【検証】「SA」、47都道府県にある説【高速道路】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 420

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  2 года назад +118

    リアルが忙しすぎて全然投稿できてませんでした!またたくさん動画載せていきます
    【訂正】
    7:00 愛鷹→三木PAです

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад +8

      お疲れ様です!おも地理さん。
      やはり説動画が好きだな〜
      次回、道の駅47都道府県に存在する説

    • @149_melon
      @149_melon 2 года назад +5

      応援してます!

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 2 года назад +22

      ミスが多いな。最後で長崎はサービスエリアありになってるけどないんじゃないの? 反対に大阪は最後でなしになってる

    • @はる-l1g2u
      @はる-l1g2u 2 года назад +6

      高松SAはかほく市ですよ!

    • @ayateruha
      @ayateruha 2 года назад +14

      10:24宮崎、山之内ではなく山之口じゃないかと。
      …ドンマイです。リアルで忙しいなら仕方ないですね。

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 2 года назад +124

    サービスエリアが無い県があるなんて信じられなかったけど、サムネを見て、このチャンネルで取り上げられたってことはどこかにあるんだろうなって思った

  • @punchu2006
    @punchu2006 2 года назад +117

    10:55 残念ながら地図が大阪と長崎を間違えてます

    • @bob3yorkie
      @bob3yorkie 2 года назад +24

      長崎県「極めて遺憾であります。」
      大阪府「いてこますぞ。」
      要は「激おこプンプン」。

    • @深層ダイヤモンド鉱石
      @深層ダイヤモンド鉱石 2 года назад +5

      吹田SAがありますね!

  • @tk0akaranger
    @tk0akaranger 2 года назад +161

    トイレしかないPAみたいなSAがある一方、ガソリンスタンド等SA並みに設備が充実したPAなんかもありますよね

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 года назад +24

      北海道で一番規模が大きいSA/PAは輪厚「PA」ですしねえ。

    • @user-sm5rg4tx6u
      @user-sm5rg4tx6u 2 года назад +14

      ハイウェイオアシス併設のPAなら、設備はSA並みか場合によってはそれ以上のこともありますね。(刈谷とか)

    • @ラメンディー
      @ラメンディー 2 года назад +8

      刈谷PAや草津PAは設備が充実してますね

    • @xana6534
      @xana6534 2 года назад +12

      逆にトイレと店ちょっとだけなのにSA

    • @deepmist655
      @deepmist655 2 года назад +9

      メシ食える、ないし給油できるPA ってくくりでも良かったかもね

  • @asokuma1854
    @asokuma1854 2 года назад +99

    ※ネタバレ注意※
    各都道府県でSAがない原因として考えられるのは、
     東京→目的地、出発地となることがほとんどのため、長時間休憩の必要性が少ない
     京都→周辺府県に多く存在するため、なくても困らない
     長崎→目的地、出発地となることが多い上、県内の道路網が貧弱
    こんなところか。

    • @humaning-human
      @humaning-human 2 года назад +22

      京都は縦貫している道路が貧弱で、横断する距離が短いのでSAをおくのが難しいですね...

    • @55nankan
      @55nankan 2 года назад +22

      逆に1つしか無いの内、宮城のSAがたった1つというのが驚きでした
      周辺県(岩手・福島・山形)のSA位置が絶妙すぎて設置間隔規定だと1つしか作れない高速道路網なのかな?(逆にPAが多いという)

    • @humaning-human
      @humaning-human 2 года назад +17

      そのかわりPAが12個もありますね
      (東北道7 常磐道1 山形道1 三陸道3)

    • @うんのみ
      @うんのみ 2 года назад +12

      東京は単純に土地足りないから無いって程度のことだと思う
      休憩所の設置義務自体はあるけど、SAつくれる広さは無いって事じゃないかな
      まあ石川PAなんて設備的にはほとんどSAな訳ですが

