白煙のヒ・ミ・ツ♡

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 27

  • @jonta123
    @jonta123 3 года назад +1

    専門的分かりやすい説明で感謝です。17クラウン180,000Km超えです。ワコーズQR添加後、現在走行1,600Km、加速時じりじり音はほぼ無くなりましたが、オイル喰い、白煙止まらないので、次回、3,000Kmオイル交換時にヴァーダルNSS試してみます。

    • @makkyg3
      @makkyg3  3 года назад

      コメントありがとうございます。愛車に合ったオイル、合った添加剤、合ったメンテナンスルーティーン、探して行くのも旧車の醍醐味ですね。世間で決められたメンテナンスで済んでいるうちは愛車と呼ぶのはまだ早いのかもしれません。

  • @shintama_sti
    @shintama_sti 2 года назад +1

    とても分かりやすい説明でした✨
    私のインプレッサWRX STIは↓のような症状なのですが、これはオイル上がりの可能性が高いのでしょうか?それともタービンの故障やブローバイ系統の詰まりという可能性が高いのでしょうか?
    現車を見ずには何とも言えないと思いますが、ご意見頂ければ幸いです。
    【症状】
    ・全開加速の後や、立駐などの急な坂道を登った後、しばらくマフラーから白煙が出る。
    ・エンジン始動時や、平坦な場所を普通に走っている時は、白煙は出ない。
    ・ターボはしっかり掛かっている。
    (最大ブースト圧1.1kg程度)

    • @makkyg3
      @makkyg3  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。想像の範囲ですが多分、正常ではないかと思います。一つの現象をお知らせすると、ターボの断面をイメージしてみると排気側のブレードと加圧側のブレードをシャフトが繋いでます、その軸受けの真ん中の上から新鮮なオイルがシャフトを浮かすように入って来て800℃くらいのシャフトを冷却します。一瞬でシャバシャバになったオイルは軸受け中央の下からオイルパンに戻ります。
      入ってきたオイルと出ていくオイルは圧倒的に出ていくオイルが流れやすいので、あまりよそに行こうとはしません。
      加給圧と排圧のバランスが崩れると排圧側のオイルシールの性能を超えて排気側に流れて燃えます。
      現実的には抜けの良すぎるマフラー交換のみをしたとき等に起きます。
      これが起きているとは断定が出来ませんが、気になるようであれば経験値が高いプロショップをお尋ねになればいいかと思います。

    • @shintama_sti
      @shintama_sti 2 года назад

      @@makkyg3 さん
      とても詳しいご説明ありがとうございます✨
      少し安心しました😊吸排気はフルノーマルですが、一度ディーラーで見て頂く事にします!

    • @shintama_sti
      @shintama_sti 2 года назад

      @@makkyg3 さん
      本日ディーラーで診て頂いたところ、「これは水蒸気なので正常です!」との事でした😊
      私がオイルが焼けたと勘違いしてしまったようです。お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした😅

  • @三又義一
    @三又義一 4 года назад +3

    私はあのマフラーに溜まった水分が水蒸気になりそれを少しでも嗅ぐと直ぐに頭が痛くなります、規制前の車(昭和50年以前)なら大丈夫なんですがね〜😅あれは絶対に身体に毒だと思うんですけどね〜😅又次回の動画も楽しみにしていまーす🤗

    • @makkyg3
      @makkyg3  4 года назад +2

      三又さん、コメントありがとうございました。今度のウイルス騒動で、世界中の大都会の空気がきれいになったらしく、やはり排気ガスは地球にもよくないようです。
      ソレタコデュアルの排ガスが嫌じゃなかったのは世間の空気が圧倒的にきれいだったからですかね。

    • @三又義一
      @三又義一 4 года назад +2

      @@makkyg3 ソレタコディアル懐かしいですね~😁今だに3連ソレックス有ります車無いんですけど😅

    • @メイさん-t5e
      @メイさん-t5e 4 года назад +2

      東北は宮城県から初めまして🙇‍♂️平成6年式トヨタランドクルーザー80 ディーゼルターボに乗っています。父が探して残してくれた最後の車です。白煙…この時代のディーゼルは当たり前なのでしょうか?走り出すと後続車に、申し訳ないくらい出ます😅動画内で紹介されたバーダルの添加剤はガソリン車のみですかね?ディーゼルにも使えるのでしょうか?
      いろんな添加剤使ってみましたが、効果はイマイチです。生前、整備士の父と弟にも聞きましたが、なんだか言葉を濁してる感じでした。問題なければこのまま乗り続けますが、マッキーさんならどう対処しますでしょうか?
      チャンネル登録させて頂きました♪

    • @makkyg3
      @makkyg3  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      バーダルNSS、ディーゼルにも使用できます。
      黒煙で無くて白煙ですね、オイル下がりにはあまり効果でませんが、オイル上がりには良さそうなので、試す価値はありそうです、コレでだむ

    • @makkyg3
      @makkyg3  4 года назад +4

      失礼、コレでダメならピストンリング交換です。昔は良く行われていたOHですが、まずはNSSを試してからでも良いと思います。

  • @ys-lv9es
    @ys-lv9es 3 года назад +3

    大変参考になりました。そこで質問があります。現車がH22のBMミニ r55のターボ78000kmに乗ってます。おそらくオイル上がりか下がりにあてはまります。そこで バーダルオイル添加剤を入れようと思います。先月オイル交換をしてワコーズのパワーシールドをいれ600km程走行しましたが白煙が治りませんでした。このまま追加する感じでバーダル添加剤を入れても良いでしょうか?

