Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
武将ではないが、諸葛誕の側近たちは主君が討ち死にした後「諸葛公のために死ぬのだ、心残りはない!」と言い放ち、降伏せず斬刑に処された。彼らの散り際も天晴だ。
横山三国志の甘寧の最後の台詞「多くの武将が死んでいくのであろうなぁ」が儚くて好き
典韋の死は曹操を死んでも守り抜くという忠義と執念を感じる。
他のコメントにもあるけど審配だな「生きては袁氏の臣、死しては袁氏の鬼となるのだ」は忠臣すぎるその忠義に才能が追い付いてなかったから亡国の臣でもあるんだけど
典韋の最期はいつ聞いても感化するカッコ良さがあるよね
張任もカッコよかったですが、同じ劉璋配下で王累と言う人物がいます。彼は劉備が蜀に来ることに反対し、劉備を迎えに成都を出ようとする劉璋に城壁の門にぶら下がり、聞き入れなければ綱を切って落ちると言い劉備を受け入れないよう進言します。劉璋が進言を却下したため綱を切って落ちました。彼は怪我で済んだのでしょうか。三国志関係の動画のコメントだと「甘寧一番乗り!」が人気なようですが、自分は王累が綱を切る前に言った「惜しいかな蜀」の方が印象深いです。
同じく王累の命を掛けて劉璋を諫める姿はまさに忠臣そのものでしたね。諫言を聞き入れられず、自ら命を絶ったのは、蜀の地を守らんが為であったんでしょうね。
横山三国志では、主君に命懸けの進言を拒否され、「惜しいかな蜀」とつぶやいて縄を切りそのまま墜落して首の骨を折って死んだはず。
そのとおりです。だからこちらの動画に王累が出ていなくてコメントしました。もしかすると他の三国志では命を落としていなかったかもしれないですね。横山先生が劉璋の暗愚さを強調するため死んだことにしたのでしょうか。横山先生自身おっしゃっていましたが、長坂坡で蜀後主を背負った趙雲が劉備と再会した際、劉備は蜀後主を投げませんでした。他にも独自に描いた所があり王累のこともその一つだったかもですね。
ドラマスリーキングダムの黄忠の最期は豪快で最高だった涙が止まらなかった
関羽の死にざまってかっこいいのか・・・結果的には荊州を失い、孟達は離反し、劉備と張飛の死の遠因となるのに
同じく関羽ランクインは違和感ある、やらかしレベルのほうが高い
桃園の誓い三人衆って晩年は酷い描かれかたしてますよね。関羽は過信して荊州をとられ、張飛は部下に酷い当たりかたをして暗殺、劉備は私怨のために諸葛亮の静止をふりきって全軍を動かし陸遜に特大の返り討ちを喰らうという。
そもそも自身の傲慢さゆえの敗死なんだからかっこ悪さは張飛と大差ない
傲慢さが生んだ自業自得ですね 呉との同盟及び呉と共に樊城攻めと呉えの警戒いずれも無視した
関羽の軽挙妄動のおかげで劉封は劉備の八つ当たりで処刑だもんなあ多くの将兵、荊州失ったんだから大罪人だよねしかも君命無視の独断専行の余罪付き
陳宮の処刑エピソードは、むしろ陳宮が曹操をとても信頼していたことを示してましたね。曹操は最後まで陳宮を許そうとしていましたが、陳宮がそれは曹操のためにならないと思って自ら刑場に走って行ったように思います。君主ならけじめを付けろとというのは、この後曹操が呂布を許してしまいそうになって劉備が真っ黒な顔で止めてますからね。この時張遼が「うるさいぞ呂布! 死ぬときは死ね!」って突き放してますそして呂布がくびり殺された後、張遼はもはや何も言うことはないと黙っています。曹操は「これ以上死ぬべき者がいるとは思えない」と言って、自ら張遼の縄を解いて「もう自由の身だから、好きなところに行くが良い」と告げます。しかし張遼は去ろうとせず、曹操の配下に加わることを申し出、その後曹操軍の宿将として恐れられます・・・・・・・なんか曹操って、いい人なんじゃないかと思うようになったエピソードでした。そういえば曹操ぐらい生涯を通じて裏切りにあったりだまされたりした歴史上の人物って、いないんじゃないですか? たぶんギネス級です
横山三国志好きなんで、孔明の死が印象的。孔明が死んだ瞬間、ワイの好きな三国志は終わったんやって、悲しかった。まさか千年以上先の未来でパリピ転生するとは夢にも思うまいて。
甘寧が仕えたは黄権ではなく、黄祖じゃなかったっけ?
