Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近このチャンネルが自分の精神安定に役立っていることに気付きました。とても癒されるのは何故だろう
つぼわさんと同じお店に行って同じものを注文したのに、動画と違う作り方の料理が出てきた。これぞインドクオリティー。
今日ヤバさんの動画って本当に美味しそうでインドに行きたくなるんですが、これまではときおり「解説が欲しいな~」という場面もあったので、こうしてご本人のコメンタリー付きで見られるととってもありがたいですね。
ちょこちょこ辛辣なコメントがあるのに終始、落ち着いた声色と穏やかな口調で説明する、つぼさんの解説にハマってます(笑)
ツボさん、自粛期間中楽しい動画たくさんありがとうございます❗これからも応援してます。
1位の麺を砕いているのを見ると安心しちゃう😆壺を使ったり、料理に色を付けたりと斬新でやっぱり、インドっていろいろ楽しい😄👍
すでに見ていた動画でしたがコメント付きでその時のことを教えてもらいながら見れるのがまた新しく楽しかったです、ほっこり☺️
またこんな活気が溢れているインドの新しい動画を見るのが今の楽しみです☺️
いつも楽しく見てます!既に何度も観た動画ですが、優しい解説つきでさらにインドを感じながら観てます笑笑ありがとうございます!
最近おすすめで寄らせて頂いてます 妖精って言われてたので純粋になにか見えてるんだそっかぁと感心して他動画何本か見てやっと理解しました 未だに妖精 妖精と淡々と言われるたび飲み物吹きそうになってますw
「完全に胃腸がインド人」というパワーワード笑
どの麺もすごい!って何回見てもびっくりします😳塩ラーメン挑戦してみようと思ってるけどまだ作ってない。普通に作って食べてしまう😌
このシリーズ、ツボワさんの優しさが伝わってきます。楽しいです。素敵です。早く新しい動画が撮れる日が来るといいですね。楽しみにしてます!
麺料理にTシャツを合わせる感じ、ステキです😌つぼ焼き…素焼きのカップ、大きなのを使おうとならないところがいいですよね。ほとんど入ってない😆きっとツボワさんに撮ってもらう為にこれを考えたんでしょうね😊気持ちが嬉しい✨地下鉄や新幹線が…あの、ものすごい電車の様子を考えるとどんなことになるんだ💦と心配になります😅汁物が付く…ごはんにお味噌汁は付き物だろうって感じ?ザイカさん、また見つかるといいですね😃私もあのかわいい制服また見たいです。塩ラーメンの袋…たぶん『変わった日本人が持ってきたんだぜ』とか言って他のブラザーに自慢するために持ってったんだと思います。楽しそうな親子😊そのうち息子さんがやわやわのラーメン作るようになるんですかね。この中だと緑色の焼きそばがいちばん美味しそうでした🎵
個人的にはくたくたに伸びきるまで煮込んだサッポロ一番、好きです😁麺だけじゃなく、インド自体のクセが強いんじゃぁ~🤣
つぼわさんはやはりイケメンなのです🥺楽しい動画ありがとうございます✨
地獄入れに吹いてしまった笑
口の皮全部剥けるで爆笑したww
いつもありがとうございます😊
優しいコメント好きです❤「目には優しいですね〜」最高です!
毎回出てくる、万能ふきん🤣🤣🤣💦
あー懐かしい、この緑やきそばの衝撃は忘れない
何度見てもつぼ焼きラーメンが一瞬でボコボコに沸騰するの笑ってしまう
私は見てるだけで充分満足です。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。このベスト内でもやっぱりサッポロ一番塩ラーメン本場インド屋台版、これ一回自分も再現しました!それなりに仕上がり美味しかったです😊でもtuboさんのように現地でリアルに頂いてみたいですね!きっと人生で経験したこと無いぐらいの"神"な味に違いないです😋旨そう〜!
「カップヌードルを胸に従えて」胸に刺さりましたww大好きです❤
日本の麺料理も…二郎系だとかわんこそばだとか外国から見るとクセがすごいだろうなあ
これからマギーやサッポロ一番を使った麺を紹介するのにカップヌードルTシャツ着ちゃうつぼさん挑戦的
ははは!
「まりちゃんちゃうわ」(笑)
1位に納得。この動画から見始めました。
いつも楽しませていただいております単純に美味しかったランキングが知りたいです!