    • @nanaki1006
      @nanaki1006 2 года назад +4

      京都もないとこまります。
      地価が高いのと道の駅に誘導してるから存在しない感じですね。

  • @篠原俊彦-u1w
    @篠原俊彦-u1w 2 года назад +53

    自転車族の自分にとって、ドライブ気分を味わえるこのようなネタは嬉しいものです

  • @キングモナリザ
    @キングモナリザ 2 года назад +7

    前のコメ欄で盛り上がっていた説が取り上げられましたね。
    ありがとうございます。

  • @yukadanbou123_
    @yukadanbou123_ 2 года назад +69

    SAですら全国にないのか…

    • @TY-pf8bd
      @TY-pf8bd Год назад +6

      PAと称しつつ実質SAなところは多数ありますからな。
      ネーミングの問題だけな気がする。

  • @neko2cat
    @neko2cat 2 года назад +12

    なしの時BGMが無になるの笑いましたw
    あと都道府県名が出る時の写真が何気にめっちゃ良い
    面白い動画ありがとうございました!

  • @浜松市民-i9j
    @浜松市民-i9j 2 года назад +18

    スマートICもSAも凄く身近だったので北海道やら青森やらのデカいところにSAやスマートICが全然ないことに驚きます

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 года назад +72

    東京都PAでごまかしてるの好き

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 года назад +23

      PAに切り替わった時、数あるのに0の時と同様一瞬BGM止まるw

  • @ゴンザレス山田DX
    @ゴンザレス山田DX 2 года назад +9

    久々の投稿!結構何気に楽しみにしてました(笑)

  • @N--T
    @N--T 2 года назад +27

    名神高速道路だと、草津PAのようにSA並の施設のPAもあったりする。

    • @hnagai7522
      @hnagai7522 2 года назад +8

      ガソリンスタンドも大津から草津へ移転。

  • @あくらー
    @あくらー 2 года назад +25

    7:04兵庫なのに東名が乱入してて草

  • @ひたすさ
    @ひたすさ 2 года назад +27

    自分は静岡県民でPAよりSAのほうがたくさんあると思っていて、静岡県のSAの数を見たら他の県より多かった。

    • @user-kurogoma1
      @user-kurogoma1 3 месяца назад

      しかも一つ一つが大きいっていうね

  • @R1轟輝JH名無しさんat暇人
    @R1轟輝JH名無しさんat暇人 2 года назад +17

    京都の今後出来るかもしれない城陽サービスエリアはコストカットの兼ね合いで建設されない可能性もあります。東京都のパーキングエリアの殆どは首都高速で高速自動車国道にあるのは石川1箇所です

    • @double-y0324
      @double-y0324 2 года назад +3

      城陽はインターのそばに京都郵便局があるので、トラックの中継・補給施設として必要ではないかと思います。

  • @mr.banana87
    @mr.banana87 2 года назад +12

    中国自動車道とか山陽自動車道に多いイメージあったけど、本当にその通りだった

  • @tsuboyan0225
    @tsuboyan0225 2 года назад +7

    これは興味深い結果でした。SAは、ある程度都心から離れた場所に設置されるから、東京都には存在しないように思いますが、最近では「道の駅」的に、地方の物産発信の場所として使われるとしたとして、長崎県に無いのは意外でした。
    そして京都府。もと京都府民としては、京都府は「縦長」で、横を抜ける道路鉄道は充実している割に単に通過するだけ、そして南北方面は元来インフラ貧困な府なので35年ほど前まで鉄道も道路もあまり整備されてなかったので、もしや?とは思いましたが、丹波丹後方面に予定も含めて一箇所もないのですね。

    • @関西鐵道9307
      @関西鐵道9307 2 года назад +4

      まあ、京丹波PAには道の駅併設ですから、実質SA…

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 2 года назад +16

    サービスエリアによっては、上下で異なる自治体というケースが多いです。
    以下ネタバレ注意
    例えば長野県でいうと、
    中央道諏訪湖サービスエリアは下りが諏訪市、上りが岡谷市。
    長野道梓川サービスエリアは下りが松本市、上りが安曇野市です。
    諏訪湖サービスエリアには上下とも温泉施設がありますが、
    入湯税が異なるため、上下で入浴料に差が生じています。

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад

      九州の某PAは上下で県まで異なるケースもあります❗️(笑)