蒼天の曹昴のシーンが好き
龐徳は様々な活躍を見せ、華々しく散った武将でしたね。馬超とのコンビも良かったし、曹操配下になってからの活躍も素晴らしかった
息子は、曹魏を裏切り・・・・父の信頼も裏切った・・・・立派な武将になってくれと願ったのに⁉️関羽の文官の孫を殺して⁉️父の仇を討ったと喜ぶ情けない体たらくwww
@@呉志それなー、しかも親父だって別に横山漫画みたいに潔く斬られた訳でなく、散々に関羽を侮辱して斬られてる敵で往生際悪けりゃ斬られて当たり前、息子は逆恨みして無抵抗の関羽の子孫殺して仇討ちごっこ正直あんまり良い印象の親子では無いわ
審配も良いですね。強欲だの足の引っ張り合いだののダメダメな印象を、最期の潔さだけで跳ね返した感があります。
袁紹配下は田豊と言い我の強い人間が多すぎて🤣
@@やんにし-j7u 袁紹の参謀たちで仕事に私情とか感情持ち込まない印象なのって沮授ぐらいでしょうか。。。(あくまで印象です)曹操陣営も郭嘉とか程イクとか董昭とかの曲者や、あとそいつらに対し空気読まずギャーギャー言い立てる陳羣とか、中々の問題児揃いでしたが、ちゃんとそれぞれが仕事をしたのは曹操の人使いの上手さでしょうか。
逢紀🧹なんかは讒言ばかりしてる印象が…😢
個人的一番は 蒼天航路の楽進
吉川三國志の関羽千里行で一番最初に突破された孔秀を挙げる。関所の太守として猛将関羽に臆することなく、真正面から食って掛かった挙げ句に斬られた骨っぽいところはもう少し評価されてもいいような気がスル。
烈士 豈に甘んじて 二主に従わんや張君が忠勇死すとも 尚生けるが如し高く明らかなること正に天辺の月の如く夜夜 光を流して 雒城を照らす張任かなぁ
思ってたより、チョイスが渋い!😊
典韋は悪来の生まれ変わりと曹操言ってました荀彧は張子房許褚は樊噲徐晃は周亜夫部下に過去の人物に喩えるのが好きな人だ張任は劉備敵対勢では唯一好感持てる仮に時勢読めないと言われても張任には同情できるからね
そもそも軍事と内政を両方やってる孔明さんを基準にされるのも可哀想な気が……
北伐の頃、孔明相手に城を守り通しながらも最期は病で力尽きた郝昭(かくしょう)が入ると思っていただけに意外。もっとも籠城中に力尽きたのは「演義」の話だからランク外も仕方ないか。
蜀スキーな私としては龐徳は「(どんな主人でも)一度仕えたなら忠義を果たす」一本気な武人のようなのでもしも馬超と一緒に劉備に仕えてたら・・・・と思ったものです。たぶん劉備についたとしても同じように忠義を尽くして活躍したことでしょう。「馬超が張魯の元を去った時に行動を共にせず留まった」としか知られていないのですが、張魯にも1度は世話になっているので何の恩返しもせず違う主に走ることを良しとしなかったのかな?
