Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴、ありがとうございます^^刃物屋潜入旅行をしていたため、少々間が空いてしまいました!😅今回より名古屋、岐阜、福井と潜入動画続きます🏃さて、三浦刃物さん、素敵なお店でしたよね(^ ^)ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!動画で紹介した包丁使用してる方など何か情報お持ちの方いましたら、コメント、なんでもお待ちしております!👍
お姉さん、ちゃんと知識もあって商品のこと把握してるのすごい!!過去作の鋼材まで覚えてるのか
すごいですよね!包丁の話ほんと詳しくてとても親切に対応して頂けました^^
TLで三浦刃物さんがイベントを開催してるのを知り行って来ました。酔心の包丁の蔵出しで薄刃包丁を購入しました。正規価格の40%offから更にお店のご厚意で10%引きと、とてもお得な買い物ができました。本焼の包丁も並べられてましたがゼロの数が違う世界なので流石に手が出ませんでした(笑)同時に大阪の研ぎ屋助八さんが出張刃物道場を開催されてました。事前の申し込みが必要だったので参加はできなかったのですが熱心な指導の様子は伺えました。
薄刃包丁、いいですね✨50%off∑(゚Д゚) 三浦刃物さんと助八さんは良くご一緒されてますね^^良い買い物しましたね!!!
はじめまして。包丁は、三浦刃物さんで購入してます。安心感あります。この地域刃物屋さん少ないので、大切なお店です。
はじめまして!コメントありがとうございます^^その地域ではそうですね。ほんとに貴重なお店です。
包丁🔪どれもめっちゃ素晴らしかったですが😍最後のお寿司屋さんのメニュー「頭肉」✨私も谷やんさんの動画で知って✨😆一度で良いから食べてみたいって思ってたんですよーまさか、名古屋で食べれるお店があるなんて✨😍❤️
綾杉肌みたいで凄い、日本刀の技術が脈々と受け継がれてますね、日本刀も良いけど包丁も良い
包丁も良いですよね~✨
二唐さんここで登場してたんですね!近いので何度かオーダーさせてもらってますが、かっこよくとても切れる包丁です!
えー!二唐さんが近いとか羨ましいです😂良いですね!!僕も必ず行きます✨
料理道具全般好きで動画を楽しく拝見させていただいてます。今年の4月に大須商店街のすぐそばに引越して、三浦刃物店を知りました。そこで酔心の刃先が剣型になっている牛刀を見つけ一目惚れでお買い上げです。料理人ではなく変態一般人ですが、その切れ味と扱いやすさに私含め妻も感動しきりです。久しぶりに登録したいと思えるチャンネルに出会えました。これからも情報発信していただけると嬉しいです!個人的には鋼材について詳しくお聞かせいただければと思います!
変態一般人さま、嬉しいお言葉ありがとうございます!とても励みとなりました。今後とも情報発信し続けますので、見ていただけると嬉しく思います^^
毎回潜入おいり楽しみにしています!旅する包丁料理人ですね~毎回新しい発見、視点に目が離せません。新企画も楽しみにしています!
ハレルヤキッチンさん∑(゚Д゚)どこかで見たことあるなぁ、と思ったらやはり。。光栄です!!ありがとうございます!麹とか発酵系の動画をよく見てまして、お世話になりました。
@@oiri_kitchen この前知ったんですがお誕生日が同じなんですよ。また東京にいらしたらお会いしたいです!
@@hareruyakichen 本当ですか!自分と同じ誕生日の人と初めてお会いしました!(まだ会ってはないですが笑)嬉しいですね!ぜひ、お会いしましょう◎
名古屋も日本包丁の販売店もあるんですよね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます^^
このチャンネルを見ている人なら知ってる鍛冶師中川さんの包丁を、『中川作』と刻印ありで販売もされている数少ないお店かも!このお店はメールなどの問い合わせも親切😊
いつもコメントありがとうございます^^つい最近 ここの社長とお話しすることもありとても親切な方でしたね。名古屋にあるといい貴重なお店ですね✨
いつもありがとうございます😊応援してます!!
