マフラーから白煙が大量発生...【WRX VAB】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 昨シーズンにマフラーからの白煙に関連するトラブルが発生していたため
    対策を行いました! 是非最後までご覧ください!
    白煙発生時の動画 • 【WRX STI】スプリッターで筑波サーキッ...
    前回の動画 • 筑波サーキット走行「3年目」をふりかえる【W...
    みんカラ
    minkara.carvie...
    BGM 甘茶の音楽工房
    amachamusic.ch...
    ファミポップⅡ
    amachamusic.ch....
    はじめてのおつかい
    amachamusic.ch...
    夏休みの探検
    amachamusic.ch...
    BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    ちょっと楽しい
    dova-s.jp/bgm/...
    Cat life
    dova-s.jp/bgm/...
    BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)
    なんでしょう?
    dova-s.jp/bgm/...
    パステルハウス
    dova-s.jp/bgm/...
    SUMMER TRIANGLE
    dova-s.jp/bgm/...
    Recollections
    dova-s.jp/bgm/...
    Morining
    dova-s.jp/bgm/...
    おやおや?
    dova-s.jp/bgm/...
    ゆりかご
    dova-s.jp/bgm/...
    BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
    効果音 効果音ラボ
    soundeffect-la...
    この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。
    #WRX​​​​#TC2000#SUBARU#VAB#sti #筑波サーキット#白煙 #エンジンブロー

Комментарии • 19

  • @mk7.5golfr46
    @mk7.5golfr46 Год назад +2

    初コメです。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    自分はもてぎのBコースで行われる、山野哲也ドライビングレッスンの時、山野哲也プロに同乗運転(車はゴルフRヴァリアント)してもらった時にマフラーから白煙がモクモク出て焦りましたが、少し経つと白煙が消え自分で運転するスラローム走行を再開いたしました。
    ショップの人に聞いたら、それはサージングだねと言われてすぐにオイルキャッチタンクを付けました。
    その後、もてぎのBコースで確認も兼ねてプロに同乗してもらいましたが、白煙は出ずに今は好調です。
    プロのフルブレーキングとコーナリングぐらいのGになるとこのような症状が出るみたいですね。
    うp主様も攻めているので、このような症状が出たと思われます。

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +3

      いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
      オイルキャッチタンク装着で白煙が出なくなったのは良かったですね~
      参考になる情報をコメントしていただき、ありがとうございます!

  • @yuwan-s2072
    @yuwan-s2072 Год назад +1

    いつも見てます。オイルキャッチタンクで改善しなかったら、棚落ちとか怪しいかも?EJは本当にいいエンジンだけど基本設計が古いからサーキット走行するなら定期的なメンテは欠かせないですよね。これからも頑張って下さい。

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад

      いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
      改善しなかったら、怪しいですね...
      そうですね~
      頑張ります!

  • @taka999555
    @taka999555 4 месяца назад +1

    もしかして、この時からピストンにクラックの可能性ありましたね、ブローバイ増えたってことは……

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  4 месяца назад

      クラックのタイミングは断定できませんので、そうかもしれませんね~

  • @ケンマリ-i9u
    @ケンマリ-i9u Год назад +1

    はじめまして〜
    いつも楽しく視聴しております。
    私ごとですが、この前レヴォーグでサーキットデビューをしました!が、数週で油温が上がってしまいあまり走行出来ませんでした...
    主さんは油温が上昇を抑えるためにオイルクーラーを付けていらっしゃいますか?

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +1

      いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
      なるほど、油温が上がりやすいんですね~
      私のWRXは、TRUST製のオイルクーラーを装着しております!
      下記動画でレビューをしておりますので、もしよろしければご視聴ください!
      ruclips.net/video/KaYpjkeSOgQ/видео.html

    • @ケンマリ-i9u
      @ケンマリ-i9u Год назад

      @@WRX_ikusei_channel
      ご丁寧にありがとうございます!
      水温対策で付けられてますjspeedのポン付ラジエーターも良いですね

  • @macbad6220
    @macbad6220 Год назад

    お疲れ様です
    マフラーからの白煙と
    EGチェックランプは
    少し心配ですねぇ😅
    EJ20はブローバイが大量に出ると
    エンジンブローの前兆だそうです
    オイルキャッチダンクは私も
    取り付けていますが
    どんな走りをしてもオイルが
    溜まる事はありません
    もし大量にオイルが溜まる状態ならオーバーホールが必要かもしれないですねぇ❗

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад

      お疲れ様です!
      そうなんですね~ となるとブローの心配がありますね...
      随時ブローバイの量をチェックしようと思います!

  • @imotake2418
    @imotake2418 Год назад +1

    オイルは何をお使いでしょうか?私も全く同じ症状になりました。キャッチタンク付けましたが変わらなかったのでタービンブローという判断でタービン交換したら直りました。インタークーラーにはブローバイでオイル必ず溜まります。サーキットシーズン前に灯油や、パーツクリーナーで洗浄したりしてました。肝はオイルだと思ってます。

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      なるほど~、タービン交換で治って良かったですね!
      情報いただきありがとうございます!
      ちなみにオイルはフォルテックを使用しております!

    • @imotake2418
      @imotake2418 Год назад

      サーキット遊びやめて早10年経過。私の知らないオイルですが、凄い良さそうですね!私はモチュールコンペ15w50使ってました。サーキット毎回交換でエンジン本体壊れなかったです。7千回転シフトでリスクヘッジしてましたが正解かどうか分かりません。油温が上がりやすい車ですので、油温130℃以下で走る様にしてました。結果連続アタック出来なくなりました。オイル、油温、走り方である程度予防出来ると思われます。サーキット遊び頑張って下さい!

  • @ver3706
    @ver3706 Год назад +2

    オイルキャッチタンクそうゆう役目ね
    スポーツ走行する人入れた方がいいですね

  • @星野俊治
    @星野俊治 11 месяцев назад

    オイルキャッチタンクって確か、走行中のエンジンブローからオイルを巻き散らす事を防止するタンクでは無かったでしょうか?
    私もEJ20をずっと使っていますが、1年経過後にうっすら配管とかタンクに付着しているくらいだったと思います。
    一度、オイルキャッチタンク内にガスレンジ等につけるフィルターを入れたら、直ぐに真っ黒けになった事があります。
    多分、O2センサーにオイルなどの不純物がついていた事は間違いないかと思います。
    ①タービンから来るもの
    ②ブローバイガスから来るもの
    ③オイルパンの内部でオイルの偏り
    以上で検討してみたら良いのではないでしょうか?
    シムス EJ20 オイルパン&バッフルセットも出ているようなので、可能性の一つとして考慮頂ければ…。

  • @inutama7378
    @inutama7378 Год назад +2

    タービンからのオイル漏れって発想は、なし?

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +2

      可能性としてはあると思います!
      今回はタービン関係で異常が見当たらなかったので、原因ではないと考えました!

    • @inutama7378
      @inutama7378 Год назад +2

      @@WRX_ikusei_channel タービンからオイル漏れならまだ安く直りますよ?
      酷くなったら、タービンブロー。
      確認した方が良いかと思います。