【意外と知らない】指定席券売機の便利な機能たち

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 184

  • @SmichiS16
    @SmichiS16 4 года назад +42

    こういう便利な機能がある一方で、単純な新幹線の切符ですら窓口で買う人が多いので、新幹線や通常のきっぷを買う方法を周知させるのもとても重要な事だと思います。

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 2 года назад +13

      「券売機で対応できないきっぷを買う鉄オタ」と「券売機を使えない機械音痴」が同じ列に並ぶからギスギス

    • @昌樹ニニ三
      @昌樹ニニ三 2 года назад +3

      いくら企業側が周知しても、そういう情弱な人たちはボーッと生きてるから情報が目や耳に入ってこないんですよね。

  • @mujuryokushin4806
    @mujuryokushin4806 4 года назад +120

    この券売機、数台あれば良いけど、一、ニ台しかなく後ろに並ばれるとプレッシャー‼️

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 года назад +13

      mujuryoku shin 近くに少し大きい駅があればそこで買うのがお勧めですw
      大宮は10台以上ありますw

    • @アラタ-f2u
      @アラタ-f2u 4 года назад +3

      確かに。プレッシャー!

    • @mujuryokushin4806
      @mujuryokushin4806 4 года назад +9

      某駅に行ったとき、窓口職員さんが、並んでる方に一人一人訊きながら、それでしたら発券機でできますので、と誘導してましたねぇ…

    • @312toki4
      @312toki4 4 года назад

      金沢でも6台あるよ。それと受け取り専用が2台。
      今度みどりの券売機プラスが入るから、決済手段も現金・クレジットのほかICカードの残額でも決済できるようにしてほしいもんです。東日本みたいに。

    • @rikumaru_higashi2992
      @rikumaru_higashi2992 3 года назад +1

      東京何台かな?

  • @桜エビ悦子
    @桜エビ悦子 4 года назад +78

    JR東海の指定席券売機は「乗り換え案内」で当駅発しか選択できない。

    • @上杉謙信-q3u
      @上杉謙信-q3u 4 года назад +5

      それな

    • @ToukaiRei
      @ToukaiRei 4 года назад +5

      それで困ってる

    • @ToukaiRei
      @ToukaiRei 4 года назад +2

      改善して欲しいですよね

    • @hirokunkk
      @hirokunkk 4 года назад +1

      東海はきっぷのルールを厳格に適応してますね

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 4 года назад +2

      本来切符はその駅からしか発券出来ませんからね

  • @mtake3581
    @mtake3581 4 года назад +3

    サンライズの窓側通路側という不思議表示に悩んでるのは僕のような初心者だけかと思って口に出せずにいましたが、これで今後は何を押し間違えたんだろうかとか考えずにごろ寝移動が出来ます。ありがとうございます。

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date 4 года назад +68

    春にはサンライズの寝台を取れるようにもなるし、普通車グリーン券のように有人でなくとも問題なさそうな切符は、どんどん券売機で買えるようにしてほしい。
    ただこういう動画は公式であると便利なんだけど、一個の説明で30秒の個別タラタラ動画になりそうで、個人の投稿者にやってもらうのがいいかもね。

    • @mujuryokushin4806
      @mujuryokushin4806 4 года назад +5

      サンライズは、のびのびだけじゃない?

    • @m_R_N_A_virus
      @m_R_N_A_virus 4 года назад +3

      mujuryoku shin 常磐線内の一部駅にダイヤ改正後アシストマルスと呼ばれる駅員通話型の券売機が新設されるので、恐らく券売機で寝台券の購入や学割乗車券の購入が可能になるのではないかと思います。

    • @香深理振
      @香深理振 4 года назад +2

      この動画がバイブルになり得る.

    • @klm8953
      @klm8953 4 года назад +1

      野菜/Yasai 関西の一部の駅では導入始まってますよ、利用したことはないですが

    • @香深理振
      @香深理振 4 года назад +1

      @@klm8953 万人が目的の券を分かりやすく買えればいいが…

  • @enoponp
    @enoponp 4 года назад +29

    割とみどりの窓口が混んでいても、隣の券売機はガラガラだったりするんですよね。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 года назад +1

      enoponp 券売機でも買える切符を買うときは助かりますね。

  • @mo787800
    @mo787800 4 года назад +5

    私も鹿児島中央駅の指定席券売機で『はまなす』の青森→札幌の指定席を取ったことがあります。
    同じグループ内とはいえ、JR他社のきっぷが券売機で買えるってすごいですね✨
    私は引っ込み思案なところがあり窓口でのやり取りが苦手なので、券売機で色々なきっぷが買えるのは本当に助かります😅

