Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
序盤でゼルダを探してのミッションが始まる時、時の神殿にマークがつくけど出向いてもゼルダは現れなくて、あれ?って思うんだけど実はずっと白龍が神殿上空を飛んでる。
まじか、はじめからしたいなあ
賢者達が持ってる秘石が7つ+三龍が飲み込んだ秘石が3つと考えると、元あった秘石の数は10個でキリがいいなと思った
ガノンドロフも秘石持っとるで
@@K.サバイバー それはソニアのやつじゃね
エンドロールではっきりわかったけど「手を繋ぐ」ことがずっと重要なテーマで、色んな人と手を繋いできたシーンが連続したところはゾクっとした。
分かる最初にラウルと手を繋いだのもそうやし、賢者たちの力を受け取る時も手繋いでたし、エンドロールのやつは言うまでもないけど重要なシーンでは大体手を繋いでた。
ブレワイも含めて歴代でも最も多くの絆を繋いだリンクか
プレイ中はそこまで手について意識してなかったのに、ラストシーンからエンディングの畳み掛けで「あぁ…手の物語だったのね」って思わされたからあのエンディング好き
それぞれの種族とリンクとの手の繫ぎ方も違っていて、多種多様な人たちと手を取り合う絆のようなものを感じた。
だから曲に手拍子がよく入ってる
普通に考えてドラゴンがどーん!って出てきたら「なんだあれ!?!??」ってなるはずだけど、ブレワイを知っているからこそ「お、アイツは何ドラだろ」ぐらいで済んでしまうという…続編ならではの仕掛け🐉
フロかオルかネルか考えてたらまさかの…ね
後世の言伝えに白竜がゼルドラ、黒竜がガノドラになっているかもしれまいね笑
序盤であいつゼルダじゃね?って思ってたらね……
ドラゴンと言うより龍
@@かめ-d8eソダネー
冒頭で届かなかったゼルダの手をラストではしっかり掴んで助けるの泣いた
地底に点在する朽ちてない武器を持ってる兵士の影って厄黙でリンクと一緒に戦ったハイラルの兵士の魂で、その魂が武器を朽ちさせる瘴気から守ってくれていてリンクが武器を手に取るとスーッと消えるのは、ずっとこの武器を魔王と戦うリンクに託すために成仏するまで待っていたのかな・・・
多分だけどゼルダが過去に行った前後位でタイムパラドックスが起きてると思う だけどそれをほとんど違和感無く世界がまるで最初からそうだったかのように見せてるのは凄いと思う
コーガ様が最後にロケットで吹っ飛ばされたのを見て、次回作は宇宙も舞台になるのではと期待。
コーガ様が次回作の大きな鍵を握る…さすが俺たちのコーガ様だ
コーガ様に栄光あれ
ここのコメント欄、イーガ団湧きすぎてて草
🍌
コーガ様の仇!!
リンクがラストゼルダを抱えて水の中に落ちた瞬間の水しぶきが、龍の泪の水滴の落下する様子とシンクロして鳥肌立った
落ちた池の形も涙型だったもんね
黒龍と戦ってる途中でタイトルロゴから既に二匹の龍がラストバトルで相対するという伏線が張られてるのに気付いてコッコ肌立った
俺もさっき気づいたw
ホントだよく気づいたな コ ッ コ 肌
3龍モチーフの装備から見てネルドラは女性だったんじゃないか〜とか考えるの嬉しい
ソニア様の肌に彫られた模様の中にトライフォースあるんだよな…
tearって涙と裂け目のダブルミーニングかなあって思ってた。地底は裂け目から行くようなものだし、地底要素を隠してたのと相まってなかなかいい伏線だったんじゃないかな。既出だろうけど
プルアパッドの伏線はもう一つあって地上絵に何故かプルアパッドがある事なんですよね最初は気付かなかったけどゼルダが過去でプルアパッドを託したところでようやく気付いた
あのお方とは知らず白龍の目を射抜いてしまった、隻眼になってしまう……
「私をさがして」の意味に気づいた時は鳥肌立った
わかる「私を探して(助けて)」だと思ってたら「私を探して(ガノンを殺すために)」なの覚悟キマり過ぎだろ…
でもリンクはそう受けとっておらず、ゼルダをちゃんと人の姿に戻しておかえりと言えて初めてcompleteになるのが良い。
思うんですけど、あのプルアバッドを預かっていた執事ゴーレムさんって、もしかしたら石碑にハイリア王国の日常を記してた侍従さんの魂が入ってたりしませんかね?(解読された一覧がカカリコ村にある)
海外のゼルダの伝説ロゴよく考えるとマスターソードを抱えたZが龍に見えなくもないねこれ
他の大陸を示唆するシーンが多かったから次回作は他大陸に行ける様になるんじゃないかな〜って思ってる
最初のタイトルロゴの時点で、奥の龍がすごく気になっていました。わざわざ移し込ませるのはなにか意味があるのでは?と思っていたら見たことの無い龍だったので、さらに気になっていたところでムービーをみて、龍化の話が出た時点で察してボロボロ泣きました。
ブレワイは地上が舞台でティアキンは地上に加えて地底と空島が舞台で、あれ?次回作どうするんだこれって思ったけど、1万年前に行くっていうのは面白そう!
