Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もうここまで来たら「オリジナル」とか「コピー」とか関係ない。再現性の論議に不毛性を感じる。RYDEENはRYDEENなのだ。YMOはYMOなのだ。大事なことはYMOを永遠に楽しむ気持ちと心だ。アップ主に盛大な拍手と賛辞を!! ありがとう!!
他のコアなYMOファンに叱られそうですが、私もリアルタイム世代として感じたRYDEENを表現したので、頂いたコメントは本当に嬉しいです😆これからも偉大なるYMOに敬意をもちながらファンの皆さんたちと彼らの音楽を通して、楽しさと興奮を享受していきたいです😀
どう聞いても本物の別テイク?にしか思えない、凄いクオリティですねむしろこちらの方が音質が良い様に思えます。❤
これまで『PUBLIC PRESSURE』は千回以上聴き込んできた。もしかしたら一万回は超えているかもしれない。その前提で感想を述べる。――この作品は音色はもちろん、ドラムを始めとする臨場感、グルーヴ感まで忠実に再現されている。テクノロジーだけでこれほどの作品は作れない。作者の才能とセンスが大きくものを言う。これは「凄い!」なんていうレベルではない。私は「恐怖」すら感じてしまった。
なんというコメント😭作って良かったと思います😀ありがとうございます😊
すごいです!
公的抑圧って、レコード会社の利権確保の為、ギターのチャンネルを全てカットされちゃったってことらしいけど、この完成度は何だ。
ホント、大脳前頭葉が 心地よく マッサージされるぜぃ。この快感。
これ、小学生の頃カセット擦り切れるほどで聴いてました!打ち込みでこの表現力、脱帽です!!
自分も擦り切れる程聴いてました。ご視聴ありがとうございました!
ちなみに、オイラは 35年間で この透明レコードを 10万回以上、聴いてると思うけど、ライブも含めて、この曲のこのバージョンを凌駕するものは知らない。
深夜に聞くものじゃなかった、高校生の厨房でもわかるYMOは凄すぎる、興奮し始めた。寝れねぇ、アレンジが多くてiTunesに金が吸い込まれるwアフター・サーヴィスが個人的にはベストかな!
その当時、高校生で散開コンサートに行った私にとってアフターサーヴィスは私のお気に入りです😀
こなRydineがYMOで一番好きだ特に細野の伏線がこの曲にかなりの深みを与えている忘れられない日本のテクノ草分けの名曲
おっしゃる通りだと思います😀
これはこれですごくいい!
嬉しいコメントありがとうございます😊
な、、、、なんすかこれは!! ホンモノじゃないですか!!!凄いですね!!!!
ユキヒロ君が、パルコで 真面目に ブティック やってた頃が、良かったなぁ〜。
素晴らしいです。
I cry of happiness when I hear this tune! It has such impact on me, as it always has had from the early eighties.
Definitely, I also think this tune represent the brilliant 80s music. I'm still happy with the excitement of epoch making age.
すごすぎて笑いながら鳥肌立ってるwきっと、ユーチューバーの着ぐるみ被ったYMOにちがいないつぎは、もみあげ付けて、どてらYMOを再現ちてくだしゃいw
どてらYMOのRYDEENはシンプルながら、カッコイイ演奏でしたね😀
アルバム テクノポリスにも入ってるけど、やっぱ スタジオで 機械を 駆使して収録したものと、ロンドンという聖地での ライブ録音とでは、迫力も 勢いも 断然 違うよねぇ。
超吃驚!すばらしい。まさしく30年前はこの感じ。GJ。
Thank youfor sharing the same good old feeling!
もの凄い再現力です。アナログシンセ特有の音色が懐かしいです。
まだまだたくさんの曲聞かせて、インターネットの友へ
これからも頑張ります😀
YMOのファンやカラ…また会えるね
そうですね😀
本物にそっくりよくできました。
そこで、勝手な提案だけど、ギターのチャンネルを 高中正義クンに 別取りしてもらって、合成してみたら どうだろうかな?
レベルたっけぇ・・・。スネアの音、何使ったんでしょう・・・。
ギターのチャンネルが 皆無でも、この完成度を 味わえるけど、もうそろそろ ほとぼりも冷めたんじゃねーの?
ありがとうございます。music trackというサイトでも作品をアップしてありますので、よろしければお聞きください。
コズミックサーフィンの例も有るし、このあたりで、旧交を あたためてみるのも 悪くないかもよ?
このPUBLIC PRESSURE versionも全てプロフェット6でやったものですか?
これはR社の古い音源モジュールです。それなりにいい音が作れたと自負しています。これからプロフェットを使って色々やっていこうと思っています。
@@Jimmy5820様 あ、そうなんですね♪ 楽しみにしてます(^^)
かなり本物の音源に近いシンセの音色に再現できていると思います。
ご本家とは違ってデジタル回路ですが、テクノロジーのお陰です。嬉しいコメントありがとうございました😊
カットされたギターは高中正義じゃなくて渡辺香津美だよーん
shozi3 殿、それは、知ってるよ〜〜ん。オイラは、かずみ君より 正義君の方が好きだから、ちょっと 提案してみただけだよ〜〜ん。だって、コズミックサーフィン 大好きだし。
RYDEENok
二回目の短いソロが抜けてるような…
Oh, my goodness!
