【まさかの無人駅】日本一ショボい"県下第二の都市代表駅"がこちらですw

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии •

  • @echizen-toshi-yuki
    @echizen-toshi-yuki 7 месяцев назад +28

    坂井市の代表駅は春江駅だと思ってました

  • @ontryi1046
    @ontryi1046 7 месяцев назад +7

    自分も、温かみのある地声も好きですが、ボイスロイド版も変わらず応援します!
    背景知識に着眼点、そしてたまに悪ノリをする刺タンさんの原稿がとても好きなので!
    冒頭の「はい、」に繋がりを感じます笑
    ご無理はなさらず、マイペースで活動を続けていただけると嬉しいです☺️

  • @LandMark291
    @LandMark291 7 месяцев назад +12

    めっちゃ取材してて感心しました!(笑)

  • @XD-yb2se
    @XD-yb2se 7 месяцев назад +14

    動画の構成、内容がグイグイと吸い込まれて大好きです!ナレーション版も好きでしたが、ボイスロイド版でも応援しています。

  • @たくかわ-m2r
    @たくかわ-m2r 7 месяцев назад +30

    寄せ集めで人口を増やされたら困るな〜。県民感覚では、やはり、福井、敦賀、武生の順に都会ですね。由緒ある武生の名が合併で消滅したのも残念です。坂井市丸岡だと人口2万人台の小浜よりも田舎に見えます。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 7 месяцев назад +6

      武生の人口はものすごい勢いで減っているけどね。
      14000人の今立町を合併したのにもう8万切っちゃったし。

    • @うめはち
      @うめはち 7 месяцев назад +9

      石川県で例えると
      福井→金沢(県庁所在地)
      武生→小松(旧国府)
      敦賀→七尾(嶺南/能登の首位都市)
      小浜→輪島(若狭/奥能登の中心)
      坂井市→白山市(ベットタウン)
      って感じかな。
      富山県で例えるとたぶん射水市。

    • @まるかつ鉄道
      @まるかつ鉄道 7 месяцев назад +5

      やっぱし坂井市って、平成の大合併で、人口福井県内2位になったやな。そりゃ丸岡駅が市の代表駅言われてもピンと来んわけですわ。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 7 месяцев назад +3

      旧武生市と鯖江市が拮抗していて、双子都市のイメージがあります。

    • @やまやま-z3x
      @やまやま-z3x 6 месяцев назад

      @@高山征大-z5p 兄弟は仲がわるいものです。

  • @866083
    @866083 7 месяцев назад +40

    「第2の都市」というよりは「人口2位の都市」がよいかと・・・

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 7 месяцев назад +9

    丸岡城も交通案内としては丸岡駅じゃなく福井駅からのバスを推奨されてますね。
    あと坂井市にはボートレース三国という、日本海側唯一のボートレース場もあります。

  • @TakayamaShiina
    @TakayamaShiina 7 месяцев назад +11

    元坂井市民です。坂井市という名前が大阪の堺市とまぎらわしいうえに知名度も低いため、三国町出身ですと言ってますね。

    • @もとみや-g3w
      @もとみや-g3w 7 месяцев назад +6

      三国の方が歴史もあってネームバリューあっていいですよね。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 7 месяцев назад

      鳥取県境港市も、港ではなく中心市街地は、しばしば境って呼ばれていますしね(鉄道路線名も境線ですし)。

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 7 месяцев назад +5

    新幹線が来る前の八戸駅。市の中心部の最寄りは八戸線の本八戸駅(旧八戸駅)で、東北本線の八戸駅(旧尻内駅)は街外れということもあって新幹線が来るまでは駅舎ばかりか駅周辺の開発すら手つかずの状態が長く続いていて、ヨソから人を呼んだ時は八戸駅の駅舎を見せないように急いでクルマに乗せたという逸話があるくらいでw