Tearsは聖石の形(勾玉)にもかかってますよね。
マスターソードを送るまでの白竜は微妙な色をしていて「そんな派手じゃないし今回は中ボス級の竜が居るのかな」とか思ってた
トレーラーで二胡(龍のテーマに使われる楽器)の音色を多用してたから、そこからも龍がストーリーのキーになってる事がわかる(今になって感じてる)。
ゲルドの七英雄と共闘したハイリア人のヴォーイの話があるじゃないの…結構でかいネタ振りなのになぜ触れてないのか
ロベリーと共同開発したのに自分の名前をそのまま名付けに使うの我が強くて草
たぶんロベリー譲ったんじゃないかな…wプルアの勢い観て遠慮したのかもw
龍の泪のエフェクト、雫が落ちるところを逆再生してる感じでゼルダのモドレコとのつながりがあるのかなって思った
地下の闇化石の形状からしてオルドラ・ネルドラ・フロドラ3竜以外にもう三体竜がいそう 次回作がもし過去のハイラルなら封印戦争よりさらに前ということで統一戦争時代とかかな
タイトルロゴ、「ゼルダの頭に剣が刺さっている」なのすごい
海外ロゴはゼルダの頭文字にマスソが刺さってるから白竜になったゼルダの頭にマスソが刺さってるのと被るのすごい
古の勇者装備のモデルがソニアとラウルの子供か子孫かと思ったけど、祠クリア後の入手場所を考えると祠を建てる前の人物ってことになるよね。
ゾナウ族の3人が龍になった理由が一番気になります。もしそれが無ければ一族の数を増やすことも、なんなら空に帰ることもできたはず。そして、ガノンドロフが秘石を求めたのは、おそらくその3人の情報を知ったからでしょう。嗾けたモルドラジーク達を一撃でやられ驚きはしても動揺しなかったのは、既に秘石の能力を知っていたからと考えると自然に見えます。逆にそうじゃないとすると、秘石を飲む龍化の法と、心を失う副作用まで知っている説明がつかない。ある程度情報を得たからこそ、かりそめの臣従のシーンであんな挑発ができたのかなと。とすると、3人が龍になってからハイラル王国建国までそう間は空いてない、いやむしろ3人が龍になったから建国したのかとも思うのです。
この動画とあんま関係ないけど、セカンドトレーラーの最後に、3龍と遭遇した時みたいな楽器、曲調でゼルダの子守唄が流れてたのってゼルダが龍になってることを指してたんじゃないかなって思います。
控えめに言って最高の作品でしたね
ゼルダが過去に行ったことで時間軸が分岐、パラレルワールドからティアキン正史の世界にガノンが侵攻してくる数年後のストーリーとかいくらでも話面白くできそう
DLCで消えた神獣の秘密が明かされたりしたら面白そうだな
「祠」がガノンドロフが魔王になる前に既に在る(冒険の記録06)のが気になる。祠はその昔ラウルが光の力をこめて邪を封じた場所……ということになってるので、ガノンドロフ以前に封じるべき邪があった事になるのでは。
ゼルダの付き人が書いた石碑で祠を作った理由わかるぞ各地の魔物出現を封じるためにラウルが作った
最初の白龍、フロドラかと思った
めっちゃわかる顔よく見るとメス?ってなって進めてくとゼルダ?マジかよゼルダやんなってエンディング考えるとクリアしたくなくなってクリアすると助かるやんよかったなる
@@mangray1698クッソ読みにくい
@@mangray1698めっちゃ早口で言ってそう
@@mangray1698わかりやすくなるがわからんげど書くめちゃめちゃ分かる!顔良く見るとメスがこれってなってストーリー進めて来るとゼルダなん?この龍ってなる!エンディング考えるとクリアしたくない、でもクリアしてゼルダ助かったから良かった
@@スライムみたいなやつ ごめん、わざわざありがと
ゼルダ姫が過去でハイラルを見渡す場面で、フロドラ、ネルドラ、オルドラのいずれかが全く写ってないけどゼルダ姫が秘石を飲んで龍になった後に、謎の3人が龍になった可能性あるかな語彙力無くてすまない
たいまつと手を伸ばす演出については、伏線とは意味合いが違うと思うけど、確かに凄い作り込みだよな…
あえて序盤に出して、ラストにもう一回出す…なら、伏線ともいえる気がします。
伏線というよりオマージュといったとこですかね因果関係がハッキリしていて、「あの時のあれってそういうことだったんだ!」となるのが伏線
次回作があるとしたらハイラル復刻物語がいいなぁ今度こそ姫様と平和に過ごしたい…アクションゲームじゃなくていいから
このリンクの子供時代の次回作とか期待してる
「水の上なら高所からの落下でもダメージを受けない」は伏線でもなんでもないと思うんだけど。そう思ってるの俺だけかな?
たぶんみんなそうだと思う
実際にはただの自由落下での着水でも200mも高さがあれば骨折程度じゃ済まないからね。金属に落雷しやすいハイラル物理学の様にラストシーンに突っ込みが入らないよう始めからそういうものだと印象付けしたんでしょう
じゃあおもむろに操縦桿を取り出して華麗に着地すればよかったのか?
モドレコで慣性消してもよかったんやぞ
ゼルダが人の姿に戻った時点でラウルの右腕もなくなっている(元のリンクの腕に戻っている)からモドレコ含め腕の能力はもう使えなくなっていそうパラセール入手後は落下ダメ防ぐために水めがけて落下する機会が激減するから、ラストのシーンで「水の上なら高所からの落下でもダメージを受けない」を再認識するという意味では伏線とも言えるのではないでしょうか
0:19 自分でプレイした時この松明見つけて、松明持って戦いに挑み、その後の世界でもその松明には火吹きリザルフォスの素材、盾には白龍の龍岩石を付けて常に一緒にいる気分になってる。
オルネルフロドラはなんの目的があって何の秘石を飲み込んだんだ?
ファントムガノン強過ぎて諦めて龍の泪クエスト進めてみてたら突然ゼルダの話が出てきてビビったのを覚えている
冒頭で封印戦争の流れが刻まれていた壁画で何枚か岩で塞がれて見れなかったが、終盤に破壊して見てみたらゼルダが過去に行き白龍となった場面が壁画に残されてて凄かった。見事な伏線回収だった
ティアキンでブレワイで謎だったゾナウ族が回収された用に見えるからティアキンで色々伏線っぽいの置いてはあるの次回作用では?って思うけど、確かブレワイのゾナウ族の設定拾ったの確かかなりたまたまだったって話見た気が…「こういう世界観にしたいね!種族どうするか…ブレワイでゾナウっていう種族作ってたわ!じゃあそれで!」くらいのノリだったように感じます。とりあえず風呂敷広げて置いて、面白そうなものあれば次回作でピックアップする、ってスタンスなんでしょうね…
5:58 「ティアーズ オブ ザ キングダム」では?
