201<ゆっくり解説>三代目トヨタ カローラ/レビンTE37/TE51「わずか256台だけ生産されたレビンをご存知ですか?」「EFIになり101万円から128万円に値上げしたTE51」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • ホーム 動画 <再生リスト> コミュニティ の中の 
    <再生リスト>でメーカー別に分類しております。
    あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
    是非のぞいてみて下さい。
    みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
    現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
    「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
    この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
    そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
    よろしくお願いいたします。
    FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
    dova-s.jp/bgm/...

Комментарии • 46

  • @toriri-service
    @toriri-service 5 месяцев назад +4

    『のびのびサンマル』レビンは 駒田徳広さんの愛車でした。
    トレノじゃないけど 近藤正臣さんとアグネス・ラムさんが出ていた『スプリンターリフトバック』のCMも懐かしい。
    CMソングを歌っていたのは 初代『ホンダ・プレリュード』と同じく メジャーになる前の『ゴダイゴ』でした。

  • @かつみ先輩
    @かつみ先輩 5 месяцев назад +3

    2T-G、そうそうツーテージーと呼ばれていましたね。懐かしい。

  • @hennaojisan
    @hennaojisan 5 месяцев назад +4

    家の親父の通勤車で4ドアのGSLがありました。お袋も免許取得して一時期乗ってましたが、おっかない思い出しかありませんw

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 5 месяцев назад +3

    5:32 3ドアリフトバックは海外のシューティングブレイクのようなコンセプトですね。当時の日本ではまだまだコンセプトが理解されませんでしたが。

  • @名古屋のよっち
    @名古屋のよっち 5 месяцев назад +4

    30懐かしいですね。親父がセダン1400SLに乗ってました。
    エアコン(当時はクーラー)が無かったので夏は窓全開でした。

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 5 месяцев назад +5

    この3代目カローラは歴代の中ではかなり特殊で、排ガス規制の影響をモロに喰らったモデルということもあってか型式番号が30→50になってたり(兄弟車のスプリンターは続き番号の40→60)、とにかく変更点の多い車だった。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 5 месяцев назад +4

    37レビンと47トレノは在籍していた短大の自動車部にあった。当時でもかなりボロボロで、ダートラの練習用に使い倒された挙げ句廃車に。カローラ30セダンはウチの親父が初めて買った新車で、実家の帰省など色々活躍したので思い出深い1台(グレードは低かったけど)。

  • @田中理-v4u
    @田中理-v4u 5 месяцев назад +3

    30カローラ、山ほど売れました。街の風景になってた位です。

  • @ピロ式-i2m
    @ピロ式-i2m 5 месяцев назад +3

    うちの親父がTE51レビンに乗っていました。
    記憶の中では唯一のトヨタ車。
    日産党の親父がなぜこれを買ったのかはいまだに謎でした。

  • @ファンネル-z9s
    @ファンネル-z9s 5 месяцев назад +4

    親父が30バンに乗ってました
    クーラー付きでした

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 5 месяцев назад +5

    この代はなかなか各車種の系譜が複雑。TE51レビンクーペはホント、マスタングⅡとよく似てた。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 5 месяцев назад +3

    LBモデルはTVCMも雑誌広告も、アグネス・ラムと近藤正臣さんが出るスプリンタ-LBばかりが目立ちました。
    当時の国内ラリーの記事では47トレノも活躍していましたね。

  • @wess3021
    @wess3021 5 месяцев назад +3

    懐かしい!76年式12004ドアスタンダードが初愛車でした。11年落ち走行3000kmの調子が良いのか悪いのか判らない車でした、4輪ドラムブレーキ、非リクライニングシートでもエアコン付オーバーヒート対策でアイドリング時スイッチが切れる仕様、一年間自分も友達もいっぱい乗り回した懐かし車です

  • @中ダシオ
    @中ダシオ 5 месяцев назад +3

    37レビン 初めて買ったクルマでした
    50万でした

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 5 месяцев назад +3

    これはトヨタカローラ30系ですね。よく見かけましたね。私が小学生の頃に借家に住んでいて住んでた借家の大家さんの家におつかいとかに行った時に家の横のガレージにモスグリーンのトヨタカローラ30系が止まってました。そういえば大和田伸也さんが昔乗ってた車ですね。私はトヨタカローラトヨタスプリンター30系のデザインが大好きです。

  • @横溝政彰
    @横溝政彰 5 месяцев назад +3

    30カローラはワイドバリエーションでしたね!もっともヒットしたカローラとも…。姉妹車のスプリンター・クーペ&リフトバックは「太陽にほえろ!」の七曲署覆面車🚨。時代背景に於て、自動車業界全体に逆風が吹いた頃でした🚗