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 7 месяцев назад +4

      西脇市や小松島市のように市名を冠した駅が廃線で失くなってしまったので残った路線の最寄り駅に新たに市名を冠した例もありますよね。

  • @あき-k7o7h
    @あき-k7o7h 7 месяцев назад +11

    坂井市は福井空港のある市として知っていましたが、丸岡城や東尋坊も坂井市だったんですね。知らなかった。

  • @kawachikita9867
    @kawachikita9867 7 месяцев назад +15

    実際武生鯖江の方が都会感あるよな

    • @yuzurushimaoka3123
      @yuzurushimaoka3123 7 месяцев назад +4

      坂井市は町を集めての市で、福井のベッドタウンとしての人口ですよね。

  • @焼け石に水-q6u
    @焼け石に水-q6u 7 месяцев назад +13

    市名を決めるときに揉めなかったんですかね。東尋坊のある三国町や、お城のある丸岡町あたり主張強そうな自治体もあるし。
    自治体によってはそういうのがきっかけで合併話が上手くいかなかったり禍根を残したりしてる事例もありますので、もしすんなりと「真ん中が坂井だから坂井市でヨシ!」と決まったならなかなかいいケースだと思います。

    • @zenki859
      @zenki859 7 месяцев назад +7

      揉めましたあ😂

    • @大井降雪
      @大井降雪 7 месяцев назад +7

      合併のときに二転三転したあと大揉めした。だから名前では揉めないように坂井郡だから坂井市が落とし所だったんだと思う。
      最初は旧坂井郡6町全て合併を前提に合併委員会発足と同時に旧坂井郡北部3町(三国、芦原、金津)と南部3町(坂井、春江、丸岡)で部会発足。
      その後、6町合併を断念して北部と南部の3町ずつ合併を目指す。
      しかし、早々に北部3町合併を三国離脱という形で断念して芦原、金津の2町合併協議会発足。その2年後に「あわら市」誕生
      南部3町で合併を模索したが、春江と坂井が先行合併を推進、協議会まで設置し、春坂市と新市名まで決まっていたが坂井が1年延期を申し入れたことによって春江との関係悪化。春江は合併期限厳守を固持し、その後、坂井町長の態度が不服を理由として合併白紙を決定。
      それから半年後に急に南部3町と三国を加えた4町合併話が浮上。旧坂井郡人口1位の丸岡と競艇場をもつ三国をどうしても取り込みたい坂井が水面下で話を進めていたらしい。その時、福井市との合併を示唆していた春江もなんとか加わって新市名「坂井市」で4町合併協議会が設置されるが、急に春江が「町の主張が通らない」との理由で一方的に離脱。春江はまた福井市との合併を模索し始める。
      ところが、2ヶ月後に春江が4町合併協議会への復帰を表明。最後まで難航した新市庁舎をどこに置くか問題が坂井で決着。
      これにて4町が合併に調印をして坂井市が発足し、今にいたる。
      ちなみに皆を振り回した当時の春江町長はリコール請求にまで発展し、合併前に任期満了に伴う町長選前に辞職し、助役と収入役も辞職しており、新町長が決まるまで総務課長が町長代理を務めていた。

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 7 месяцев назад +3

      市名どころか合併先を巡ってまで揉めまくってたんですね。こういう話は相手先の財務状況やら住民感情やら首長の力関係やらでどこも揉めるんですね。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 7 месяцев назад +6

    関東民ですが丸岡城、合併で出来た坂井市という自治体の存在は知っていましたが、自分が坂井市に行ったことがあるというのは知りませんでした……東尋坊(旧三国町)です。友人と車での旅だったので丸岡駅は通っていないですね。しかしながら改めて地図を見ると丸岡の市街地は結構広いですね。関東でも、さいたま市岩槻区や行田市、千葉県夷隅郡大多喜町、茨城県桜川市真壁地区(かつては「真壁郡」だった)など城下町だったのに鉄道の幹線が通らず地域の中心都市の座を奪われた街があります。

  • @田中尚-q8l
    @田中尚-q8l 7 месяцев назад +3

    18きっぷを使って丸岡城ヘ行ったことがあります。桜満開の丸岡城はよかったです。城の近くの食堂で福井県民定食を食べました。越前おろしそばとソースカツ丼がセットになっていて美味しかったです。

  • @旅坊主-t1y
    @旅坊主-t1y 7 месяцев назад +3

    丸岡城が重要文化財なのは、福井地震により倒壊したのも原因の一つでしょうね。
    城の至近が震源だった事が原因なんでしょう。
    倒壊の瞬間を目撃していた人によると、城全体が一度浮き上がり一瞬にしてガラガラと崩壊したそうです。
    再建時は近代測量でのデータが残っており、部材の80%を再度使用したので旧来と同じ姿を完璧に残す城として建てられました。

  • @user-hino2m
    @user-hino2m 7 месяцев назад +4

    以前の会社に三谷から外注で来ている坂井さんという名前の人がいたけど、凄まじい訛だったな。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 7 месяцев назад +3