ハイリアの建国とかなら次回作と言うよりDLCになりそう。
8:20火山がまだ噴火してるのも気になるは
松明そういうことやったかーーーー!!!!???ってなってそのまま先に進むでしまっていたよ
始まりの大地にある時の神殿跡って付けられているのも伏線かなって思ったあと賢者の神殿地下洞窟にある石碑文が気になっている
朽ちた剣を送った時にゼルダの背景が時の神殿(地上)なのを見て、過去なのを確信した。時代までは泪見るまでわからんかったけども。
ティアキンで厄災の黙示録と同じような無双を作るとなるとそれが今回残された謎を回収するってことなら面白いかも…
ラウルで無双するの楽しそう成長した現代の賢者も使ってみたい
トライフォースとマスターソードの出自がわからないままだから、シリーズとの繋がりが分からないんよなソニア様にトライフォース無かったし、ゼルダは時と光の両方持ってるのもソニアとラウルの血族だからなのか、光はトライフォース由来で秘石で倍化したのは時だけなのかも分からん
ネルドラと、吹雪の頭飾りオルドラと、火炎の頭飾りフロドラと、電光の頭飾りの角の形が同じことにこの動画を見て気づきました!他の方のコメントを読んでいても私は見つけられなかったので、書きました!
ゾナウ族がラウルとミネルを残して滅びた理由を知りたいですね
少子化じゃね?
@@toppoki現実基準だと長命な生物や物凄い強い生物は繁殖力が低かったりする。ゾナウ族は秘石ありとはいえ封印戦争に他の種族の代表と肩を並べて参加できるぐらいの強さはあるから(もちろんラウルとミネルがすごい優秀かもしれんが)繁殖力が低いのかなぁ
あるいは近親婚による種族全体の平均的な免疫の低下とか空と地上との交流、つまり(動物的な言い方にはなるけど)異種族との交配がほぼなかっただろうこと、空島の面積が地上よりはるかに小さく人口がさほど多くはなかっただろうことを考えると、少ない人数で交配を繰り返した結果先天的な病気や障がいを持ちやすくなったり、未知の病原菌に対し極端に弱くなったりし、結果短期間に人口が大きく減少することになったのではないかと思う……あくまで推測の域を出ないけど
トライフォースが伝承として語り継がれてなかったり3体のクジラの化石のうち1体の正体が未判明だったり建国から今に至るまでの話が裏設定や次回作・DLCに繋がる要素だったりするんじゃないかなって考えてます
別に秘石飲んだ人は龍になるってだけで龍は元はみんな秘石飲んだ人って訳じゃないと思うけどなーどうなんだろう
今見返すと時を超えたゼルダが景色眺めてた場所って現代の回生の祠の前だったりする?
多分そうですね。ブレワイのタイトルが流れる場面の場所だと思います。
時オカのヴァルバジアも…なんて妄想
ゼルダまじでかわいくなったな
5:40 ここの姫しずか、49本咲いてるんだけど、まさか4949(しくしく→涙)…なわけないか
マスターソードを託そうとしてるんやで「よろしく」の49やろ
ガノン多分刀に親の文字刻まれてるよね
0:42でもここでおかしいのはなぜガノンが抑えられているのかって事
動画見てて思ったけど、ゼルダの伝説の三女神であるネール、フロル、ディンが元はゾナウ族で、秘石を飲み込んでネルドラ、フロドラ、オルドラになったんじゃないかという考察を思いついたけど、確か三女神って他の作品だと普通にハイリア人っぽい見た目だったから、違うのかなとも思ってしまった。
でも、ラウルは今作で見た目変わったよ。
@@koukaku2501 時オカの賢者の方のラウルは、今作とは別人って解釈で居たんだけど違うのかな...
@@kroko8517 おそらく別人。というか、ティアキンとブレワイ世界自体が女神ハイラルとガノンの戦いの直後に分岐した世界っぽいし。
@@koukaku2501 色んな考察動画見て思ったのは、ブレワイとティアキンの世界はスカウォの直後(?)に封印戦争が勃発して、そこから派生した他の3種の派生ルートとは別の第4の派生ルートで、そこから独自で進化して行った別世界線のハイリア人(あと、ゾナウ族)がハイラル王国で起きた厄災を沈めて、幾度も厄災を葬って来た後に...って世界線だと考察した。まぁ、色んな考察が混じった感じであんまり信憑性の無いような感じの考察だけどね。長文で申し訳ない
@@koukaku2501ハイリアとガノンの戦いなんかないですね
発売されてから一年4ヶ月ぐらいでクリアしたけど個人的感想はやっぱし最後はハッピーエンドってのが心に染みるなーと思いました!
王国の涙ってネーミングが好きすぎる。オシャレやん?
伏線ではないが、朽ちたマスターソードをゼルダに渡す前に白龍乗って確認してみたら、ちゃんと刺さってなかった…進行状態によってセリフも変わったり、どこまで想定して開発されてるのか😆追加コンテンツも楽しみだ😂
渡してないから刺さってないのはわかるけど、渡してないのに白竜になってるのは意味わからんよね…
@@宮井重治 たしかに白竜になるのは壁画もあって決定されてた運命なのはわかるけど、マッソは刺さっててほしいよねまぁ空島クリア前に白竜に乗るってのは普通にプレイしてたらやらない行動だし、その配慮はいらんと思ったのかもねw
@@宮井重治世界に1本しか存在しえない、だからこそ伝説の剣なのだよ
朽ちたマスターソードを納品した瞬間に過去が変わって「マスターソードを持った白龍のいる世界線」になった、という解釈をする人も多いけど、それはややこしすぎると思う。普通に、ゼルダがいた期間ずっと世界にはマスターソードが2本あった、と解釈する(それはそれとして象徴的なシーンだから白龍もムービーで映る)方が自然かなと思う。納品まで白龍に剣が刺さってないのは単にゲーム上の都合ということで…
@@名字名前-s8t そうそう、ただのゲーム上の都合ですよね。普通に2本ある世界線だと思います。マッソ受け取る前の姫様は龍になる理由がないし。
祠制覇報酬の服を着てプルアに話しかけると専用セリフがありますね
三龍はネール、フロル、ディン、って言う名前のゾナウ人・・・とかだったり?古の勇者はラウルか?それか過去のリンクかも?リンクはこれまで名前が一緒の別人であったわけで、それならばゾナウ人のリンクもあり?