蒼天航路はカッコいい死にざまの将多いねそんな中モブのように死んでいった公徳と徐栄が不憫
弁慶と悪来典韋の死様の類似について余り言われないですね。
何処かのif三国志で劉禅(と黄皓)が暗殺されて後を継いだのが劉シンだったのは燃えたなあ
周大荒の反三国志ですね
@@左右上下-l2c 多分それだったと思います
横山三国志で三国志知ったけど後に正史をベースにした蒼天航路を読んでから、かのキャラクターの方が魅力的に思うようになった。曹昴の死に様はかっこよかったし、陳宮「最期に問答をしかけてくれたことを深甚に思う」 三国志は正史の記述による人物像の方が魅力的な人が多いと思う✨
蒼天航路は良かったですね。作品オンリーならば郭嘉、夏侯淵、曹操が私的TOP3でした。
@@AaBb-n6j 曹操はホントに万能の超人のようでスケールが大きく最期まで「曹操を貫いた」って感じでした。夏侯淵はクールで弓矢の腕前ピカイチだし、郭嘉は純粋軍師の生き様だったかと。
@@岡嶋慎 郭嘉が息を引き取った直後の曹操の表情はゾクッとしました。郭嘉と夏侯淵死亡直後の曹操の相反する2つの表情は他の作者様ではまず描けないと思いましたね。
私的には蒼天航路が正史ですので陳宮の最期は呂布、張遼、高順、そして曹操の将、軍師としての人物像が色濃く反映されていて記憶に残る名場面だと思います
蒼天航路だと龐徳と馬岱に後を託すと告げて敵陣に切り込む馬玩がめちゃくちゃかっこいい最期を遂げたけど実際に正史だとどうだったんだろう?
蒼天航路での話だけど 232話「月下の命」での糜夫人の死に様は、憧れるとかかっこいいレベルじゃなく、男として思わず地面に頭を打ち付けて叩頭したくなる程の死に様と言ってもいいと思う詳しくは、読んで欲しいけど、単なるおっとり癒し系キャラが、赤ん坊の為に最後まで自分を貫き続ける・・・という様な死に様、その後有名な趙雲無双になるんだけど、あんな死に様見せられて振るい立たない男はいないだろう・・・後同じ巻での関羽の子供を守って死んだ名無しの漢も、かっこいい蒼天航路はサンリュウとか、単なる兵卒たちもかっこいいから困る
個人的には龐統(鳳雛)ですね。劉備の凶馬的盧を借りて、主君の囮になって落鳳坡に落ちる。
龐徳の息子の龐会も義侠心に厚くて、蜀滅亡の際には関羽の一族を皆殺しにして敵討ちをする漢っぷり
個人的には、貂蝉・黄忠も良かったかなぁ(∩´∀`)∩
幹部に威張り散らして助けがなくなった関羽跡目争いで勢力を弱体化させた審配自業自得の末路なのになんかカッコよく書かれているな
関羽は傲慢自滅のうえに陣営方針への致命傷が限界突破しちゃってるので救いが全く無いのがなあ
正史の三兄弟って演義とはけっこうちがうようですね。関羽はなあまあに傲慢、張飛は位が低いモノには不遜な扱いをし、劉備は意外に小物。最初の戦で功績に対して報酬が見合わないと怒ったのは、演義では張飛ですが実は劉備本人が不満で怒っていたとか。
Secret of Three Kingdomsの陳宮はマジでかっこいい。
劉諶の場合、これが一部将なら潔いと言えるけど皇族のなら何が何でも生き延びてこそ本義というものではないだろうか。劉邦や源頼朝のように再起を計らないのであれば英雄の器とは言い難いと思う。干禁と龐徳は立場が違うことも注意。もし干禁が龐徳のように意地だけで降伏しようとしなかったら、全軍が無駄死にしていた可能性もあった。かっこいい死にざまと死に逃げるのは紙一重なのかもしれない。生きて責任を全うした劉禅や干禁はかなり気の毒に思える。
于禁は、嫌がっていたのに⁉️曹操に無理やりに行かされたwww徐滉は、徐滉関羽、荊州盗られたwww腕怪我して本調子じゃないよっしゃ関羽ぶ殺っしたろwww関羽雑魚過ぎwww曹操お前・・・・何で最初に手あげなかった⁉️
姜維は?「我が計成らず、これも天命!」
個人的にはジュンイク!