    丸岡城🏯から眺める街並み
    国道8号線の賑やかさ🚙🚚👍
    中心市街地から離れた鉄道駅
    ⇨ハピラインの行末が心配😢

  • @shouheibaba7626
    @shouheibaba7626 7 месяцев назад +15

    ちょっと地理に詳しい人でも福井県人口第2位を坂井市とは思わないんですよね。

    • @Tsuki_ekaki
      @Tsuki_ekaki 7 месяцев назад +2

      旧春江出身の元モー娘。の高橋愛さんも地元は田んぼしかないと言ってたような気がします

    • @五無齋
      @五無齋 7 месяцев назад +4

      昔は、都市名と代表駅名が一致している場合が多かったが、平成の大合併で、都市名と代表駅名が不一致が増えて、訳が判らなくなった。今だに、この市は何処なんだ?と判らない市が沢山有る。

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 7 месяцев назад +3

    AI音声分かりやすくて好き!

  • @syuchan27
    @syuchan27 7 месяцев назад +2

    福井は車メインなので、駅はそこまで気にしてないと思います。(学生はともかく)
    坂井市には坂井郡だった頃から合わせて18年住みましたが、とても良かったです。
    まず、ゴミの分別がすごく楽。今まで住んだ市町村で一番楽です。(となりの福井市の方々がかなり羨ましがってました。)
    意外にも自治体がしっかりしてました。
    コロナで国民に給付金が配布されたと思いますが、坂井市はそれとは別に坂井市の住民のみ別途配布してました。
    加えて、除雪等の費用が予定より少なかったら、余った分を住民へリターンもしてくれましたね。(大体、予算通りかちょいオーバーぐらいらしい)
    他の市町村では見たことない対応がいっぱいで、とても住みやすかったですよ。

  • @ジョンレモン-h4k
    @ジョンレモン-h4k 7 месяцев назад +6

    今は、8号バイパスが中心かな

  • @toyom4399
    @toyom4399 6 месяцев назад +2

    旅行に行って丸岡城とか東尋坊とか行っても、泊まるとなると芦原温泉なんだよねぇ。

  • @としさか
    @としさか 7 месяцев назад +6

    平成の大合併で無理やり合併した都市(もどき)は実態とは違うからな。図体だけデカいだけでってところが多い。
    あと、松任は実際にベッドタウンで実態に沿ってると思う。どでかい白山麓の自治体をくっついて名義借りしただけ。
    私からしたら、平成の大合併の名前弊害。松任で良かったのに。もっとひどいのもあるからまだましだけど。
    ここは坂井郡から取ったから理には適ってるけど、いまだに名のあった三国・丸岡・芦原の名前でしかピンとこない。

    • @akina5683
      @akina5683 7 месяцев назад

      面積だけの大都市はザラにありますね。
      中身はスッカスカやのに。

  • @naka-z7l
    @naka-z7l 7 месяцев назад +8

    地元です。坂井町は田んぼしか無く、福井市に近い春江や丸岡の方がよっぽど栄えています。

    • @kojifurukawa382
      @kojifurukawa382 7 месяцев назад

      春江 丸岡は坂井市ではないんですか?

    • @naka-z7l
      @naka-z7l 7 месяцев назад +3

      @@kojifurukawa382 坂井市でした!
      坂井市の中でも全然違います!

    • @岩佐幸子-j4h
      @岩佐幸子-j4h 7 месяцев назад +1

      春江って人の名前みたいですよね😅

  • @大久保圭市
    @大久保圭市 7 месяцев назад +2

    我が故郷丸岡、とても興味深く拝聴しました。
    ありがとうございました。

  • @The777tanaka
    @The777tanaka 6 месяцев назад +1

    寂れたというか、栄えた事がないって感じですかね...

