【検証】「ひらがな・カタカナ駅」各47都道府県に最低1つは存在する説【ひらがなカタカナ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 最近流行りだよね
    【おすすめ説動画】
    ・「ひらがな」or「カタカナ」市町村47都道府県に存在する説
    → • 【検証】「ひらがな」or「カタカナ」市町村4...
    【お知らせ】
    サブチャン、メンバーシップ、グッズ販売始めました!
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉メンバーシップ
    → / @omoshirochiri
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    【お問い合わせ】
    ◉連絡先
    →omoshirochiri@gmail.com
    ◉Twitter(DM欄)
    → / omoshirochiri
    案件、お問い合わせ、コラボなどの連絡がありましたら上記の連絡先にお願いいたします。
    案件の相談(内容、費用など)、コラボ依頼などありましたら気軽にご連絡ください。
    固まっていない段階でも大丈夫です。一緒に相談しつつ色々できればと思います。
    【SNS】
    ◉Twitter
    → / omoshirochiri
    ◉Instagram
    → / omoshirochiri
    ◉Tik Tok
    →vt.tiktok.com/...
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    ◉Voicy「おもしろ地理のジオラジオ」
    →t.co/KbB8vLiVOQ
    【BGM】
    ・若林タカツグ/カッパエンターテインメント
    ・DOVA-SYNNDROME
    【お願い】
    ネタバレコメントはOKですが、ネタバレと表記してからコメントくださるようお願いします。
    【アフィリエイト欄】
    ◉Amazon→amzn.to/3xILKS6
    ◉楽天→a.r10.to/hMxfZ1
    このリンクを通してネットショッピングをすると、売上の一部がおも地理に入ります。ここでの利益は、動画の質のより一層の向上に向けて、取材費・本の購入費などに使用させていただきます。
    地理 おもしろ地理 雑学 地図 鉄道 道路

Комментарии • 403

  • @twobeta7137
    @twobeta7137 2 года назад +178

    この動画作製後だと思うけど、岐阜の長良川鉄道にせきてらす前駅(名称変更)ができました!

    • @majiでkoiする
      @majiでkoiする 2 года назад +11

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад +14

      旧名は、刃物会館前駅でしたね

    • @pikekun
      @pikekun 2 года назад +7

      それ思ったw

    • @twobeta7137
      @twobeta7137 2 года назад +2

      @@Aoyoko 「ひらがなを含む駅」ですね。岐阜はひらがな駅がないので。

    • @sevencolor107
      @sevencolor107 2 года назад +1

      「ひらがなだけ」だと違いますね。

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 2 года назад +175

    今までさんざん鉄道系でネックになった沖縄が条件を満たせるという快挙

    • @kinakomochi0114
      @kinakomochi0114 2 года назад +2

      沖縄はゆいレールしかないからですね(*^^*)

    • @yosakoiyuki
      @yosakoiyuki 2 года назад +10

      でも沖縄県営鉄道がかつてあって、これが最終的手段ではありますけどね。

  • @翌桧あすなろ
    @翌桧あすなろ 2 года назад +38

    前回の駅動画で「駅名にひらがなまたはカタカナを含む駅」ってリクエストコメしたがもしかして採用してくれたのか
    ありがとうございます。

  • @04earlay36
    @04earlay36 2 года назад +51

    この動画で最初に紹介された函館線「ニセコ」駅は、2022年3月の会議で、北海道新幹線延長を機に長万部ー小樽間廃止に伴い、その中間のニセコ駅も廃止されることが決まったので、日本で最初のカタカナ駅が存在するのもあと数年となりそうです...。

  • @user-bu4ld6hg5t
    @user-bu4ld6hg5t 2 года назад +64

    以前「カタカナが入る駅名」で要望したものです!たぶん採用ありがとうございます(?)
    たしかにカタカナさえ入ればいいってすると、ツ・ノで緩々クリアできてしまう…
    成立するかどうかちょうどいいラインの面白い説立てるの、さすがすぎます🥰

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад +8

      また要望下さい^_^ありがとうございます

  • @sakura_789
    @sakura_789 2 года назад +38

    沖縄都市モノレール(ゆいレール)で止まること確定のものが多かったので、久々に沖縄クリア出来るやつ!と思って見に来たんですが、やはり結構止まりましたね(笑)
    今回もお疲れ様でした!

  • @Shimaneko227
    @Shimaneko227 2 года назад +22

    タイトルを見て「これはひらがな・カタカナを含んだ駅名でないと無理だな」とすぐ思いました。中国地方全滅を救ったのが近くの井原鉄道「いずえ駅」だったのは意外でした。

  • @たくまもん-k9l
    @たくまもん-k9l 2 года назад +11

    思いつくことがすごい これからも頑張ってください!