    • @ゆなかた
      @ゆなかた Год назад

      東名の足柄SAも上り御殿場市、下り小山町と別になってますね。

  • @lilyfanjp
    @lilyfanjp Год назад +8

    最近はPAでもSA並みなところも多いですから、結構ごまかしが効きますね。でもお題を見た瞬間に「近畿で詰まるはず……」と思ったのは内緒。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Год назад

      都会のPAは田舎のSAより大きい。ていうか、田舎県の自県内だけ考えてもSAよりPAの方が大きい。全部県境寄りの田舎にあって大きな市にはない。

    • @やせいのPOWERs
      @やせいのPOWERs 8 месяцев назад

      海ほたるPAとかはめっちゃ充実してる

  • @First_cosmic_velocity
    @First_cosmic_velocity 2 года назад +24

    刈谷ってSAじゃなくてPAだったんすね 小さいのがPA、大きいのがSAだと思ってた…

    • @せぶん-q1k
      @せぶん-q1k 2 года назад +8

      ちなみに何を持ってPA.SAとしているのかは、明確には決められてないようです。

    • @Anjyo-fh3qq
      @Anjyo-fh3qq 2 года назад +1

      何故ハイウェイオアシスがサービスエリアじゃないのやら…

    • @syamu172
      @syamu172 Год назад

      @@せぶん-q1k 距離じゃないんですか?

  • @スズユー-t8r
    @スズユー-t8r 2 года назад +12

    十勝平原SA、八郎湖SA、豊栄SAとかいう営業施設の無いSA御三家。
    10年くらい前までは別所岳SAもそうだった。※今は営業施設有

  • @いつでも中立
    @いつでも中立 2 года назад +4

    お疲れ様です!石川県のサービスエリア、小矢部市ではなくかほく市だと思います

  • @ysmj0714
    @ysmj0714 2 года назад +27

    姫路SAはサービスエリアと言う名の大型駐車場やと思う……。
    あと、昔は「姫路サービスエリヤ」って看板があったな。

    • @sabaosabato8322
      @sabaosabato8322 2 года назад

      【エリヤ】の時代は今は無き、修理マーク(スパナ)がありましたね。そういえば、昔のSAでGSがある場所は修理マーク有りましたね。

  • @帰らせろ
    @帰らせろ 2 года назад +27

    サービスエリアで食べるラーメンが1番美味く感じるの俺だけ?

    • @OTOR.1
      @OTOR.1 7 месяцев назад

      ワイもや

  • @AADDKK1996
    @AADDKK1996 2 года назад +15

    これは説立証させに来たなと思ったら3都府県も無いとは...
    東京長崎はもしやと思ったけど京都は盲点や

    • @ginyagin8026
      @ginyagin8026 2 года назад +5

      京都には桂川があったんじゃ?と思ったら、PAだった。

  • @ざつがく博士
    @ざつがく博士 2 года назад +2

    検証ありがとうございます!!!

  • @NKE-dk4fc
    @NKE-dk4fc 2 года назад +9

    駅名シリーズでリクエスト
    ○○浜駅お願いします!!

    • @314ax
      @314ax 2 года назад +2

      行けそうな気がするけど、文字柄、内陸県でひっかっかっちゃたりするのかな?

  • @nkyama
    @nkyama 2 года назад +14

    あの広大な北海道でこの数、って時点で
    ゾワッとした

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 2 года назад +1

      北海道の高速道路でのsapaの間隔は内地より広く取られてるからね

  • @ポテト-d6h
    @ポテト-d6h 2 года назад +14

    次は道の駅でお願いします!!

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 года назад +3

      それだ!

