ミライース20万キロ越え ハブベアリング交換(走行中異音)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 12

  • @あああ隠れふぁん
    @あああ隠れふぁん 3 года назад +1

    僕は固着している場合、トルクスを少し緩めてタイヤを一度取り付けてタイヤを揺さぶったり大きめのハンマーで叩いたりしてガタガタすれば、タイヤを取り外してハブベアリングを取り外します。
    それより、ガレージジャッキのみでジャッキアップした状態で車の下に足を入れるのは危険だと思います。
    僕も横着でジャッキのみで作業することはありますが、最低限、ジャッキだけの状態の時はすぐに逃げられる体勢で作業した方がいいと思います。

    • @tvhamachantv780
      @tvhamachantv780  3 года назад

      コメントありがとうございます。タイヤを付けてガタガタするまで、外すと勢い余ってカプラや配線の断線のリスクが高いです。貴方の用にプロなら問題ないと思います。
      ジャッキだけでは危険すぎます。動画を見て頂けると解ると思いますが、外したタイヤを車体の下に置いておりますので最低限の安全確保は気を付けております。

  • @shigedroid
    @shigedroid 4 года назад +1

    素人にも分かりやすくて助かりました!
    出来れば声とBGMの音量を逆転してもらえればありがたいです🙇‍♂️

    • @tvhamachantv780
      @tvhamachantv780  4 года назад

      コメントありがとうございます。お聞き苦くてスミマセンでした。今後の動画は改善して行きたいと思います。

    • @shigedroid
      @shigedroid 4 года назад +1

      いえいえ、声に大事な情報が多かったのでBGMが大きいのが勿体なかったです💦

  • @河村精夫
    @河村精夫 4 года назад +1

    ブレーキシュ-先に組み立てしたら楽あとからハブベアリング最後したらやり易い

    • @tvhamachantv780
      @tvhamachantv780  4 года назад

      コメントありがとうございます。そうですね。スペースが広く使える内にブレーキシューを組み立てる方が良いですね。

  • @ブロッケンギガント-s7n
    @ブロッケンギガント-s7n 3 года назад +1

    やっぱりリアから摩耗してきますか?

    • @tvhamachantv780
      @tvhamachantv780  3 года назад

      コメントありがとうございます。だいたいフロントが先にダメになるんですけどね。ミライースは後ろからダメになっております。

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw 5 месяцев назад

    喋っておられることを聞こうとしますがバックの音楽がうるさくて動画を台無しにしています。
    私はこの種の動画にはバックの音楽は悪だと思います。

  • @gvan350
    @gvan350 3 года назад +1

    音楽消して下さい。参考にしたいのに…

    • @tvhamachantv780
      @tvhamachantv780  3 года назад

      コメントありがとうございます。スミマセン。撮影の時ピンマイクを付けて居たのですが音が取れていませんでした。