30km以降もこれなら走れる【腸腰筋を使って走ろう】ストライド,ランニングフォーム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 26

  • @完治八木
    @完治八木 Год назад +2

    わかりやすい説明ありがとうございました。専門用語なくて、わかやすい

  • @みえちん-w1e
    @みえちん-w1e 2 года назад +1

    56才です!
    走ってみたくて、2キロ走ったら、膝を痛めてそれ以来、怖くて走ってません。
    走り方がわからなかったので、とても参考になりました😃ありがとうございます🥰

  • @seedofgreen2502
    @seedofgreen2502 Год назад

    なるほどですね。ストライド走へのヒントありがとうございます。がむしゃらに走るだけで分かっていませんでした。実践します!! がんばるぞ~🥇

  • @kichi710suz7
    @kichi710suz7 2 года назад +2

    いつも参考にさせて頂いてます、出来ているのかわかりませんが、膝を痛めずに走れるようになりました。もっと出来るように頑張ります。😊

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      ありがとうございます!膝よかった😆😆痛みなく走れるのが1番ですね!

  • @mintok.349
    @mintok.349 Год назад +2

    走り始めて4年目に突入します。男性のトレーニングを見て学んできた この4年。
    すごぉーく追い込んで来ましたが😀私 女性ですから
    こちらの動画はメチャ嬉しいです。一年前の動画が入ってくるって事は私がマラソンの動画ばかり毎日 見てるからですかねー。AIのおかげですかねー。

  • @森口憲人-y7j
    @森口憲人-y7j 2 года назад +1

    滞空時間でストライドを伸ばす!
    これまでは蹴り足やより前に着地することでストライドを伸ばそうとしてた。次に走る時には滞空時間を意識してみます。
    みぞおちから下を足だと言うのは以前、他の方のRUclipsでSAHOさんがおっしゃってたのを意識して走ってます。

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      はい!ストライドは伸ばそうとしないことです✊ぜひ意識して見てください!

  • @pirose2003
    @pirose2003 2 года назад +1

    いわゆる「鳩尾から足が生えたような感覚」の意味が、sahoさんの説明でやっと理解できました。ありがとうございます。

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      ありがとうございます!鳩尾から足が生えてるは普通の感覚ではないので😂繰り返し反復していきましょーう!

  • @カワサキマサ
    @カワサキマサ 2 года назад

    腸腰筋の内容、ためになります。
    お腹から、足が出る感じは
    まだイメージはありますが、実感がなかなか、この感じ?だとはいかないです。エクササイズ繰り返します。いつも実践的な内容、有難うございます。

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад +1

      はい👍👍すぐには身に付かない感覚ですね!普段歩く時などにも思い出してあげてください😆

  • @あき-p2n
    @あき-p2n 2 года назад +1

    以前の動画で骨盤から上げるみたいな説明が、どうにもランニングフォームと結びつかなかったんですが、今回の腸腰筋のトレーニングでようやく理解出来ました。これ、もの凄い効きますね❗️自分の走りがグッと良くなりそうで楽しみです。ありがとうございます‼️

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      よかったです!!!お尻歩きとかも有効ですのでやってみてください!

    • @あき-p2n
      @あき-p2n 2 года назад

      @@sahorun ありがとうございます‼️実はこの時にお尻歩きもやってみたのですが、上手く出来るようになったのか、以前より凄~く効きました。これからも続けます‼️

  • @Mercy_Japan
    @Mercy_Japan 2 года назад +1

    大変参考になります。先週初マラソンしてサブ3.5達成しましたが、まだまだ改善点がいっぱいあり、洗い出しをして一つ一つ改善していくのが楽しみです。腸腰筋や骨盤を有効に使うとどうなるか、座学と実践で改善していきたいと思います。ペース走で5分であれば息も上がらないですが、4分台は結構一生懸命走っている感覚があります。腸腰筋や骨盤をうまく使えれば4分30分も楽に走れるようになるか、いまは半信半疑ですが、まずはいろいろ試してみようと思います。

  • @795-j5u
    @795-j5u 7 месяцев назад

    走らない状態だと腹筋の感覚はわかったけど、走ると感覚が薄れた。どうすれば良いのかなー?

  • @hides199
    @hides199 2 года назад

    意識的にこれをやると前腿が極端に疲れると思います。
    脚は、ペースによって変わる地面からの反発に合わせて上がるので、キロ4くらいのジョグペース(そんなに反発を貰わなくてよい速度)だと、殆どの実業団の方も腿は上がっていません。

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      前腿の力は使わないので疲れないですね!前腿が疲れるようでしたら使う部分が違ってるかと。キロ4は実業団選手にしたらJOG程度ですが、一般市民ランナーにすると速いペースです。JOGペースであればそんなに大きい動きにはならないので大きく腿は上がらないですよ。

    • @hides199
      @hides199 2 года назад

      @@sahorun 返信ありがとうございます。
      腿だけ大きく上げるとかそういう事では無い意図だと理解し、懸念が無くなりました。
      また色々と参考にさせて頂ければと思います。

  • @くまったな-y2z
    @くまったな-y2z 2 года назад +2

    腸腰筋を使って走る感覚がわからなかったのですが、このエクササイズで習得できそうです!ありがとうございます(^^)

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад

      よかったです!!!中々腸腰筋を動かすのは難しいですが、何となくでも最初歯大丈夫です◎

  • @よっちゃんイカ-r3c
    @よっちゃんイカ-r3c 2 года назад +1

    解りやすくて ためになりました! あざーす。

  • @yuko44sky
    @yuko44sky 7 месяцев назад

    足の付け根の上部分のお腹が痛くなりましたので、動かせてる証拠が感じられました

  • @おやす-w8j
    @おやす-w8j 2 года назад

    解説ありがとうございます。腸腰筋を使うイメージ、とてもわかりやすかったです。
    ひざを上げる瞬間は、少しおなかをへこませてもいいみたいですね。これなら納得できます。
    ”骨盤は前傾に”とよく聞くので、ず~っとおなかをへこませてはいけない。。と思ってました。
    自分の走りを加速させれる気がしてきました。キロ4分台を楽に走ってみたいです o(^-^)o

    • @sahorun
      @sahorun  2 года назад +1

      はい✊反り腰になってしまうと腸腰筋意識しにくいので、ややお腹丸めるイメージで大丈夫です!猫背には注意です。