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 5 месяцев назад +4

    TE27のインパクトが強いんだよなぁ

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 5 месяцев назад +1

    小学生の低学年の時は50カローラに乗った先生が多かったが、高学年になると70カローラ、乗った先生が多かった思い出。

  • @藤本伸幸-p1y
    @藤本伸幸-p1y 5 месяцев назад +4

    まるちゃんのお父さんのヒロシの愛車です。

  • @z-1746
    @z-1746 5 месяцев назад +3

    童夢でバイトしてた時、カローラLBのGTであちこち走り回ってましたけど、
    パブリカバンの方が何となく速い気がしましたね。ww
    そのカローラLBGTで、スピード違反で捕まったのは苦い思い出・・・。w

  • @そら豆郎
    @そら豆郎 2 месяца назад

    ツレが最初にのったのがTE47 厳密にはソレックスじゃないのかも でも2チョーク2連がいい音(多分 貰ったに近い価格)
    他の(ツレとは言いたくない)同級に「110(サニーね) 燃費もいいしさ」て話してたら 乗ってきた 「でも5速って無いってさぁ」
    オ オマエ こ、これはエクセレントじゃないか。 オレが言ってたのは1200GX-5  110エクセレントにゃ4速しかねぇ(エンジンはウドンコみたいなL14)

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 5 месяцев назад +1

    その37レビンですが隣の家のおじさんが乗っていて、ある日突然出たばかりの二代目カリーナに乗り換えたのですが当然ながら下取りに当時でもプレミアが付いたと言っていました。勿体ない事をしたなとは思いましたが子供が増えて街乗り中心なら致し方無いなとも思いました。そう言えばこの代のみスプリンターとは型式が違ってカローラは30/50系、スプリンターは40/60系でした。カローラ20の併売はダイハツ・シャルマンの件もあると聞いた事があります

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 5 месяцев назад +1

    モータースポーツでは国内ラリーで比較的頑張ってましたね。ただし先代モデルのTE27に加えて同じく先代モデルのダルマセリカもあり、身内のライバルに苦しめられてましたね。

  • @tomicamania4155
    @tomicamania4155 5 месяцев назад

    カローラが好きになったきっかけは、30がきっかけで街中では、よく見かけていて、37レビンはトミカのミニカーを持っています。めちゃくちゃカッコいい

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 5 месяцев назад +1

    生まれた時代が悪過ぎましたね。母方の大叔父がこのカローラの白の4ドアセダンのハイデラックスに乗ってました。
    「ちびまる子ちゃん」にも登場する故さくらももこ先生の御尊父と同じバージョンですね。

  • @勇-h7w
    @勇-h7w 5 месяцев назад +3

    30系は売れまくったから、別に珍しくないです。道路走ってんのほとんどこれですから、37.レビンは少ないが、レビンではない1400.のHTはかなり見ました。今では珍しいが、1200HTも今では珍しい、グリル、テ…ルが違う。少ない台数と言ってるが私には全然珍しくない。このスタイルのスプリンタ…もあったし、コレのほうがが貴重です。47とは違う。51.レビンより私は37ですね。セダンの2ドアも珍しい、今は、1200が特に、LB.はちょっとかっこ悪いです。55.65.は、37.レビンは少ないが、同じ形HTはかなり、見ました。バ…フェンつけるとカッコイイです。インパネもかっこいいです。懐かしい。27のほうが人気ですが、カタログ持ってました。当時じゃ珍しくないから、欲しい1台、ですが、なつかしいです。

  • @辛口小倉納豆スパ
    @辛口小倉納豆スパ 5 месяцев назад +1

    魔理沙「なあ、魔理沙」←いきなりこれで吹いた

  • @ティムケン
    @ティムケン 5 месяцев назад +4

    親父がセダン1400Hi-Deluxeに乗ってました。年式不明(前期型なのにトランクにTTC-Cって書かれてあったので)の中古車で、とにかく遅い、非力、燃費悪いの三拍子揃ってました。他の人は燃費めちゃ良かったって言ってたけど、親父のが欠陥車だったのかなって思ってしまう。

    • @伊藤和-h7z
      @伊藤和-h7z 5 месяцев назад

      TTC-CだとS51かS52年頃登録の個体ですね。この頃の排ガス規制初期のモデルは車種メーカー排気量問わずどの車も加速激遅燃費極悪でしたよ。動画の最後の解説にあるとおりです。メーカーやディーラーはクレーム対策で1980年代半ば頃再販しないで大量に解体に回しました。