もうここまで来たら「オリジナル」とか「コピー」とか関係ない。
再現性の論議に不毛性を感じる。
RYDEENはRYDEENなのだ。YMOはYMOなのだ。大事なことはYMOを永遠に楽しむ気持ちと心だ。
アップ主に盛大な拍手と賛辞を!! ありがとう!!
他のコアなYMOファンに叱られそうですが、私もリアルタイム世代として感じたRYDEENを表現したので、頂いたコメントは本当に嬉しいです😆これからも偉大なるYMOに敬意をもちながらファンの皆さんたちと彼らの音楽を通して、楽しさと興奮を享受していきたいです😀
どう聞いても本物の別テイク?にしか思えない、凄いクオリティですね
むしろこちらの方が音質が良い様に思えます。❤
これまで『PUBLIC PRESSURE』は千回以上聴き込んできた。もしかしたら一万回は超えているかもしれない。その前提で感想を述べる。――この作品は音色はもちろん、ドラムを始めとする臨場感、グルーヴ感まで忠実に再現されている。テクノロジーだけでこれほどの作品は作れない。作者の才能とセンスが大きくものを言う。これは「凄い!」なんていうレベルではない。私は「恐怖」すら感じてしまった。
なんというコメント😭
作って良かったと思います😀
ありがとうございます😊
すごいです!
公的抑圧って、レコード会社の利権確保の為、ギターのチャンネルを全てカットされちゃったってことらしいけど、この完成度は何だ。
ホント、大脳前頭葉が 心地よく マッサージされるぜぃ。この快感。
これ、小学生の頃カセット擦り切れるほどで聴いてました!
打ち込みでこの表現力、脱帽です!!
自分も擦り切れる程聴いてました。ご視聴ありがとうございました!
ちなみに、オイラは 35年間で この透明レコードを 10万回以上、聴いてると思うけど、ライブも含めて、この曲のこのバージョンを凌駕するものは知らない。
深夜に聞くものじゃなかった、
高校生の厨房でもわかる
YMOは凄すぎる、興奮し始めた。寝れねぇ、アレンジが多くてiTunesに金が吸い込まれるwアフター・サーヴィスが個人的にはベストかな!
その当時、高校生で散開コンサートに行った私にとってアフターサーヴィスは私のお気に入りです😀
こなRydineがYMOで一番好きだ特に細野の伏線がこの曲にかなりの深みを与えている忘れられない日本のテクノ草分けの名曲
おっしゃる通りだと思います😀
これはこれですごくいい!
嬉しいコメントありがとうございます😊
な、、、、なんすかこれは!! ホンモノじゃないですか!!!凄いですね!!!!
嬉しいコメントありがとうございます😊
ユキヒロ君が、パルコで 真面目に ブティック やってた頃が、良かったなぁ〜。
素晴らしいです。
嬉しいコメントありがとうございます😊
I cry of happiness when I hear this tune! It has such impact on me, as it always has had from the early eighties.
Definitely, I also think this tune represent the brilliant 80s music. I'm still happy with the excitement of epoch making age.
すごすぎて笑いながら鳥肌立ってるw
きっと、ユーチューバーの着ぐるみ被ったYMOにちがいない
つぎは、もみあげ付けて、どてらYMOを再現ちてくだしゃいw
どてらYMOのRYDEENはシンプルながら、カッコイイ演奏でしたね😀
アルバム テクノポリスにも入ってるけど、やっぱ スタジオで 機械を 駆使して収録したものと、ロンドンという聖地での ライブ録音とでは、迫力も 勢いも 断然 違うよねぇ。
超吃驚!すばらしい。まさしく30年前はこの感じ。GJ。
Thank youfor sharing the same good old feeling!
もの凄い再現力です。アナログシンセ特有の音色が懐かしいです。
まだまだたくさんの曲聞かせて、インターネットの友へ
これからも頑張ります😀
YMOのファンやカラ…また会えるね
そうですね😀
本物にそっくりよくできました。
嬉しいコメントありがとうございます😊
そこで、勝手な提案だけど、ギターのチャンネルを 高中正義クンに 別取りしてもらって、合成してみたら どうだろうかな?
レベルたっけぇ・・・。
スネアの音、何使ったんでしょう・・・。
ギターのチャンネルが 皆無でも、この完成度を 味わえるけど、もうそろそろ ほとぼりも冷めたんじゃねーの?
ありがとうございます。music trackというサイトでも作品をアップしてありますので、よろしければお聞きください。
コズミックサーフィンの例も有るし、このあたりで、旧交を あたためてみるのも 悪くないかもよ?
このPUBLIC PRESSURE versionも全てプロフェット6でやったものですか?
これはR社の古い音源モジュールです。それなりにいい音が作れたと自負しています。これからプロフェットを使って色々やっていこうと思っています。
@@Jimmy5820様 あ、そうなんですね♪ 楽しみにしてます(^^)
かなり本物の音源に近いシンセの音色に再現できていると思います。
ご本家とは違ってデジタル回路ですが、テクノロジーのお陰です。嬉しいコメントありがとうございました😊
カットされたギターは高中正義じゃなくて渡辺香津美だよーん
shozi3 殿、
それは、知ってるよ〜〜ん。
オイラは、かずみ君より 正義君の方が好きだから、ちょっと 提案してみただけだよ〜〜ん。
だって、コズミックサーフィン 大好きだし。
RYDEEN
ok
二回目の短いソロが抜けてるような…
Oh, my goodness!