  • @Hamakyu-BUS
    @Hamakyu-BUS 2 года назад +52

    千葉県に夢の国の駅もカウントされるの草

    • @tetufly_634
      @tetufly_634 2 года назад +12

      千葉のモノレール駅カタカナ使いすぎたなぁ

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 2 года назад +14

      京葉線舞浜駅で乗換案内してる立派な鉄道ですからね。
      但し施設内の線路の上走ってるアレは除外されちゃってます、しょうがないか。

    • @toratoh
      @toratoh 2 года назад +1

      通勤定期もある立派な鉄道よ

    • @ammie0806
      @ammie0806 2 года назад

      @@toratoh
      なるほど、確かにスタッフさんのために通勤定期要りますわな。

    • @オンボロイド-w4d
      @オンボロイド-w4d 2 года назад +3

      窓のミッキーマークにモザイクかかってんの草

  • @晋平-j9f
    @晋平-j9f 2 года назад +4

    リクエストありがとうございます❗️

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад +1

      また要望下さい!ありがとうございます

  • @聖なるトマト-y8h
    @聖なるトマト-y8h 2 года назад +97

    いつみても井川さくらの人名感すごすぎる

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад +2

      サクラ大戦をミリも知らない人がいれば、サクラ大戦にいそうな駅名。

    • @sakamig
      @sakamig 2 года назад +3

      AIノベリストで書いている小説のヒロインの名前に使わせていただきました。

    • @koukipp
      @koukipp 2 года назад +6

      吉川美南

    • @まだ見てる人コメは不要
      @まだ見てる人コメは不要 2 года назад +2

      天王洲アイル

    • @鹿人鹿人
      @鹿人鹿人 2 года назад +3

      人名感どころか、人名そのものなのが宮本武蔵駅(岡山県)。
      今回の動画のテーマには関係ありませんが…。

  • @shigeshige14
    @shigeshige14 2 года назад +33

    滋賀県のマキノ駅はニセコ駅の6年後にできた日本で2番目のカタカナの駅名です。

    • @yo-zs7em
      @yo-zs7em 2 года назад +10

      旧高島郡マキノ町は、昭和の大合併のときマキノスキー場がありはじめてカタカナの自治体になった町だったと思います

    • @shigeshige14
      @shigeshige14 2 года назад +3

      @@yo-zs7emさん
      コメントありがとうございます❗️
      そうですね。確かに日本で初めてのカタカナ地名でしたね❗️

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад +2

      @@shigeshige14 ニセコが新幹線札幌延伸を機に廃止する様子で、2031年以降マキノが現存最古のカタカナ駅となります😃

    • @shigeshige14
      @shigeshige14 2 года назад +1

      @@山口線Suicaさん そうなりますね。ちょっと寂しいパターンですか...。

    • @rhscm989
      @rhscm989 2 года назад

      2001年3月3日、「ユニバーサルシティ」駅が開業するまでは、カタカナオンリー部門だと「マキノ」駅、ひらがなとカタカナの合成部門だと「りんくうタウン」が大阪駅から最も近い「類を見ない駅」でした。

  • @bakuchiku
    @bakuchiku 2 года назад +14

    相変わらずの「間」が素晴らしい!

  • @Hokuetsu_train
    @Hokuetsu_train 2 года назад +6

    採用ありがとうございます!

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад +1

      またリクエスト下さい!ありがとうございます

  • @snow-petals
    @snow-petals 2 года назад +62

    「説」での愛知ちゃんの優等生っぷりが凄い。

    • @Michiko-K
      @Michiko-K 2 года назад +15

      一番に浮かんだのが
      上ゲ

    • @user-tomida-aichi
      @user-tomida-aichi 2 года назад +8

      地下鉄の名古屋駅は切符では「なごや」

    • @光山満
      @光山満 2 года назад +8

      いりなか駅はマウンテンの登山口

    • @サンタクロース-b8w
      @サンタクロース-b8w 2 года назад +1

      @@光山満 地元の者ですが、マウンテンって結構有名なんですね!びっくりしました

  • @永井冬星
    @永井冬星 2 года назад +12

    >⑧動画楽しんでね!
    これ超大事
    見た感じ第三セクターや地方私鉄に多そうですね(JR限定で見るともっと少なくなりそう)
    駅訪問が好きな駅マニアなのでもっと駅名検証やってほしいです
    ・都道府県別最長駅名ランキング
    ・都道府県別一番標高が高い駅ランキング
    とか見てみたいです