  • @tomorrowlet
    @tomorrowlet 3 года назад +2

    すげぇ、券売機に弱い鉄道ファンだから凄い参考になりました。

  • @Comexp2000Seibu
    @Comexp2000Seibu 4 года назад +63

    JR東日本の券売機は他駅発の乗車券が簡単に出せるのがいいですよね

    • @yamatetravel1943
      @yamatetravel1943 4 года назад +13

      @Niwa Yuu JR海とか規則に厳しいので券売機では当駅発か特急券を同時に発見しないと出すことができません

    • @hirokunkk
      @hirokunkk 4 года назад +10

      山手の鉄道ファン 東海はいつもめんどいなーって思いながら買います
      でも駅名がわからないとか他のきっぷも買うとかで人が早いときもあるので一長一短ですね

    • @2611F_Obu
      @2611F_Obu 4 года назад +7

      そうですよね
      特急券もひだ、しなの。南紀、しらさぎぐらいかな?
      他社線やMLながらが発券できない駅が多すぎてとても不便

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 4 года назад +13

      西も海と大して変わりません
      他駅発の乗車券等を無条件に変えるのは東だけかと思います

    • @duhhhdig6345
      @duhhhdig6345 4 года назад +6

      @@sanjohtrafficrailroads5411 個人の感想ですが、JR西エリアからJR東海エリアに引っ越して、JR東海の方が圧倒的に不便に感じましたw。JR西だとできてた操作ができずに、窓口に並ぶ羽目になりましたw。時間に余裕があったので助かりましたが。

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 4 года назад +20

    アシスト機能があるやつや駅員配置駅なら割引乗車券等も実は買えたりします。

  • @山陰チャンネル
    @山陰チャンネル 4 года назад +9

    JR西日本のみどりの券売機プラスはタッチパネル操作はもちろん、オペレーターと会話しながらでもきっぷが買えるので、窓口感覚で使えます。誤発券が相次いだもしもしカエルくんよりもはるかに機能が向上しています。

  • @きままな乗り鉄
    @きままな乗り鉄 4 года назад +6

    東海管轄沿線民からすると、東の券売機はいろいろ買える制約がユルユルなのは羨ましく感じる。
    指定席券売機にシートマップ機能を付けるだけでも渋った会社とえらい違い。

  • @farmar2246
    @farmar2246 4 года назад +31

    今北海道にいるのに……地元で快速エアポートの指定席買えてたのか…

  • @yuukiuenishi213
    @yuukiuenishi213 4 года назад +16

    現在駅以外からの切符が簡単に買えるのが良いね。都市部だと分割購入で安くなることも少なくないので便利。
    西日本だと特急停車駅が間に2つ以上ないと現在駅以外からの切符買えないんだよなあ~

  • @show241
    @show241 4 года назад +3

    青春18きっぷで父の故郷を訪ねていました。祖父の米寿の祝いでした。帰りは北陸新幹線開業記念に乗車予定で宿泊先のホテルの最寄り駅で乗車券と指定席特急券は入手済みでした。が、金沢までは18きっぷをフル活用しようと思っていました。
    が、帰宅の日に思わずあべのハルカスへ…絶景に酔いしれるうちに出発時間。予定では敦賀行きの新快速に乗車。そしてしらさぎ号に…と思いきや乗車券と特急券の買い忘れが発覚。慌てて天王寺の券売機へ。買いましたが、「東京から先疲れるだろうから…」と母に言われたのを思い出し「わかしお」の特急券と東京土気の乗車券もまとめて購入。助かりました。

  • @user-zy7
    @user-zy7 4 года назад +5

    師匠こんばんは!
    券売機の存在感には圧倒されました。前回の動画を拝見!
    皆様、窓口に行かれるのが殆ど、
    とても参考になります。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 4 года назад +6

    よく臨場感快速とるとき、シートマップが使えるので、乗り換え案内で買ってます
    乗り換え案内はすごいですね
    乗り継ぎ割引も出来るのですね。
    みどりの窓口がない駅では駅員モードで駅員の操作で学生割引乗車券が買える駅もあります

