ダイハツ、タントのカーエアコン故障診断です。エバポレーターからガス漏れ、ダッシュパネルを脱着して交換です/山陰電装

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 ноя 2024

Комментарии • 16

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 5 месяцев назад +1

    お疲れさまです😊オーナーさんにしたらエホバとコンプレッサーは壊れてほしくないパーツですね😅💰

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  5 месяцев назад +1

      自分の車が壊れた時も泣きそうになりました。

  • @タカちん-u8j
    @タカちん-u8j 24 дня назад

    あの独特の形状になってから、漏れることが多いみたいですね
    知り合いのラジエター屋に聞いたら上下のタンクと言うそうなんだけど、層構造になっているそうで、層の結合が一部 甘いとこがあって、長年の使用でそこから漏れるみたいですね。
    当たりは全く漏れないみたいですね
    同じ型式のタントに乗ってるから、心配になって来た……
    まぁ、元職でもあるから、室内ユニットが漏れ出したら、臭いで気付くし、何らかの前兆はあるから……
    今のとこ、COMPが若干 音が出始まっているくらいです。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  24 дня назад

      そうなんですよ。同じ接箇所の接合部分から漏れているので。一時期はかなりのエバポレータ交換しましたね。

    • @タカちん-u8j
      @タカちん-u8j 24 дня назад

      自分の場合は、GX,JZX,SX80系の3兄弟が1番多かったね
      後は、初期のBOX型エキパンの漏れ……

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  24 дня назад

      懐かしい車種です。当社の後継をし始めた時に交換しましたね・・・慣れないと交換が大変です。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 5 месяцев назад +1

    これはあれですか?ブロアモーター壊れても同じ作業ゆう事そうですね😱

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  5 месяцев назад +1

      安心して下さい、ブロワモーターはほとんど分解する事なく助手席足下から交換できるようになっています。

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 5 месяцев назад

      @@san_in_denso そうなんですね。エホバとヒーターコアだけは壊れてほしくないですね😝タクシーは廃車までブロアモーターは2回ダメになりますね。エホバとヒーターコアは運が良ければ廃車まで大丈夫だけどコアはよくダメになって交換してますわ。クーラント交換サボってたらあかんみたいですね😣

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  5 месяцев назад +1

      漏れてほしくないですね・・・
      ヒーターコアがプラスチックのサイドタンクや真鍮の物はよく漏れるイメージがあります。
      冷却水は特に鉄のエンジンブロックのものはキチンと交換した方が良いですね。

    • @晋治高木
      @晋治高木 4 месяца назад

      むかしMC22SでA/Cシステム正常なのにヒーター全開!っていう修理しましたね。エアミックスダンパー折損で、ダッシュボードからなにからなにまで全バラしした思い出が…

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  4 месяца назад

      スズキ車はたまにありますねぇ。
      全バラしホンマにお疲れ様でした💦

  • @有限会社清美社
    @有限会社清美社 5 месяцев назад +1

    バラすのも、戻すのも大変、グッジョブ

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  5 месяцев назад

      ありがとうございます。
      余談ですが初代アリストのダッシパネル脱着が今までで1番大変でした。

  • @矢部家-o9g
    @矢部家-o9g 2 месяца назад +1

    点検ガスを入れる時高圧側は見ないの?それから配管外したらゴミが入らないように蓋をした方がいいと思います。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso  2 месяца назад

      理由があり高圧は接続していません。
      今回の場合接続の必要もありません。
      基本は低圧を見れば分かります。
      他社で点検時、高圧を接続される方おられますがその加減でガス漏れ場所が分からなくなる場合もありますね。
      低圧が異常な場合のみ高圧を接続して点検します。
      配管は撮影用に蓋を外してあるだけです。