こんばんは😊おいりさん、お疲れ様です。おっしゃるとおりです!たくさんありすぎて、わからないですね😆数がスゴいですね〜。いろいろ教えて下さり、ありがとうございます!
こんばんは~いつもありがとうございます😊そうなんですよね!たくさんありすぎて最初の頃は頭抱えました。。でも少しづつ理解していくのが楽しいですよね^^
今日は、又々新しい刃物の出会い嬉しくなります今度は名古屋ですと行動範囲内ですので機会があれば寄りたいと思います、おいりさんの動画拝聴して寄りましたと話し出しても構いませんか?何時も刃物の購入は関まで出向いていたのにこんな近い所に素晴らしい刃物の店知らなかった綺麗な刃物のが続々と登場しますね進化が著しく私の頭追いかけている感じ越前楽しみ待ってます料理店潜入は良い企画、私も興味ある所
浅井さん今日もこんばんは~又々出会いがありましたね、、お話の件、もちろんです!嬉しいです!ありがとうございます(^^)料理潜入企画の応援も嬉しく思います!面白い企画にしていきたいですね。
今日、みやこめっせで、刃付用にコッパを買いました‼️今、カシューを塗って養生中です😃後、上塗りを3回くらいやってから、使用しょうと思ってます😁どんな刃が付くか楽しみです🤩刃付は、酔心の鍛流尺柳で試してみます😎
おぉ!砥石の日、予定通り行ったのですね!養生中、、いいですね!養生のやり方動画も今度出せたらいいなぁと思っていたところでした。またご意見頂けたらと思います^^刃付け、楽しみですね♫
関に越前に武生…楽しみなところばっかりですね!期待してます!料理店と調理師学校の潜入めちゃいいと思います!想いとか使い方、使い勝手で包丁を買う参考にもなるし、これから調理師学校に入りたい、入れたい人もいるとおもうので、いい情報コンテンツになると思います!
くますけさんいつもありがとうございます!そして今後やりたいことも応援していただき嬉しいです^^良いですよね!!やりますっ👍行ってきますっ
有名ですよね ここはほんと包丁の種類が豊富で 砥石もいいですおいりさん 僕は新しく 天然砥石 かいました 今回買ったのは相岩谷です これで2個目です同じ相岩谷でも どれだけ切れ味 研ぎ感はどれだけ変わるのかな 楽しみ もう沼にハマったちなみに共名倉もセットでありました 共名倉 どんな効果が白名倉ではない遅くなりましたが誕生日おめでとうございます 26でそのお年で包丁が好きで 魅力などをRUclipsなどで伝えていることを改めて考えると すごい😊 これからも切る喜びを!気まぐれクックさんの動画で魚を捌く楽しさ 捌き方を学びました 僕は気まぐれクックさんの包丁毎回すごいなと思って見てます 僕も改めて気づいたけど気まぐれクックさんの包丁は酔心が多い景清 カッコいいそういえばここころの大西さんに会えたんですね! 大物😮 あの人もなんか変態になっていっているんですよね 藤原さんの力で 谷やんさんの包丁愛もすごい 確か45本もあった気が!おいりさん なぜ天然砥石で研ぐと 火傷するくらい熱くなるんですか そしてこれによってどういう効果が😮 本焼きを研いでいるときなど めっちゃ熱くなる
悠汰さん!いつもありがとうございます^^三浦さんは有名ですよね~相岩谷2こめ∑(゚Д゚)最高ですね、、比較することってほんと楽しいですよね。同じ銘柄でも全然違うじゃん、ってことがあったりしますね。誕生日のお祝い、ありがとうございます!!!いやいや、、悠汰さんw アナタ14ww 信じられない。恐ろしいですよ。ド変態です。はい、失礼しました、人生に切る喜びを。谷やんさんもきまぐれクックさんもいつかお会いしたいですね~天然砥石が熱くなる!!僕は経験したことがないです!熱くなること自体はありますね。ただ、天然だから、、ということではなく、人造でもなります。ちょっと僕も意識してみますね!面白い情報ありがとうございます。