俺携帯の画面ロック開ける前は最初の掴めないときで開けると最後の掴めたときになるようにしてる
俺もー!
別の動画でのコメントにあったラウル達の作ったハイラル王国が第4の世界線としてのシン・ハイラル王国説すごく好きハイラル王国の海が干上がり、1度滅び、そこにゾナウが現れ新たに作った的な話でガノンドロフ何人もいる説(1万年という長い話だから100年に一度生まれるから何人も居るけど耳が丸い理由がわからないといってたけど)の話やリトとゾーラの共存(ゾーラが別の大陸から来た説)、ソニア様がウオトリー村の人説とかトライフォースはもう当たり前にあるもので、封印するに当たっても触れてないから伽話感覚的なもの、とか他の作品に関しても細かく書いてらっしゃる方がいたので見てほしさ
三龍達が地上と地底を周遊しているわけだが、問題は地底にある三体の龍の骨はいったい何だ?(まさか、三龍達は霊体…?)
壁画のやつって過去改変なのか?俺は最初に来た時点でもう過去に起こった事は知らなかっただけで決まっていたんだってことで凄い面白い作りだなと思ったけど、違うのかな。白竜が前作で見当たらなかったのも高高度を飛んでいたってことでさ。
次回作は「legend of zelda past events of the princess」とかかな?
今さらだけど普通にタイトルロゴ通りゼルダにマスターソードぶっ刺さってるじゃん
翔ける創る紡ぐマスターソードのモドレコは空間自体にものすごく強いモドレコ掛けたって認識でよいのかな?
伏線って言うほど伏線かしら…?示唆とか演出っていう言葉の方が合っている気が…
プルアが英知すぎるって事はいち早く気が付きました!
5:38 これは知らなかった飛ばしてたから
伏線はいいとしてプルアがマジで可愛い
海賊がいること海の向こうにも魔物がいる?
海外のゼルダロゴ好きだった❤️
4:18 この高さなら体勢関係なく死ぬ
ゼルダってどうやって過去にタイムスリップしたんやろか。多分秘石の力で戻ったんだろうけど、ゼルダとソニアの戻し方は「その物の経験から遡らせる」感じだからハイラル建国した頃に存在するわけないゼルダがそこにいったのがよくわからない。
ドンゴも全然深堀されなかったし、動物繋がりでいくと神獣のモデルがラクダとゾウは出てこなかったのがティアキンでラクダだけ壁画で出てきた。ゾウはさらに昔の生き物なのかな?それともゾーラ族が長生きだから壁画という文化がなかっただけか。ブレワイから増えた謎の方が多い気がする笑
1:18 ええ!知らなかった、この時登場してたっけ?
今さらながら最近買ってやってる最中だったけどこの動画で全てを知ってしまった。もうやらなくていかなぁ…
いやまずネタバレ見んなよw
ブレワイ・ティアキンはネタバレされても楽しめる部分があるから諦めんなって
ティアキンもうあとガノン倒すだけだけど、その状態で数百時間遊べるくらい楽しめるから
諦めんなよ!!
1:21 このタイミングでリンクは朽ちたマスターソード持ってるけど、なんでゼルダが既に龍になってるんだろうか? ゼルダは過去にタイムスリップしてきたマスターソードを回復させてリンクに届けるために龍になったわけだから、まだマスターソードが過去にいっていないこのタイミングで白龍が存在するのはおかしいような気がしてくる
タイムパラドックスで語られがちな話ですが過去にマスターソードを送ってから過去が変わったわけではなくて、マスターソードを過去に送る未来は確定していると考えると飲み込みやすいかと1万年前から白竜に刺さったマスターソードが天空に同時に存在している状態で、ブレワイ時代にゼルダ姫が隣にいてマスターソード振ってる時でさえ何ならゼルダ姫は龍としても天空で誰にも観測されず存在していたという流れになるのかと
@@laugh2192 タイムスリップ要素が入ると、なにかとタイムパラドックスに結びつける人が居ますけどガノンドロフ、更にはそれを示唆したラウルがゼルダが過去に戻る以前の時点でリンク、ゼルダの事を知っていた事も含めて歴史改編などでは無くガノンドロフと二人の邂逅はむしろ初めから決まった必然の出来事だったと言う流れとみる方が自然だと思いますね
そうですね。ブレワイ時、もっと言えば厄災の黙示録の時からマッソが刺さった白龍が存在したと言えます。ただメタ的には後付けの設定であるし、もちろん先の2作品に白龍のデータは存在しません。ティアキンのゲーム開始地点ではゼルダが過去に戻る時系列に分岐していた(厄災ガノンは祓われてるけど「ブレワイ」とは異なる枝の話だった)という考察も可能だと思いますし、単にガノンドロフの復活まで白龍はどこかに身を潜めていただけとも考えられます。私は色んな人の考察が読めて楽しいです。
間違いなく伝説はゼルダだよ、、、、、、、、
DLCで、古の勇者のストーリーが来てほしいですよね?
小ネタというか、考察というか。白龍以外の3龍達って…ゾナウ族ですよね。
ゾナウ勇者はなんか始まりの空島に滝登り使う試練あったしそれに関連してるかも
不思議の木の実の三人娘が龍になったとかじゃねーよな
ボス前のたいまつそーゆーことか、 これから使うんだと思って拾ったけどいらんかったから謎だった。プレイ150時間でガノン挑んだから序盤のムービー忘れてた笑笑
水っていうのはね…記憶を持つんですよ。つまり僕が言いたいのは、おっと、誰か来たようだ。
水の上に落ちれば落下ダメージは無いと言うが、水底にぶつかればダメージを受けるだろ。と言う文句への答えが底なしの池。初めて空島から落ちた場所。前作では底なし沼だった。今作において不可思議なのは唯一の過去の人物であるミネル氏との会話が無いこと。プルアや考古学者から丸一日質問攻めにあってもおかしくないはずなのだが。
DLCはなかったけど、次回作は製作して欲しいです😢祠コンプした時に貰ったゾナウの勇者が主人公で、ゾナウの時代が舞台の物語が見たいです😢!!