関羽雲長張飛翼徳趙雲子龍名前が格好良く過ぎる❗劉備玄徳なんて「より多くの徳を備えた劉氏」ーって意味になるんじゃないのかな❓だったとしたら出来過ぎる、格好良く過ぎる名前ですよ❗
諸葛亮さんはもう憧れるというより「この人何…怖い…」ってレベル劉諶の死に様は悲劇だし蜀漢の意地を見せたものとは言えるかもしれんが、詫びられた劉備本人からは「死んでどうなる。生きていれば道があろうものを」とか言われそうでな。ある意味生き汚いとも言えるくらいにしつこく生き残って最後には皇帝になった男だからなあ関羽の死に様はちょっと…多大に自業自得という面がノイズになりすぎてカッコいいと思えない
忠義偏差値70のホウ徳と比較された偏差値50の于禁がいじられまくってかわいそう
三国志14の張任、敵になると強いわ寝返らないわで、捕縛したら速やかに処断することにしてますw張任さえいなければ劉璋軍は雑魚ばかりだから…
孔明の死は頭はいいけどかっこいいとは思えない。これが1位というあたり、史記と三国志演義の世界チャンネルにした方がいいと思う
中国史でという事ならば、残念ながらトップにいるのは三國志の人物じゃないんだなぁ・・・。個人的に最も好きなのは「士は己を知る者の為に死す」、戦国時代は晋の予譲。
三国志以外なら、聶政の姉の栄は、如何でしょうか?聶政の最後も凄まじくて、惚れ惚れするんですけど、弟の名を惜しんで、命を捨てるお姉さんも強烈ですね。
審配とか龐徳、張任や高順かな武人として人生全うしてるの
この中でなら張任かなぁ。でも最近は華々しい活躍で忠義の為に戦死した人物よりも、李典みたいに地味で目立たなくとも主家の為に生き、ひっそりと生涯を閉じた将の方に魅力を感じる。スリーキングダムだと黄忠、陳宮、曹操の死様がグッときた。反対に劉備、関羽、張飛、呂蒙はザマァと思った。
筋が通ってるのは楊脩と王経かなぁ
あ、次は、カッコ悪い死にざま!かな?
甘寧部分の黄祖・黄権のテロップと顔グラになってますぞ…個人的には演義と史実どっちとるかで死に様が変わるから難しいですよね。
関羽はないわー
スリーキングダムの無駄にカッコつけた関羽の逝き樣は横山三国志に遠く及ばない、
張悌は他の将の進言も聞かずに長江を渡河するわ、相手の偽装降伏に騙されるわ、あんまりカッコよくない
関羽・劉諶アウトで傅僉・審配インかな。関羽はやらかしただけだし、劉諶は女子供を巻き添えにしてるのが嫌だ。審配は死にざまだけなら上位ランカーと思う。
劉諶は妻子を巻き添えにしたから好きじゃない。奥さんが一緒にって言ったなら、奥さんまでは百歩譲ってわかる。ただ、子どもに関しては、いかん。親は子どもに生きろって言うもんだろうがぁ(by野原ひろし)。敵国に降伏したら、酷い目にあうかもとか、子どもだけ残すのも不憫とかあったかも知れないし、時代背景もあるとは思いますが、私は現代人なので、劉諶のおこなったことは好きになれない。
関羽かっこいいかぁ?甘寧そんな死に方だっけ?
陳宮はどうかな?