こんばんは。お疲れ様です。潜入お疲れ様でした。青龍うわぁ、切付牛刀wめっちゃ好みwなんとなくテーパー構造っぽいし。青も自分の人生のテーマカラーだし。目玉模様のダマスカスこれは海外のナイフの作り方だけど金属管に金属管を入れて目玉模様の基礎を作ってそれを、四角の金属管に入れて隙間を砂鉄?で満たしてから全体を長く鍛造で伸ばす。(エアーハンマーで伸ばす感じだけど)これをある程度の厚みで薄切りにして重ねて鍛造、板状にしてから刀身状に火造りするか削り出す。(ナイフは全鋼だけど、包丁だと軟鉄で作って、鋼を挟んで素述べ、火造りかな?)ダマスカスに鋼昔にダマスカスが出始めの頃は軟鉄と鋼のダマスカスが多かったのか良くわからないけど自分が聞いたのは鋼と軟鉄でダマスカスを造ると軟鉄は柔らかく、砥石での減りが早いので層の中でも凹み鋼部分は磨かれて擬似鏡面になり食材の滑りが良くなる事で穴空き包丁と同じ原理で空気が入って身離れが良くなるまた、鋼で食材が滑って食材の表面が荒れないとか。ただ、研ぎでの軟鉄の減りは砥石の粒度(番手)と同じになるはずだから凹みはミクロン単位になるだろうから果たして効果があるか?金剛砂で磨いての意味なら金剛砂の粒度にも寄るけど果たしてどれくらい効果がある凹みになるか?ま、ダマスカスの出始めだから色々な説で刃物屋さんもしっかりとした情報は持っていなかったと思うけど。※元ネタのインドのダマスカスの説明をされる刃物屋さんも居たけどwそういえばダマスカスといえばコアレスってダマスカスに(本物のダマスカス)に近いといえば近いのかな?使うステンレス鋼材の組み合わせの違いによっても折れず、欠けず、良くしなり木目が入るなんて状態になるんだろうか?(´・ω・`)?
ぽるこさんいつもありがとうございます。こんばんは!切付牛刀、ぼくも超好みですw青 人生カラーだったのですね。新たなぽるこさん情報頂戴しました。ダマスカスに鋼ものすごく腑に落ちました。たしかに。それですね。それです。いろいろ調べたいですね(°▽°)
こんにちわ。動画のほう初めて拝見させていただきました。私は高知の人間で、プロの料理人というわけではありません。ただ料理にはこだわりを持っていて特に魚にはかなりこだわりを持っています。高知(特に香美市)にはすばらしい鍛冶屋さんがたくさんいますが、近いうちに土佐市にあるまるしんさん(田所真琴さん)のところに行って柳刃包丁を作ってもらおうと考えています。サイズは9寸で考えているんですが、材質でめちゃくちゃ迷ってます。銀三の柳葉は持ってますが次は鋼で考えています。出刃や牛刀なんかは青紙を持ってるのですが柳葉は白紙のほうがいいのかなーとか、何号がいいのかなーとか、とにかくわからず迷ってます。なのでアドバイスください。
コメントありがとうございます^^高知、土佐良いとこですね!近いうち行こうと思っております。9寸柳の材質個人的には白一を選びます。白の理由:味が美味しくなる(お刺身などの生魚は特に。白は無駄なものが入っていない高純度のハガネだから)1号の理由:白の中でも炭素量が多いので食材への食いつき(かかり)が良い。といった感じです。プロの場合でしたら青をおすすめ場合もありますね。あと◯号かで、白三、白二、白一と結構研ぎ感が変わります。白三は減りが早いですね。ただ白一売ってるところは珍しいですね。あまり見かけないです。白二でも、僕が白二で研ぎを勉強したように、基本的な研ぎ感知る、身につけるためにも白二をもっておくのはアリだと思います。ぜひ参考にしてください^^