  • @yoshimasayano5858
    @yoshimasayano5858 2 года назад +29

    ひらがな.カタカナ含むにせずにスタートさせたのは、曲をあえて止めるための策略としかwww←

    • @hiitann
      @hiitann 2 года назад +2

      それな

    • @獣神タイゴン
      @獣神タイゴン 2 года назад +1

      UP主さんはたぶん、途中でBGMを止めて視聴者を驚かせるのが面白くてしょうがないんだろうね。
      だから、成立しないと最初から分かっていても、このシリーズをしつこく続けているんだと思う。

  • @下山-b7x
    @下山-b7x 2 года назад +11

    兵庫県の駅、6駅中5駅が海とか水に関係した言葉(みなと、アイランド、ハーバー、ポート、マリン)が駅名に入ってる

    • @下山-b7x
      @下山-b7x 2 года назад +3

      調べてみたら神戸新交通のポートライナーは貿易センター駅、ポートターミナル駅、みなとじま駅、医療センター駅、計算科学センター(旧:京コンピュータ前)駅で六甲ライナーがアイランド北口駅、アイランドセンター駅、マリンパーク駅でひらがなカタカナだらけだった

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 2 года назад +6

    Attentionが長すぎて最後の
    「⑧動画楽しんでね!」しか頭に残らんかったw

  • @the_Chobi_
    @the_Chobi_ 2 года назад +31

    電車でGOで遊んでたから、新潟県の4駅は親近感沸くわぁ♪

    • @TrainCollectionChannel
      @TrainCollectionChannel 2 года назад +2

      それな
      特急はくたか乗りたい(もう乗れないけど)w

  • @鹿人鹿人
    @鹿人鹿人 2 года назад +7

    かな・カナの駅名、都道府県に最低1つは存在するかも、というくらい増えましたね。
    昔はニセコとマキノくらいしかなかったのに、、
    にしても、~ステーション駅ってすごいですね。駅駅ですよ。。

  • @Psgte227Oasw5
    @Psgte227Oasw5 2 года назад +9

    トヨタモビリティ(以下略)駅、改めて見ると駅名滅茶苦茶長いなぁ

  • @impactkato9677
    @impactkato9677 2 года назад +6

    結果的にひらがな・カタカナを含んだ駅はすべての都道府県で存在することは立証できたので良かったです。

  • @hisatoshira
    @hisatoshira 2 года назад +13

    なんか、割と早くに頓挫しそうと思いながら見てみたらやはりと思った。

  • @山田太郎-y8d5w
    @山田太郎-y8d5w 2 года назад +8

    各47都道府県の駅名それぞれ一つ選んで、しりとり47回成立する説

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 года назад +19

    こじつけ部分「ノ」と「ツ」がちらほらあって草

  • @hoshinokuzukago
    @hoshinokuzukago 2 года назад +13

    〇〇前はカタカナを使う施設名だったりするから結構多いかもですね。

    • @58momoko93ドラV2
      @58momoko93ドラV2 2 года назад +2

      バンテリンドーム行く
      野球観戦客⚾で混雑する
      “ナゴヤドーム前矢田駅”ある

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 2 года назад +4

    バルーンさが駅は毎年年一回行われる気球の佐賀バルーンフェスティバルの期間中に会場近くに設置される臨時駅だと聞いた。

    • @のえるさん-k4w
      @のえるさん-k4w 2 года назад

      そーですそーです!!
      バルーンフェスタ期間限定の駅です〜

  • @yoshikuni4245
    @yoshikuni4245 2 года назад +6

    画像の無い駅が千葉県の都市部に存在していたのに驚き。

  • @kaorigoto836
    @kaorigoto836 2 года назад +27

    各都道府県に最低でも過去20年以内にできた駅がある説。よろしくお願いいたします。

    • @teera-texeeruxu
      @teera-texeeruxu 2 года назад

      平成・令和(1989年以降)に開業した駅、若しくは21世紀(2001年以降)に開業した駅。

    • @ykmsiidx
      @ykmsiidx 2 года назад

      滋賀県無理かも。。。

    • @masakaji4861
      @masakaji4861 2 года назад

      @@teera-texeeruxu
      平成以降に誕生した駅、広島ならそこそこあるな。
      JRなら天神川・寺家(山陽本線)
      呉ポートピア(呉線)
      あき亀山・河戸帆待川(可部線の廃線ごの復活区間の新駅)
      広電ならJA広島病院前とか。

  • @nohero-nolife.k-i
    @nohero-nolife.k-i 2 года назад +31

    心臓血管センター駅…すごい名前…(꒪ω꒪υ)

    • @なかさん-b3c
      @なかさん-b3c 2 года назад +3

      産業振興センター駅もありますよ〜

  • @市谷太郎
    @市谷太郎 2 года назад +26

    高速道路で全ての路線でひらがなを含むIC、SIC、PA、SA1つは必ずあるか検証お願いします!