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 4 года назад +4

    指定席券売機の解説お疲れ様です。
    東日本のはザルみたいに買えますが、東海や西日本「みどりの券売機」は制約が多いです。
    ただ慣れれば、窓口に並ぶよりも手早くきっぷが買えるので、ぜひぜひ使ってもらいたいものです。

  • @yuai_mzbn_chocolate
    @yuai_mzbn_chocolate 4 года назад

    有意義な動画をありがとうございます。
    私も東日本エリア在住で、指定席券売機でいろいろときっぷをよく買います。一番よく使うのは、分割乗車券を買うときです。あとは、新規開業、廃止、改称となる駅の乗車券も買います。最近ですと三江線、石勝線(夕張支線)、羽沢横浜国大発着の乗車券を買いました。

  • @06230088
    @06230088 4 года назад +20

    JR各社でみどりの券売機と言っても買えるきっぷ買えないきっぷがあるのがややこしくて困りますね.JR西の券売機でルート検索から乗車券を買おうとすると購入直前で窓口に行ってくださいと表示が出るので悲しくなります.

    • @el120meitetsu
      @el120meitetsu 4 года назад +6

      うにゃうにゃ
      特急停車駅を間に含む場合は特急券のメニューから入り乗車券のみ購入にすれば出せますよ〜

    • @06230088
      @06230088 4 года назад +1

      @@el120meitetsu 確かにその手がありますね!

    • @setayasuhiro2778
      @setayasuhiro2778 4 года назад

      @@el120meitetsu 、

  • @done1345
    @done1345 4 года назад +3

    指定席変更便利ですよね
    個人的には切符買う時の操作が多く、後ろの人を待たせるのが申し訳ないので、
    購入する切符情報をあらかじめPC等で入力し、その情報をQRコードに乗せて、
    券売機ではQR読み込ませるだけで購入したい切符がすぐに買える状態にしてほしいです

    • @yamatetravel1943
      @yamatetravel1943 4 года назад +1

      お得な切符ではすでに始まっています。

  • @山辺渉
    @山辺渉 4 года назад +62

    ダウンタウンのネタ駅、松本駅から浜田駅の乗車券も買えるじゃないか。

    • @pachipachikichi
      @pachipachikichi 4 года назад +21

      もちろん尼崎経由で

    • @佐藤秀太-s9s
      @佐藤秀太-s9s 3 года назад +5

      今あなたのコメント見てたら広告きたと思ったら松本人志さんが出てるソフトバンクの広告で一人でツボってましたw

    • @timesnew2005
      @timesnew2005 3 года назад +2

      長野県→島根県?

    • @YTB0428
      @YTB0428 2 года назад +2

      結婚式の際に女性側に渡すときにも使えるかも
      (例)市川(旧姓)→千葉

  • @18きっぷ青春
    @18きっぷ青春 4 года назад +4

    suicaを使って青春18きっぷや北海道&東日本パスを購入したことがあります。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 4 года назад +5

    お疲れさまです😊
    詳しい説明
    ありがとうございます🎵
    指定席券売機の
    操作マニュアルが欲しい
    所ですな✨💺✨

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 4 года назад +4

    指定券は、通常表示の範囲以外でも買えるのですね!
    企画券は、Web予約(指定駅受け取り、または、指定席券売機でしか扱わないってのがあります!
    指定席受け取り機として有能です!

  • @duhhhdig6345
    @duhhhdig6345 4 года назад +5

    JR西のエリアに住んでた頃、券売機を操作するのが好きで、窓口じゃないと対応できない複雑な乗り換えの切符や学割の時以外は、基本的に券売機で発券してて、空いてる時に、券売機を操作して実験することもあったのですが、JR東海エリアでは、その駅以外発の乗車券だけを購入できなくて、結局窓口で買う羽目になったことがありますw。

    • @duhhhdig6345
      @duhhhdig6345 4 года назад +1

      当日乗る特急券の変更もできなかったことがあります。これに関しては、僕の操作の知識不足か、本当に対応してないのかは分かりませんが。(JR西の券売機だと、やったことはないですが、操作は分かります。)