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 7 месяцев назад +20

    うーむ、こうしてみると逆に福井県としては県相応の駅だとは言えるかもしれない。敦賀駅や福井駅、他新幹線新駅を体面上豪華にしすぎただけで。だけど石川県も似たようなもんよ。金沢駅だけは世界に通用するむちゃくちゃ豪華な駅にはしたけれども、他は小松、加賀温泉以外はというと...。「石川県第2の都市」白山市に至っては、現在はJRの駅がなくなっちゃったからね。
    「県下第2の都市」てのも曲者で、聞こえはいいけど実は第一の都市のすぐ隣で事実上ベッドタウンになってるパターンと、第一の都市とは離れた経済圏の中心になってるパターンがある。後者の方がまだしも独立性は高いけど規模は小さくならざるを得ない。前者だともっと悲惨で、第一の都市がなければそもそも成立してない。

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 7 месяцев назад

      合併で人口が増えたぽっと出

    • @jim8
      @jim8 6 месяцев назад

      一般的な感覚だと、合併や吸収される前の後者の小松市ですね。空港や世界のコマツがあり、勧進帳でも有名な安宅の関もありますからね。

  • @ferepsx9373
    @ferepsx9373 7 месяцев назад +3

    奈良県の第二都市の代表駅も
    畝傍駅ということになってるからね

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 7 месяцев назад +1

      地元の人は皆、中心駅は大和八木と思っているでしょうね。

    • @正和今中
      @正和今中 2 месяца назад

      大和八木駅からは、大阪、京都、奈良市、吉野、伊勢、名古屋に行けるからね。

  • @U.S.D.A-mv3ib
    @U.S.D.A-mv3ib 7 месяцев назад +8

    街中は三国、郊外は春江が一番発展してるような...

  • @Tpc520
    @Tpc520 6 месяцев назад +1

    福井と石川、県第2の都市の代表駅には新幹線は止まらない。それを考えたら富山は場所こそアレやけど止まるだけマシやったんかなぁ…

  • @enas6836
    @enas6836 7 месяцев назад +2

    平成の大合併前だと鹿児島の鹿屋が別格だったかと思います。何せ…

  • @MiYo-u7i
    @MiYo-u7i 6 месяцев назад +1

    春江町、丸岡町、坂井町、三国町が合併して坂井市になっただけ。東尋坊は三国町、丸岡駅は坂井町です。

  • @tanakaakira2001
    @tanakaakira2001 7 месяцев назад

    都市部では駅=中心市街地の場所が多いけど地方ではバイパス等車交通の関係で駅前は寂れて郊外に中心市街地があるよねw

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p 6 месяцев назад +2

    県下第2位の都市に新幹線駅がないの?…まるで埼玉県みたいな…

  • @ディーノ-w5l
    @ディーノ-w5l 7 месяцев назад +1

    東北民だが、丸岡だと思った。坂井市の名前は知らなかったけど、PLANTの本社がある所だったような。だから知ってた。ここで泊まるなら芦原温泉になっちゃう。

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 7 месяцев назад +5

    まぁ、実質県下第二の都市は越前市(武生)だよね
    石川県の白山市は将来新幹線の駅ができる可能性はゼロではないかも。

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 7 месяцев назад

      白山は新幹線の車両基地があるからついでに駅も作れと運動していたけれどJR西にその気が無かったので終了したそうですが、今後の状況次第では西も態度を改めるかもですね。

    • @ぽんこ-f8u
      @ぽんこ-f8u 7 месяцев назад

      新幹線併設になった加賀笠間駅も見てみたいです。

    • @yuzurushimaoka3123
      @yuzurushimaoka3123 7 месяцев назад +1

      越前って言われると嶺北と敦賀を含めた広範囲ですよね。越前市なんてさせられて武生今立を「越前」は違和感しかありません……

    • @ぽんこ-f8u
      @ぽんこ-f8u 7 месяцев назад +5

      越前町もあるのに越前市はないですね、武生市のままでよかった。

    • @五無齋
      @五無齋 7 месяцев назад +2

      武生市は昔から知っていたが、越前市って何処だろうと思ってたら、武生市だったんだ〜。

  • @maop2993
    @maop2993 6 месяцев назад +1

    合併や時代の流れで敦賀市が2位じゃなくなったのか。敦賀って越前なのに嶺南のトップと立ち位置微妙だよね。しかしなんで坂井市にしたのかな。丸岡や三国の方が多少は知名度がある。対等合併だから?合併後も坂井市丸岡町○○とか旧町名は消さないあたりが四町の意地を感じる。立ち消えになった春坂市が懐かしい。

    • @BlackDragonVino
      @BlackDragonVino 6 месяцев назад

      旧4町の中では坂井町は一番地味な印象やけど、もともとの坂井郡の「郡」を「市」へ1文字書き換えるだけで良いのでコスパが一番良かった…いや、費用はともかく効果が分からんな笑

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 7 месяцев назад +1

    人口の多さだけを基準にしてはいけないということ

  • @clapica2
    @clapica2 6 месяцев назад +1

    『「丸岡住民の反対」で国鉄が丸岡を通らなくなった』
    もう少し詳しく言うと、
    丸岡の旅館業者が反対したことが大きな原因です。
    つまり、「国鉄が通ると客が丸岡に泊まらなくなる」と当時の旅館業者が考えて反対しました。
    今なら逆の発想でしょう。

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou9103 6 месяцев назад +1

    市名を越前坂井市にすれば…

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p 6 месяцев назад +1

    県内屈指の公立進学たる校藤島高校への下車駅はここだったっけか?