    • @内野知子-j4z
      @内野知子-j4z 2 года назад +6

      多分、それなら全国有ると思います。東京は八王子に有るし、いけんじゃね。

  • @こんがりコーン-m1t
    @こんがりコーン-m1t 2 года назад +2

    ネタバレ注意及び編集ミス
    最後の日本地図は大阪府が青くなっているが詳しくは長崎県。

    • @Y16_k9
      @Y16_k9 2 года назад +2

      「正しくは」な

  • @コニタン-p5w
    @コニタン-p5w 2 года назад +12

    厳密にいうなら名阪国道は高速ではありませんね。
    まあ高速並みの速度で車は走っていますが…

  • @daikik.4933
    @daikik.4933 2 года назад +31

    奈良には香芝しかないと思ってたけど、まさかの高峰が出てきて笑ってしまった🤣

    • @bayashiman
      @bayashiman 8 месяцев назад +2

      高峰がSAだったとは…たまに通ると利用してます。
      オメガカーブ前の休憩で、針より入りやすい。

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 2 года назад +12

    まさか動画を作成していただけるとは……ありがとうございます🎵
    というわけで、さっそくネタバレ。
    京都府にないのは正直意外でした。
    舞鶴や天橋立あたりにあっても不思議ではないと思うので。
    高速道路や有料道路絡みで実現出来そうなネタだと『都道府県庁所在地名が入っている有料道路47都道府県に存在する説』あたりですかね?
    タイトルが長すぎる気もしますが…(((^_^;)

    • @ysmj0714
      @ysmj0714 2 года назад +2

      京都縦貫道って、SA設けるほど利用台数ないんちゃう?知らんけど。

    • @おかだとおる-h1m
      @おかだとおる-h1m 2 года назад +2

      京丹波PAは道の駅とホテルもあり、ガソリンスタンドがあれば並みのSAよりも充実しています。

    • @user-qx4ni5hz4p
      @user-qx4ni5hz4p 2 года назад +3

      京都府内じゃなくていいから舞鶴若狭道に1個欲しいよなあ。
      西紀から先に1個もない。

  • @高橋一也-l7x
    @高橋一也-l7x 2 года назад +7

    兵庫県に「東名」の沼津SAがありましたが、静岡の間違えですよね?

  • @emustan2008
    @emustan2008 2 года назад +12

    どうせ入るならPAよりSAの方が楽しそうなので、この動画はとても参考になりました。

  • @hsuzuki8334
    @hsuzuki8334 2 года назад +2

    旅情を掻き立てられますね。どっか行きたい~

  • @buratetsu1990
    @buratetsu1990 2 года назад +6

    最近はPAでもSA並みのサービスがあるから、どっちがどっちか分からなくなるすよねー

    • @AW-um9sh
      @AW-um9sh 2 года назад +2

      伊勢湾岸道の刈谷PAや新名神の鈴鹿PA、東北自動車道の羽生PA上り線は有名ですよ。

  • @merlotrouge7445
    @merlotrouge7445 2 года назад +7

    東京都にある石川ってパーキングエリアだったのか!毎年使うのに全然気付かなかった…

  • @pepper_jp
    @pepper_jp 2 года назад +2

    京都府は城陽SAが開業予定ってあるけど休憩所機能を新名神大津SA(仮称)に統合して城陽SAは整備しない方針になったんじゃなかった?
    計画はあるから開業予定とカウントして良いのかな?

  • @紙魚-x4y
    @紙魚-x4y 2 года назад +5

    最早タイトル見てまず「え、47都道府県全部にSAあるわけじゃないの!?」って思ってしまうようになった…
    結果やいかに!

  • @the_Chobi_
    @the_Chobi_ 2 года назад +8

    兵庫県、山陽道の三木SAが抜けてますよ

  • @あさぎ-c5c
    @あさぎ-c5c 2 года назад +7

    鳥取なくね?って思ったけどあった あれ道の駅じゃなかったのか

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 2 года назад +1

    トラックの運転手してますので、東京にSAが無いのは予想出来ました。
    京都は・・・名神ばかり走ってますけど、桂川PAはトイレ位しか寄ったことが無いかも。
    名神でも、京都のPAは1箇所だけですしね。
    長崎に無いのは意外だった。
    とは言え、兵庫県に「沼津市・東名高速道路愛鷹PA」が入っているのが不思議(笑)。
    愛鷹PAは焼肉定食が美味しいですよ。
    ちなみに今日の夕食は、三重県の御在所SAでした。