武将ではないが、諸葛誕の側近たちは主君が討ち死にした後「諸葛公のために死ぬのだ、心残りはない!」と言い放ち、降伏せず斬刑に処された。彼らの散り際も天晴だ。
横山三国志の甘寧の最後の台詞「多くの武将が死んでいくのであろうなぁ」が儚くて好き
典韋の死は曹操を死んでも守り抜くという忠義と執念を感じる。
他のコメントにもあるけど審配だな
「生きては袁氏の臣、死しては袁氏の鬼となるのだ」は忠臣すぎる
その忠義に才能が追い付いてなかったから亡国の臣でもあるんだけど
典韋の最期はいつ聞いても感化するカッコ良さがあるよね
張任もカッコよかったですが、同じ劉璋配下で王累と言う人物がいます。彼は劉備が蜀に来ることに反対し、劉備を迎えに成都を出ようとする劉璋に城壁の門にぶら下がり、聞き入れなければ綱を切って落ちると言い劉備を受け入れないよう進言します。劉璋が進言を却下したため綱を切って落ちました。彼は怪我で済んだのでしょうか。三国志関係の動画のコメントだと「甘寧一番乗り!」が人気なようですが、自分は王累が綱を切る前に言った「惜しいかな蜀」の方が印象深いです。
同じく王累の命を掛けて劉璋を諫める姿はまさに忠臣そのものでしたね。諫言を聞き入れられず、自ら命を絶ったのは、蜀の地を守らんが為であったんでしょうね。
横山三国志では、主君に命懸けの進言を拒否され、「惜しいかな蜀」とつぶやいて縄を切りそのまま墜落して首の骨を折って死んだはず。
そのとおりです。だからこちらの動画に王累が出ていなくてコメントしました。もしかすると他の三国志では命を落としていなかったかもしれないですね。横山先生が劉璋の暗愚さを強調するため死んだことにしたのでしょうか。横山先生自身おっしゃっていましたが、長坂坡で蜀後主を背負った趙雲が劉備と再会した際、劉備は蜀後主を投げませんでした。他にも独自に描いた所があり王累のこともその一つだったかもですね。
ドラマスリーキングダムの黄忠の最期は豪快で最高だった
涙が止まらなかった
関羽の死にざまってかっこいいのか・・・結果的には荊州を失い、孟達は離反し、劉備と張飛の死の遠因となるのに
同じく関羽ランクインは違和感ある、やらかしレベルのほうが高い
桃園の誓い三人衆って晩年は酷い描かれかたしてますよね。関羽は過信して荊州をとられ、張飛は部下に酷い当たりかたをして暗殺、劉備は私怨のために諸葛亮の静止をふりきって全軍を動かし陸遜に特大の返り討ちを喰らうという。
そもそも自身の傲慢さゆえの敗死なんだからかっこ悪さは張飛と大差ない
傲慢さが生んだ自業自得ですね 呉との同盟及び呉と共に樊城攻めと呉えの警戒いずれも無視した
関羽の軽挙妄動のおかげで劉封は劉備の八つ当たりで処刑だもんなあ
多くの将兵、荊州失ったんだから大罪人だよね
しかも君命無視の独断専行の余罪付き
陳宮の処刑エピソードは、むしろ陳宮が曹操をとても信頼していたことを示してましたね。曹操は最後まで陳宮を許そうとしていましたが、陳宮がそれは曹操のためにならないと思って自ら刑場に走って行ったように思います。君主ならけじめを付けろと
というのは、この後曹操が呂布を許してしまいそうになって劉備が真っ黒な顔で止めてますからね。この時張遼が「うるさいぞ呂布! 死ぬときは死ね!」って突き放してます
そして呂布がくびり殺された後、張遼はもはや何も言うことはないと黙っています。曹操は「これ以上死ぬべき者がいるとは思えない」と言って、自ら張遼の縄を解いて「もう自由の身だから、好きなところに行くが良い」と告げます。
しかし張遼は去ろうとせず、曹操の配下に加わることを申し出、その後曹操軍の宿将として恐れられます
・・・・・・・なんか曹操って、いい人なんじゃないかと思うようになったエピソードでした。そういえば曹操ぐらい生涯を通じて裏切りにあったりだまされたりした歴史上の人物って、いないんじゃないですか? たぶんギネス級です
横山三国志好きなんで、孔明の死が印象的。孔明が死んだ瞬間、ワイの好きな三国志は終わったんやって、悲しかった。
まさか千年以上先の未来でパリピ転生するとは夢にも思うまいて。
甘寧が仕えたは黄権ではなく、黄祖じゃなかったっけ?