  • @334grrrrrrrr
    @334grrrrrrrr 6 месяцев назад

    比較的人口の多かった町と村の合併で出来た市って大体こんな感じ。

  • @俊輔荻原
    @俊輔荻原 7 месяцев назад

    加佐登かと思ったけど鈴鹿は三重No.3だった。
    ちなみに香川県3位の三豊市の代表駅・高瀬も今春無人化されました

  • @Gala-Yuzawa
    @Gala-Yuzawa 7 месяцев назад +5

    坂井市にあるワンダーランドもあんな有様ですし(ΦωΦ )残念でもないし当然
    でも坂井市のお蕎麦は美味しいですよ

    • @evocya
      @evocya 7 месяцев назад +1

      ワンダーランドの跡地もうメガソーラーになっちゃってるよ😂

  • @ojipan1006
    @ojipan1006 6 месяцев назад

    はじめして。
    なかなか素晴らしい内容だなあ。
    登録しときます🐼

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws 7 месяцев назад +1

    多分敦賀駅になったのは関西と繋ぐ大義名分狙いでしょ?関ヶ原の時大谷吉継があの地から三成の義挙に参加したのは有名な話ですから。政治家や官僚を説得する大義名分にはもってこいかと

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 6 месяцев назад +1

    7:55 丸岡町の阪神関係ない感が…

  • @安藤見
    @安藤見 7 месяцев назад +1

    個人的には三国市の方が
    良かったかな?と
    思いました!
    後 三国競艇場しか
    再訪したい場所が
    御座いません!

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 7 месяцев назад +1

    丸岡って言えば丸岡高校がサッカーではよく知られていますね。

  • @雅義-o8v
    @雅義-o8v 7 дней назад

    パ軒は北分店が個人的に好みです!

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 7 месяцев назад +5

    東尋坊の知名度があるのに
    イマイチ生かしきれてないと言うか…
    まぁ
    丸岡は「高校サッカー」
    春江は「野球・栗原陵矢のかっての母校が有ったところ」で
    一部のコアのスポーツファンには知名度は有ったりしますが
    まぁ、香川第3の市の三豊も、駅の雰囲気からして激似なんですが
    市の観光協会の若手が、SNS発信でバズってちょっとした観光化に変貌したから
    頑張って下さい

  • @某操縦士
    @某操縦士 7 месяцев назад +6

    駅舎のショボさなら埼玉県下第二の都市川口(川口駅)も負けてませんね
    というか人口約60万人都市で市内全て合わせ3路線
    (東北本線の電車線・武蔵野線・埼玉高速鉄道)しか駅がなく玄関駅の概念がありません

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 7 месяцев назад +2

      一応川口駅が玄関駅でしょ。痩せても枯れても1日の乗降客数16万強。ただ一つ隣が赤羽駅という大ターミナルだったという不運があるだけで。あと、県を代表するというか日本を代表する巨大ターミナルの一つと言ってもいい大宮駅からも15キロ弱しか離れてないんで新幹線も停めようがなかったってのもあるけど。

    • @minamiko
      @minamiko 7 месяцев назад +1

      おまけに中国人やクルド人がコミュニティを作っているしな!!