    • @fusenshokyokai
      @fusenshokyokai 2 года назад +2

      カタカナは入れないの?

    • @kaniku_LRT
      @kaniku_LRT 2 года назад

      多気ヴィソン涙目

    • @fusenshokyokai
      @fusenshokyokai 2 года назад

      @@kaniku_LRT トマムとキウスも涙目

    • @しろ-r4i
      @しろ-r4i 10 месяцев назад

      道の駅ってひらがなになりがちだけどICやPAはあまり見ないな

  • @高瀬みずき-j9f
    @高瀬みずき-j9f 2 года назад +11

    今回も僅か1:17で即死でしたか。
    さすが青森県、ストッパーの役目を完璧に果たしてますね。
    と言う訳で、今回もまた立証されない説が立証されてしまいました。

    • @ammie0806
      @ammie0806 2 года назад +1

      田んぼアート駅が惜しすぎる…

    • @ふぉるーさん
      @ふぉるーさん 2 года назад

      パッと見てすぐ「青森辺りで止まりそうだなー」とか思ってたらほんとに止まってて草

  • @emustan2008
    @emustan2008 2 года назад +5

    【ネタバレ】
    京都と奈良がゼロなのは、なぜか説得力があると感じる。

  • @jibanyanispretty1653
    @jibanyanispretty1653 2 года назад +4

    とうきょうスカイツリー駅などがありますよね。

  • @baking2090
    @baking2090 2 года назад +29

    ひらがなカタカナを含めた駅にすれば、説立証なのに・・・

    • @ジャイアン-c2w
      @ジャイアン-c2w 2 года назад +2

      立証したら終わりじゃないか……

    • @獣神タイゴン
      @獣神タイゴン 2 года назад +4

      UP主さんはたぶん、途中でBGMを止めて視聴者を驚かせるのが面白くてしょうがないんだろうね。
      だからUP主さんは、最初から成立しないと分かっていてもこのシリーズをしつこく続けているんだと思う。

    • @高瀬みずき-j9f
      @高瀬みずき-j9f 2 года назад +2

      立証されたらこの企画終わってしまうじゃないですか。
      だから敢えて立証されない様にして立証されない説が立証される様にしているのではないかと思います。

    • @獣神タイゴン
      @獣神タイゴン 2 года назад +3

      @@高瀬みずき-j9f
      いいえ。「立証されたらこの企画は終わる」などという規則はRUclipsにはありません。
      この企画がいつまで続くかは、あくまでもUP主さん個人の気分次第です。UP主さんにとっては、
      立証されてもされなくても、次の企画のネタをいくらでも探して挑戦を続けるだけのことです。
      実際、過去には「全ての都道府県が最低1度はストッパーになった(動画の音楽が止まった)
      ことがある説」に挑戦して、見事に立証された事例がありますよ(笑)。

  • @岩手陸奥谷
    @岩手陸奥谷 2 года назад +6

    2:28
    二ツ井←納得
    四ツ小屋←納得
    羽後四ツ小屋←?(羽後四ツ屋では?)

  • @majiでkoiする
    @majiでkoiする 2 года назад +8

    あの「水」(氵でも可)の入る駅、47都道府県にはあるんじゃないかと言うのを要望します!

  • @ましゅう-t1w
    @ましゅう-t1w 2 года назад +4

    ひらがな・カタカナを含む駅だったら制覇でしたね、惜しい・・・

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +2

    私が真っ先に思い付いたおもろまち駅が一番最後。

  • @shinsukekishimoto8877
    @shinsukekishimoto8877 2 года назад +4

    ひらがな・カタカナを2文字以上含む駅、にしてもよかったかも(石川と鳥取がOUTになるけど)
    それと高知県。方向幕は「ごめん」なのに駅名は後免駅。

  • @honokurobuta
    @honokurobuta 2 года назад +7

    8:57 左下のボックスが気になりすぎる

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 года назад +2

      わりと全国あちこちにあるヤツですよ。

  • @yx7127
    @yx7127 2 года назад +3

    ひらがな+漢字の駅名は多いですかね。
    あざみ野、はるひ野、つくし野、すずかけ台、ひばりが丘とか

  • @YAWATO-225
    @YAWATO-225 2 года назад +3

    山梨県には南アルプス市っていう日本で唯一カタカナが入る市があるのに、ひらがな、カタカナ単独の駅名がないとは意外(山梨県民)