  • @A6Mzero2600
    @A6Mzero2600 4 года назад +12

    JR東日本の券売機は相当自由に買えるので本当に便利だと思う。
    お隣のJR東海の券売機は制限が多くて、発駅固定だし、新幹線くらいしか自由に買えないし…
    熱転写の券売機が無くなってしまったのが惜しいところ。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 4 года назад +1

      ob no 東が凄すぎます。
      西も海と大して変わりません。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 года назад

      ob no 西日本はその駅からの乗車券しか売ってくれない・・・
      他の駅のを買おうとしても売ってくれない・・・

    • @Taka-yf2pv
      @Taka-yf2pv 4 года назад

      正式な規則じゃ、他駅からのきっぷは売れませんからね。不正防止の観点はあるのでしょう。
      東海が厳しいので、発売区間を比較的オープンにしている北海道や東日本の駅では、東海管内の回数券の転売ヤーや、東海管内で不正乗車するためのきっぷを買いに来る人がいるようですし。(実際他の某RUclipsrの動画で、豊橋から横浜市内、札幌駅発行の回数券が出てきます。)

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 4 года назад +11

    この機能を知っていれば、今はなき急行はまなすの急行券を熱転写券でおさえるとかできたのに、当時は知らなかった・・・・

  • @おっさんはアウトドア派
    @おっさんはアウトドア派 4 года назад +45

    1:44 
    夜行快速(新潟方面)とムーンライト信州が気になる・・・(笑)

    • @neko-nyan39
      @neko-nyan39 4 года назад +8

      ムーンライトえちご等の名残ですね

    • @山田要-c3w
      @山田要-c3w 4 года назад +1

      @@neko-nyan39
      まだ券売機に残っている限り、復活あるかも。

  • @pragman3561
    @pragman3561 4 года назад +6

    東もついにオペレーターにつながる指定席券売機を出すみたいなので楽しみですね

    • @njp3413
      @njp3413 4 года назад

      一度無くなったものを復活させるのか…

    • @tkuzorome
      @tkuzorome 4 года назад

      @@njp3413 もしもしかえるくんでしたっけ?混雑時間帯だとオペレーターの人も一杯でつながらなかったりしたそうですね…

    • @こどおじ46歳
      @こどおじ46歳 4 года назад +1

      もしもし券売機かえる君の時は、秋田だか青森だかに接続されて、言葉がナマったオッサンが相手してた

  • @シロヒン
    @シロヒン 3 года назад

    岐阜県在住です!岐阜はもちろん名古屋には止まりません!ただ上りの大阪には停車するから利用可能です!はコロナ問題が解決したら利用したいです!今は始発駅の出雲市、高松から乗りたくなりました!

  • @kagamiorenoyome0707
    @kagamiorenoyome0707 4 года назад +7

    18きっぷが買えるのは知らなかった。
    次は買ってみよう。

  • @quaz5580
    @quaz5580 4 года назад +2

    綿貫さんはまだまだ先と思いますが。発行済みの大人の休日倶楽部パスに、後付けで指定席券をその場で付けることが出来るのですが、その場合先に券売機に大人の休日倶楽部パスをいれてからじゃないと列車選択メニューが出てこないというわかりづらい機能があります。

  • @中山明彦-w2k
    @中山明彦-w2k 3 года назад +3

    JR東海の指定券券売機は、乗り換え案内検索で発駅が変える事が出来ないので困るな。

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 4 года назад +2

    私も同じことやりましたよ
    長津田で新木(我孫子市)~(新京成線)八柱の定期や新八柱で松戸~金沢、勝田で取手~新宿、上野で鶴見~羽沢横浜国大など

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 4 года назад +3

    相変わらず分かりやすい動画でとても参考になります。
    えきねっとも合わせると一般的な用途の9割くらいはカバーできそうですね。
    10時打ちが出来ない(10時10分からになる)のが難点ではありますが。

  • @むらえもん村上高士
    @むらえもん村上高士 4 года назад +2

    在来線の特急券の発券機能はスゴいですね。発売駅近隣の特急券しか買えないんと思い込んでいました。説明有難うございます。

  • @tkuzorome
    @tkuzorome 4 года назад +13

    乗車券分割やるのに普通乗車券購入時の操作がマルス端末並みにサクサク動かせたらなお良いのですが。

    • @el120meitetsu
      @el120meitetsu 4 года назад

      tkuzorome
      えきねっとで予約した分割した乗車券をまとめて受け取るのが1番楽かもしれないですねw

    • @tkuzorome
      @tkuzorome 4 года назад +2

      @@el120meitetsu 出先でスマホでPC用のえきねっといじるのは大変です…プロ用のマルス端末のように発券区間貯めて一括発券ができると最高。みどりの窓口が空いていれば紙に書いて職員の方に出してもらいますけどね。