応用編でペヤング「超緑やきそば」が出たりしてw
何より食べづらかったです…いい誉め言葉ですね😅
インドは本当に良いですね😸☆⤴︎❤︎
ツボにまとわりつく麺って、メンバーの事じゃないかw
だれうま
さぁ?
マギーのラーメンの出し方が斬新です。発想がすごい。
日本にいる間に胃腸が日本人に戻っちゃわないか心配(?)です笑
ニノさんで知りました。クセになりそうです。楽しかったです。
お話危機ながらどーが見んのいいな!わかりやすい!
大阪には、緑や白や黒のオムライスがありますよ✨
チョコレートアイスらーめん無かったか〜
インド行ってみたくなりました😂
チャイがすっごい美味しそう
楽しかったです。
クセがすごい……どれもすごい!と思います
日本にもソース不使用で紫キャベツと炒めた緑の焼きそば在りますよ味はシンプルな塩胡椒味です。
どれも、ある意味濃い!
胃腸がインド人になった坪さんすごい👏
坪和さんが紹介するインド料理で、逆に日本人がアッサリ食べれる料理は圧倒的に少ないでしょうねw
「素手で鶏肉」 あっはっはっは ←この間が好きです
目につくもの全部入れますって😂😂😂💦
袋持っていくの面白い笑笑飾るのかな?
草刈った感はまさに草
自分も麺やご飯ものには汁物欠かせないタイプたがらインド行こうかな
インドでは汁物とセットが当たり前とは嬉しい限りです。日本でも松屋では必ずお味噌汁付いてくるし、餃子の王将でも炒飯頼むと卵スープが付いて来て嬉しい。(^^)
やっぱりインドの画像が落ち着く。。。。あれ?
チャイって夏でもアツアツで飲むのですか?
薄目で見たらサラダwwwwww
あのラーメン1割は食べられなかったんですね😂笑
屋台で使われる調味料の紹介してくださいー
万能フキンの壁掛けタイプ 笑
思い出たち
いつも楽しく観てます♪もしかして来週ニノさんに出演されます?
何度見ても緑色とか・・・インドは派手な色が好きなんでしょうか・・・
辛くて汗かくので0kcalですね!
つぼ焼きラーメンは何度見ても火山のようです(・.・;)
解説面白かったです(^^)
よく出てくる「緑」のレシピどなたかご存知ないでしょうかミント、ハーブが入ってるんだろうなと思うんですけどソースの名前もわかりません
インドの屋台の人って袋麺の調理の時麺砕くよね なんでだろう
麺をすする文化がないとかですかね??
クセが凄いったら、ハイデラバードのアーハッハー‼️かと🤣🤣
インスタント麺を割り出すとホッとするようになったら、今日ヤバマニアw
とうちゃんかわいいな
あの素焼きのポットは返却するんですかね?
やっぱ穏当に行くには金払いますわね
目にしみる湯気……弱い毒ガスレベル
「インドのクセにスゴい麺」に空目したんですが………。
麺砕く理由よくわかりました
いつ観ても 楽しい動画ですね(∩´∀`)∩ワーイ
刈った後の草を集積してる場所にしか、見えない。。。(゜д゜)
シェフのみなさん、どうしているのかな?
機能的な配置のザイカ、無くなっちゃったの⁉️移転してるといいんだけど。
腹壊しそう
国内とインドでは似て非なるものと痛感。国内の衛生観念に基づいた調理と、インドの地獄のようなパワーで作る料理とでは同じ料理動画のカテゴリーに並列させるのがそもそも間違ってることに気がつく。
ふと思ったんだけど、けっこう日本車が走ってるよね。
インドで見かける日本ブランドの車は殆どマルチスズキですね。インド企業との合弁事業です。
アツアツツボにプラスチックフォークはケミカルフレーバーで❌
J-WAVE聴いてました(照)
煮込み長いw
このチャンネルを初めて見たときは「思い出」という単語にも悪意を感じてきっとふざけてやってるんだろうな~と思っていましたが何回か見るうちに「あれ?ブレてないな?」と感じて今に至り、見ています。
いちょうがいんどwでも半生タマゴにはまだ勝てない?
緑のたぬきならo(^▽^)o
サラダ炒めなんて2度と聞かないだろうな
日本のご飯じゃ物足りなくないですか?
インド新幹線の車内販売メニュはいったい何が出されるだろ。
インドって狂犬病とかどうなんですか? 野良犬は怖くないですか?
おいしそうに、みえません
まずそう
味見はしないですね。成分はいってあるので。Why?