序盤でゼルダを探してのミッションが始まる時、時の神殿にマークがつくけど出向いてもゼルダは現れなくて、あれ?って思うんだけど実はずっと白龍が神殿上空を飛んでる。
まじか、はじめからしたいなあ
賢者達が持ってる秘石が7つ+三龍が飲み込んだ秘石が3つと考えると、元あった秘石の数は10個でキリがいいなと思った
ガノンドロフも秘石持っとるで
@@K.サバイバー それはソニアのやつじゃね
エンドロールではっきりわかったけど「手を繋ぐ」ことがずっと重要なテーマで、色んな人と手を繋いできたシーンが連続したところはゾクっとした。
分かる
最初にラウルと手を繋いだのもそうやし、賢者たちの力を受け取る時も手繋いでたし、エンドロールのやつは言うまでもないけど重要なシーンでは大体手を繋いでた。
ブレワイも含めて歴代でも最も多くの絆を繋いだリンクか
プレイ中はそこまで手について意識してなかったのに、ラストシーンからエンディングの畳み掛けで「あぁ…手の物語だったのね」って思わされたからあのエンディング好き
それぞれの種族とリンクとの手の繫ぎ方も違っていて、多種多様な人たちと手を取り合う絆のようなものを感じた。
だから曲に手拍子がよく入ってる
普通に考えてドラゴンがどーん!って出てきたら「なんだあれ!?!??」ってなるはずだけど、ブレワイを知っているからこそ「お、アイツは何ドラだろ」ぐらいで済んでしまうという…続編ならではの仕掛け🐉
フロかオルかネルか考えてたらまさかの…ね
後世の言伝えに白竜がゼルドラ、黒竜がガノドラになっているかもしれまいね笑
序盤であいつゼルダじゃね?って思ってたらね……
ドラゴンと言うより龍
@@かめ-d8eソダネー
冒頭で届かなかったゼルダの手をラストではしっかり掴んで助けるの泣いた
地底に点在する朽ちてない武器を持ってる兵士の影って厄黙でリンクと一緒に戦ったハイラルの兵士の魂で、その魂が武器を朽ちさせる瘴気から守ってくれていてリンクが武器を手に取るとスーッと消えるのは、ずっとこの武器を魔王と戦うリンクに託すために成仏するまで待っていたのかな・・・
多分だけどゼルダが過去に行った前後位でタイムパラドックスが起きてると思う だけどそれをほとんど違和感無く
世界がまるで最初からそうだったかのように見せてるのは凄いと思う
コーガ様が最後にロケットで吹っ飛ばされたのを見て、次回作は宇宙も舞台になるのではと期待。
コーガ様が次回作の大きな鍵を握る…さすが俺たちのコーガ様だ
コーガ様に栄光あれ
ここのコメント欄、イーガ団湧きすぎてて草
🍌
コーガ様の仇!!
リンクがラストゼルダを抱えて水の中に落ちた瞬間の水しぶきが、龍の泪の水滴の落下する様子とシンクロして鳥肌立った
落ちた池の形も涙型だったもんね
黒龍と戦ってる途中でタイトルロゴから既に二匹の龍がラストバトルで相対するという伏線が張られてるのに気付いてコッコ肌立った
俺もさっき気づいたw
ホントだよく気づいたな
コ ッ コ 肌
3龍モチーフの装備から見てネルドラは女性だったんじゃないか〜とか考えるの嬉しい
ソニア様の肌に彫られた模様の中にトライフォースあるんだよな…
tearって涙と裂け目のダブルミーニングかなあって思ってた。地底は裂け目から行くようなものだし、地底要素を隠してたのと相まってなかなかいい伏線だったんじゃないかな。既出だろうけど
プルアパッドの伏線はもう一つあって
地上絵に何故かプルアパッドがある事なんですよね
最初は気付かなかったけどゼルダが過去でプルアパッドを託したところでようやく気付いた
あのお方とは知らず白龍の目を射抜いてしまった、隻眼になってしまう……
「私をさがして」の意味に気づいた時は鳥肌立った
わかる
「私を探して(助けて)」だと思ってたら「私を探して(ガノンを殺すために)」なの覚悟キマり過ぎだろ…
でもリンクはそう受けとっておらず、ゼルダをちゃんと人の姿に戻しておかえりと言えて初めてcompleteになるのが良い。
思うんですけど、あのプルアバッドを預かっていた執事ゴーレムさんって、もしかしたら石碑にハイリア王国の日常を記してた侍従さんの魂が入ってたりしませんかね?(解読された一覧がカカリコ村にある)
海外のゼルダの伝説ロゴよく考えるとマスターソードを抱えたZが龍に見えなくもないねこれ
他の大陸を示唆するシーンが多かったから次回作は他大陸に行ける様になるんじゃないかな〜って思ってる
最初のタイトルロゴの時点で、奥の龍がすごく気になっていました。わざわざ移し込ませるのはなにか意味があるのでは?と思っていたら見たことの無い龍だったので、さらに気になっていたところでムービーをみて、龍化の話が出た時点で察してボロボロ泣きました。
ブレワイは地上が舞台でティアキンは地上に加えて地底と空島が舞台で、あれ?次回作どうするんだこれって思ったけど、1万年前に行くっていうのは面白そう!