  • @ぺろぺろぺろし
    @ぺろぺろぺろし 4 года назад +2

    参考になりました。
    操作スピードがスーツ氏より早いと思う

  • @Komatsunagi_Wolfman
    @Komatsunagi_Wolfman 4 года назад +3

    JRの中でも色々制約が違うから面白いですよね

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 2 года назад +1

    良く乗り換え案内から購入よく利用するよね

  • @田原-m3d
    @田原-m3d 4 года назад +4

    一部区間グリーン利用の対応や 列車内移動 個室券とか対応させて欲しいですね笑

  • @nichika8956
    @nichika8956 4 года назад +3

    とても参考になりました。
    全然関係ありませんがサンライズで恵方巻大食いはやらないんですか???

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 4 года назад +1

    非常に為になりました。年末年始、東〜東海のまたぎ切符を購入した時、お得切符に18が入っていて驚きました。

  • @Ryoga-Maboroshi
    @Ryoga-Maboroshi 4 года назад +5

    何か綿貫さんの鉄道講義みたいな感じで、勉強になります。いっそのこと、綿貫さんが白衣を着て、ホワイトボードを使って鉄道に関するいろんなことを大学の講義みたいな感じでやってもらいたいです。いや、むしろ子供でもわかる講義で(笑)

  • @washi0127
    @washi0127 4 года назад +4

    指定券変更は幹だと券差し替えになるが、
    在だと元券は料金券になり、指のみが新しく出てくるのが煩わしい。

  • @ad7777777776
    @ad7777777776 4 года назад +3

    特急ひだも買えたのか?
    勉強になります

  • @香深理振
    @香深理振 4 года назад +3

    私もなるべく券売機で買うようにしていたが,入力失敗時のトラウマで「こだわり経路」の時は窓口に行くように…
    それでも,「在来線ー新幹線ー在来線(特急1回まで)」位は苦なく買えるようになりました.
    ここの視聴者の皆さんからしたら「甘い」のだろうな…

  • @迷迷鼠
    @迷迷鼠 4 года назад +2

    いい解説です

  • @happystarman
    @happystarman 4 года назад

    今回も、指定駅券売機の有効活用法をありがとうございました!他地域の指定券を購入する時は、「乗換案内」を使えば良いんですね。今度試してみます。

  • @Ryuhigasig
    @Ryuhigasig 4 года назад +2

    JR東日本の指定席券売機はJR西日本ではみどりの券売機と呼ばれています  JR東海もまた別のなまえです方です
    ちなみにJR西日本のみどりの券売機+では完璧みどりの窓口と同じことができます
    係員さんはいないですがそのかわりオペレーターさんがにつながる専用電話がありますカメラ付きです

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +2

    そういえば、以前東京都区内(北陸新幹線)金沢(北陸本線)米原(東海道新幹線)東京都区内 の切符を買えるよ!って言っていたけど、あれもなかなか凄い機能だと思う
    (東京発、品川行きとか裏技みたいにして買った)

  • @よんねっ
    @よんねっ 3 года назад +1

    4:02サンライズからのマリンライナー乗り換えとか誰が使うんだろうか気になる

  • @chelseaplatz6148
    @chelseaplatz6148 4 года назад +1

    Suicaエリアですが首都圏ではないところの定期券も継続ができるので恵比寿で縁起がいいので継続定期買ってました(今はバス通勤なのでできませんが)
    ちなみに黒い券売機では拒否られた経験があるのですがなぜか指定席券売機ではOKでした
    表向きにはやってほしくはないようですけど…

  • @コーラ鉄道
    @コーラ鉄道 4 года назад +2

    新幹線の指定券だと乗車日の変更もできる

  • @きままな乗り鉄
    @きままな乗り鉄 4 года назад +2

    e5489を経由すればサンライズの個室が取れる。しかし座席場所は選べないのと、東日本の駅では受け取れない。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 4 года назад +1

    出張の時乗変機能使います
    指定席券売機は旅行会社の切符で発行会社によってはできないものがあります
    どうもパソコンマルス(旅端?)使用の旅行会社ならできます