最近このチャンネルが自分の精神安定に役立っていることに気付きました。とても癒されるのは何故だろう
つぼわさんと同じお店に行って同じものを注文したのに、動画と違う作り方の料理が出てきた。
これぞインドクオリティー。
今日ヤバさんの動画って本当に美味しそうでインドに行きたくなるんですが、
これまではときおり「解説が欲しいな~」という場面もあったので、
こうしてご本人のコメンタリー付きで見られるととってもありがたいですね。
ちょこちょこ辛辣なコメントがあるのに終始、落ち着いた声色と穏やかな口調で説明する、つぼさんの解説にハマってます(笑)
ツボさん、自粛期間中楽しい動画たくさんありがとうございます❗
これからも応援してます。
1位の麺を砕いているのを見ると安心しちゃう😆
壺を使ったり、料理に色を付けたりと斬新でやっぱり、インドっていろいろ楽しい😄👍
すでに見ていた動画でしたがコメント付きでその時のことを教えてもらいながら見れるのがまた新しく楽しかったです、ほっこり☺️
またこんな活気が溢れているインドの新しい動画を見るのが今の楽しみです☺️
いつも楽しく見てます!
既に何度も観た動画ですが、優しい解説つきでさらにインドを感じながら観てます笑笑
ありがとうございます!
最近おすすめで寄らせて頂いてます
妖精って言われてたので純粋になにか見えてるんだそっかぁと感心して他動画何本か見てやっと理解しました
未だに妖精 妖精と淡々と言われるたび飲み物吹きそうになってますw
「完全に胃腸がインド人」というパワーワード笑
どの麺もすごい!って何回見てもびっくりします😳
塩ラーメン挑戦してみようと思ってるけどまだ作ってない。普通に作って食べてしまう😌
このシリーズ、ツボワさんの優しさが伝わってきます。
楽しいです。素敵です。
早く新しい動画が撮れる日が来るといいですね。
楽しみにしてます!
麺料理にTシャツを合わせる感じ、ステキです😌
つぼ焼き…素焼きのカップ、大きなのを使おうとならないところがいいですよね。ほとんど入ってない😆
きっとツボワさんに撮ってもらう為にこれを考えたんでしょうね😊気持ちが嬉しい✨
地下鉄や新幹線が…あの、ものすごい電車の様子を考えるとどんなことになるんだ💦と心配になります😅
汁物が付く…ごはんにお味噌汁は付き物だろうって感じ?
ザイカさん、また見つかるといいですね😃私もあのかわいい制服また見たいです。
塩ラーメンの袋…たぶん『変わった日本人が持ってきたんだぜ』とか言って他のブラザーに自慢するために持ってったんだと思います。
楽しそうな親子😊そのうち息子さんがやわやわのラーメン作るようになるんですかね。
この中だと緑色の焼きそばがいちばん美味しそうでした🎵
個人的にはくたくたに伸びきるまで煮込んだサッポロ一番、好きです😁
麺だけじゃなく、インド自体のクセが強いんじゃぁ~🤣
つぼわさんはやはりイケメンなのです🥺
楽しい動画ありがとうございます✨
地獄入れに吹いてしまった笑
口の皮全部剥けるで爆笑したww
いつもありがとうございます😊
優しいコメント好きです❤
「目には優しいですね〜」最高です!
毎回出てくる、万能ふきん🤣🤣🤣💦
あー懐かしい、この緑やきそばの衝撃は忘れない
何度見てもつぼ焼きラーメンが一瞬でボコボコに沸騰するの笑ってしまう
私は見てるだけで充分満足です。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。このベスト内でもやっぱりサッポロ一番塩ラーメン本場インド屋台版、これ一回自分も再現しました!それなりに仕上がり美味しかったです😊でもtuboさんのように現地でリアルに頂いてみたいですね!きっと人生で経験したこと無いぐらいの"神"な味に違いないです😋旨そう〜!
「カップヌードルを胸に従えて」胸に刺さりましたww
大好きです❤
日本の麺料理も…二郎系だとかわんこそばだとか外国から見るとクセがすごいだろうなあ
これからマギーやサッポロ一番を使った麺を紹介するのにカップヌードルTシャツ着ちゃうつぼさん挑戦的
ははは!
「まりちゃんちゃうわ」(笑)
1位に納得。この動画から見始めました。
いつも楽しませていただいております
単純に美味しかったランキングが知りたいです!
