

    昨日も献血したけど、一万もらえたらもっとやる人増えると思う😅

    • @地球-p4p
      @地球-p4p 5 месяцев назад +2

      確かに。
      内臓とかもお金払うべき。
      そしたらもっとドナーをやる人増えると思う。

    • @SK-ur6ke
      @SK-ur6ke 5 месяцев назад

      まああまりにも献血する人とかドナーが減るなら金払い始めるでしょ

    • @牛ハラミ-g3w
      @牛ハラミ-g3w 3 месяца назад

      お金が絡むと昔のように、売血で生活する人が出て来てしまうので、貰えて図書カードくらいですかね

    • @期末テスト-o3m
      @期末テスト-o3m Месяц назад

      金払うと病気隠して献血しにくる金ナシ不健康マンが不安全な血液を売りに来るので駄目です。検査費用もタダではありませんし、人員を割くのもマイナスです。
      とはいえ、余りにも提供者のメリットがないなとも思います。

  • @モッピー-j1i
    @モッピー-j1i 3 месяца назад +1

    ドナーに選ばれたけど結局せんかったわ仕事あるし私の人生優先🎉

  • @野菜之星
    @野菜之星 5 месяцев назад +5

    提供者の身体的負担は如何ですか❓
    一時的に免疫力低下を推測します。
    お礼が必要ですね、患者は命を買うで宜しい。

  • @SK-ur6ke
    @SK-ur6ke 5 месяцев назад +6

    骨髄とか脳死の時の臓器提供もそうだけど国が金払うとかしたらもっとやる人が増えるのでは?
    無料で体の一部を提供させようとするのが大間違い

  • @中野稜美
    @中野稜美 Месяц назад

    過激な事言えば、全員登録して、せやなって理由以外は実施だったらさ、会社も休ませるし、その分の給与も保障すればいいんでね?
    みんなに可能性がある話しなら、うんって言うだろうよ

  • @user-miwakana
    @user-miwakana 4 месяца назад

    寂しいなぁ😢日本ではドナーとして提供してもらうだけ喜ばれると思いきや…😮ひたすら虚しくなる

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz 5 месяцев назад +1

    理由はどうあれさすがに仕事は休むのはありえない
    仕事をしている人や主婦はドナー登録時に仕事をしている人は審査で排除するような制度が必要。
    善意が無駄にならないよう

  • @Milky5555
    @Milky5555 5 месяцев назад

    お金となると臓器売買とかいろいろやっかいなことに子供を登録してとかなるから、お金は厳しいのでしょうね。
    私も骨髄バンク適合来ましたが、薬の関係で無理でした。もう少し自分が若いときなら助けてあげたかったぁ。

  • @enma8344
    @enma8344 5 месяцев назад

    無償ではやらんなぁ
    怖いし。
    というか、海外では〜って話をされてるけど、国民性ってもんがアジアと欧米ではかなり違うのでは無いかと思う。
    なので、海外でウケたから日本でも成功するだろうという話をされた場合、素直に頷けない自分がいる。
    だって欧米はキリスト教多数国でしょう。
    無償の愛とかアガペーとかを尊ぶでしょう。
    そりゃ無償のボランティアにも価値を見出すでしょう。

  • @takayukiyui
    @takayukiyui 5 месяцев назад +1

    私も登録しております。
    企業側のイメージアップになるような施策を作って欲しいです。