蒼天の曹昴のシーンが好き
龐徳は様々な活躍を見せ、華々しく散った武将でしたね。
馬超とのコンビも良かったし、曹操配下になってからの活躍も素晴らしかった
息子は、曹魏を裏切り・・・・
父の信頼も裏切った・・・・
立派な武将になってくれと願ったのに⁉️
関羽の文官の孫を殺して⁉️
父の仇を討ったと喜ぶ情けない体たらくwww
@@呉志
それなー、しかも親父だって別に横山漫画みたいに潔く斬られた訳でなく、散々に関羽を侮辱して斬られてる
敵で往生際悪けりゃ斬られて当たり前、息子は逆恨みして無抵抗の関羽の子孫殺して仇討ちごっこ
正直あんまり良い印象の親子では無いわ
審配も良いですね。強欲だの足の引っ張り合いだののダメダメな印象を、最期の潔さだけで跳ね返した感があります。
袁紹配下は田豊と言い我の強い人間が多すぎて🤣
@@やんにし-j7u
袁紹の参謀たちで仕事に私情とか感情持ち込まない印象なのって沮授ぐらいでしょうか。。。(あくまで印象です)
曹操陣営も郭嘉とか程イクとか董昭とかの曲者や、あとそいつらに対し空気読まずギャーギャー言い立てる陳羣とか、中々の問題児揃いでしたが、ちゃんとそれぞれが仕事をしたのは曹操の人使いの上手さでしょうか。
逢紀🧹なんかは讒言ばかりしてる印象が…😢
個人的一番は 蒼天航路の楽進
吉川三國志の関羽千里行で一番最初に突破された孔秀を挙げる。
関所の太守として猛将関羽に臆することなく、真正面から食って掛かった挙げ句に斬られた骨っぽいところはもう少し評価されてもいいような気がスル。
烈士 豈に甘んじて 二主に従わんや
張君が忠勇死すとも 尚生けるが如し
高く明らかなること正に
天辺の月の如く
夜夜 光を流して 雒城を照らす
張任かなぁ
思ってたより、チョイスが渋い!😊
典韋は悪来の生まれ変わりと曹操言ってました
荀彧は張子房
許褚は樊噲
徐晃は周亜夫
部下に過去の人物に喩えるのが好きな人だ
張任は劉備敵対勢では唯一好感持てる
仮に時勢読めないと言われても張任には同情できるからね
そもそも軍事と内政を両方やってる孔明さんを基準にされるのも可哀想な気が……
北伐の頃、孔明相手に城を守り通しながらも最期は病で力尽きた
郝昭(かくしょう)が入ると思っていただけに意外。
もっとも籠城中に力尽きたのは「演義」の話だからランク外も仕方ないか。
蜀スキーな私としては龐徳は「(どんな主人でも)一度仕えたなら忠義を果たす」一本気な武人のようなのでもしも馬超と一緒に劉備に仕えてたら・・・・と思ったものです。たぶん劉備についたとしても同じように忠義を尽くして活躍したことでしょう。
「馬超が張魯の元を去った時に行動を共にせず留まった」としか知られていないのですが、張魯にも1度は世話になっているので何の恩返しもせず違う主に走ることを良しとしなかったのかな?