  • @torque8928
    @torque8928 2 дня назад

    アニメ グラスリップの舞台なんだっけ⁉️

  • @かねまさ-u6x
    @かねまさ-u6x 14 дней назад

    坂井は合併して第2位だから、実質2位ではないですね。

  • @hirouhsanbard8337
    @hirouhsanbard8337 2 месяца назад +2

    金津町が入らなかったから変なことになったんや。

  • @jfuuutsuuu2842
    @jfuuutsuuu2842 7 месяцев назад

    せっかく北陸新幹線が丸岡市街地に近いところを通っているので、駅を作れば良かったのにと思った。まあ、福井や芦原温泉駅に近いということなんだろうけど。

  • @bictaka29
    @bictaka29 7 месяцев назад +2

    県庁所在地周辺の人口数万の町が集まって中心市街地のないそれなりの人口の市になること、ありますあります。
    県庁所在地なのに県下第二の都市で、駅がくっそしょぼいそんな珍奇な県が、北関東にありますあります。

  • @tatujicamp
    @tatujicamp 7 месяцев назад

    丸岡は第二の都市というか、単純に福井市のベットタウンというだけで、そもそも丸岡駅は丸岡の一応の繁華街っぽいところからは非常に遠く、特急があってもなくてもしょぼい、タクシーも呼ばないと来ないです。当然、ビジネスホテルもまぁほぼないので、結局は仕事の人も福井駅を利用することにはなると思うんですよね。通学用の駅という感じは否めない。

  • @Kaku-x1n
    @Kaku-x1n 2 месяца назад

    動画の中に炭魚 ほんだがありました。焼き魚定食美味しいです。

  • @user-ce4rpMOTHgj1ck
    @user-ce4rpMOTHgj1ck 7 месяцев назад

    坂井は旧群名を市名にしたのになんで武生は市名にできなかったんだ。。。
    なんだよ武生と町一コの合併で越前市って...それはもっと広域合併する時に取っておけよ

  • @てっちゃん-t1k
    @てっちゃん-t1k 7 месяцев назад +6

    祖父母の家が福井県ですけど、
    県自体が抑々ショボいんだよね。

  • @ハルト-u8j
    @ハルト-u8j 7 месяцев назад +2

    群馬と同じ状態
    観光名所は有名だけど
    どこにあるかは
    あまり知られていない

  • @ststkg14
    @ststkg14 7 месяцев назад +3

    北陸で平成の合併市のイメージ
    白山市・・・中心は野々市だったっけ
    越前市・・・中心は鯖江?武生? 区別できない
    坂井市・・・町の中心すらイメージつかない
    「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」の街が現坂井市だったとは
    高速道路に女形谷 というところがありますが、横浜の保土ヶ谷と同じ成り立ちのところかなと思っていたり
    いかん・・・地域どころか皇室までディスってしまいそう。やめておこう
    でも丸岡城はすばらしい

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 7 месяцев назад +2

    坂井と聞いたらZARDの坂井泉水さんしか頭に浮かばない😅

  • @BlackDragonVino
    @BlackDragonVino 6 месяцев назад +1

    旧4町それぞれに小さい中心地があって、坂井市の中心市街地がどこなのかハッキリしないから、人口第二位と言っても「県下第二の都市」と言うこと自体違和感しかないな。
    丸岡駅自体、旧丸岡町の中心地からは離れているし、おまけに駅の住所は旧丸岡町内ではなく旧坂井町内。
    ところで『日本書紀』では継体天皇の出身地を「三国の坂中井(さかない)の高向」としており、これは現在の坂井市丸岡町高椋。現在の天皇家の、史実として遡れる事実上の始祖とも言える人物を輩出した地としてはいささか寂しいな。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 7 месяцев назад +5

    丸岡城良き
    刺身タンポポ最高

  • @hutuuawaraonsen
    @hutuuawaraonsen 6 месяцев назад

    動橋見たいです

  • @hayatama1975
    @hayatama1975 7 месяцев назад +9

    なんとなくですが男性ボイスの方がしっくり頭に入りやすいかなっと。

  • @忍者アホ丸
    @忍者アホ丸 7 месяцев назад +2

    東尋坊は「ロケ地で有名な場所」と紹介されるも実際は自○で有名ですからねえ。

  • @我が家の遼ちゃん
    @我が家の遼ちゃん 7 месяцев назад +4

    京都府第二の都市、宇治市も駅はショボいですね。そもそもJRは単線ですしおすし🍣

  • @FF-nd6il
    @FF-nd6il 7 месяцев назад +1

    元々、小さな4町が合併して坂井市が誕生した訳で、県下第2位と言っても無理がありますね。
    丸岡駅=丸岡町の駅だったのですから....

    • @ヒロ-i8d
      @ヒロ-i8d 6 месяцев назад +1

      丸岡駅は、旧坂井町にあるので、丸岡町ではないですよ。

  • @音羽さん-p1j
    @音羽さん-p1j 7 месяцев назад +6

    男性ボイスの方が好きです…