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 4 года назад +1

    指定席券売機で出来ない機能もあります。それは、折り返し利用するときのルートが出ません。例えば特急乗ったとします。特急停車駅の一駅前で降りたい時、こういった場合普通は折り返しで乗車しますよね。この場合、乗換案内でも通しで買うことが出来ません。
    私も一回やってみましたが、どうやっても別々に買わないと無理でした。
    あと、とくとくきっぷはその券売機のエリア内対象または行先になってるエリア内のしか出てこなかったですね

    • @BigEDOLine
      @BigEDOLine 4 года назад

      前半は分岐駅特例の設定されてる駅でであればそんな事をしなくても通しの乗車券で乗車出来ますよ

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 4 года назад +2

    定期券は、学生定期だと新規購入には証明書確認が必要とあって指定席券売機は使えず・・・。
    アシストマルスではこの問題もクリアされているみたいなので、下手したら窓口利用率が高いTOP10の駅以外は指定席券売機に置き換えになる時代もそう遠くないかもです。

    • @あきす-h6j
      @あきす-h6j 4 года назад +1

      K K. 新規でなくても、年度を跨ぐと、窓口に行かないといけない

  • @TAMON02208
    @TAMON02208 4 года назад +5

    この機会 多機能すぎて テッチャンでない人には扱えない場合が多いようだ。
    自転車旅行に行くのに”指定席・特急券は私がとったから乗車券(乗車駅が違うから)は多機能機で買えるから買って乗ってきて、駅構内で待ち合わせ”にしても”買えなかったから最後の手段、初乗り乗車券で入ってここまで来た!”がよくある。
    あの機械は窓口の係員同様、熟練していないと扱えないものかも。(私は興味本位もあり試行錯誤でほしい乗車券打ち出しているが。指定席はたいていネット予約。えきネット予約打ち出しはそう難しくない?)
    [余談]関西人は早口。昔 日帰りで姫路から富山に外国人スタッフ連れて出張、姫路での仕事終わってメシ食いに行くついでに姫路駅のみどりの窓口に。こっちも多少テッチャン、あらかじめ時刻も調べてあったので、端的にリクエスト伝える、駅員も早口で必要な質問・確認言う、外国人からするとあっという間に往復の乗車券・特急券出てきた。外国人”あれで会話通じていた?”、まあ短時間二人の日本人が騒ぎ合って、係員は喋りながら端末ひたすら叩いて次から次に紙が出てきただけに見えたのだろう。

  • @阿部舜士
    @阿部舜士 4 года назад +3

    西日本のみどりの券売機プラスみたいな、電話でやり取り出来るのが増えればいいんですけどね〜

  • @Tamiya38
    @Tamiya38 4 года назад +25

    ムーンライト信州って書いてあったような…

    • @yo-jb7tq
      @yo-jb7tq 4 года назад +1

      Link9 Maynard JR東も公式には廃止という事は言ってないので設定上指定席券売機に残ってますね。販売はされないけど…

    • @Tamiya38
      @Tamiya38 4 года назад

      ビックボイン 本当の廃止にならないことを願います

  • @Yamazaki-l2z
    @Yamazaki-l2z 3 года назад +3

    基本カードしか使わんから入場券も発券できればいいのにと毎回思う

    • @Raityorapid
      @Raityorapid 2 года назад

      東日本の指定席券売機だと出来ませんよね。
      西日本だったら、発券出来ますよ。

  • @209k市民
    @209k市民 4 месяца назад

    このタイプの指定席券売機で普通列車グリーン券は買えますか?

  • @harunyanome
    @harunyanome 3 года назад +1

    カードのポイントためたい時短距離でも買うわ。

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    しかし、みどりの窓口は空いているように見えても意外と待ち時間が長い(ことが非常に多い)ので、指定席券売機の機能を駆使し、MVが使用可能であればそちらを使うのがベストですね。しかしSuica払い戻しや、新幹線回数券の指定変更、学割といった、みどりの窓口必須な手続きの多さも半ば問題なんですよね…。

  • @かなり初期の鉄道ファン1号
    @かなり初期の鉄道ファン1号 3 года назад +2

    あれ?みどりの窓口減らされるからサンライズシリーズの全席も指定席券売機買えるようにしたいな。

  • @kororick56
    @kororick56 4 года назад

    指定席券売機でSuicaのフリーきっぷも前売りで買えますよね (のんびりホリデーSuicaパス等)
    おトクなきっぷ→緑色の"ICカードのおトクなきっぷ"から