  • @ミースケ-i7o
    @ミースケ-i7o 2 года назад +4

    田んぼアート駅の駅名の強さ

  • @ウラル
    @ウラル 2 года назад +2

    Osaka Metroのなかもず駅はひらがな表記なはずだった希ガス……

    • @宮崎治
      @宮崎治 2 года назад

      あびこ駅もですね。

    • @Muscles_are_Justice
      @Muscles_are_Justice Год назад

      あとなんばも…

    • @ayustar7572
      @ayustar7572 5 месяцев назад

      どれも案内上はひらがな表記だけど、正式名称は漢字というやつですね。

  • @伝説の超関サイヤ人
    @伝説の超関サイヤ人 2 года назад +1

    ひらがなカタカナ駅なしだが含む駅はいっぱいな都道府県のぼやき
    秋田「仮名単独駅が欲しい…」(9駅)
    京都「甘いな、仮名含む駅は君の倍近くあるんやで」(17駅)
    秋田「す、すげー…」
    富山「くそー京都に負けたか~」(13駅)
    和歌山「それならわしもいっぱいあるぞ」(7駅)
    広島「それならわしもいっぱいあるのう」(9駅)
    三重「僕は広島と同じだぜ」
    奈良、青森、徳島「僕らもあるぞ、多くはないけど」(5駅)
    大分、島根、岐阜「そんなにないかー」(4駅)
    愛媛、山口、群馬「いいなー、俺らは3つだけ」
    滋賀、石川「俺は2つだけ…」
    鳥取「おっと僕を忘れちゃいませんか!?僕もそんな駅はいっぱい…」(1駅)
    鳥取以外「うるせぇお前は帰れ」

  • @山口線Suica
    @山口線Suica 2 года назад +1

    11:21の右下、ジ・アウトレット開業したら駅名改称不可避?

  • @浜松市民-i9j
    @浜松市民-i9j 2 года назад +4

    そういや「きさらぎ駅」も平仮名駅ですね‪

  • @ih8355
    @ih8355 2 года назад +9

    3:38
    モザイクの嵐で草

  • @humaning-human
    @humaning-human 2 года назад +7

    4:23 駅名がちっちゃいしはみだしてるw

  • @Shochan.G
    @Shochan.G Год назад +1

    カタカナを含む駅かつ神奈川県だと南町田グランベリーパーク駅(東急田園都市線)などがありますね
    って南町田駅で良くね!?

  • @mzi5115
    @mzi5115 2 года назад +2

    秋田県は廃線を含めれば羽後交通雄勝線の「あぐりこ駅」がある(あった)

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 года назад

      何その「いぶりがっこ感」てんこ盛りな駅名w>あぐりこ駅

  • @hamsn1031
    @hamsn1031 11 месяцев назад

    6:34
    廃止された参宮線の池の浦シーサイドはひらがな、カタカナ、漢字

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 2 года назад +1

    ちゃんとあの県であるのにしてくれただけで嬉しいです。

    • @獣神タイゴン
      @獣神タイゴン 2 года назад +1

      あの県とは、もちろん沖縄県のことですよね。

  • @アストロズ飯島
    @アストロズ飯島 2 года назад +2

    千葉県流山市のセントラルパーク駅…

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 2 года назад +4

    鉄道が少ない沖縄を基準で条件決めなければ無理説

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 года назад +3

    カタカナ使ってる駅はテーマパークが近くにあるところが多いな…

  • @aina_yuuki7_531
    @aina_yuuki7_531 2 года назад +16

    名前が8文字以上の駅、最低1つは存在する説見てみたい🥺

    • @fusenshokyokai
      @fusenshokyokai 2 года назад +2

      サッポロビール庭園by道民

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 2 года назад

      尼崎センタープール前駅By兵庫県民♪

    • @aina_yuuki7_531
      @aina_yuuki7_531 2 года назад

      航空公園
      西武球場前
      さいたま新都心
      高輪ゲートウェイ
      国際展示場
      明治神宮前
      小竹向原
      etc
      By東京出身の埼玉県民

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 2 года назад

      長者ヶ浜潮騒はまなす公園前by茨城県民(*^^*)

