水素時代は来ません!水素燃料のリスクを知ってますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 296

  • @捲土重太郎
    @捲土重太郎 Год назад +17

    竹田さん。貴方の意見は誤解が有ります。現在褐炭から格安の水素が生産できます。更に近い将来ですが、ガソリン価格(¥150/l)の1/3~1/4に出来る可能性が
    出て来ました。水素は爆発しますが、ガソリンも爆発します。液体水素は飛行船の様に気体では無い為、タンクの耐久性で危険度レベルが変わります。爆発し難いです。只4人乗用スペース(水素タンクで)確保が困難なのです。EV車もT社は、改善型を発表します。バッテリーはもう少し先になります。

  • @shin3296
    @shin3296 11 месяцев назад +7

    馬鹿に出来ないですよ。水素はガス生成過程で廃棄していたエネルギーの再利用。保存は気体や液体ではなく、アルミやマグネシウム合金に閉じ込め固体燃料として安定して保存できる技術が進んでいますので。エネルギー効率は理論上、化石燃料より上。CO2も出ない。安定供給にはまだ時間はかかるでしょうけれど。

    • @777-k7y
      @777-k7y 8 месяцев назад

      >アルミやマグネシウム合金に閉じ込め固体燃料として安定して保存
      →でも「技術的には可能」というレベルでしかないよ。10円稼ぐのに100円使う感じになっちゃう。

  • @user-hs8xy5vy4z
    @user-hs8xy5vy4z Год назад +28

    核融合発電が実用化して電気が捨てるほどできるようになればありですけどね

    • @suginobu
      @suginobu Год назад +8

      起動停止でのエネルギーロスが大きすぎて、さらに出力変動させるのが難しく効率が悪くて、定常運転するしかないというような核融合発電の場合は、余剰電力?高温エネルギー?を保存可能なエネルギーキャリアにするのは有りかもしれないですね。

  • @FTAP46
    @FTAP46 8 месяцев назад +30

    今まで無駄だ不可能だと言われてきた事を実現させたのは日本の企業だという事をお忘れなく。

  • @博行高橋-n9u
    @博行高橋-n9u Год назад +7

    水に触媒を接触させるだけで水素を発生させることができる技術があり、既に山梨で発電実証を2022年から継続しているようです。
    古い知識では危険で高い水素なので水素時代は無いのかも知れませんね。

    • @777-k7y
      @777-k7y 2 месяца назад

      >水に触媒を接触させるだけで水素を発生させることができる技術 → これまでの化学理論を覆す大発明ですよ。きっとノーベル賞取れますよ ただし、もしそれがホントならね。 ホントだとすると永久機関が可能だということになりますよ。永久機関ができればエネルギー問題はすべて解決しますよね。

  • @東方大好き-r6g
    @東方大好き-r6g 9 месяцев назад +4

    EV車は糞だが、水素はやるべきだと思う。
    水素社会には賛成🙋

  • @アンドロイド-j9h
    @アンドロイド-j9h Год назад +4

    純度100%の水素ガスは流石に取り扱いが危険ですけど、数%窒素ガス混ぜることで燃焼性下げることは可能です。燃焼する直前に触媒か何かを使って窒素ガス取り除けば燃焼可能です。

  • @shiraikc
    @shiraikc 9 месяцев назад +1

    原油を加熱蒸留精製してガソリン、灯油(ジェット燃料)、ナフサ、軽油、重油、アスファルト、水素も出てきます。さらに、ナフサを精製して化学繊維などの材料を作る際にも水素が出てきます。低コストに出てきて、ブルー水素って言われています。これが、メインなんですよ。使わないともったいないんですよ。ガソリンや軽油は半分でいいでしょう。電気分解でてて来る水素は、グリーン水素って言われていますが、そのうち増えて来るんでしょう。物価高と、先物投機で原油が高いし、ガソリン税も高いし、やっぱり水素でしょう。建設業では、溶接や切断加工などに、昔から水素ガスボンベは使われていて、建設業で働くみんなにとって、空気より軽い水素の取扱いは、違和感がないものだと思います。LPガス等の方が炭素を含んでいるので空気より重く、漂ってしまうので危ないですよ。タクシーはLPガスボンベ車ですが、ドライバーさんはみんな業務中も休憩中もエンジンかけてますし、取り扱いに違和感がないですよ。水素ならLPガスより安全側ですし、吸っても毒性がないです。

  • @とりびく-v3d
    @とりびく-v3d Год назад +3

    EV信仰は自然エネルギー発電が大前提だと思ってます。そこ解決の目処も無いままやろうとしていたと分かってからは欧米には呆れてます。水素のリスクは安定輸送の目処が立ちそうな今、完全否定は軌道修正の余地が出て来ている状況かなと思います。石油や天然ガスでいい、のも投資の観点からは分かりますが、枯渇の観点からの準備は今から色々しておくべき課題だと思います。

  • @denden8152
    @denden8152 Год назад +16

    将来的には、どうなんでしょうね。化石燃料から取り出すのは論外ですね。電気は、保存できないから水素とかに変換してというのも、選択肢としてはありかな~。水などから触媒で取り出せるような技術ができると選択肢が変わるかも。安全保管も 同様ですね。いずれにしても基礎研究の段階だと思う。

    • @lib-t9d
      @lib-t9d Год назад +4

      使われない、売れない、ほったらかしになっている褐炭から水素を・・・ という事ですよ?