蒼天航路はカッコいい死にざまの将多いね
そんな中モブのように死んでいった公徳と徐栄が不憫
弁慶と悪来典韋の死様の類似について余り言われないですね。
何処かのif三国志で劉禅(と黄皓)が暗殺されて後を継いだのが劉シンだったのは燃えたなあ
周大荒の反三国志ですね
@@左右上下-l2c 多分それだったと思います
横山三国志で三国志知ったけど後に正史をベースにした蒼天航路を読んでから、かのキャラクターの方が魅力的に思うようになった。曹昴の死に様はかっこよかったし、陳宮「最期に問答をしかけてくれたことを深甚に思う」 三国志は正史の記述による人物像の方が魅力的な人が多いと思う✨
蒼天航路は良かったですね。作品オンリーならば郭嘉、夏侯淵、曹操が私的TOP3でした。
@@AaBb-n6j 曹操はホントに万能の超人のようでスケールが大きく最期まで「曹操を貫いた」って感じでした。夏侯淵はクールで弓矢の腕前ピカイチだし、郭嘉は純粋軍師の生き様だったかと。
@@岡嶋慎 郭嘉が息を引き取った直後の曹操の表情はゾクッとしました。
郭嘉と夏侯淵死亡直後の曹操の相反する2つの表情は
他の作者様ではまず描けないと思いましたね。
私的には蒼天航路が正史ですので
陳宮の最期は呂布、張遼、高順、そして曹操の
将、軍師としての人物像が色濃く反映されていて
記憶に残る名場面だと思います
蒼天航路だと龐徳と馬岱に後を託すと告げて敵陣に切り込む馬玩がめちゃくちゃかっこいい最期を遂げたけど実際に正史だとどうだったんだろう?
蒼天航路での話だけど 232話「月下の命」での糜夫人の死に様は、憧れるとかかっこいいレベルじゃなく、男として思わず地面に頭を打ち付けて叩頭したくなる程の死に様と言ってもいいと思う
詳しくは、読んで欲しいけど、単なるおっとり癒し系キャラが、赤ん坊の為に最後まで自分を貫き続ける・・・という様な死に様、その後有名な趙雲無双になるんだけど、あんな死に様見せられて振るい立たない男はいないだろう
・・・後同じ巻での関羽の子供を守って死んだ名無しの漢も、かっこいい
蒼天航路はサンリュウとか、単なる兵卒たちもかっこいいから困る
個人的には龐統(鳳雛)ですね。
劉備の凶馬的盧を借りて、主君の囮になって落鳳坡に落ちる。
龐徳の息子の龐会も義侠心に厚くて、蜀滅亡の際には関羽の一族を皆殺しにして敵討ちをする漢っぷり
個人的には、貂蝉・黄忠も良かったかなぁ(∩´∀`)∩
幹部に威張り散らして助けがなくなった関羽
跡目争いで勢力を弱体化させた審配
自業自得の末路なのになんかカッコよく書かれているな
関羽は傲慢自滅のうえに陣営方針への致命傷が限界突破しちゃってるので救いが全く無いのがなあ
正史の三兄弟って演義とはけっこうちがうようですね。関羽はなあまあに傲慢、張飛は位が低いモノには不遜な扱いをし、劉備は意外に小物。最初の戦で功績に対して報酬が見合わないと怒ったのは、演義では張飛ですが実は劉備本人が不満で怒っていたとか。
Secret of Three Kingdomsの陳宮はマジでかっこいい。
劉諶の場合、これが一部将なら潔いと言えるけど皇族のなら何が何でも生き延びてこそ本義というものではないだろうか。劉邦や源頼朝のように再起を計らないのであれば英雄の器とは言い難いと思う。
干禁と龐徳は立場が違うことも注意。もし干禁が龐徳のように意地だけで降伏しようとしなかったら、全軍が無駄死にしていた可能性もあった。
かっこいい死にざまと死に逃げるのは紙一重なのかもしれない。生きて責任を全うした劉禅や干禁はかなり気の毒に思える。
于禁は、嫌がっていたのに⁉️曹操に無理やりに
行かされたwww
徐滉は、
徐滉
関羽、荊州盗られたwww腕怪我して本調子じゃない
よっしゃ関羽ぶ殺っしたろwww関羽雑魚過ぎwww
曹操
お前・・・・何で最初に手あげなかった⁉️
姜維は?