  • @姉妹-z7u
    @姉妹-z7u 2 года назад +5

    大阪府には岸和田サービスエリアが有るのに、何故最後はパーキングエリアのみとか出るのかしら。

  • @せぶん-q1k
    @せぶん-q1k 2 года назад +16

    個人的にガソスタのある高速道路の休憩施設、47都道府県にそれぞれ一つは存在する説をやって欲しいです。

    • @akeminanbara3142
      @akeminanbara3142 2 года назад +3

      残念ながら沖縄自動車道からはガソスタ消えたんですよ〜。

    • @せぶん-q1k
      @せぶん-q1k 2 года назад +1

      @@akeminanbara3142 そういえばそうでしたね💦

  • @スイ-z1y
    @スイ-z1y 2 года назад +7

    ドライブが趣味だから高速にはよく乗るけど、まさか東北から中部までのSA制覇してるとは思わなかった

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 2 года назад +10

    ちょっと!最後の地図が大阪SA無い扱いなってるwwww

  • @pupilofgokuu
    @pupilofgokuu 2 года назад +2

    都市部より地方(しかも面積が大きい県)に多い印象
    あと宮崎県のSAは山之内SAではなく山之口SAです(・_・;)

  • @マッチョ-b4f
    @マッチョ-b4f 2 года назад +4

    4:33
    小矢部市は富山の都市なので、高松SAは正しくはかほく市です!

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i 2 года назад +18

    PAとSAの差が無いよな最近

    • @安喜清水-g1w
      @安喜清水-g1w Месяц назад

      今はハイウェイオアシスもあります

  • @石原明-z3z
    @石原明-z3z 2 года назад +26

    次は「PA」でお願いしますw

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 2 года назад +2

      スマートインターなら以前やってますね
      ruclips.net/video/Asj8da3DvV8/видео.html

    • @jn2eex
      @jn2eex 2 года назад +9

      最後見ろよ。

  • @政枝篤史
    @政枝篤史 2 года назад +10

    まさかあの大都市がなあ、と言う感想です。
    ただ今は、PA でもSA並みの施設が備わっている所もあるし、その逆もあるからなぁ。
    個人的にはガソリンスタンドがあり、レストラン等の飲食が出来る施設があるのが、SA だと思うが…どうだろう?
    最後に兵庫県多すぎ。

  • @じゅん兄爺さんホントはおっさん

    おもしろ地理さん、久々に登録しました。事実に、基づくから、見応えあるよね。アプリで、地図のジグソーパズル「まぷすた」してます。ちなみに、地元のパーキングエリアの「刈谷ハイウェイオアシス」は、有名です。ただ、そこに、行った事ない歩行者です。

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd 2 года назад +2

    東名阪自動車道に鈴鹿IC
    新名神高速道路に鈴鹿PA(スマートIC併設)
    紛らわしいのでご注意下さい

  • @三井飛鳥
    @三井飛鳥 2 года назад +5

    新潟の黒埼PA、ガソリンスタンドがあったり施設もある程度整っているのでSAだと思い込んでました 笑

  • @shota7800
    @shota7800 2 года назад +4

    ここってサービスエリアかなと思ったら違うんやなぁってところがたくさんあったなぁ
    例えば刈谷パーキングエリアとか
    ネタバレ
    三重の名阪国道に伊賀上野サービスエリアあったなぁ
    (廃墟感満載ではあるけど)

    • @kn3674
      @kn3674 2 года назад

      あそこは正式にはパーキングエリアなんですよね。昔あった店舗がそう名乗ってるだけで。

  • @kohei8585
    @kohei8585 2 года назад +1

    これはいけそう、、、!(視聴前)

  • @ちょぴ-l3w
    @ちょぴ-l3w 8 месяцев назад

    予想(ややネタバレ)
    あの大都市無くね・・?→やっぱり止まったw「僕らの思い出話作ろうか」→ストップ()は笑ったw
    でもあの県は行ってたのに予想出来なかった

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 года назад +2

    有料高速の短い鳥取島根にあるし行けるっしょ
    ……といいたいところだが、実は東京は立地的にSAが作りづらいから不達成だろうなと予想できたりw
    で長崎は意外だったが、最後の地図の色ェ……

  • @聖なるトマト-y8h
    @聖なるトマト-y8h 2 года назад +2

    細かいですけど、
    富山の有磯海SAは上りが滑川市で下りが魚津市になりますね。3キロくらい離れてるんで…

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 года назад

      長野県の梓川SAが安曇野市(上り)と松本市(下り)、諏訪湖SAが諏訪市(上り)と岡谷市(下り)もですね。
      諏訪湖SAには上下両方に温泉入浴ができるけど、諏訪市と岡谷市の入湯税の違いで料金が違うんですよね。