返信の方ご丁寧にありがとうございます。今日早速、田所さんの所に行きいろいろなお話を聞かせていただきました。田所さんはもともと古くからの職人さんで堺さんのほうで修行を積まれて帰ってきてやられてるみたいです。今も刃をつける前の形といいますか(詳しくなくてすみません)それは堺さんの職人さんから上がってきたものに刃をつけてるみたいです。今日いろいろな話を伺って、職人さんとは思えないほど本当にすごく気さくな方でいろいろ勉強させてもらいました。今日、青も白も試しに借りてきたので明日からさっそく切り付けや研ぎなんかも試しいと思います。まだ使ってない今の気持ちだけで言うと自分も白の1や2がいいのではないかと予想はしておりますが、これからじっくり検討していきたいと思います。是非、高知にこられた際には田所真琴さんのところへ行かれてみてください。ちなみに仲介業者を通さずにいただけるという点もありお値段のほうも驚くほどリーズナブルです。是非、田所真琴刃物店さんの潜入動画、お願いします。楽しみにしています😀
@@ゲッターマウス-c5x そうなのですね!!情報、ありがとうこざいます🙏田所さん、行ってみたくなりました。潜入、試みてみます!
いつも楽しく拝見させていただいております。先日、堺で霞仕上げの文化包丁を購入したのですが、洗う時に強く擦ってしまい、霞部分が一部削れてしまいました。使用する分には問題ないと思いますが、仕上げの美しさに惚れて購入したので凹んでいます。こういう場合は、購入先で治していただけるものなのでしょうか?
コメントありがとうございます!それはショックですね😅ん~そのお店にもよるとは思いますが、霞部分ということで、作業的に復活させてくれる可能性はあります。(状態みてないのでなんともいえませんが、、)どちらにしても、尋ねてみることはおすすめします。復活のさせ方とか対処法、今後の注意点とか教えてくれるかもです。
アドバイスありがとうございます!明日、お店に相談してみます。ど素人ですが、これから料理や包丁の世界を勉強していきたいと思います。益々のご活躍、期待しております!
こんばんは。いつも楽しく見せて貰ってます。酔心さんのINOX本焼シリーズ及びPremiamINOX洋包丁に使われいるスウェーデンサンドビックのステンレス鋼材は国産の銀三やVG10より鋭い刃がつき持ちもかなりいいですね。粘りが強いのでカエリをがなかなか取りにくいですが。
こんばんは~^^いつもありがとうございます!なるほどなるほど、、情報ありがとうございます!酔心さんはほんと評判良いですね、、コメントでも良く耳にします👏
@@oiri_kitchen 酔心さんのお店に時々富樫憲治さん池田美和さんあと生前に故土井敬次郎さんがよく顔だしておられました。社長もだけど若旦那の達也氏が職人さんとの触れ合いを大事にしているみたいです。
三味って、重さはどうですか
コメントありがとうこざいます!四神シリーズですと、やはり重みはあるなぁと感じました。ただ想像以上より重さがある感じはしないです。見た目通りの重さって感じですね。具体的なgは分からないので申し訳ないです。
プロの料理人さんの包丁気になります!絶対やってくださーい!!!間中刃物さん、埼玉住みなのに知りませんでした(т-т)春日部にあるんですね。昨日春日部通ったのにぃ!その内見に行きたいとおもいます。
料理屋潜入、やりますっ✨ロジャーさん、埼玉住みなのですね!!僕も間中さん行きたいなぁと思いました^^もし行かれた際はまた感想聞かせてきださい😊
プロが何を使っているのかは絶対にやったほうが良いです。世界的にバズりますよ。海外の包丁マニアは半端ないですから。
コメントありがとうございます!なるほど!!必ずやります✨
いつもご視聴、ありがとうございます^^
刃物屋潜入旅行をしていたため、少々間が空いてしまいました!😅
今回より名古屋、岐阜、福井と潜入動画続きます🏃
さて、
三浦刃物さん、素敵なお店でしたよね(^ ^)
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
動画で紹介した包丁使用してる方など何か情報お持ちの方いましたら、
コメント、なんでもお待ちしております!👍
お姉さん、ちゃんと知識もあって商品のこと把握してるのすごい!!過去作の鋼材まで覚えてるのか
すごいですよね!