    • @銀狐-r3f
      @銀狐-r3f Год назад +3

      @@lib-t9d
      その辺の知識も無く竹田氏が煽ってますからね。

    • @けいちゃん-c7l
      @けいちゃん-c7l 10 месяцев назад

      水から水素、でも電気を使って作る、電気は火力、原発、電気自動車ももとが有害なものであれば、害が上回るなら環境のためにならない、と素人考えではそうなります。誰か良い方法をとおもいます。

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z Месяц назад +1

    これは少し違う。水素の方が燃料としては優秀なんだよ。水素単体で燃やせるから効率はむしろいいんだよ。
    但し、言われてる通りその水素を作る方法がまだ問題があるってだけ。でも一応その辺のことも含めて研究は去れている。だからガソリンを生み出す程度の対価で水素が出来ればその方が良いんだよ。後容量的な問題もあるけど、これも今研究されてる。固体に水素を固着させるとかそんな技術が開発されてる。これは極めて安定性の高い物質でまず爆発しない。今のところまだ燃費効率で問題があるので実用化はされていない。

  • @todoobo
    @todoobo Год назад +5

    水素エネルギーは電池と考えるべきでは?余剰電力や風力発電などクリーンエネルギーを蓄える電池です。

  • @YEjima-zr3bp
    @YEjima-zr3bp Год назад +27

    安全面はさておき、再エネの余剰が発生しているような地域で水素を生成して、電力需要があるところへ輸送して来ようという話ではないのでしょうか。

    • @説教泥棒
      @説教泥棒 Год назад +1

      電池じゃなくて水素って考え方ね

  • @muddybunny5610
    @muddybunny5610 Год назад +14

    水素生成と保存コスト、
    それらを取り巻く環境は日進月歩で改善されているので、ちょっと竹田さんの知見は古すぎます。

    • @777-k7y
      @777-k7y 5 месяцев назад +1

      まあ、水素が有用なエネルギーになることはないと思うよ

  • @blman1545
    @blman1545 Год назад +20

    川崎重工が開発した手法では、水素のコストが89円から2.5円になるそうですよ。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks Год назад

      ネットで流れている適当な情報なんてきちんと裏を取らないと騙される。
      川崎重工の発表は将来は水素の輸送費を大幅に削減できると言う事だ。

    • @aidkah
      @aidkah Год назад +2

      水素の「運搬」コストでしょそれ。水素の「製造」コストじゃないよね😅😅😅

    • @blman1545
      @blman1545 Год назад +4

      @@aidkah 製造コストまで含めると170円から30円を目指すそうだよ。電気分解じゃなくて褐炭を加熱して製造する。諸説あるし今後も色々なエネルギー源に色々な可能性があるんだよ😥😥😥

  • @chonbonosuke5520
    @chonbonosuke5520 Год назад +32

    竹田さん太陽光発電で環境破壊は止めて下さい。

  • @YoshihisaAno
    @YoshihisaAno Год назад +14

    水素の分解に大きな電力をかけるしかないと考えている人が少なくありませんが、海水から直接特殊な触媒のようなものを介して分離することが可能です。
    多くの特許をアメリカの研究チームに持って行かれていますが、日本もこの分野ではトップ集団にいます。
    これからどんどん進化していく分野ですし、発電に関しても核融合炉は日本が最先端でそこでも水素は必要になりますし、資源の乏しい日本で水素関連の事業に投資することは正しいことだと思います。
    また、電気分解することが前提になった場合でも、離島やそれ以外の辺鄙な場所への送電のロスを考えた場合に水素に分解して運搬し、それで電気を作った場合の方がコストが安くなる場合もあります。
    リチュウムイオン電池も非常に不安定で危険ですが、安全なケースを開発し特許をとっているのも日本ですし、水素は危険ですが、研究や投資はどんどんすべきです。
    水素技術の発展が日本の国力を強くすると思います。

    • @nyan6680
      @nyan6680 10 месяцев назад +1

      よくご存知ですね。
      竹田恒泰の無知不勉強には辟易します...(笑)

    • @777-k7y
      @777-k7y 8 месяцев назад

      >海水から直接特殊な触媒のようなものを介して分離することが可能
      →もしそれが本当なら、これまでの物理や化学の法則ではできないとされていた「永久機関」ができることになりますね。きっと素晴らしい技術なんでしょうね。実現することを願っております。世界のエネルギー問題は一気に解決ですね!

    • @YoshihisaAno
      @YoshihisaAno 8 месяцев назад +2

      ​@@nyan6680 私は化学や物理学に興味があり、エネルギー問題を色々と調べているので新しい論文の知識があっただけで、特に自分の研究で成果を上げたような経験もなく、非常に博学で見識の深い竹田先生のようなレベルのはありません。
      人類の知識のアップデートは各方面で感度の高い人から低い人に伝播するものです。
      私が知り得た知識が竹田先生の考察にプラスになればいいなと考えた次第です。
      決して竹田先生に批判的な気持ちは持っておりませんよ。
      感度が低すぎる人にはどの様な知識の伝播は訪れず、無知なまま過ごすことになりますので、感度を高めて生きていきたいですね。

    • @YoshihisaAno
      @YoshihisaAno 8 месяцев назад

      @@777-k7y 永久機関の定義から勉強なさってくださいw
      触媒で潮水から水素が分解されて、それがどの様なメカニズムで永久機関になるんですか?
      あなたにとって水車は永久機関なんですか?
      検索したらすぐにたくさんの情報が見つかる分野で、昨今では筑波大のチームが安価な金属で効率よく水素を分解する技術を発見しています。
      水素のエネルギー活用の分野は日々進んでいます。
      しかし、それで永久機関が作れると考える人はいませんし、あなたが天才で触媒で水素を分解できただけで永久機関を作れる仕組みを閃いたのなら論文を書いてください^^
      ノーベル賞も夢じゃないですね!