  • @シュウ-e4g
    @シュウ-e4g 9 месяцев назад

    最後のマップ、大阪が青(パーキングエリアなら存在する)になっていますよ。
    吹田と岸和田は両方使ったことあるけど、その2つだけだったことに驚き。

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 2 года назад

    ちなみに東名高速道路におけるサービスエリアと言えば、
    海老名SA(神奈川) 足柄SA(静岡) 富士川SA(同) 牧之原SA(同) 浜名湖SA(同) 豊田上郷SA(愛知)

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s Год назад +2

    今度は「市区町村名の入った警察署47都道府県に存在する説」をやってほしいです。

  • @山口線Suica
    @山口線Suica 2 года назад +4

    極小面積の大阪・香川で2ヶ所❗️巨体でも高速道路網のせいもあり意外に少なかった北海道😅

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 2 года назад

      北海道は高速道路でのsapaの間隔は内地より広く取られてるからね

  • @hkikuchi2784
    @hkikuchi2784 2 года назад +8

    うみほたる・・・と思ったがSAじゃなくてPAなことに驚いた。

    • @plasma_cb1300_bc
      @plasma_cb1300_bc 2 года назад +3

      同じく
      千葉県の画像が海ほたるだったので惑わされましたw

    • @hiiragi-daihyo
      @hiiragi-daihyo 2 года назад

      @@plasma_cb1300_bc 海ほたるはあの規模でPAなんですよね...

  • @Erlin_goyukkuri
    @Erlin_goyukkuri 2 года назад +2

    6:59 沼津の東名高速のPAは誤植ですかね?

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад +1

      ご指摘ありがとうございます!

  • @バランスチャンネル
    @バランスチャンネル 2 года назад +5

    各都道府県のアンテナショップ、必ず1つはある説をお願いします🙇⤵️

  • @powderddt5013
    @powderddt5013 2 года назад +43

    八郎湖ってあれSAだったのか...トイレしか無いからPAだとずっと思ってた

    • @せぶん-q1k
      @せぶん-q1k 2 года назад +13

      サービスエリア同士の距離は大体50〜70kmと決まっているので、無人の休憩施設であっても、SAになることもあるんです。例えば日本海東北道の豊栄SAなんかがこれに当てはまります。

    • @py-thrower
      @py-thrower 2 года назад +8

      本当は車を整備できる施設(ガソスタ)があることがSAの要件なんですけどね。
      今の車は壊れないし、燃費もいいし、レッカー手配も比較的容易になったからか、限りなくPAの下になりつつあるSAが存在するんですよね。
      逆に立地が良いPAは儲かるもんだから力が入っちゃってメチャクチャデカいPAが出来ちゃったり。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 года назад +1

      @@py-thrower 名神の大津と草津はSAとPAの立場が逆転しましたしね。

    • @milkch418
      @milkch418 2 года назад +4

      @@py-thrower 羽生PAとかすごいよね
      一度行ったけどデカすぎてビビった

    • @kn3674
      @kn3674 2 года назад +2

      豊栄SAは新新バイパスの豊栄PAと見分けがつかないこともありそうと個人的に思っている。

  • @chuotokkaie233
    @chuotokkaie233 7 месяцев назад +1

    BGMが…
    伏線になってたか…

  • @nyao28
    @nyao28 2 года назад +1

    以前は軽食のみのPA、レストランとGSのあるSAという厳然たる区別あったけど
    刈谷ハイウェイオアシスのようにSA/PAと区別できなくなっているかと。

  • @ch-bg1yt
    @ch-bg1yt 2 года назад

    東京都にSAが無いのは分かりましたが、京都は意外でした。日本海側の方にあるのかなと思っていたら…。長崎は島が多いのと、地理的にどん詰まりにあるので休憩の必要性が低いんですかねー。