包丁の話ほんと詳しくてとても親切に対応して頂けました^^
TLで三浦刃物さんがイベントを開催してるのを知り行って来ました。
酔心の包丁の蔵出しで薄刃包丁を購入しました。
正規価格の40%offから更にお店のご厚意で10%引きと、とてもお得な買い物ができました。
本焼の包丁も並べられてましたがゼロの数が違う世界なので流石に手が出ませんでした(笑)
同時に大阪の研ぎ屋助八さんが出張刃物道場を開催されてました。
事前の申し込みが必要だったので参加はできなかったのですが熱心な指導の様子は伺えました。
薄刃包丁、いいですね✨50%off∑(゚Д゚)
三浦刃物さんと助八さんは良くご一緒されてますね^^
良い買い物しましたね!!!
はじめまして。
包丁は、三浦刃物さんで購入してます。
安心感あります。
この地域刃物屋さん少ないので、大切なお店です。
はじめまして!コメントありがとうございます^^
その地域ではそうですね。ほんとに貴重なお店です。
包丁🔪どれもめっちゃ素晴らしかったですが😍最後のお寿司屋さんのメニュー「頭肉」✨私も谷やんさんの動画で知って✨😆一度で良いから食べてみたいって思ってたんですよー
まさか、名古屋で食べれるお店があるなんて✨😍❤️
綾杉肌みたいで凄い、日本刀の技術が脈々と受け継がれてますね、日本刀も良いけど包丁も良い
包丁も良いですよね~✨
二唐さんここで登場してたんですね!
近いので何度かオーダーさせてもらってますが、かっこよくとても切れる包丁です!
えー!二唐さんが近いとか羨ましいです😂良いですね!!
僕も必ず行きます✨
料理道具全般好きで動画を楽しく拝見させていただいてます。今年の4月に大須商店街のすぐそばに引越して、三浦刃物店を知りました。そこで酔心の刃先が剣型になっている牛刀を見つけ一目惚れでお買い上げです。料理人ではなく変態一般人ですが、その切れ味と扱いやすさに私含め妻も感動しきりです。久しぶりに登録したいと思えるチャンネルに出会えました。これからも情報発信していただけると嬉しいです!個人的には鋼材について詳しくお聞かせいただければと思います!
変態一般人さま、嬉しいお言葉ありがとうございます!とても励みとなりました。
今後とも情報発信し続けますので、見ていただけると嬉しく思います^^
毎回潜入おいり楽しみにしています!旅する包丁料理人ですね~毎回新しい発見、視点に目が離せません。新企画も楽しみにしています!
ハレルヤキッチンさん∑(゚Д゚)
どこかで見たことあるなぁ、と思ったらやはり。。
光栄です!!ありがとうございます!
麹とか発酵系の動画をよく見てまして、お世話になりました。
@@oiri_kitchen この前知ったんですがお誕生日が同じなんですよ。また東京にいらしたらお会いしたいです!
@@hareruyakichen 本当ですか!自分と同じ誕生日の人と初めてお会いしました!(まだ会ってはないですが笑)
嬉しいですね!
ぜひ、お会いしましょう◎
名古屋も日本包丁の販売店もあるんですよね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます^^
このチャンネルを見ている人なら知ってる鍛冶師中川さんの包丁を、『中川作』と刻印ありで販売もされている数少ないお店かも!
このお店はメールなどの問い合わせも親切😊
いつもコメントありがとうございます^^
つい最近 ここの社長とお話しすることもありとても親切な方でしたね。名古屋にあるといい貴重なお店ですね✨
いつもありがとうございます😊応援してます!!
こんばんは😊
おいりさん、お疲れ様です。
おっしゃるとおりです!