    • @lovelycatfish
      @lovelycatfish 6 месяцев назад

      その特殊な触媒 というものを使うのにコストがかかりすぎるのではないでしょうかね。実験室レベルでは可能であっても、実用化に耐えるものがないから、普及していないのですよね。

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 Год назад +10

    EVも太陽光発電も水素もダメ🙅‍♀️だと思う
    やっぱりハイブリッド車と原発再開新設が
    現実的だ

  • @Shin-Ichi.
    @Shin-Ichi. Год назад +14

    技術の進化は人知では計り知れないモノがあります。
    エレクトロニクス、メカトロニクスが近代の変革をもたらしました。
    これからは量子力学が社会を変えていくだろうし、水素テクノロジーの進化も期待はできると思います。

  • @HY-cu4qq
    @HY-cu4qq Год назад +4

    でも、研究してなければ使えませんよ
    基礎技術を確立しておかなければ意味がありませんから
    どのような方法で水素を作り出せるかは、今ある選択肢だけとは限りません
    資源の乏しい日本では、基礎技術の研究は重要だと思います

  • @user-barbe328
    @user-barbe328 Год назад +3

    水素利権に 乗り遅れてしまいましたか😆😆 水素の悪口ばかり言ってますが 太陽光パネルの危険性も 教えて下さいませんかねー?

  • @5ocean920
    @5ocean920 Год назад +47

    15年後この動画について、弁明コメントを必ずUPしてくださいね。

    • @敷島太郎-z3u
      @敷島太郎-z3u 11 месяцев назад +2

      15年後、竹田さんは痴呆症になるか、お笑い芸人宣言してますね。

  • @tsutsumiharuyuki9070
    @tsutsumiharuyuki9070 7 месяцев назад +4

    水素はEVより実現性が高いと思います。一昔前にガソリンは引火性が高いのに今は実現していますから、水素の爆発性は解決されると思います。
    水の電気分解により水素は無限に作れます。その電気は太陽光電池で賄えます。電気の蓄電が大変なので、その電気を水の電気分解に使えばよい。すべてダメダメだと先がないです。

    • @777-k7y
      @777-k7y 6 месяцев назад

      >本当に理系の頭がないんですね
      →同感ですが、「水の電気分解により水素は無限に作れます。その電気は太陽光電池で賄えます」
       これには「?」ですね。エネルギー収支を計算すると、ここから得られる水素では、きちんと計算するとエネルギー収支がマイナスになるため、これだけでは 世の中は回せない。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 5 месяцев назад +1

      水素自動車の一般目的の普及は実現性が少ないと思います。一方で、発電所とか大型の工場・船舶等では有望。将来的には水素発電でEVを運用するということはあり得ると思いますが。

    • @777-k7y
      @777-k7y 5 месяцев назад

      @@mandamnippon1 技術的には水素発電なども可能ですが、水素自体が1次エネルギーではないので、エネルギー収支は大赤字になりますよ。

    • @e-justice3752
      @e-justice3752 5 месяцев назад

      バカ→水があるから水素無尽蔵!
      理系→二酸化炭素が無尽蔵だからガソリン車は無限に走れんのか?fcvの水は排ガスやぞ

  • @miche3456
    @miche3456 Год назад +9

    自分はエコ社会も水素社会もいずれ来ると思いますよw
    ただし、それは百年後、二百年後のことになるとも思ってます。
    今は、現時点では明らかにオーバーテクノロジーなのに、利権のために早期実現を謳って公金チューチューする輩が多いので反対してます。
    百年、二百年先を見据えた小規模の研究・開発には賛成します。

  • @真樹-j7p
    @真樹-j7p Год назад +8

    電気から水素を作って、作った水素で発電すると言うのは効率が悪いと思いますが、電気を貯める技術として水素に一旦変えて、必要な時に必要な量だけ水素を電気に変えると言うことで良いかと思いました。

    • @kapikapikapikapi
      @kapikapikapikapi Год назад +2

      揚水発電で十分だと思います。絶対零度近くで発電用に大量の水素を保管するのは危険すぎるしエネルギーも必要

  • @atabo3641
    @atabo3641 Год назад +1

    次世代原発の高温ガス炉は、排出する高温を使い、熱分解で水から水素を作ります。電気は使いません。
    春や秋はエアコンの電力需要が少ないために、太陽光発電は電気が余り捨てている状況です。余剰電力を用いて水素を作るのは効果があります。

  • @川端洋範-u5e
    @川端洋範-u5e Год назад +35

    そうなの。。水素 駄目なの トヨタホンダを信じます

    • @junkyeti1415
      @junkyeti1415 Год назад +3

      やる気のないホンダは役員総入れ替えだな。お得意の内燃機関で水素エンジンやってくんねえかな~。

    • @shieldliger0504
      @shieldliger0504 Год назад +1

      水素自動車はほぼ実現不可というのは本当です。水素ステーションが全くありませんのでインフラ整備からとなるとEVの数倍は時間がかかると思います

  • @ウカノミタマ-o1u
    @ウカノミタマ-o1u Месяц назад +1

    トヨタがやってることを真っ向から否定する勇気は私にはないです。
    将来的に実用できなくても、十分可能性があるからしていると思います。

  • @説教泥棒
    @説教泥棒 Год назад +7

    核融合発電が出来れば話は変わってくるんじゃないかな。
    無尽蔵の電力と、それを使って作り出される持ち運び可能な水素燃料。

    • @洋司伊丹
      @洋司伊丹 9 месяцев назад

      確か、核融合に必要なヘリウム3って地球じゃ希少じゃなかった?
      月には大量にあるらしいけど、採掘する為の設備を作る必要や、採掘権を巡って国家同士が対立したりしそうだし、必ずしも核融合発電が実用化されても劇的に電力事情を改善出来るかは、不透明だよね。