  • @翌桧あすなろ
    @翌桧あすなろ 2 года назад +3

    リクエストです
    「体の部位を表す漢字(耳、鼻、口、指、足etc.)が含まれる駅、各47都道府県に最低1つは存在する説」お願いします。

    • @baking2090
      @baking2090 2 года назад +1

      プラス、目、手、尻も、有りますね。
      47都道府県に最低1つは存在するかは、不明。

    • @NKE-dk4fc
      @NKE-dk4fc 2 года назад +1

      耳成 竹鼻 有馬口 小手指 足利
            山口  指扇  安足間
            新山口     足利市
                    足羽
      …○○口 多そう

    • @bizenseto
      @bizenseto 2 года назад +1

      まず、北関東3県にはあるのが確認できる。
       茨城県 …… 取手
       栃木県 …… 足利
       群馬県 …… 心臓血管センター
      あとは誰かに任せる。

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 2 года назад +2

      @@bizenseto 茨城はかつては川尻もあった(現在は十王駅)

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 2 года назад +1

      @@NKE-dk4fc
      指だと指宿
      口なら溝の口とか川口、東川口

  • @yoshichu24
    @yoshichu24 2 года назад +3

    輪厚があの充実さでPAなのが驚き

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 2 года назад +1

    ちなみに京都府の城陽SAはすでに敷地が存在しないため一生開業することはありません

  • @さとしん-g2g
    @さとしん-g2g 7 месяцев назад

    以前蓮田のスタバに勤めてたんですけど、施設はめちゃくちゃ綺麗で、トイレもすごく近代的でした。スタバの裏にはドッグランがあったり、フードコートの充実、駐車場の数、トイレの数もかなり多く設置されてます。2,3年前にスマートICもできて蓮田から乗り降りできるようになって大変便利になりました。

  • @etsuokosen
    @etsuokosen 2 года назад +7

    北海道ってあんなデカいのにSAが5つしかないのか

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад +1

      北海道一大きい商業施設が輪厚PAなんだよな。

    • @Asakatravel
      @Asakatravel 2 года назад

      GS24時間も輪厚PAだけだった気がします〜

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 2 года назад

      北海道は高速道路のsapaの間隔が内地より広く取られてるからね。あと高速道路の整備が遅れてるのも原因

  • @jec-ho6hj
    @jec-ho6hj 2 года назад +1

    11:15 兵庫県に沼津市はないし、PAと書いてますよ。

  • @h.k.9750
    @h.k.9750 2 года назад +4

    和歌山県の印南SAは日高町ではなく印南町です

  • @onemeid
    @onemeid 2 года назад +7

    兵庫県が一番SA多いんや

  • @minami4513
    @minami4513 2 года назад +2

    大村湾でちゃんぽんを食べたけど
    あれってサービスエリアじゃなくてパーキングエリアだったのか

  • @314ax
    @314ax 2 года назад

    駅やインターチェンジと違って、人の多く住むところに造る必要がないからなのか、あんまり聞き覚えのない地名が盛り沢山だった😳

    • @ざつがく博士
      @ざつがく博士 2 года назад

      というか、人のいないところの方が土地が確保できるので造りやすかったりもします。

  • @square_sixteen
    @square_sixteen 2 года назад +1

    長崎県には本当にSAないんですよね〜
    西九州道はそもそもPASA作りませんし

  • @MS-uf7ss
    @MS-uf7ss 2 года назад

    ネタバレ
    そう言えば東京都内でSAに入った記憶がありませんでした。都に入る前に埼玉の八潮PAに寄ることが多かったですね。あとSAはそこそこ敷地面積が必要な印象ですしね。

  • @akimu3569
    @akimu3569 2 года назад

    京都は東西間は狭いのでできないでしょう。京都でPAは名神高速で桂川PA、第二京阪道路に京田辺PA、京都循環自動車道で南丹PAがあります。

  • @けいた-k2y
    @けいた-k2y 2 года назад +3

    宮崎にあるのは山之内SAではなく山之口SAですね。

  • @ruri-crazypink
    @ruri-crazypink 2 года назад

    松本↔新宿の高速バス利用時、双葉SAで休憩タイムとなるんで自販機コーヒーとパン屋で買い物してました。
    長野道の姨捨SAは夜に立ち寄るのがオススメです

  • @かぜのおと-n9u
    @かぜのおと-n9u 2 года назад

    ネタバレ
    こじつけだろうが何だろうが地図の色が全部埋まるのは気持ちがいい

  • @55nankan
    @55nankan 2 года назад

    神奈川といえばキングオブSA海老名やな(先週2/8に地上波FNS系の55分枠番組で丸々特集組まれたぐらいだし)

