I grew up with the PSG version and I loved it. I now have an MSX2 again, with Carnivore2, ie SCC (even SCC+). And wow, this brings it to another level indeed. I especially like the bonus stage music just wow, that gets the blood going when playing!
This is the Konami Game Collection Vol. 3 rerelease. All the games included support the SCC (Sound Creative Chip), but, just like TwinBee, Nemesis uses both the stock PSG and the SCC together.
ぼくにとってのグラディウスはMSX版なんだよなあ。
この単色スプライトで描かれる世界に無限の宇宙の神秘を感じてた。
私も!
MSX2の全盛期の終わり頃にコナミが大サービスしてくれた、ゲームコレクション版ですね。
この頃は大メーカーなのにユーザーを大事にしてくれるいい会社でしたねぇ…
この時代のコナミはすごい頑張ってたなぁ。ゲームソフトがMSXのロースペックの性能を底上げしちゃうんだから・・・。
グラフィックスも当時のコナミはトップレベルだったかも。
限られたグラフィック性能でも、なんとかそれらしく見せようという努力が垣間見えるね。
MSXはコナミが神でした。SCC音源まで作る気合は深く感服しました。パロディウスもメタルギアも全てはMSXから始まってます。
SCC音源のゴーファーの野望だったかな?
もう感動感動だったよね‼️
今までグラフィックではファミコンに敵わなくて、
当然同じPSG音源でもファミコンには負けてる印象。
でもコナミのおかげでずっとMSX派でいられた。
この当時、確かSCCのゲームのBGMがカセットテープで売られてたよね。
ウォークマンできいてたっけ。
リアルタイムでMSXを持ってた人間ですけど、さすがにPCエンジンやメガドライブが出てきた頃には厳しかったですね。
平成に入ってからはMSX2中心に切り替わっていました。MSX2でスムーズな横スクロールを実現したのはいい思い出。
A superb game in its time. I spent many hours playing this, probably my favourite MSX game that I owned.
この頃の熱い熱いコナミ大好き!
ダッカーのトコトコ歩きとか、ディー01の砲台がこっち向くとことか、ザブがワープしてくるときの段階的描写とか・・・。そういう、細かいけどグラディウスにとって重要なところを、不利なスペックなのに再現してくれた MSX 版グラディウス。
そして、MSX PSG 版では不満の残った BGM の SCC 版での再構成。
特に 4 面 (逆火山) と 6 面 (基地) は圧巻、「そうなんだよ、そうなんだよ!」と、感動的ですらある。
発売後 30 年以上経っても、いまだに感謝してる。
さっすがコナミ!
あんた は えらい!!
隠しステージのBGMが聴きたくて訪れました
SCCかっこよすぎるんだ!!
This game was a cut above the rest when it originally came out on the MSX but this version just takes it to another level.
自力でたまたま裏ステージ発見した時は衝撃的だった
Excellent work with revamping the sounds and most noticeably the music!
I grew up with the PSG version and I loved it. I now have an MSX2 again, with Carnivore2, ie SCC (even SCC+). And wow, this brings it to another level indeed. I especially like the bonus stage music just wow, that gets the blood going when playing!
空中戦BGMがスネアの裏拍から入るの超すき
SCC版だとこんなにゴキゲンになるのかー!当時持ってたけどこんなきれいな音出てたら感激してただろうなあ
この頃のKONAMIをもう一度!
やはり骸骨Stの音楽は良いですね。
当時アーケードの逆火山Stのボス前がアイアンメイデンだったのでココでタイランペイスの名を当てたのは開発制作チームの趣味でしょう!
僕が中学生の頃のゲームです。当時のコナミのゲームはどれも良かったです。懐かしいなぁ...
SCCカートリッジを同時にさすとBGMがSCC版に代わるというやつですよね.SCCカートリッジのほうが後から発売されたのに,あれどうやってるのか昔から不思議でした.SCCカートリッジ側が先に実行されて,グラディウスのプログラムのサウンド再生部への呼び出し先を書き換えたうえで,グラディウスのメインプログラムにジャンプするということですかね.