  • @foreverhitoyo3822
    @foreverhitoyo3822 7 месяцев назад +1

    圧縮機の工場勤務していたとき、金属製品の水素脆性破壊や最も小さい分子である水素の漏れをいかに防ぐかに随分苦労した 分子量の大きいガスなら匂いを付けられるが、水素並の匂い分子は無いから、漏れ検知器以外漏洩を知ることができない 技術者が揃っている工場内でさえ管理が難しい水素を素人だらけの一般社会で扱うのは恐ろしすぎる

  • @PPAP-x2z
    @PPAP-x2z Год назад +2

    水素生成にはいくつかの方法があってグリーン水素 水を電気分解して生成する方法ならクリーンですね。
    水素は激しく反応し燃焼するので危険ですが、酸素と水素の混合比率によって変わります。
    ガソリンも同じです。
    この先核融合発電所ができれば
    日本の周りの水を電気分解して出水素生成出来れば他国の依存がなくなりますね。
    ガソリン車も石油から生成して作られます。
    コストの面は時間の問題でしょう。
    街自体も発電する様なものにしないとダメですね。
    山切り開いてメガソーラーではなく、街に窓型のソーラーパネルや建物の外側に貼り付けるなどするべきですね。🤔

  • @crowold3025
    @crowold3025 Год назад +15

    水素ガスは分子が小さいので、容器の壁から透過し漏れやすく、極低温で保存しなければならず、また水素脆性といった問題もある。体積当たりのエネルギーも石油系や、天然ガスよりかなり悪い。 やはり炭素と結合させ、メタンやプロパンとしたほうが楽だ。

    • @tanaka.shinji1
      @tanaka.shinji1 Год назад

      水素よりも楽な天然ガスでさえ普及しないのに水素水素って文系ジャーナリストや知事たちが直感で導入したがるのでしょう。水素自動車とか物心ついた何十年もまえからあるのにいっこうに普及してないのに日本のサイエンス教育ってやっぱり暗記中心で意味がないんだろうね

  • @アコースティックギター山口ギターチャン

    2050年、水素の経済規模は250兆円とも言われております。水素はガスに代わる次世代エネルギーですよ。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Год назад

    アルミに液体をかけると水素できます。電気は不要です。アルミ缶を徹底回収して、水素を本格的に製造しましょう。水素を出した後に残る水酸化アルミニウムは、燃えない壁紙の原料になります。水素はマグネシウムに吸収させると、常温で保温、運搬が可能です。

  • @日本を良くする会
    @日本を良くする会 Год назад +5

    中華EV使うなら水素の方が可能性は高そうですね
    原発で電気分解して水素を生成し、それを燃料電池で使うんですよ
    そうなると中東で石油を買って運ぶ必要性はなくなるんですね
    風力でもソーラーでも良いんですが、電気そのままだとEVバッテリーの充電で時間がかかるし、大電力の送電網が技術的に難しいなど色々と課題が多いので、水素に変えての燃料電池が一番効率が良いんですね

    • @敬-u9x
      @敬-u9x Год назад +1

      竹田さんの話す事理解してますか?原発で水素つくるのは、無駄とおっしゃってますよ❗️

    • @takokake2010
      @takokake2010 Год назад

      @@敬-u9x様 そもそも原発は電気分解しなくても、水素ガスが得られます。東芝の僻地用小型原発のウエブページに載ってたと思います。

    • @日本を良くする会
      @日本を良くする会 Год назад +1

      @@takokake2010 今の日本で新型原子炉を作るのは現実味がないでしょう
      必ず反対運動でグダグダですよ
      普通に既存原発で発電した電気で電気分解し、その水素で自動車を走らせればよいじゃないですか?
      夜間であれば電気使用量も減るので、有効に水素へ変換できますしね

    • @日本を良くする会
      @日本を良くする会 Год назад +1

      @@敬-u9x 武田さんの言っているのは火力、風力、ソーラーで水素を作る話ですね
      原発は出て来ていませんよ
      それに、ソーラーも風力も中国利権なのと原油は中東利権でイスラエル紛争を終わらせたいグローバル全体主義者は、何としてでも中東の力を削ぎたいので、態々カーボンニュートラルなどと言って、原油の利益を削ろうとしているんですね
      そうすればイスラエルは安泰なので・・・
      それがカーボンニュートラルの真の目的なんです

  • @user-jyanome-daisuki
    @user-jyanome-daisuki Год назад +6

    僕と同じ意見ですね。水素の電気分解って原子力しかないですよね。でも、電気分解するくらいならその電気をまんま使った方がエネルギー効率は良いですね。しかし、武田氏は原発反対ですよね。この堂々巡りの問題は、核融合発電が完成するまでお預けですね。

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Год назад

      バッテリーハイブリッドもバッテリー生産・廃棄時
      大量のCO2と環境負荷物質を排出しますよ。
      現段階では竹田説を支持します。ガソリン車が
      一番です。

    • @にょ-w6g
      @にょ-w6g Год назад

      再生可能エネルギーの余剰が問題になってるのでそれを解消するために一時的に水素にすることによって大量貯蓄、運搬が可能になるんですよ。この人が言ってるみたいにただエネルギー効率を無駄にすることにお金かけてるわけじゃないです、、

    • @user-jyanome-daisuki
      @user-jyanome-daisuki Год назад

      再生可能エネルギーの余剰ってホンマかいな?一体、日本全国でどの位余ってるの?

