牛丼の作り方(隠し味と肉を柔らかくするコツ) gyudon beef bowl

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 27

  • @アサヒキムちゃん
    @アサヒキムちゃん 2 года назад +2

    牛丼が大好きなのでさっそく作ってみます、おいしくできるといいですが!

  • @みきみき-o4h
    @みきみき-o4h 4 года назад +2

    参考になりましたー!

    • @kinniku3
      @kinniku3  4 года назад

      どういたしまして!動画を観てくれてありがとうございます。

  • @日本丸大好き
    @日本丸大好き 5 лет назад +7

    今、家族に振る舞いました。
    むちゃくちゃ好評でした‼️

    • @kinniku3
      @kinniku3  5 лет назад +1

      気にいってもらえて良かったです!

  • @tico1481
    @tico1481 4 года назад +3

    一年半前の主さん、今の方が若く見える✌️ 牛丼、作りました!吉野家の牛丼よりも美味しい!って家族が喜びました!余った牛丼、次の日はもっと美味しかったです。

    • @kinniku3
      @kinniku3  4 года назад +1

      ありがとうございます!生活習慣を変えたら若返りました。

  • @serli07serliho19
    @serli07serliho19 3 года назад +2

    Japanese gyudon, Hong Kong observatory weather forecaster Chong Sze Ning also like to eat this 😋 😄 😀 😆 🤣 😍 😋 😄

  • @chrissullivan5472
    @chrissullivan5472 6 лет назад +8

    Your meal looks delicious.
    Thank You for sharing.

  • @miyatan5975
    @miyatan5975 6 лет назад +3

    動画にお味噌を加えるのがありましたけどどんなお味噌でもオッケーなんで
    しょうか?家に麦味噌があるんですけど・・・

    • @kinniku3
      @kinniku3  6 лет назад +3

      隠し味なんで、お好みの味噌でいいですよ

  • @foxyanton
    @foxyanton 6 лет назад +6

    マーマレードではなく蜂蜜はどうですか?

    • @kinniku3
      @kinniku3  6 лет назад +3

      蜂蜜ならお肉に絡めて使うといいですよ

    • @foxyanton
      @foxyanton 6 лет назад +2

      4回も作ってしまいました。
      完全にレパートリーに入ってしまいました!

    • @三浦秀樹-c7g
      @三浦秀樹-c7g 2 года назад

      マーマレードではなくグアバ&パッションフルーツジャムはどうですか?

  • @柏レイソル-y5k
    @柏レイソル-y5k 6 лет назад +4

    なぜ肉をすこしずついれるのですか?

    • @kinniku3
      @kinniku3  6 лет назад +5

      鍋の中の温度が下がりすぎないようにするためですよ

  • @ごるゴールデンれいらチャンネル

    豚コマでも良いですか?

    • @kinniku3
      @kinniku3  6 лет назад +2

      豚丼になるけど、もちろん美味しいです。

  • @abermin
    @abermin 6 лет назад +3

    食べたい

  • @jannielenebarbosa5095
    @jannielenebarbosa5095 5 лет назад +3

    Oishiiso

    • @kinniku3
      @kinniku3  5 лет назад

      ありがとうございます。

  • @JorgeOkamoto
    @JorgeOkamoto 6 лет назад +3

    作ってみたいけど、ブラジルではそのダシパックは売ってないですね ☹️

    • @kinniku3
      @kinniku3  6 лет назад +1

      和風の出汁の素でも大丈夫ですよ。