たくさんありすぎて、わからないですね😆数がスゴいですね〜。いろいろ教えて下さり、ありがとうございます!
こんばんは~いつもありがとうございます😊
そうなんですよね!たくさんありすぎて最初の頃は頭抱えました。。
でも少しづつ理解していくのが楽しいですよね^^
今日は、又々新しい刃物の出会い嬉しくなります
今度は名古屋ですと行動範囲内ですので機会があれば
寄りたいと思います、おいりさんの動画拝聴して
寄りましたと話し出しても構いませんか?
何時も刃物の購入は関まで出向いていたのに
こんな近い所に素晴らしい刃物の店知らなかった
綺麗な刃物のが続々と登場しますね進化が著しく
私の頭追いかけている感じ
越前楽しみ待ってます
料理店潜入は良い企画、私も興味ある所
浅井さん今日もこんばんは~
又々出会いがありましたね、、
お話の件、もちろんです!嬉しいです!
ありがとうございます(^^)
料理潜入企画の応援も嬉しく思います!
面白い企画にしていきたいですね。
今日、みやこめっせで、刃付用にコッパを買いました‼️
今、カシューを塗って養生中です😃
後、上塗りを3回くらいやってから、使用しょうと思ってます😁
どんな刃が付くか楽しみです🤩
刃付は、酔心の鍛流尺柳で試してみます😎
おぉ!砥石の日、予定通り行ったのですね!
養生中、、いいですね!養生のやり方動画も今度出せたらいいなぁと思っていたところでした。またご意見頂けたらと思います^^
刃付け、楽しみですね♫
関に越前に武生…楽しみなところばっかりですね!期待してます!
料理店と調理師学校の潜入めちゃいいと思います!
想いとか使い方、使い勝手で包丁を買う参考にもなるし、これから調理師学校に入りたい、入れたい人もいるとおもうので、いい情報コンテンツになると思います!
くますけさんいつもありがとうございます!
そして今後やりたいことも応援していただき嬉しいです^^
良いですよね!!やりますっ👍行ってきますっ
有名ですよね ここはほんと包丁の種類が豊富で 砥石もいいです
おいりさん 僕は新しく 天然砥石 かいました 今回買ったのは相岩谷です これで2個目です
同じ相岩谷でも どれだけ切れ味 研ぎ感はどれだけ変わるのかな 楽しみ もう沼にハマった
ちなみに共名倉もセットでありました 共名倉 どんな効果が
白名倉ではない
遅くなりましたが誕生日おめでとうございます 26でそのお年で包丁が好きで 魅力などをRUclipsなどで伝えていることを改めて考えると すごい😊 これからも切る喜びを!
気まぐれクックさんの動画で魚を捌く楽しさ 捌き方を学びました 僕は気まぐれクックさんの包丁
毎回すごいなと思って見てます 僕も改めて気づいたけど気まぐれクックさんの包丁は酔心が多い
景清 カッコいい
そういえばここころの大西さんに会えたんですね! 大物😮 あの人もなんか変態になっていっているんですよね 藤原さんの力で 谷やんさんの包丁愛もすごい 確か45本もあった気が!
おいりさん なぜ天然砥石で研ぐと 火傷するくらい熱くなるんですか そしてこれによってどういう効果が😮 本焼きを研いでいるときなど めっちゃ熱くなる
悠汰さん!いつもありがとうございます^^
三浦さんは有名ですよね~
相岩谷2こめ∑(゚Д゚)
最高ですね、、比較することってほんと楽しいですよね。
同じ銘柄でも全然違うじゃん、ってことがあったりしますね。
誕生日のお祝い、ありがとうございます!!!
いやいや、、悠汰さんw アナタ14ww 信じられない。恐ろしいですよ。ド変態です。
はい、失礼しました、人生に切る喜びを。
谷やんさんもきまぐれクックさんも
いつかお会いしたいですね~
天然砥石が熱くなる
!!僕は経験したことがないです!