  • @村井将彌
    @村井将彌 Год назад +1

    EV車は実用的ではないです。EV車が不急すればするほど充電待ちが増えて実用的ではなくなります。充電機を増やしても対応出来なくなります。そもそも30分も待てません。

  • @エムアイブラン
    @エムアイブラン Год назад +55

    脱炭素はないけど、
    水素はあると思います。
    現在、
    電力使用率は70~80%で
    残りは捨てている状況です。
    その捨てている電力で水素を作って置けば、いろいろ出来ます。
    効率が悪くても構いません。

    • @敬-u9x
      @敬-u9x Год назад +10

      電力を捨てているのは、安定化の為で「必要悪」ですね。ソ―ラや風力では安定化が出来ないんです。

    • @L山猫
      @L山猫 Год назад +3

      それではもし水素カーが大半になれば供給が追いつかなくなる。

    • @敬-u9x
      @敬-u9x Год назад +3

      @@L山猫 様
      「水素」自動車を動かす為に「水素」を「エネルギー」を使ってつくるのでは本末転倒になってしまいますよ😭(「エネルギー=電力=化石燃料ね」あえて再生可能エネルギーと言わないのは、やはり「安定化」が出来ない為です。念のためm(._.)m

    • @m.f.sfekimura405
      @m.f.sfekimura405 Год назад +2

      それぐらい余裕ないと安定しないのよつねにかつかつ状態の電気とかゴミやしな

    • @敬-u9x
      @敬-u9x Год назад +2

      @@m.f.sfekimura405
      いつ 停電になるかわからんのでは、怖くて電化製品使えないですね🤣

  • @oakcup
    @oakcup Год назад

    水素は自然界に存在しないので構想は頓挫すると思います。都バスが黒煙を出さなくなったのは大歓迎です。台数が多いバス・トラックは、フィルターと尿素でNOx、pmに対応してクリーンにしてます。

  • @kouzoukenmoku8644
    @kouzoukenmoku8644 Год назад +1

    核融合炉の熱や量子水素エネルギーの熱を利用してISプロセス法等で効率良く水素に変換できれば、安く大量生産できると思う。わざわざ蒸気タービン回して電気起こして、
    電気分解するような非効率でエネルギーロス出まくりなことをする必要はないと思う。😅

  • @akaringo2334
    @akaringo2334 Год назад +6

    水素爆発するって…
    ガソリンや天然ガスのが発火温度は低いし空中ですぐ飛散するから安全だと思うんですが🥲

  • @株闘家ハイパー
    @株闘家ハイパー Год назад +3

    17年も先に、たった6倍じゃ、少なすぎなので、もちょっとなんとかならんだろうか?

  • @luv_city
    @luv_city Год назад +1

    各、都道府県に最低1~3基くらい、新型の高温ガス原子炉作んないと水素社会なんて絶対来ない。。。
    それでも電気は、第1次産業革命以来の水蒸気を使って発電しなきゃならない、もう素直にガソリンでいいじゃんって話ですw

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 Год назад +17

    爆発するほどのエネルギーが有るから使い方次第で役に立つ。

  • @shigejikomatsu8895
    @shigejikomatsu8895 Год назад +1

    アルミからも出ますし、何といっても自国で生産可能です。

  • @ファンタ-j2g
    @ファンタ-j2g 9 месяцев назад

    パナソニックが植物以上の効率の良い、人工光合成を作っていましたね。要は太陽光パネルで発電して、水を電気分解していました。あるいは水素と二酸化炭素を合成して合成燃料を作っていたと思います。太陽光パネルが一時期盛り上がって設置や投資にいったと思いますが、メンテナンスや耐用年数を考えるなら、おすすめはしません。景観は悪くなるし、斜面が崩れることもあります。
    それと似たような現象が起きると思いました。
    ドラえもんを見て育った世代としては、光合成で食品や燃料を作るのは夢のある話ですが、現実は効率性とか考えると難しいですね。例えば水素取り出すのに電気分解の方が効率が良くても、その電気生み出すのに化石燃料を使っては本末転倒ですね。太陽光はまだ安定しないだろうし。
    化石燃料を普通に燃やす方が経済的かつ環境に優しいなら、そっちを選択すべきです。
    しかし、研究は続けるべきです。下水から発生するメタンガスを微生物に食べさせて水素を作る研究は成功しています。
    藻が太陽光で有機物から原油に似た成分を作ったとか、有機物を食べて原油に似た成分を作ったという筑波大学の研究もあります。となれば下水処理施設を使って原油が作れて精製すればガソリンや灯油になるのです。
    研究は成功していますがコストがかかりすぎて、商業ベースに乗せれないのが現状です。
    日本は実は古くからバイオテクノロジーの先進国です。何故なら、生物を使った技術がバイオテクノロジーだから酒、味噌、醤油等をはじめとすり発酵食品は立派なバイオテクノロジーですよ。
    なので、温故知新的に言えば、この微生物使って水素やガソリンを作る事が現実的でしょうね。
    ただし、問題はコストです。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 11 месяцев назад +1