Tearsは聖石の形(勾玉)にもかかってますよね。
マスターソードを送るまでの白竜は微妙な色をしていて「そんな派手じゃないし今回は中ボス級の竜が居るのかな」とか思ってた
トレーラーで二胡(龍のテーマに使われる楽器)の音色を多用してたから、そこからも龍がストーリーのキーになってる事がわかる(今になって感じてる)。
ゲルドの七英雄と共闘したハイリア人のヴォーイの話があるじゃないの…
結構でかいネタ振りなのになぜ触れてないのか
ロベリーと共同開発したのに自分の名前をそのまま名付けに使うの我が強くて草
たぶんロベリー譲ったんじゃないかな…wプルアの勢い観て遠慮したのかもw
龍の泪のエフェクト、雫が落ちるところを逆再生してる感じでゼルダのモドレコとのつながりがあるのかなって思った
地下の闇化石の形状からしてオルドラ・ネルドラ・フロドラ3竜以外にもう三体竜がいそう 次回作がもし過去のハイラルなら封印戦争よりさらに前ということで統一戦争時代とかかな
タイトルロゴ、「ゼルダの頭に剣が刺さっている」なのすごい
海外ロゴはゼルダの頭文字にマスソが刺さってるから白竜になったゼルダの頭にマスソが刺さってるのと被るのすごい
古の勇者装備のモデルがソニアとラウルの子供か子孫かと思ったけど、祠クリア後の入手場所を考えると祠を建てる前の人物ってことになるよね。
ゾナウ族の3人が龍になった理由が一番気になります。
もしそれが無ければ一族の数を増やすことも、なんなら空に帰ることもできたはず。
そして、ガノンドロフが秘石を求めたのは、おそらくその3人の情報を知ったからでしょう。
嗾けたモルドラジーク達を一撃でやられ驚きはしても動揺しなかったのは、既に秘石の能力を知っていたからと考えると自然に見えます。
逆にそうじゃないとすると、秘石を飲む龍化の法と、心を失う副作用まで知っている説明がつかない。
ある程度情報を得たからこそ、かりそめの臣従のシーンであんな挑発ができたのかなと。
とすると、3人が龍になってからハイラル王国建国までそう間は空いてない、いやむしろ3人が龍になったから建国したのかとも思うのです。
この動画とあんま関係ないけど、セカンドトレーラーの最後に、3龍と遭遇した時みたいな楽器、曲調でゼルダの子守唄が流れてたのってゼルダが龍になってることを指してたんじゃないかなって思います。
控えめに言って最高の作品でしたね
ゼルダが過去に行ったことで時間軸が分岐、パラレルワールドからティアキン正史の世界にガノンが侵攻してくる数年後のストーリーとかいくらでも話面白くできそう
DLCで消えた神獣の秘密が明かされたりしたら面白そうだな
「祠」がガノンドロフが魔王になる前に既に在る(冒険の記録06)のが気になる。
祠はその昔ラウルが光の力をこめて邪を封じた場所……ということになってるので、ガノンドロフ以前に封じるべき邪があった事になるのでは。
ゼルダの付き人が書いた石碑で祠を作った理由わかるぞ
各地の魔物出現を封じるためにラウルが作った
最初の白龍、フロドラかと思った
めっちゃわかる顔よく見るとメス?ってなって進めてくとゼルダ?マジかよゼルダやんなってエンディング考えるとクリアしたくなくなってクリアすると助かるやんよかったなる
@@mangray1698クッソ読みにくい
@@mangray1698めっちゃ早口で言ってそう
@@mangray1698わかりやすくなるがわからんげど書く
めちゃめちゃ分かる!顔良く見るとメスがこれってなってストーリー進めて来るとゼルダなん?この龍ってなる!エンディング考えるとクリアしたくない、でもクリアしてゼルダ助かったから良かった
@@スライムみたいなやつ ごめん、わざわざありがと
ゼルダ姫が過去でハイラルを見渡す場面で、フロドラ、ネルドラ、オルドラのいずれかが全く写ってないけど
ゼルダ姫が秘石を飲んで龍になった後に、謎の3人が龍になった可能性あるかな
語彙力無くてすまない
たいまつと手を伸ばす演出については、伏線とは意味合いが違うと思うけど、確かに凄い作り込みだよな…
あえて序盤に出して、ラストにもう一回出す…なら、伏線ともいえる気がします。
伏線というよりオマージュといったとこですかね
因果関係がハッキリしていて、「あの時のあれってそういうことだったんだ!」となるのが伏線
次回作があるとしたらハイラル復刻物語がいいなぁ
今度こそ姫様と平和に過ごしたい…
アクションゲームじゃなくていいから
このリンクの子供時代の次回作とか期待してる
「水の上なら高所からの落下でもダメージを受けない」は伏線でもなんでもないと思うんだけど。そう思ってるの俺だけかな?
たぶんみんなそうだと思う
実際にはただの自由落下での着水でも200mも高さがあれば骨折程度じゃ済まないからね。金属に落雷しやすいハイラル物理学の様にラストシーンに突っ込みが入らないよう始めからそういうものだと印象付けしたんでしょう
じゃあおもむろに操縦桿を取り出して華麗に着地すればよかったのか?
モドレコで慣性消してもよかったんやぞ
ゼルダが人の姿に戻った時点でラウルの右腕もなくなっている(元のリンクの腕に戻っている)からモドレコ含め腕の能力はもう使えなくなっていそう
パラセール入手後は落下ダメ防ぐために水めがけて落下する機会が激減するから、ラストのシーンで「水の上なら高所からの落下でもダメージを受けない」を再認識するという意味では伏線とも言えるのではないでしょうか
0:19 自分でプレイした時この松明見つけて、松明持って戦いに挑み、その後の世界でもその松明には火吹きリザルフォスの素材、盾には白龍の龍岩石を付けて常に一緒にいる気分になってる。
オルネルフロドラはなんの目的があって何の秘石を飲み込んだんだ?
ファントムガノン強過ぎて諦めて龍の泪クエスト進めてみてたら突然ゼルダの話が出てきてビビったのを覚えている
冒頭で封印戦争の流れが刻まれていた壁画で何枚か岩で塞がれて見れなかったが、終盤に破壊して見てみたらゼルダが過去に行き白龍となった場面が壁画に残されてて凄かった。見事な伏線回収だった
ティアキンでブレワイで謎だったゾナウ族が回収された用に見えるからティアキンで色々伏線っぽいの置いてはあるの次回作用では?って思うけど、確かブレワイのゾナウ族の設定拾ったの確かかなりたまたまだったって話見た気が…「こういう世界観にしたいね!種族どうするか…ブレワイでゾナウっていう種族作ってたわ!じゃあそれで!」くらいのノリだったように感じます。とりあえず風呂敷広げて置いて、面白そうなものあれば次回作でピックアップする、ってスタンスなんでしょうね…
5:58 「ティアーズ オブ ザ キングダム」では?
ハイリアの建国とかなら次回作と言うよりDLCになりそう。
8:20火山がまだ噴火してるのも気になるは
松明そういうことやったかーーーー!!!!