  • @けーたみ
    @けーたみ 2 года назад +24

    もう「駅、全47都道府県に存在する説」とかでないと立証できないのでは…w

    • @tsubossie
      @tsubossie 2 года назад +1

      「3文字以上の駅名が連続する区間、全47都道府県に存在する説」

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 2 года назад +2

      @@tsubossie さんへ。
      鹿児島中央⇔川内間に、一つ挟んで8駅(4+4)連なる所が、有ります。W

    • @関西鐵道9307
      @関西鐵道9307 2 года назад +1

      まあ、“ひらがな、カタカナを含んだ駅 全都道府県に存在する説”なら立証だったんですがね

    • @関西鐵道9307
      @関西鐵道9307 2 года назад

      @@Kマサヒロ-w6l 嵐電嵐山線に9駅連続ありますね

    • @獣神タイゴン
      @獣神タイゴン 2 года назад +1

      以前、「全47都道府県が最低1回はストッパーになった(音楽が止まった)ことがある説」が
      成立したことがあった。しかも、全47都道府県が最低2回は音楽が止まったことがあるという
      おまけ付きでね。この結果には、UP主さんも笑うしかなかっただろうよ。

  • @meriod10
    @meriod10 2 года назад +2

    ノやツ、ケーブルやロープウェイで復活してるところあるな

  • @chiyou110
    @chiyou110 2 года назад +1

    こうやってみると地名ではなく近隣の施設を駅名にしてるところが多いけど、その施設が無くなったら駅名が地名になるか駅自体が廃止されるんだろうね。

  • @MitakaUmo
    @MitakaUmo 2 года назад +1

    ディズニーリゾートラインのミッキー型窓にひとつひとつモザイクがついてるの草

  • @関西鐵道9307
    @関西鐵道9307 2 года назад +5

    7:34 なんば駅やあびこ駅は、正式名称は漢字なんですかね

    • @b.strike1895
      @b.strike1895 2 года назад

      なかもず駅も

    • @のえるさん-k4w
      @のえるさん-k4w 2 года назад

      @@b.strike1895 なかもず駅は南海電鉄の中百舌鳥駅と大阪メトロのなかもず駅がありますね。初めて行った時は混乱しました。

    • @KINTETSUDAISKI_
      @KINTETSUDAISKI_ 2 года назад

      大阪メトロのなかもず、なんば、あびこは全て正式表記が漢字となっています

  • @木戸崇博-s3s
    @木戸崇博-s3s 10 месяцев назад

    福岡にはあと他に「海ノ中道」駅もありますが😂(香椎線)
    (マリンワールドの近く)
    因みに近くを通る西鉄バスのバス停名は「マリンワールド・海の中道」

  • @special8906
    @special8906 2 года назад +2

    漢字一文字だけの駅名、47都道府県にある説
    とか面白そう
    既出、あるいは没案になっていたらすみません

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +8

    準パーフェクトみたいな感じ?

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 2 года назад +1

    ひらがなカタカナ使用で自治体と同じになっている駅と言えば、
    [北海道]ニセコ駅(ニセコ町)
    [福島県]いわき駅(いわき市)
    [茨城県]つくば駅(つくば市)
    [福岡県]うきは駅(うきは市)
    [熊本県]あさぎり駅(あさぎり町)
    [宮崎県]えびの駅(えびの市)など。
    かつて自治体と同じになっていた駅は、
    [滋賀県]マキノ駅(高島市⇽旧=マキノ町)

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад

      いわき、市制施行後も25年以上平駅だった……😅

  • @hayatesakura4938
    @hayatesakura4938 2 года назад

    いつも動画を楽しみに見てます。
    大阪メトロ御堂筋線、四つ橋線、千日前線、南海のなんば駅
    同じく御堂筋線のあびこ駅、なかもず駅は含まないのでしょうか?

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад

      正式名称は漢字なんですよー!

  • @nootnoot8756
    @nootnoot8756 2 года назад +3

    ネタバレ注意(一応)
    三重県には他にも近鉄の南が丘駅、桔梗が丘駅があったりしますね〜

  • @chemasters1632
    @chemasters1632 2 года назад +2

    春の選抜高校野球 大阪桐蔭の優勝という幕切れになりましたが、そこで「都道府県庁所在地にある高校、最低でも1回は甲子園に出たことがある説」をお願いします

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 года назад

      大阪で最近強い大阪桐蔭高校(大東市)や履正社高等学校(豊中市)でヤバいな、て思ったら市岡高校(大阪市港区)があった

  • @コメ専用垢
    @コメ専用垢 2 года назад +19

    4:26
    日本一長い駅名、ぎゅうぎゅう詰めで草

    • @shimomura.Nepalcurry
      @shimomura.Nepalcurry 2 года назад +6

      トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前

    • @in2843
      @in2843 2 года назад +4

      そこに負けて1年持たずに日本一長い駅名の座を明け渡したのが等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

    • @hnagai7522
      @hnagai7522 2 года назад +1

      地元だけど、そんな長い駅名誰も覚えとらんちゃw
      ちょっと前だとトヨペット前で通じたがやけど、会社名が変わったのに合わせてやからなあ。
      まあ旧駅名の新富山はさすがにきかなくなったけど、副駅名の五福末広町で十分通じる。