    わずかな水素で莫大なエネルギーを発生させる技術が開発されています。開発者はQHeと名付けています。日本のエネルギー問題を解決する可能があります。

  • @岡田IZO
    @岡田IZO Месяц назад

    水素はいいと思うね。(笑)既に水素を固形物にして運びやすくしているし技術進歩で15年あればかなり進化する。日本人に不可能はない。😮

  • @N山-i4q
    @N山-i4q Год назад +1

    水素の場合は水素をガソリンの代わりに使って内燃機関で燃やす方法だから水素で電気作るってのは間違ってない?
    事故ったら大爆発はどっちにしてもなんとかしなきゃだけど…

  • @summerbeauty1963
    @summerbeauty1963 Год назад

    風力発電するには日本は風がなさすぎますよね。
    電気自動車はバッテリーを交換させるために作るような利権の固まりですね。
    普通車に比べてあのバッテリーの大きさ、重さ。
    道路も痛めるので日本中の道路はアスファルト自体見直しが必要になる。
    そうするとまた道路族に利権発生な訳ですかね。
    ホンマに水素化って笑ける話ですわ。

  • @vonberlichingengoethe7175
    @vonberlichingengoethe7175 Год назад +1

    まったくの理系音痴の意見だ。
    「電気を作ったならばそのまま使えばいい」と言うが、再生可能エネルギーは太陽光や風などが止まると発電できなくなる。
    しかし、電気は、一秒でも停電させることができない。
    そのため、何らかの形でエネルギーを貯めておくとことが必要になるが、水素を作れば、もろにエネルギーの「塊」を貯蔵できることになる。
    貯蔵のための水素を作る技術は、水の電気分解や化石燃料の改質だけではない。
    IS法と言う熱エネルギーを水素に返還する方法が存在する。
    この方法は、現在の技術でも加えた熱の40%を水素に変換できる。
    さらに、近い将来には50%の効率を容易に達成できるとしている。
    太陽光を熱に変えることはほぼ100%の効率で行える。
    100%の効率で太陽光を熱エネルギーに変え、その熱エネルギーで50%の効率のIS法を行えば、太陽光から50%の効率で水素を得ることができる。
    太陽光発電などの効率は20%ほどであり、その電気を使って効率が70%ほどの電気分解を行い水素を得ると、全体の効率は10数%にしかならない。
    IS法がいかに優れているか、分かることだろう。
    エネルギー密度が低くて使いにく太陽光をこれだけ高効率で利用することができれば、雨の日が3分2あるとし、日照時間を8時間しか取れないとし、さらに太陽が45℃以上上がらないとして計算してみても、50km四方ほどの土地があれば日本の全エネルギーがIS法により賄えることになる。
    50km四方と言うと広すぎるような感覚を持つだろうが、日本の国土の150分の1程度でしかない。
    阿蘇山の一角をIS法に充てることができれば、今日本で使っている全エネルギーを賄えてしまうのだ。
    問題は価格だけと言う事になるが、量産効果が出てくれば今よりはるかに安く水素を作ることができるだろう。
    技術系のことをあまり知らないようであるが、早計な結論を出さないでほしい。

  • @user-ql9li8qw3y
    @user-ql9li8qw3y Год назад +2

    水素脆化する機械を何年も乗りたくないなぁ

  • @umu1-x5d
    @umu1-x5d 8 месяцев назад

    天然水素が注目されている。地中で鉄と水が反応して出来る機構なので無尽蔵に取り出せるらしい。電気分解の水素はコストが高く今でも少ないらしい。

  • @本木淳一ちゃんねる
    @本木淳一ちゃんねる Год назад +11

    発電方法はいくつもあります。風力に加え水力、地熱発電もあります。私は、水素社会は必ず来ると思います。

    • @伊藤拓-y2v
      @伊藤拓-y2v 8 месяцев назад +4

      だから電力のまま使った方がマシ

    • @777-k7y
      @777-k7y 8 месяцев назад +2

      @@伊藤拓-y2v 全く同感ですが、まあ、「水素脳」の方に正論を言っても無駄ですよ

    • @Hsuisi8382
      @Hsuisi8382 7 месяцев назад

      @@伊藤拓-y2v例えば、夜間消費電力量が少ない時間は、発電量を水素として貯めれるというのがある。素人がパッと否定できるような理屈なら世界がこんな取り組まない。

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t Год назад

    私は地熱発電と水力発電が良いと思う。温泉を潰してでも地熱発電を優先して欲しい。国立公定公園を潰してでも地熱発電を作って欲しい。人からコンクリートでダムを造って欲しい。それで足りない電力は原発で良いと思う。これが他国に頼らなくても生きていける道。

  • @kwgcka
    @kwgcka Год назад +2

    環境保護団体とやらは環境環境っていい加減な事ばかり言いますよね。

  • @左投げ右打ち-u3b
    @左投げ右打ち-u3b Год назад

    水素は発電革命次第。電力さえあれば間違いなく普及するエネルギー源。
    工業用途でも必要だし、その爆発的なエネルギーが必要になることもある。
    風力や太陽光の再エネが滅茶苦茶普及するか、核融合炉が完成するかして、余剰電力が蓄電池でも貯められなくなった時にエネルギーロスなんて気にせず水素にするとか出来たらな。
    年がら年中、電力不足が叫ばれてる現状じゃ何十年後になるのやら・・・