熱くなること自体はありますね。ただ、天然だから、、ということではなく、人造でもなります。
ちょっと僕も意識してみますね!
面白い情報ありがとうございます。
こんばんは。
お疲れ様です。
潜入お疲れ様でした。
青龍
うわぁ、切付牛刀wめっちゃ好みw
なんとなくテーパー構造っぽいし。
青も自分の人生のテーマカラーだし。
目玉模様のダマスカス
これは海外のナイフの作り方だけど
金属管に金属管を入れて
目玉模様の基礎を作って
それを、四角の金属管に入れて
隙間を砂鉄?で満たしてから
全体を長く鍛造で伸ばす。
(エアーハンマーで伸ばす感じだけど)
これをある程度の厚みで薄切りにして
重ねて鍛造、板状にしてから
刀身状に火造りするか
削り出す。
(ナイフは全鋼だけど、包丁だと
軟鉄で作って、鋼を挟んで素述べ、火造りかな?)
ダマスカスに鋼
昔にダマスカスが出始めの頃は
軟鉄と鋼のダマスカスが多かったのか
良くわからないけど
自分が聞いたのは
鋼と軟鉄でダマスカスを造ると軟鉄は柔らかく、砥石での減りが
早いので層の中でも凹み
鋼部分は磨かれて擬似鏡面になり
食材の滑りが良くなる事で
穴空き包丁と同じ原理で
空気が入って身離れが良くなる
また、鋼で食材が滑って
食材の表面が荒れないとか。
ただ、研ぎでの軟鉄の減りは
砥石の粒度(番手)と同じになるはずだから
凹みはミクロン単位になるだろうから
果たして効果があるか?
金剛砂で磨いての意味なら
金剛砂の粒度にも寄るけど
果たしてどれくらい効果がある
凹みになるか?
ま、ダマスカスの出始めだから
色々な説で刃物屋さんも
しっかりとした情報は持って
いなかったと思うけど。
※元ネタのインドのダマスカスの
説明をされる刃物屋さんも居たけどw
そういえば
ダマスカスといえば
コアレスってダマスカスに
(本物のダマスカス)に
近いといえば近いのかな?
使うステンレス鋼材の組み合わせの
違いによっても
折れず、欠けず、良くしなり
木目が入る
なんて状態になるんだろうか?
(´・ω・`)?
ぽるこさんいつもありがとうございます。
こんばんは!
切付牛刀、ぼくも超好みですw
青 人生カラーだったのですね。
新たなぽるこさん情報頂戴しました。
ダマスカスに鋼
ものすごく腑に落ちました。たしかに。
それですね。それです。
いろいろ調べたいですね(°▽°)
こんにちわ。
動画のほう初めて拝見させていただきました。
私は高知の人間で、プロの料理人というわけではありません。
ただ料理にはこだわりを持っていて特に魚にはかなりこだわりを持っています。
高知(特に香美市)にはすばらしい鍛冶屋さんがたくさんいますが、近いうちに土佐市にあるまるしんさん(田所真琴さん)のところに行って柳刃包丁を作ってもらおうと考えています。
サイズは9寸で考えているんですが、材質でめちゃくちゃ迷ってます。
銀三の柳葉は持ってますが次は鋼で考えています。
出刃や牛刀なんかは青紙を持ってるのですが
柳葉は白紙のほうがいいのかなーとか、何号がいいのかなーとか、とにかくわからず迷ってます。
なのでアドバイスください。
コメントありがとうございます^^
高知、土佐良いとこですね!近いうち行こうと思っております。
9寸柳の材質
個人的には白一を選びます。
白の理由:味が美味しくなる(お刺身などの生魚は特に。白は無駄なものが入っていない高純度のハガネだから)
1号の理由:白の中でも炭素量が多いので食材への食いつき(かかり)が良い。
といった感じです。
プロの場合でしたら青をおすすめ場合もありますね。
あと◯号かで、白三、白二、白一と結構研ぎ感が変わります。白三は減りが早いですね。
ただ白一売ってるところは珍しいですね。あまり見かけないです。
白二でも、僕が白二で研ぎを勉強したように、基本的な研ぎ感知る、身につけるためにも白二をもっておくのはアリだと思います。