    • @ティムケン
      @ティムケン 5 месяцев назад

      @@伊藤和-h7z
      返信、回答ありがとうございます。
      親父のだけじゃなかったと、安心しました。
      そうすると多分76年式なのですかね(中期型じゃなく前期型の顔だったので)因みに80年に中古で買い、87年に廃車にしました。
      もうトヨタは買わん!と言って81年式スカイラインジャパン1800にしましたがその後はあんなにカローラ嫌だと言ってたのに80カローラ1500に買い換え、亡くなるまでずっとカローラを乗り継ぎました。80系以降のは良くなったみたいですね。

    • @伊藤和-h7z
      @伊藤和-h7z 4 месяца назад

      @@ティムケン 安心してもらえましたか?私の親父もS51春登録の40スプリンターセダンの1.2DXに乗ってました、1980〜84年ごろです。これも激遅燃費極悪だったらしく休みの日に家族でドライブに行くと「うわー力ねー」と叫んでたのでこの年代のカロスプにはいい印象がなかったですね。話しが変わりその後コメ主様のお父様がスカイラインジャパン1.8(Ti?)に代替え、その後80系カローラに出戻りしたとコメント覧に記載がありましたが、このスカイラインのエンジンZ18型と推察しました。Z型は排ガス対策によるパワーダウンを補うため一気筒あたり2ブラグを採用してました。ですが51年規制のL型より走りが多少マシになった程度で非力だったときいた事があります。おまけに2ブラグゆえにデスビの構造が複雑でよくいかれたと以前いた職場の上司から聞いたことがあります。プラスプリンス店の対応が悪くて嫌気さしてカローラに出戻りしたのではと推察しましたがいかがでしょうか?追伸私の親父も中古でカロスプ乗り継いできて2度ほどサニーを購入(B110とB13)した事ありましたが結局トヨタに出戻りしました。長文すいません失礼しました。

    • @ティムケン
      @ティムケン 4 месяца назад +1

      @@伊藤和-h7z 親父のジャパンは後期型の1800TIでした。4速MTで、こちらはカローラより燃費も走りも良かったです。初年度登録が81年2月のものだったのであまり評判の良くなかった?Z18エンジンもかなり熟成されていい感じになってたのでしょう。
      その次でまたカローラに出戻った理由は、親戚がトヨペットの塗装工だったのでその繋がりで出向いたトヨペットの中古車屋さんで、たまたま条件に合ったのが80カローラでして、しかしそれも「んー、カローラか…」みたいな感じであまり乗り気じゃなく渋々と言う感じでしたが80カローラが思いの外良かったみたいで「カローラいいやん」ってなり、そこから90、100前期、100後期最終型と乗り継ぎました。

  • @香梅大納言
    @香梅大納言 5 месяцев назад +4

    TE55レビンもちょっとは触れて欲しかった…😂 地味なのは承知でw

    • @ti6687
      @ti6687 5 месяцев назад +2

      トレノも最終型は65になりましたよね。

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 5 месяцев назад +4

    リフトバックが好きだったけどな~。

    • @中島慶之
      @中島慶之 5 месяцев назад +3

      父親が乗っていました

  • @cyonintadano3928
    @cyonintadano3928 5 месяцев назад

    雑誌の試乗記やライバル対決に登場するのは専らスプリンタークーペトレノGTの方で、カローラハードトップレビンはほとんど出なかった。売れ行きの差は豪華装備の差(ラジオの有無)が大きかったかも。

  • @田中徹-o5m
    @田中徹-o5m 4 месяца назад

    あははっ😂魔理沙…霊夢…まさかゆっくり動画で再会するとは😂昔昔アンチトヨタがカローラシビンと呼称してた😂

  • @池田会計
    @池田会計 4 месяца назад +2

    TE55,TE65も入れて欲しかったな

  • @興亜一心
    @興亜一心 5 месяцев назад +1

    35000円で買ったレビン史上最低のTE51に乗っていましたがそれほどバカにしたもんでもなかったです。
    地元群馬のチューニングショップ・ペンタゴンガレージワークスのステッカーが貼ってあったから何かやってあったのかな?

  • @Dr-hu9li
    @Dr-hu9li 4 месяца назад

    1300のdxセダンが79万9000円を、記念車価格でヒットし、またリフトバックも、1300と、1600のツインカムもありました。トヨタ提供で、リフトバック30カロ-ラで、バラエティ-番組のシックスセブン00での、世界を走る旅ロケをしてましたが、よくおぼえてます。このモデルから、トヨタの車体の剛性材質が強化されて来た時代に入ります。交通戦争と言われきた時代で、車の車体剛性を上げる事が、御国から通産省経由で、各自動車業界にと、御達しが出たからてやす。だから重量も過重のせいで重くなり走りに負担が、出たのでした。

  • @山村晃助
    @山村晃助 3 месяца назад

    TE55は?