応用編でペヤング「超緑やきそば」が出たりしてw
何より食べづらかったです…いい誉め言葉ですね😅
インドは本当に良いですね😸☆⤴︎❤︎
ツボにまとわりつく麺って、メンバーの事じゃないかw
だれうま
さぁ?
マギーのラーメンの出し方が斬新です。発想がすごい。
日本にいる間に胃腸が日本人に戻っちゃわないか心配(?)です笑
ニノさんで知りました。
クセになりそうです。楽しかったです。
お話危機ながらどーが見んのいいな!わかりやすい!
大阪には、緑や白や黒のオムライスがありますよ✨
チョコレートアイスらーめん無かったか〜
インド行ってみたくなりました😂
チャイがすっごい美味しそう
楽しかったです。
クセがすごい……どれもすごい!と思います
日本にもソース不使用で紫キャベツと炒めた緑の焼きそば在りますよ味はシンプルな塩胡椒味です。
どれも、ある意味濃い!
胃腸がインド人になった坪さんすごい👏
坪和さんが紹介するインド料理で、逆に日本人がアッサリ食べれる料理は圧倒的に少ないでしょうねw
「素手で鶏肉」 あっはっはっは ←この間が好きです
目につくもの全部入れますって😂😂😂💦
袋持っていくの面白い笑笑
飾るのかな?
草刈った感はまさに草
自分も麺やご飯ものには汁物欠かせないタイプたがらインド行こうかな
インドでは汁物とセットが当たり前とは嬉しい限りです。日本でも松屋では必ずお味噌汁付いてくるし、餃子の王将でも炒飯頼むと卵スープが付いて来て嬉しい。(^^)
やっぱりインドの画像が落ち着く。。。。あれ?
チャイって夏でもアツアツで飲むのですか?
薄目で見たらサラダwwwwww
あのラーメン1割は食べられなかったんですね😂笑
屋台で使われる調味料の紹介してくださいー
万能フキンの壁掛けタイプ 笑
思い出たち
いつも楽しく観てます♪
もしかして来週ニノさんに出演されます?
何度見ても緑色とか・・・インドは派手な色が好きなんでしょうか・・・
辛くて汗かくので0kcalですね!
つぼ焼きラーメンは何度見ても火山のようです(・.・;)
解説面白かったです(^^)
よく出てくる「緑」のレシピ
どなたかご存知ないでしょうか
ミント、ハーブが入ってるんだろうなと思うんですけど
ソースの名前もわかりません
インドの屋台の人って袋麺の調理の時麺砕くよね なんでだろう
麺をすする文化がないとかですかね??
クセが凄いったら、ハイデラバードのアーハッハー‼️かと🤣🤣
インスタント麺を割り出すとホッとするようになったら、今日ヤバマニアw
とうちゃんかわいいな
あの素焼きのポットは返却するんですかね?
やっぱ穏当に行くには金払いますわね
目にしみる湯気……
弱い毒ガスレベル
「インドのクセにスゴい麺」に空目したんですが………。
麺砕く理由よくわかりました
いつ観ても 楽しい動画ですね
(∩´∀`)∩ワーイ
刈った後の草を集積してる場所にしか、見えない。。。(゜д゜)
シェフのみなさん、どうしているのかな?
機能的な配置のザイカ、無くなっちゃったの⁉️移転してるといいんだけど。
腹壊しそう
国内とインドでは似て非なるものと痛感。
国内の衛生観念に基づいた調理と、
インドの地獄のようなパワーで作る料理とでは
同じ料理動画のカテゴリーに並列させるのがそもそも
間違ってることに気がつく。
ふと思ったんだけど、けっこう日本車が走ってるよね。
インドで見かける日本ブランドの車は殆どマルチスズキですね。
インド企業との合弁事業です。
アツアツツボにプラスチックフォークはケミカルフレーバーで❌
J-WAVE聴いてました(照)
煮込み長いw
このチャンネルを初めて見たときは「思い出」という単語にも悪意を感じて
きっとふざけてやってるんだろうな~と思っていましたが何回か見るうちに「あれ?ブレてないな?」と感じて今に至り、見ています。
いちょうがいんどw
でも半生タマゴにはまだ勝てない?
緑のたぬきならo(^▽^)o
サラダ炒めなんて2度と聞かないだろうな
日本のご飯じゃ物足りなくないですか?
インド新幹線の車内販売メニュはいったい何が出されるだろ。
インドって狂犬病とかどうなんですか? 野良犬は怖くないですか?
おいしそうに、みえません
まずそう
味見はしないですね。成分はいってあるので。Why?