This is the Konami Game Collection Vol. 3 rerelease. All the games included support the SCC (Sound Creative Chip), but, just like TwinBee, Nemesis uses both the stock PSG and the SCC together.
MSX1でグラディウスを再現した、これだけで今でもあのコナミを尊敬する。ハードの限界を超えるソフト
Incredible sound! So much better in this SCC version!
AC版よりBGMでテンション上がるの凄い。
グラディウスの最高傑作はMSX版で確定ですね。
骨のオリジナルステージ、SCC、優越感に浸れるし、1つのソフトで音比べも出来るから、SCCのゴージャス感が際立ったし、ホントMSXユーザーで良かったって感じてました。
おぉ!これは凄いぜ!
グラディウス!
MSX good old computer days!!!
空中戦のBGMは今聴いても頭抜けたセンス
好きなゲームBGMは数あれど、この作者は天才だ!と思ったのはこの曲が最初で最後
タイトル画面に入る前にの映像と音楽が良い!
I LOVE THIS MUSIC!!
SCCのエクストラステージのBGM
良いわぁ
エクストラステージの冷静な操作がビックリ!
AC版で通過できる岩があるのは有名ですが、MSXのエクストラステージにもあるなんて知らなかった。
ゲームコレクションの VOl3だったかな? これだけ地元の店で売ってなくって かなり探し回ってようやく買った覚えてがある。
SCCのガリガリした音大好きだわ
gradius and msx scc 4ever!!!
Yea!!! 😄👌
懐かしい! このグラフィックで夢中にさせる。大したもんだ。あれ?オプション2つしかなかったっけ?そういえば隠し面にいったなあ。
excellent MUSIC!!!
Very Great Game & Great Music!!!! Thanks for Upload!!!!!!
Was there then, I take it a cartridge that did not have this sound chip in? And another cartridge that did? or is this a remake ?
I WAS PLAYED THIS GAME SINCE 1990 WHEN MY OLD IT WAS BE 9, FROM THAT TIME I DON'T KNOW IF THERE IS HIDDEN STAGE " YOU ARE AMAZING "
추억의게임 그때로돌아가고싶어요
ステージ1のフル装備のコマンドはmomoko(モモコ)だよね!
美しいメロディ…
懐かしい。
エクストラステージでスペースキーが壊れるほど連打したなぁ
Esto es muy genial
I didnt even knew there was a SCC Nemesis1.
Great music from Old Konami (the new one is crap)!
-uses snatcher sound cartridge (scc+) in slot 2-
いいミュージックだね!
Was this re released with the SCC chip or was it a ROM hack?
Re-released by konami!
コナミのMSXゲームは色が16色以上あるんだよなあ
ファミコンの方がまだグラフィックキレイだなー
MSX版はやったことがない
当時は存在すらしなかった
Konami Game Collection MSX 1989 SCC Version
SCCを駆動するためか、PSG版よりちょっと処理が重いかな。
05:45
持ってました この頃のMSXは 外国人も 熱かったです Switchには プチコン4号と言う ゲームプログラムが 配信しているので さらに 熱くなりますよ。(≧▽≦)
リアルで遊び尽くしたけど22:47のやつは30数年経った今知ったぞ
U r perfect
やっぱ、NSX版グラディウス1よりNSX版ネメシスの方が音好きやわ。
MSXですよ(;´∀`)
泉田剛 あっ、車の名前だww
大丈夫です ガンダムモビルスーツにも MSXと言う型式ありますから 全然大丈夫です(≧▽≦)
🤩
なぜこのバージョンのモアイは顔色が悪いのだ。
チアノーゼじゃないか。
U v good
ベーシック時代が懐かしいね
MSX版のグラディウスよりネメシスの方が神曲やん!
折角のSCCサウンドなのにエクストラステージの曲ばかり聞かされてうんざり。
一発目のエクストラステージで下に行かない時点でまだまだケツの青いひよっ子だ。下に行けばもっと点も機数も稼げる
はいはいえらいえらい。オールドゲームでマウントを取って楽しいですかおじいちゃん。
U v good