  • @toki_mizumiya
    @toki_mizumiya 3 года назад +2

    サッポロビール庭園君迫真の存在感

  • @tottsan0601
    @tottsan0601 4 года назад

    東はえきねっとでも他社の特急券乗車券できるから便利ですね。

  • @sasurai718
    @sasurai718 4 года назад +8

    京都の某駅で、特急しなのの長野から大阪までの指定席を、座席表から選ぶまで操作して購入してたら、いつの間にか後ろに並んでた人に、関心されていた(;^ω^)

    • @アナキチャー
      @アナキチャー 3 года назад +1

      JR西日本では指定席券売機はみどりの券売機やみどりの券売機+と呼ばれてますね

  • @香深理振
    @香深理振 4 года назад +1

    6:08
    窓口で乗車変更すると元の券は回収されるが,券売機で乗車変更すると元の券が要るのか…
    複雑な組み合わせで枚数が多くなった時に,自動改札で大変なことになりそうですね.

  • @shogochin_1984
    @shogochin_1984 4 года назад +1

    ひょっとしたら、特急ロマンスカーふじさん号の御殿場線内の松田〜御殿場までの特急券は購入できるのかな?

  • @ta6098
    @ta6098 4 года назад

    分割乗車券やる時に重宝していますw

  • @juventus1847
    @juventus1847 4 года назад +1

    東日本管内でJR四国のお得な切符はどうやったら買えますか?

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 4 года назад

      JR東管内であっても地域によって指定席券売機で買えるものは決まってるので会社を越えては無理だと思います。

  • @akaha-1536
    @akaha-1536 4 года назад +1

    僕もこれでリゾートしらかみとか買ってます。

  • @washi0127
    @washi0127 4 года назад +6

    ニューBGM(V)?

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 4 года назад +12

    一言で言えば有能

  • @スイスイが入室しました
    @スイスイが入室しました 3 года назад +2

    北千住から

  • @金澤華
    @金澤華 4 года назад +1

    MVはファンでも知っていそうで知られていない機能が多いですね。
    各社窓口要員を削減したり子会社移管を進めているのでみどりの窓口は混雑は今より酷くなる気がします。
    その結果券売機が混雑し中高年者で操作が解らず滞留の原因になっている乗客を見かける事が少なくありません。
    もう少しネット予約やチケットレス乗車券が普及すると助かるのですが。

  • @伊藤いとう哲あきら
    @伊藤いとう哲あきら 3 года назад +1

    みどりの券売機は、なんでもありで、ベンリフルーッ!。

  • @にゃん子バス本舗
    @にゃん子バス本舗 4 года назад +1

    この券売機大好き。他社のも使ってみるとご当地のフリー切符が買えたりと参考になります。
    ところで窓口のマルス端末ではどんな表示が出るのか?鉄オタ専用で窓口と同じ画面と表示、操作ができる券売機があったらいいなあ。

  • @SirakamiEast
    @SirakamiEast 4 года назад +6

    夜行快速にムーンライト信州⁉押したらどうなるんだろう

    • @wataru_w
      @wataru_w  4 года назад +7

      押した動画は撮ったのでサブチャンネルに上げようかなと思います笑

  • @かいそ君
    @かいそ君 4 года назад

    地元の駅では一時これで買う手助けをする補助員のアルバイトを雇って乗客に周知させようとしてました。
    しかし中高年利用者には効果が無かったようで・・・笑

  • @楓風-d7d
    @楓風-d7d 4 года назад

    指定券売機全ての駅に設置してくれれば最寄り駅にも付くのですが、予算的に無理ですね。

  • @yahlen7
    @yahlen7 3 года назад +2

    サンライズのびのび座席窓際って...意味わかんね~。

  • @もも-s2f4o
    @もも-s2f4o 3 года назад +1

    たぬきさんがんばれ

  • @kenzy201
    @kenzy201 4 года назад +2

    香川県の高松駅が高松(七尾線)か高松(予讃線)か分からない人が案外多数💦
    機能はあってもUIが追い付いてないのは残念すぎます。
    とは言え来年度から株主優待発券ができるようになったのは大きいですね。

  • @kickrson
    @kickrson 4 года назад

    GooglepayのSuicaで回数券買えるようになれば有り難いです。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 4 года назад

      アップルペイでもそうなんだと思うんですが、移動中にフリーきっぷまで買えるようになったらキセルが増えるから無理ではないでしょうか…?
      あとは決済方法として物理カードを挿入する形なので機器更新までしてやるとも思えません。

  • @kunihiko1004
    @kunihiko1004 4 года назад +1

    謎「親指で操作しないのか」

  • @Caffee8033
    @Caffee8033 4 года назад

    特急券の変更、日付も券売機で変更できたらなあと思った
    (昨年機会があったけど、できないと知るや泣く泣く窓口へ)。

  • @三河島鐵
    @三河島鐵 4 года назад +4

    普通列車用グリーン券帰るようになればいいのにぃ...

