Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いや〜育ちましたね😂😂ちゃんとさつまいも大きくなると良いですね〜
管理機で切られた根は夏には3倍で復活です。秋には立派なスギ菜畑が出来上がります。
鈴吉さん、ロベルトさんこんばんは😆鈴吉さんスギナ凄い 😅でも、がんばりましたね😊
いやぁー真似して今年はマルチしてないからうちのも草がたくさん🌱生えてます後に続けです😂
鈴木農園の休憩所! いつも大爆笑しながら見てます👍 スギナ達元気に育ってましたね~😅 鈴吉先生のサングラスとロベルトさんのムキムキの腕が素敵でした🥳✨
3:13 😅
スギナ目線のスギナの代弁、そんな気持ちでいるのか…と思ってしまいましたが、容赦なく抜いています😁草刈り機が壊れ、今年はスギナに囲まれながらの作業です😅抜いても抜いても野菜より元気で、私の方が弱っています😢
地上部を取りまくって光合成を阻害し枯らせる方法も有りますが、3年以上は掛かりますよ。 野菜などが無い状態にして、ラウンドアップの20倍液をシッカリと葉面散布すると枯らす事が出来ますよ。
@@真横川 8年ほど放置した畑です、開拓を始めた時はセイダカアワダチソウの群生地となっていましたが、抜いたり耕運機をかけたりして出なくなりました…が、スギナは減らず抜いても抜いても増えるばかり…除草剤も検討中ですが、まずは草刈り機を買い換え野菜のまわり以外を刈ってもらい、薬剤を散布しようかと思っています…息子が重い腰を上げてくれたら…
アワダチ草は種で増えて、成長点が地面そばなので駆除は比較的楽ですが、スギナ(ツクシ)・ヤブカラシ・ドクダミなどは、種で場所を変え・尚且地面深くに根を張っての増殖なのでてこずります。 トラクターや重機を使って引っ掻き廻すと根が細かくなり余計に大変に成りますよ(笑) 地面を掘っての気長に根の除去をするか、濃い除草剤での枯らし等しか方法が無いかと思われます。
近くで狭山茶の栽培地を重機で伐採し後を、畑にしようとしている所が有りますが、ヤブカラシの根と格闘しています(笑)
@@真横川 お互いに先は長いようですね😅
最初から除草マルチを貼って下さい!😊
これに懲りたので来年はマルチします😅
スギナやヤブカラシは地下系の雑草ゆえに地上部を取っても枯れないよね〜。地面下40㌢位下に根が在るから、抜いても抜いても枯れません。 トラクターや耕運機で引っ掻くと根が細かくなりもっと悲惨な事に。 通常の除草剤は100倍ですが、スギナやヤブカラシには20倍にしないと効き目が有りません。 地上部の茎にカッター等で立てに切れ目を入れティッシュを噛ませて原液の除草剤を染ませて枯れさせる方法も有るけど、数が多いとそれもね・・・・
いや〜育ちましたね😂😂
ちゃんとさつまいも大きくなると良いですね〜
管理機で切られた根は夏には3倍で復活です。秋には立派なスギ菜畑が出来上がります。
鈴吉さん、ロベルトさんこんばんは😆
鈴吉さんスギナ凄い 😅
でも、がんばりましたね😊
いやぁー
真似して今年はマルチしてないから
うちのも草がたくさん🌱生えてます
後に続けです😂
鈴木農園の休憩所! いつも大爆笑しながら見てます👍 スギナ達元気に育ってましたね~😅 鈴吉先生のサングラスとロベルトさんのムキムキの腕が素敵でした🥳✨
3:13 😅
スギナ目線のスギナの代弁、そんな気持ちでいるのか…と思ってしまいましたが、容赦なく抜いています😁
草刈り機が壊れ、今年はスギナに囲まれながらの作業です😅
抜いても抜いても野菜より元気で、私の方が弱っています😢
地上部を取りまくって光合成を阻害し枯らせる方法も有りますが、3年以上は掛かりますよ。 野菜などが無い状態にして、ラウンドアップの20倍液をシッカリと葉面散布すると枯らす事が出来ますよ。
@@真横川 8年ほど放置した畑です、開拓を始めた時はセイダカアワダチソウの群生地となっていましたが、抜いたり耕運機をかけたりして出なくなりました…
が、スギナは減らず抜いても抜いても増えるばかり…
除草剤も検討中ですが、まずは草刈り機を買い換え野菜のまわり以外を刈ってもらい、薬剤を散布しようかと思っています…
息子が重い腰を上げてくれたら…
アワダチ草は種で増えて、成長点が地面そばなので駆除は比較的楽ですが、スギナ(ツクシ)・ヤブカラシ・ドクダミなどは、種で場所を変え・尚且地面深くに根を張っての増殖なのでてこずります。 トラクターや重機を使って引っ掻き廻すと根が細かくなり余計に大変に成りますよ(笑) 地面を掘っての気長に根の除去をするか、濃い除草剤での枯らし等しか方法が無いかと思われます。
近くで狭山茶の栽培地を重機で伐採し後を、畑にしようとしている所が有りますが、ヤブカラシの根と格闘しています(笑)
@@真横川 お互いに先は長いようですね😅
最初から除草マルチを貼って下さい!😊
これに懲りたので来年はマルチします😅
スギナやヤブカラシは地下系の雑草ゆえに地上部を取っても枯れないよね〜。
地面下40㌢位下に根が在るから、抜いても抜いても枯れません。 トラクターや耕運機で引っ掻くと根が細かくなりもっと悲惨な事に。 通常の除草剤は100倍ですが、スギナやヤブカラシには20倍にしないと効き目が有りません。 地上部の茎にカッター等で立てに切れ目を入れティッシュを噛ませて原液の除草剤を染ませて枯れさせる方法も有るけど、数が多いとそれもね・・・・