  • @to3280
    @to3280 Год назад

    水素自動車は優れている。水素を作るのに電気をつかわなければよい

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih Год назад +3

    水素の時代は必ず来ますよ。水素を低コストで製造するのは技術的に可能になると思います。

    • @kapikapikapikapi
      @kapikapikapikapi Год назад +1

      エネルギー保存則がある限り不可能です。

    • @TT-dl3ih
      @TT-dl3ih Год назад +3

      @@kapikapikapikapi かかったコストより高い値段分の水素を作れば良いんだから、エネルギー保存則は関係ないですよね。

  • @氷室長介
    @氷室長介 Год назад +3

    原発の爆発は核燃料によるものではなく冷却水として使用している液化ナトリウムが漏れ出てコンクリートと反応し発生した水素の爆発だと聞きました。

    • @若林雪男
      @若林雪男 Год назад +2

      ナトリウムの火災事故は福島と別の高速増殖炉だったと記憶してます

    • @氷室長介
      @氷室長介 Год назад

      @@若林雪男 さま
      おお、ご教示ありがとう!今度調べてみます!

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 Год назад +5

    もし、雷や静電気、潮汐力から実用的な電力が取り出せれば幸先はある。
    ガソリンエンジンも実用から100年以上経つが当初あんな危険な可燃物を大量に積載するなんて❗ なんて言われたそうで何でも最初は臆病になる、しかし資源のない日本は技術研究開発は前向きに必要では?

  • @伊藤拓-y2v
    @伊藤拓-y2v 8 месяцев назад

    可能性があるとすれば天然水素とか地中水素って言う天然に掘れば出てくる水素ですね。
    水素は実用化できるのは宇宙ロケットのような特殊用途のみ。

  • @310tfs
    @310tfs 11 месяцев назад

    水素社会が来ても来なくてもどっちでもいいけど、MIRAIかっこいいから昨日買いました!

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m 9 месяцев назад

    次世代原発では発電とともに水素も製造できるなどとも言われていますね。個人的にはEVよりも水素エンジン車を望むのはメカで走れる安全性能です。まあ、本当は、ガソリン車で燃費を非常によくするような研究を重ねるだけで十分ECOは可能なんですよね。

  • @ポーディポーディ
    @ポーディポーディ Год назад

    今までガス生成過程で発生する水素を捨てていたのを捨てないで利用するからいいのでは?水素を目的に作るのではコスト高になって本末転倒。

  • @th-hz8hm
    @th-hz8hm 10 месяцев назад

    私はそうは、思いません、まず地球温暖化です。そして化石燃料は無限では無い事❕

  • @小澤正久
    @小澤正久 6 месяцев назад

    福島の原発爆発もそもそも水素爆発が引き金だったじゃないですか水素大歓迎会の危険性は私も危惧していましたがあまり語られることはありませんでした。やはり目からウロコです。

  • @section-9
    @section-9 Год назад +1

    水素関連開発の熱の入れ方を見ると水素には可能性があると思います
    脱炭素の選択肢の1つとして使われるかもしれません
    技術革新によって水素製造と貯蔵のコスト低下と安全性を確保できるかどうかですかね
    自然エネルギーで発電した電気を水素にして貯蔵できるメリットもあります
    蓄電は無駄がおおいですから

    • @L山猫
      @L山猫 Год назад

      脱炭素事態が欺瞞

  • @リプザムカタール
    @リプザムカタール Год назад +3

    そうなんだけどね。まだわからんからね。色んな選択肢は必要よだよ。
    否定するのは簡単。日本の保守のポンコツさはここ

  • @thonma5010
    @thonma5010 Год назад +20

    本当に理系の頭がないんですね。

    • @ちゃそ-i1q
      @ちゃそ-i1q 5 месяцев назад

      うん。ほんとに。
      しゃべってるの聞くだけで、よく調べてないのがわかる。
      結論は別として(分からないけども)

  • @yoshio2552
    @yoshio2552 9 месяцев назад

    一次利用が最適とおっしゃるなら、ガソリンも原油から精製してるので、無駄加工ですよね。ガソリンも扱いを間違えれば大惨事になりますし
    随分短絡的でその考えには賛同できませんね。

  • @福政幸男
    @福政幸男 11 месяцев назад

    マッド科学で水素燃料の使用が開放された後は、化石燃料は使用されなくなると信じてます。
    化石燃料の使用は時間の問題でしょうに。

    • @福政幸男
      @福政幸男 11 месяцев назад

      水からの水素燃料の使用の方が、ヨーロッパの人々もお慶びでしょうに。

  • @中村和幸-x4r
    @中村和幸-x4r Год назад

    ビールとか日本酒、ワイン、焼酎、ウイスキーも改質商品だから、付加価値が有ります!会社が成り立ちます!仕事です仕事!

  • @たちゃん-j1d
    @たちゃん-j1d 6 месяцев назад

    携帯から金とりだして、金暴落するのと同じ!