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 2 года назад +3

      南阿蘇鉄道、「南阿蘇,水の生まれる里,白水高原」駅

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад +1

      @@shimomura.Nepalcurry 富山、バカ長い駅名だらけ………😅

  • @wagahai_2
    @wagahai_2 2 года назад +1

    めっちゃこまかいんですが、11:12ののいち駅と、よしおか駅の写真が逆になってます

  • @天々-f6n
    @天々-f6n 10 месяцев назад

    山梨の富士急ハイランド駅は、改名前はただの「ハイランド駅」だった。その当時、カタカナのみの駅名は日本初だったらしい。

  • @N.keisei
    @N.keisei 2 года назад +5

    色のついた駅名なら全国に1つずつある説

  • @山口線Suica
    @山口線Suica 2 года назад +1

    勝田駅「ひたちなかに改名してぇ❗️そうすればそっち(2:50)に仲間入りだ😃」

  • @ニカイドウ-u7e
    @ニカイドウ-u7e 2 года назад +3

    あっ!今回沖縄あるー!!って思ったのが視聴前の感想。
    ネタバレ
    バルーンさが駅って臨時駅なんですが、カウントして良かったのでしょうか?

    • @典ガード
      @典ガード 2 года назад

      田井ノ浜駅が有るから含めてますね

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад +1

      駅として存在してる以上はカウントでは

    • @TrainCollectionChannel
      @TrainCollectionChannel 2 года назад

      それな

  • @abcDEF-zz8us
    @abcDEF-zz8us 2 года назад

    8:58の左側好き

  • @shin368
    @shin368 2 года назад

    島根の松江フォーゲルパーク、画像が松江イングリッシュガーデン前の画像になっとる

  • @user-wi2kf3nu1z
    @user-wi2kf3nu1z 2 года назад +5

    ひらがな、カタカナだけの駅名があった県の、ひらがな、カタカナを含む駅名が気になる

    • @58momoko93ドラV2
      @58momoko93ドラV2 2 года назад +2

      宮城県➡️仙台市交通局🚇
      “国際センター”
      神奈川県➡️
      東急線🚋
      “こどもの国”
      横浜市交通局🚇
      “あざみ野”
      愛知県➡️
      名鉄線🚋
      “こどもの国”
      名古屋市交通局🚇
      “国際センター”
      “ナゴヤドーム前矢田”
      “総合リハビリセンター”
      京都府➡️京都市交通局🚇
      “くいな橋”
      大阪府➡️大阪メトロ🚇
      “大阪ビジネスパーク”

    • @ラメンディー
      @ラメンディー 2 года назад

      岩手
      いわて沼宮内
      茨城
      みらい平
      埼玉
      さいたま新都心
      越谷レイクタウン
      千葉
      千葉ニュータウン中央
      空港第2ビル
      流山おおたかの森
      流山セントラルパーク
      印西牧の原
      東京
      高輪ゲートウェイ
      東京テレポート
      流通センター
      南町田グランベリーパーク
      小田急多摩センター
      京王多摩センター
      ひばりが丘
      ときわ台
      旗の台
      品川シーサイド
      お台場海浜公園
      御茶ノ水
      新御茶ノ水
      神奈川
      さがみ野
      センター北
      センター南
      日本大通り
      長野
      すずらんの里
      佐久海ノ口
      愛知
      りんくう常滑
      玉ノ井

    • @典ガード
      @典ガード 2 года назад

      香川県は津島ノ宮駅とかことでんとか有る

    • @永遠の旅人-f8m
      @永遠の旅人-f8m 2 года назад

      愛知県には他にも名鉄名古屋本線一ツ木駅や二ツ杁駅、丸ノ内駅、空港線のりんくう常滑駅、尾西線の五ノ三駅、玉ノ井駅、城北線の尾張星の宮駅、豊橋鉄道渥美線のやぐま台駅があります。

  • @的場沙織-p4t
    @的場沙織-p4t 2 года назад +2

    岡山県にもひらがな駅名があったの知らなかった………………。

  • @YusugeMaerchen
    @YusugeMaerchen 2 года назад

    ロープウェイ駅まで調べて、大変ご苦労さまでございます。
    では、アルファベットを含む駅名なんてはどのくらいあるでしょう?私は「JR難波」しか思いつきませんが。

  • @Take32-51
    @Take32-51 2 года назад +2

    東京スカイツリーの最寄り駅=とうきょうスカイツリー
    東武ワールドスクウェアの最寄り駅=東武ワールドスクウェア
    としまえんの最寄り駅=豊島園
    ひらパーの最寄り駅=枚方公園……
    この差って?