ぜひ参考にしてください^^
返信の方ご丁寧にありがとうございます。
今日早速、田所さんの所に行きいろいろなお話を聞かせていただきました。
田所さんはもともと古くからの職人さんで堺さんのほうで修行を積まれて帰ってきてやられてるみたいです。
今も刃をつける前の形といいますか(詳しくなくてすみません)それは堺さんの職人さんから上がってきたものに刃をつけてるみたいです。
今日いろいろな話を伺って、職人さんとは思えないほど本当にすごく気さくな方でいろいろ勉強させてもらいました。
今日、青も白も試しに借りてきたので明日からさっそく切り付けや研ぎなんかも試しいと思います。
まだ使ってない今の気持ちだけで言うと自分も白の1や2がいいのではないかと予想はしておりますが、これからじっくり検討していきたいと思います。
是非、高知にこられた際には田所真琴さんのところへ行かれてみてください。
ちなみに仲介業者を通さずにいただけるという点もありお値段のほうも驚くほどリーズナブルです。
是非、田所真琴刃物店さんの潜入動画、お願いします。楽しみにしています😀
@@ゲッターマウス-c5x そうなのですね!!
情報、ありがとうこざいます🙏
田所さん、行ってみたくなりました。
潜入、試みてみます!
いつも楽しく拝見させていただいております。先日、堺で霞仕上げの文化包丁を購入したのですが、洗う時に強く擦ってしまい、霞部分が一部削れてしまいました。使用する分には問題ないと思いますが、仕上げの美しさに惚れて購入したので凹んでいます。こういう場合は、購入先で治していただけるものなのでしょうか?
コメントありがとうございます!
それはショックですね😅
ん~そのお店にもよるとは思いますが、
霞部分ということで、作業的に復活させてくれる可能性はあります。(状態みてないのでなんともいえませんが、、)
どちらにしても、尋ねてみることはおすすめします。復活のさせ方とか対処法、今後の注意点とか教えてくれるかもです。
アドバイスありがとうございます!明日、お店に相談してみます。ど素人ですが、これから料理や包丁の世界を勉強していきたいと思います。益々のご活躍、期待しております!
こんばんは。いつも楽しく見せて貰ってます。
酔心さんのINOX本焼シリーズ及びPremiamINOX洋包丁に使われいるスウェーデンサンドビックのステンレス鋼材は国産の銀三やVG10より鋭い刃がつき持ちもかなりいいですね。粘りが強いのでカエリをがなかなか取りにくいですが。
こんばんは~^^いつもありがとうございます!
なるほどなるほど、、情報ありがとうございます!
酔心さんはほんと評判良いですね、、コメントでも良く耳にします👏
@@oiri_kitchen 酔心さんのお店に時々富樫憲治さん池田美和さんあと生前に故土井敬次郎さんがよく顔だしておられました。社長もだけど若旦那の達也氏が職人さんとの触れ合いを大事にしているみたいです。
三味って、重さはどうですか
コメントありがとうこざいます!
四神シリーズですと、やはり重みはあるなぁと感じました。
ただ想像以上より重さがある感じはしないです。見た目通りの重さって感じですね。
具体的なgは分からないので申し訳ないです。
プロの料理人さんの包丁気になります!
絶対やってくださーい!!!
間中刃物さん、埼玉住みなのに知りませんでした(т-т)
春日部にあるんですね。昨日春日部通ったのにぃ!
その内見に行きたいとおもいます。
料理屋潜入、やりますっ✨
ロジャーさん、埼玉住みなのですね!!
僕も間中さん行きたいなぁと思いました^^
もし行かれた際はまた感想聞かせてきださい😊
プロが何を使っているのかは絶対にやったほうが良いです。世界的にバズりますよ。海外の包丁マニアは半端ないですから。
コメントありがとうございます!
なるほど!!必ずやります✨