  • @ishi6704able
    @ishi6704able 4 года назад

    動画の通りサクサク操作できる人は色々ある便利な機能も知ってるよ。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 4 года назад +2

    (東日本の)指定席券売機は有能だが万能ではない。
    今年の西日本元日乗り放題で「ラマルことひら」を
    6回分の指定とは別枠でゲットしようとしたが、
    地元駅(東日本管内)の指定席券売機では選択肢に引っ掛からなかった。
    (特急やマリンライナーは問題なく選択できた)
    えきねっとでも買えなかったので、結局は6回分の1回を使ってしまった。
    あと、(東日本の)エリア外のおトクな切符が買えれば万能に近づけるのに。
    高崎や宇都宮で休日おでかけパスが買えるようになればなぁ、って思う。

    • @石井孝幸-f4m
      @石井孝幸-f4m 4 года назад

      ラ・マルことひらは指定席券売機やネット予約では非常に発券しにくいです。
      その理由は、同じ区間に通常の特急列車が走っている事。
      指定席券売機やネット予約では、発駅を最も遅く出て着駅に最も早く着く経路・列車を選択肢として提示します。一方でラ・マルことひらは岡山〜琴平の所要時間が約2時間と、通常の特急列車の倍掛かる事から、選択肢として提示されないようになっています。
      ちなみにラ・マルでも岡山〜宇野のせとうちや岡山〜尾道のしまなみでは、同区間の特急列車が無いため選択肢として提示されます。

  • @MelodicMetalMusic
    @MelodicMetalMusic 4 года назад +1

    指定席券の変更の場合、同一列車同一区間で座席のみ変更したときに、乗変扱いにされないか心配なのだが、大丈夫なのだろうか?

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 4 года назад +2

    みどりの窓口 無くなっていくのか😯

    • @user-zy7
      @user-zy7 4 года назад

      こんばんは!
      みどりの窓口は永遠に不滅です。
      何故なら、各都道府県により発行される障害者手帳の恩恵が受けられる。

    • @aomonoya3390
      @aomonoya3390 4 года назад

      @@user-zy7 www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1576281008372/index.html
      そうですね。でも地方の中小液から無くなっていくみたい。🤔

    • @aomonoya3390
      @aomonoya3390 4 года назад

      中小液→中小駅😥

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 4 года назад

      みどりの窓口ででしか買えない乗車券が多数あるのに、なくなっていくのは非常に残念です。

    • @aomonoya3390
      @aomonoya3390 4 года назад +1

      @@sanjohtrafficrailroads5411
      都会はともかく、地方は合理化でしょうね。カメラとインターホンで応対するみたいですが、高齢者の方は困るでしょうね。

  • @塚本治郎-h8r
    @塚本治郎-h8r 4 года назад +1

    良いねぇ\(^o^)/おやすみなさい😃🍒😃

  • @keita-nu3js
    @keita-nu3js 5 месяцев назад

    mvの乗車券口座無くなってすごく不便。乗換案内から購入とか不便すぎ

  • @cacja4164
    @cacja4164 3 года назад

    指ノミだ!

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 4 года назад +3

    指定席券売機はJR各社共通ですから、東日本以外でも機能は基本的に同じです。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 4 года назад

      横浜みなでんちゃん 違います。
      少なくとも西で他駅発の乗車券を無条件に(=特急関係なしに)買えません。

    • @BigEDOLine
      @BigEDOLine 4 года назад

      @@sanjohtrafficrailroads5411 だからイッチは「基本的」という言葉を用いてるのでは。それに西であっても他駅発の乗車券は買えますよ。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 4 года назад

      @@BigEDOLine 全国的に考えれば東が例外みたいなとこはあるのでねぇ。
      西で他駅発を買うのも不可能ではありませんが面倒ですし。