「我が計成らず、これも天命!」
個人的にはジュンイク!
関羽雲長
張飛翼徳
趙雲子龍
名前が格好良く過ぎる❗
劉備玄徳なんて
「より多くの徳を備えた劉氏」
ーって意味になるんじゃないのかな❓
だったとしたら出来過ぎる、格好良く過ぎる名前ですよ❗
諸葛亮さんはもう憧れるというより「この人何…怖い…」ってレベル
劉諶の死に様は悲劇だし蜀漢の意地を見せたものとは言えるかもしれんが、詫びられた劉備本人からは「死んでどうなる。生きていれば道があろうものを」とか言われそうでな。ある意味生き汚いとも言えるくらいにしつこく生き残って最後には皇帝になった男だからなあ
関羽の死に様はちょっと…多大に自業自得という面がノイズになりすぎてカッコいいと思えない
忠義偏差値70のホウ徳と比較された偏差値50の于禁がいじられまくってかわいそう
三国志14の張任、敵になると強いわ寝返らないわで、捕縛したら速やかに処断することにしてますw
張任さえいなければ劉璋軍は雑魚ばかりだから…
孔明の死は頭はいいけどかっこいいとは思えない。これが1位というあたり、史記と三国志演義の世界
チャンネルにした方がいいと思う
中国史でという事ならば、残念ながらトップにいるのは三國志の人物じゃないんだなぁ・・・。
個人的に最も好きなのは「士は己を知る者の為に死す」、戦国時代は晋の予譲。
三国志以外なら、聶政の姉の栄は、如何でしょうか?
聶政の最後も凄まじくて、惚れ惚れするんですけど、弟の名を惜しんで、命を捨てるお姉さんも強烈ですね。
審配とか龐徳、張任や高順かな
武人として人生全うしてるの
この中でなら張任かなぁ。
でも最近は華々しい活躍で忠義の為に戦死した人物よりも、李典みたいに地味で目立たなくとも主家の為に生き、ひっそりと生涯を閉じた将の方に魅力を感じる。
スリーキングダムだと黄忠、陳宮、曹操の死様がグッときた。反対に劉備、関羽、張飛、呂蒙はザマァと思った。
筋が通ってるのは楊脩と王経かなぁ
あ、次は、カッコ悪い死にざま!かな?
甘寧部分の黄祖・黄権のテロップと顔グラになってますぞ…個人的には演義と史実どっちとるかで死に様が変わるから難しいですよね。
関羽はないわー
スリーキングダムの無駄にカッコつけた関羽の逝き樣は横山三国志に遠く及ばない、
張悌は他の将の進言も聞かずに長江を渡河するわ、相手の偽装降伏に騙されるわ、あんまりカッコよくない
関羽・劉諶アウトで傅僉・審配インかな。関羽はやらかしただけだし、劉諶は女子供を巻き添えにしてるのが嫌だ。審配は死にざまだけなら上位ランカーと思う。
劉諶は妻子を巻き添えにしたから好きじゃない。
奥さんが一緒にって言ったなら、奥さんまでは百歩譲ってわかる。ただ、子どもに関しては、いかん。親は子どもに生きろって言うもんだろうがぁ(by野原ひろし)。敵国に降伏したら、酷い目にあうかもとか、子どもだけ残すのも不憫とかあったかも知れないし、時代背景もあるとは思いますが、私は現代人なので、劉諶のおこなったことは好きになれない。
関羽かっこいいかぁ?甘寧そんな死に方だっけ?
陳宮はどうかな?