  • @necos5091
    @necos5091 2 года назад +9

    PAがあれば可とします。
    わい「???」

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад

      東京は首都高で稼いで草

    • @おかやん-t2c
      @おかやん-t2c 2 года назад

      @@山口線Suica
      しかも環状線に向かう方にしかないのがほとんどなのも草

  • @まんぞくさん-f2p
    @まんぞくさん-f2p 2 года назад +2

    神奈川県には将来、秦野丹沢SA(新東名)が開業予定だから将来的には2つになる

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 года назад +5

    兵庫県で沼津のPAがあるのは何でや?

  • @hava2312
    @hava2312 2 года назад +11

    日本の面積1〜3位の北海道,岩手,福島が全部5SAなの意外でした

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад +3

      4位長野も5箇所、面積5位の新潟はちょっと増えて7SA❗️ベスト5よりはずっと面積小さい筈の兵庫県、怒涛の10箇所をラインナップ❗️❗️

  • @まりつぅ
    @まりつぅ 2 года назад +1

    BGMの歌詞が気になりすぎて本編あんまり入ってこなかったのでもう一回見ます

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 2 года назад

      歌詞付きの曲で動画ありますよ
      →ruclips.net/video/67zK4XIEMwg/видео.html

  • @アセランちゃんねるAselanChannel

    高速道路関係の説として、JCT(ジャンクション)、全都道府県に存在する説と、本線料金所、全都道府県に存在する説をお願いします。

    • @no-name8009
      @no-name8009 2 года назад +3

      少なくても
      ジャンクションは長崎県にありません
      本線料金所も長崎県にありません
      ちなみに本線料金所をもつ都道府県の方が少ないと思いますが・・・
      東京料金所のような設備も本線料金所として取り扱うのであれば別ですが

    • @Asakatravel
      @Asakatravel 2 года назад +1

      東京料金所は本線料金所では?

    • @no-name8009
      @no-name8009 2 года назад +1

      @@Asakatravel
      どうなんでしょ?
      浦和本線料金所のように「本線」と記述してるものと東京料金所のように本線と記述がない料金所あるけど.......
      それぞれ別物として認識してたけど
      NEXCOの会社で違ったりするのかな
      廃止された本線料金所確認しても複数社あったけど

    • @Asakatravel
      @Asakatravel 2 года назад

      @@no-name8009ああそういうことですか…
      個人的には本線上にあれば本線料金所っていうイメージですね〜

    • @太郎チャンネル-y6m
      @太郎チャンネル-y6m 2 года назад

      @@no-name8009 高知jct開業に伴い長崎県は47都道府県で唯一jctが存在しない県となった。

  • @field-gate
    @field-gate 2 года назад +2

    サービスエリアとパーキングエリアの違いは何だろう?

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 2 года назад +7

    最近はPAとは名ばかりで「遊園地か!」ってとこもあるから案外SAて少ないのかな?
    予想
    …都心部やばそう。だけど大阪は知ってるし神奈川は有名なとこがあるから東京、千葉か?
    あとは沖縄はどうなってるんだろう?



    結果



    東西の京!
    京都はネックだった。
    あとまさかの長崎。長崎がストッパーになるのは珍しい気がする。

  • @jab25070
    @jab25070 2 года назад +1

    ネタバレ
    「東京色眼鏡」が東京で止まっているのが面白い。

  • @hishihiro2449
    @hishihiro2449 2 года назад +2

    7:45                吉備サービスエリアわたしの!!

  • @KazuChousan
    @KazuChousan 2 года назад

    どうせなら、冒頭の47のフォントを高速道路表示に寄せた方がよかったかな
    個人的には今のフォントより前のゴシックの方が好きです。
    京都は桂川がPAだったし京都縦貫道や舞鶴若狭道にもなかったと思いましたが、中央道石川と長崎道大村湾がPAだったのは盲点でした。