???ってなってそのまま先に進むでしまっていたよ
始まりの大地にある時の神殿跡って付けられているのも伏線かなって思った
あと賢者の神殿地下洞窟にある石碑文が気になっている
朽ちた剣を送った時にゼルダの背景が時の神殿(地上)なのを見て、過去なのを確信した。時代までは泪見るまでわからんかったけども。
ティアキンで厄災の黙示録と同じような無双を作るとなるとそれが今回残された謎を回収するってことなら面白いかも…
ラウルで無双するの楽しそう
成長した現代の賢者も使ってみたい
トライフォースとマスターソードの出自がわからないままだから、シリーズとの繋がりが分からないんよな
ソニア様にトライフォース無かったし、ゼルダは時と光の両方持ってるのもソニアとラウルの血族だからなのか、光はトライフォース由来で秘石で倍化したのは時だけなのかも分からん
ネルドラと、吹雪の頭飾り
オルドラと、火炎の頭飾り
フロドラと、電光の頭飾り
の角の形が同じことにこの動画を見て気づきました!
他の方のコメントを読んでいても私は見つけられなかったので、書きました!
ゾナウ族がラウルとミネルを残して滅びた理由を知りたいですね
少子化じゃね?
@@toppoki現実基準だと長命な生物や物凄い強い生物は繁殖力が低かったりする。ゾナウ族は秘石ありとはいえ封印戦争に他の種族の代表と肩を並べて参加できるぐらいの強さはあるから(もちろんラウルとミネルがすごい優秀かもしれんが)繁殖力が低いのかなぁ
あるいは近親婚による種族全体の平均的な免疫の低下とか
空と地上との交流、つまり(動物的な言い方にはなるけど)異種族との交配がほぼなかっただろうこと、空島の面積が地上よりはるかに小さく人口がさほど多くはなかっただろうことを考えると、少ない人数で交配を繰り返した結果先天的な病気や障がいを持ちやすくなったり、未知の病原菌に対し極端に弱くなったりし、結果短期間に人口が大きく減少することになったのではないかと思う……
あくまで推測の域を出ないけど
トライフォースが伝承として語り継がれてなかったり
3体のクジラの化石のうち1体の正体が未判明だったり
建国から今に至るまでの話が裏設定や次回作・DLCに繋がる要素だったりするんじゃないかなって考えてます
別に秘石飲んだ人は龍になるってだけで龍は元はみんな秘石飲んだ人って訳じゃないと思うけどなーどうなんだろう
今見返すと時を超えたゼルダが景色眺めてた場所って現代の回生の祠の前だったりする?
多分そうですね。
ブレワイのタイトルが流れる場面の場所だと思います。
時オカのヴァルバジアも…なんて妄想
ゼルダまじでかわいくなったな
5:40 ここの姫しずか、49本咲いてるんだけど、まさか4949(しくしく→涙)…
なわけないか
マスターソードを託そうとしてるんやで
「よろしく」の49やろ
ガノン多分刀に親の文字刻まれてるよね
0:42
でもここでおかしいのはなぜ
ガノンが抑えられているのかって事
動画見てて思ったけど、ゼルダの伝説の三女神であるネール、フロル、ディンが元はゾナウ族で、秘石を飲み込んでネルドラ、フロドラ、オルドラになったんじゃないかという考察を思いついたけど、確か三女神って他の作品だと普通にハイリア人っぽい見た目だったから、違うのかなとも思ってしまった。
でも、ラウルは今作で見た目変わったよ。
@@koukaku2501 時オカの賢者の方のラウルは、今作とは別人って解釈で居たんだけど違うのかな...
@@kroko8517 おそらく別人。
というか、ティアキンとブレワイ世界自体が女神ハイラルとガノンの戦いの直後に分岐した世界っぽいし。
@@koukaku2501 色んな考察動画見て思ったのは、ブレワイとティアキンの世界はスカウォの直後(?)に封印戦争が勃発して、そこから派生した他の3種の派生ルートとは別の第4の派生ルートで、そこから独自で進化して行った別世界線のハイリア人(あと、ゾナウ族)がハイラル王国で起きた厄災を沈めて、幾度も厄災を葬って来た後に...って世界線だと考察した。まぁ、色んな考察が混じった感じであんまり信憑性の無いような感じの考察だけどね。
長文で申し訳ない
@@koukaku2501ハイリアとガノンの戦いなんかないですね
発売されてから一年4ヶ月ぐらいでクリアしたけど
個人的感想はやっぱし最後はハッピーエンドってのが心に染みるなーと思いました!
王国の涙ってネーミングが好きすぎる。オシャレやん?
伏線ではないが、朽ちたマスターソードをゼルダに渡す前に白龍乗って確認してみたら、ちゃんと刺さってなかった…
進行状態によってセリフも変わったり、どこまで想定して開発されてるのか😆
追加コンテンツも楽しみだ😂
渡してないから刺さってないのはわかるけど、渡してないのに白竜になってるのは意味わからんよね…
@@宮井重治
たしかに
白竜になるのは壁画もあって決定されてた運命なのはわかるけど、マッソは刺さっててほしいよね
まぁ空島クリア前に白竜に乗るってのは普通にプレイしてたらやらない行動だし、
その配慮はいらんと思ったのかもねw
@@宮井重治
世界に1本しか存在しえない、だからこそ伝説の剣なのだよ
朽ちたマスターソードを納品した瞬間に過去が変わって「マスターソードを持った白龍のいる世界線」になった、という解釈をする人も多いけど、それはややこしすぎると思う。普通に、ゼルダがいた期間ずっと世界にはマスターソードが2本あった、と解釈する(それはそれとして象徴的なシーンだから白龍もムービーで映る)方が自然かなと思う。納品まで白龍に剣が刺さってないのは単にゲーム上の都合ということで…
@@名字名前-s8t
そうそう、ただのゲーム上の都合ですよね。
普通に2本ある世界線だと思います。
マッソ受け取る前の姫様は龍になる理由がないし。
祠制覇報酬の服を着てプルアに話しかけると専用セリフがありますね
三龍はネール、フロル、ディン、って言う名前のゾナウ人・・・とかだったり?
古の勇者はラウルか?
それか過去のリンクかも?
リンクはこれまで名前が一緒の別人であったわけで、
それならばゾナウ人のリンクもあり?