    • @ayunyan-nyan
      @ayunyan-nyan 2 года назад

      ひらパー兄さんが「枚方」を読めないので…(((^_^;)

  • @なかさん-b3c
    @なかさん-b3c 2 года назад

    神奈川県→たまプラーザ、みなとみらい(ひらがな・カタカナのみ)・センター北、センター南、あざみ野、梶が谷、溝の口、市が尾、藤が丘、こどもの国、読売ランド前、はるひ野、つきみ野、さがみ野、かしわ台、いずみ野、いずみ中央、ゆめが丘、江ノ島、片瀬江ノ島、湘南江の島、富士フイルム前、塔ノ沢、宮ノ下、彫刻の森、三ツ境、みなみ万騎が原、日ノ出町、三ツ沢上町、三ツ沢下町、産業振興センター、海の公園柴口、海の公園南口、堀ノ内、武蔵溝ノ口、日本大通り、都筑ふれあいの丘(漢字等を含む)

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 2 года назад +2

    大阪の「なんば」「なかもず」「あびこ」
    これ、全部正式には漢字なんですよね。

    • @リヴァ-d4q
      @リヴァ-d4q 2 года назад

      これらは読み方が特殊なので地下鉄ではひらがな表記になってるんですが、ここには無いですね。

  • @じゃがいも男-i7q
    @じゃがいも男-i7q 2 года назад +1

    北海道のラベンダー畑は含まれますか?

  • @Sgshiogi_Ch
    @Sgshiogi_Ch 5 месяцев назад

    栃木県はライトレール開業で増えるかと思ったら意外にひらがな・カタカナのみの駅名は増えなかった
    あっても結局どれも漢字入ってる
    「グリーンスタジアム前」とか

  • @リヴァ-d4q
    @リヴァ-d4q 2 года назад

    7:32 地下鉄の「なんば駅」と「あびこ駅」が抜けてます。
    あと「なかもず駅」も

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  2 года назад

      正式名称漢字なんですよ

    • @リヴァ-d4q
      @リヴァ-d4q 2 года назад +1

      @@omoshirochiri
      駅名表はひらがな表記なのに正式名称じゃないんですか…

  • @アップルパイRailwayGames
    @アップルパイRailwayGames 2 года назад

    大阪府はなかもずはないのでしょうか…?
    漢字が南海でOsakaMetroがひらがなだったはず…

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 2 года назад +1

    滋賀は漢字も入れて良いならフジテック前(近江鉄道)もありますね。

    • @yurikolapin5283
      @yurikolapin5283 2 года назад

      あと滋賀は…とある理由で漢字→ひらがな含む駅名になった駅があります
      「おごと温泉駅」

  • @屋敷猫-v4u
    @屋敷猫-v4u 2 года назад +1

    ひらがなカタカナ両方使った駅、そこそこあるのね。

  • @field-gate
    @field-gate 2 года назад +2

    沖縄が、条件を満たせたのが珍しいです。

  • @浅野小豆
    @浅野小豆 2 года назад +1

    いちいちBGMが無くなるの面白い🤣

  • @moricucumberman3zyo
    @moricucumberman3zyo 2 года назад

    18切符旅行中に駅メモやってて、琵琶湖線の途中区間で何気なく押してでてきたカタカナ駅名は、インパクト大で思わず調べてしまったな。

  • @tsuishi2524
    @tsuishi2524 2 года назад

    東京ドームのライブに合わせてこの検証ですね。

  • @atsushimito7356
    @atsushimito7356 2 года назад

    鳥取の津ノ井駅、動画のアップ日をもって無人化された。先週行ってきた。

  • @user-taro1136
    @user-taro1136 2 года назад

    兵庫県民なおかつ三田市民フラワータウン駅付近で住んでるけどもフラワータウン駅の次の南ウッディタウン 終点のウッディタウン中央駅
    さらに広野ゴルフ場前もありますよ

  • @shigeko-han
    @shigeko-han 2 года назад +1

    コメントを編集しようとしましたが、返信ごと削除してしまいまいた。申し訳ありません。
    中百舌鳥駅は、南海線が漢字、大阪メトロ御堂筋線はひらがなですよ。
    大阪メトロのホームページでも確認したしたが…、
    いかんせん、グリップボードの貼り付けが出来ませんでした…。

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 2 года назад +1

    漢字+ひらがな/カタカナの駅なら全都道府県クリアになるんじゃないかな?(ひらがな/カタカナ駅は除外)

  • @jagoodpro
    @jagoodpro 2 года назад

    2:24 ×羽後四ツ小屋 〇羽後四ツ屋