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 Год назад +9

    みんなパフォーマンスですよ。

  • @たちゃん-j1d
    @たちゃん-j1d 6 месяцев назад

    ロ-タリ-エンジン最高!最高発電貴。

  • @ドンキ-y2n
    @ドンキ-y2n Год назад +3

    電気→水素→電気
    確かに効率と頭悪そう

    • @sssRUS
      @sssRUS Год назад

      水を電気分解するって言う発想がまず違うもん。いまでさえ炭化水素つかってるのに

  • @merry2568
    @merry2568 Год назад +8

    確かに水素使うんだったら絶対的にメタン推します

  • @zaki-pq5id
    @zaki-pq5id Год назад +4

    水素は鉄を腐食する。

    • @敬-u9x
      @敬-u9x Год назад +5

      水素脆性ですね❗️まあ、鉄だけじゃなくて金属全般 ですね。

    • @takokake2010
      @takokake2010 Год назад +3

      さらっと、重要なことを・・・

  • @kzn3720
    @kzn3720 Год назад +3

    蓄電の位置付けですね

  • @fasa43654
    @fasa43654 Год назад +3

    電気の批判と水素の批判をごちゃまぜにしすぎでは?電化の急速推進はおかしいとは思いますが、結果的に進んでいくとは思います。
    そして、水素は、再生エネの余剰電力の蓄電用に特に期待されてます。
    設備が大変といっても、物理的にためておけばいいだけで、希少金属使うわけじゃありませんから、リチウム電池よりははるかに現実的です。爆発に関してもそこまで危ないわけではないという説も聞かれていますよ。真否は専門家じゃないのでわかりません。
    自動車用途として、あっているのかどうかはわかりませんが、電化がすすむなら、水素は確実に食い込んできそうなジャンルです。

  • @せんべえ二郎
    @せんべえ二郎 Год назад +1

    こんなのに15兆円ですか、核融合開発にその資金もっていったほうがいい思うんですが

  • @pipi200071
    @pipi200071 Месяц назад

    電気自動車の駄目な所をもっと言ってください!メガソーラーもお願いします!

  • @tomoyamin.m4899
    @tomoyamin.m4899 Год назад +1

    竹田さん 電気分解しなくても水素が発生している会社ありますよ。まだまだ知られていないだけですよ。安全な低圧水素もできていますよ。来年が楽しみです。今は、竹田さんのおっしゃっているのが、正論です。

    • @3bida662
      @3bida662 Год назад

      電気を使わず、わずか数秒で水素発生させる技術ですよね😊しかもグリーン水素!

  • @nyan6680
    @nyan6680 10 месяцев назад

    ヨーロッパの水素ステーション爆発事故ってノルウェーのことか??
    「街半分くらい吹っ飛んだ」って...大嘘にも程がある(笑)
    爆発は小規模だった上、ほとんど誰も爆発に巻き込まれていないぞw

  • @岩田ボブ
    @岩田ボブ Год назад

    蓄電池を使わずにエネルギーを蓄えれるからその限りじゃないけどね

  • @tpdpk6886
    @tpdpk6886 9 месяцев назад

    水素になるんだってぇ〜。走行しながら充電もできる。

  • @少数派佐藤
    @少数派佐藤 Год назад +4

    「脱炭素」という部分で見れば”無い”ですけど、
    「有限の化石燃料」という考えであれば”有り”かと・・・。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 11 месяцев назад

    10グラムの水素で、1か月分のエネルギーを家庭に提供できると言っていますよ。本当かどうか調べてください。世の中変わっています。

  • @tuyosiwkms6695
    @tuyosiwkms6695 Год назад +7

    その水素ってどうやって作り出すんですかね?
    まさか”一般家庭へ供給される電気を減らしてつくる”なんてことはないですよね・・・

    • @tuyosiwkms6695
      @tuyosiwkms6695 Год назад

      ガソリン(軽油)エンジン+発電機構付きモーターがやっぱいいんでしょうね

  • @愛は地球を救う-z6k
    @愛は地球を救う-z6k 10 месяцев назад

    山の中で水素ターピンで、電気を起こしたら良いやん

  • @7miyosiko304
    @7miyosiko304 Год назад +2

    そもそも水素(H2)は天然資源ではなく1次エネルギーではないので、
    エネルギー収支は必ず赤字になります。
    また、よく言われる捨てている「余剰水素」などないです。
    ほとんどすべて熱回収されていますよね。

  • @滝の化身BOY
    @滝の化身BOY 10 месяцев назад

    竹田さんの考えに賛同できませんね。ぼくは水素は大賛成です、理屈ばかりこねるなら、石油資源はいつ枯渇するのか理屈に当てはめて正解を言えるはずです。😊

  • @ちゃんあー-j8g
    @ちゃんあー-j8g Год назад +4

    臨機応変に、良いトコ取りすれば良いのでは?

  • @PPAP-x2z
    @PPAP-x2z Год назад +1

    エッチじゃなくてエイチな😅
    THE OJISANだなw

  • @tu0092
    @tu0092 Год назад +1

    原子力で電気分解すればいい感じになりませんかね。

    • @aidkah
      @aidkah Год назад

      ならそのまま電気使えばいいよね。

  • @きりん-f5r
    @きりん-f5r Год назад

    安全性、経済性を考えるとアンモニア?いや人工石油じゃないかな?既存の設備が使えるし、そんな社会になると思う。

  • @中村和幸-x4r
    @中村和幸-x4r Год назад

    改質作業ですよ!
    原油だって精製改質作業です!
    米だって、脱穀、玄米、白米です!

  • @takakuro8144
    @takakuro8144 Год назад

    水素はまず火力発電で、成功しないと。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 Год назад

    水素の充填作業には免許が必要なのですが、資格を取る為には『水素の製造または充填作業に一年以上の実務』だったか・・・・水素社会って来るわけ無いわwwww