俺携帯の画面ロック開ける前は最初の掴めないときで開けると最後の掴めたときになるようにしてる
俺もー!
別の動画でのコメントにあったラウル達の作ったハイラル王国が
第4の世界線としてのシン・ハイラル王国説すごく好き
ハイラル王国の海が干上がり、1度滅び、
そこにゾナウが現れ新たに作った的な話で
ガノンドロフ何人もいる説(1万年という長い話だから100年に一度生まれるから何人も居るけど耳が丸い理由がわからないといってたけど)の話やリトとゾーラの共存(ゾーラが別の大陸から来た説)、ソニア様がウオトリー村の人説とか
トライフォースはもう当たり前にあるもので、封印するに当たっても触れてないから伽話感覚的なもの、とか
他の作品に関しても細かく書いてらっしゃる方がいたので見てほしさ
三龍達が地上と地底を周遊しているわけだが、問題は地底にある三体の龍の骨はいったい何だ?(まさか、三龍達は霊体…?)
壁画のやつって過去改変なのか?
俺は最初に来た時点でもう過去に起こった事は知らなかっただけで決まっていたんだってことで
凄い面白い作りだなと思ったけど、違うのかな。
白竜が前作で見当たらなかったのも高高度を飛んでいたってことでさ。
次回作は「legend of zelda past events of the princess」とかかな?
今さらだけど普通にタイトルロゴ通りゼルダにマスターソードぶっ刺さってるじゃん
翔ける創る紡ぐ
マスターソードのモドレコは空間自体にものすごく強いモドレコ掛けたって認識でよいのかな?
伏線って言うほど伏線かしら…?示唆とか演出っていう言葉の方が合っている気が…
プルアが英知すぎるって事はいち早く気が付きました!
5:38 これは知らなかった飛ばしてたから
伏線はいいとしてプルアがマジで可愛い
海賊がいること
海の向こうにも魔物がいる?
海外のゼルダロゴ好きだった❤️
4:18 この高さなら体勢関係なく死ぬ
ゼルダってどうやって過去にタイムスリップしたんやろか。多分秘石の力で戻ったんだろうけど、ゼルダとソニアの戻し方は「その物の経験から遡らせる」感じだからハイラル建国した頃に存在するわけないゼルダがそこにいったのがよくわからない。
ドンゴも全然深堀されなかったし、動物繋がりでいくと神獣のモデルがラクダとゾウは出てこなかったのがティアキンでラクダだけ壁画で出てきた。
ゾウはさらに昔の生き物なのかな?それともゾーラ族が長生きだから壁画という文化がなかっただけか。ブレワイから増えた謎の方が多い気がする笑
1:18 ええ!知らなかった、この時登場してたっけ?
今さらながら最近買ってやってる最中だったけどこの動画で全てを知ってしまった。もうやらなくていかなぁ…
いやまずネタバレ見んなよw
ブレワイ・ティアキンはネタバレされても楽しめる部分があるから諦めんなって
ティアキンもうあとガノン倒すだけだけど、その状態で数百時間遊べるくらい楽しめるから
諦めんなよ!!
1:21 このタイミングでリンクは朽ちたマスターソード持ってるけど、なんでゼルダが既に龍になってるんだろうか? ゼルダは過去にタイムスリップしてきたマスターソードを回復させてリンクに届けるために龍になったわけだから、まだマスターソードが過去にいっていないこのタイミングで白龍が存在するのはおかしいような気がしてくる
タイムパラドックスで語られがちな話ですが過去にマスターソードを送ってから過去が変わったわけではなくて、マスターソードを過去に送る未来は確定していると考えると飲み込みやすいかと
1万年前から白竜に刺さったマスターソードが天空に同時に存在している状態で、ブレワイ時代にゼルダ姫が隣にいてマスターソード振ってる時でさえ何ならゼルダ姫は龍としても天空で誰にも観測されず存在していたという流れになるのかと
@@laugh2192 タイムスリップ要素が入ると、なにかとタイムパラドックスに結びつける人が居ますけど
ガノンドロフ、更にはそれを示唆したラウルがゼルダが過去に戻る以前の時点でリンク、ゼルダの事を知っていた事も含めて
歴史改編などでは無くガノンドロフと二人の邂逅はむしろ初めから決まった必然の出来事だったと言う流れとみる方が自然だと思いますね
そうですね。ブレワイ時、もっと言えば厄災の黙示録の時からマッソが刺さった白龍が存在したと言えます。
ただメタ的には後付けの設定であるし、もちろん先の2作品に白龍のデータは存在しません。
ティアキンのゲーム開始地点ではゼルダが過去に戻る時系列に分岐していた(厄災ガノンは祓われてるけど「ブレワイ」とは異なる枝の話だった)という考察も可能だと思いますし、単にガノンドロフの復活まで白龍はどこかに身を潜めていただけとも考えられます。
私は色んな人の考察が読めて楽しいです。
間違いなく伝説はゼルダだよ、、、、、、、、
DLCで、古の勇者のストーリーが来てほしいですよね?
小ネタというか、考察というか。
白龍以外の3龍達って…
ゾナウ族ですよね。
ゾナウ勇者はなんか始まりの空島に滝登り使う試練あったしそれに関連してるかも
不思議の木の実の三人娘が龍になったとかじゃねーよな
ボス前のたいまつそーゆーことか、 これから使うんだと思って拾ったけどいらんかったから謎だった。プレイ150時間でガノン挑んだから序盤のムービー忘れてた笑笑
水っていうのはね…記憶を持つんですよ。
つまり僕が言いたいのは、おっと、誰か来たようだ。
水の上に落ちれば落下ダメージは無いと言うが、水底にぶつかればダメージを受けるだろ。と言う文句への答えが底なしの池。初めて空島から落ちた場所。前作では底なし沼だった。今作において不可思議なのは唯一の過去の人物であるミネル氏との会話が無いこと。プルアや考古学者から丸一日質問攻めにあってもおかしくないはずなのだが。
DLCはなかったけど、次回作は製作して欲しいです😢
祠コンプした時に貰ったゾナウの勇者が主人公で、ゾナウの時代が舞台の物語が見たいです😢!!