    • @makkyg3
      @makkyg3  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。オイル交換してから試された方がいいと思います。ミニはロングライフオイルの犠牲になってオイル消費過多になってしまった車輛が多くて心傷みます。ターボの場合、もしマフラー交換をしているなら排圧が下がってタービンシャフトのオイルシールバランスが崩れてマフラー側に流れたオイルが燃えている場合があります。ノーマルマフラーに戻すと止まることがあるので参考になれば幸いですが。

    • @ys-lv9es
      @ys-lv9es 3 года назад

      ご回答ありがとうございます。
      マフラーは純正のままです。
      オイル交換時にバーダル入れてみます。有難うございました。

  • @胡桃くじら
    @胡桃くじら 3 года назад +1

    オイルが新品のうちは白煙出ないのですが、へたるのが早く、冬場に匂いのある白煙が出る事があります。ワイドレンジな5W40や5W30は、新品のうちは感触が良いのですが、ぶん回すと、すぐにヘタるので、10W30や10W40のショートレンジのオイルにしています。昔ながらのショートレンジの方がヘタらず、旧車には合っているみたいです。

    • @makkyg3
      @makkyg3  3 года назад +1

      おはようございます。ピストンリングの摩耗でクリアランスが広がってそうですね。油膜の厚さが必要なので鉱物油で選んで下さい。粘度はもう少し上も試してみてはどうでしょうか?
      SUNOCO のMARVIC20W-50
      BPのCLASSIC20W-60(入手困難かも)
      あたりがお勧めです
      極の20w-60当たりは入手しやすいですが、割と新しいブランドなのでよく知りません。
      冬場はしっかり暖機が必要ですし、合成油や低粘度油の用には軽く回らないですが、
      独自のトルク感があります。
      オイルポンプに負担をかけないように、ちゃんと暖めてから走って下さい。
      一度試してみたら如何でしょう。

    • @胡桃くじら
      @胡桃くじら 3 года назад +2

      @@makkyg3 さん。あんまり硬い油入れると、どうも坂道や旋回でリターンが悪くなっているようで、冬場に特定条件で警告灯点くのですよね。ゲージの真ん中合わせだとダメで、ホントに上限、目一杯入れないと、点灯します。また、硬いと馴染んでくるまでは、本当に重くなってしまいます。今はその辺りのバランスで、鉱物油と合成の中間的なVHVIで、ワコーズのプロステにしていますが、一度メーカー純正の鉱物油も試す予定です。

    • @makkyg3
      @makkyg3  3 года назад +1

      旧車ライフを楽しんでらっしゃるのが
      凄く伝わって来ます。
      私もバーキン乗ってた時は故障ですら次の楽しみが増えたって感じでしたね。

  • @ジキルハイド-j9u
    @ジキルハイド-j9u 2 года назад +1

    過走行の軽トラがオイル上がりで白煙を吐き臭いも鼻をつく感じなので
    ワコーズFV、ワコーズPSを入れて300km走ったところです。
    煙は相変わらずですがエンジン音が静かになり加速が少し良くなったように感じます。
    問題は煙ですね
    2022.02.22

    • @makkyg3
      @makkyg3  2 года назад

      コメントありがとうございます。最近はあまりされないですけどピストンリング替えた方が早いかもですね。

  • @メイさん-t5e
    @メイさん-t5e 3 года назад +1

    白煙対策として、現在ランクル80 ディーゼルにバーダルのリングイーズ2本入れて様子を見ています。1000キロくらい走りました。次回の交換(5000キロ)で、またリングイーズを2本+NSSを2本投入予定です。白煙治ってくれるといいのですが。

    • @makkyg3
      @makkyg3  3 года назад +1

      コメント有難うございます。ディーゼルの白煙はオイルの燃焼意外に燃料の不完全燃焼も疑ってみてください。ガソリン車に比べてかなり高圧なインジェクターを使用してるためトラブルも多いようです。ディーゼルは詳しくないですが燃焼や噴射のタイミングが遅れると白煙の原因になります。インジェクターの洗浄や交換が必要な場合がありますがなんとかその手前で治るといいですね。

    • @メイさん-t5e
      @メイさん-t5e 3 года назад

      なるほど!インジェクターにも不具合でることがあるのですね。たしか、インジェクターに特化したケミカルもありましたね。