I also think asian people have the idea that switching your job many times is a bit risky. But for me, and people around me have more ideas that switching your job is a great challenge to improve yourself. We don’t have to stay same, we can improve ourselves! World is changing 🌍❤
このふたりいいんじゃない?😊🌿素敵!!
ロバートさんコミュ力高くて、ひなこさんと気が合いそうです…🙂♥️♥️✨✨
ロバートさんもひなこさんも2人でお話されてるときをみていると、陽オーラが光っていて素敵でした🥺♥️♥️♥️
お願いなのでまた2人で出てください笑
とーっても為になるお話をありがとうございました!この2人の雰囲気ばっちりです👍👍👍
ありがとうございますー!また遊んだら出てもらいますね😂
わぁ、ロバート君みたいな人が娘のBFだったら最高なのにと思ってしまいました。Matureで優しそうでしっかりしていとメンタルは強そう👍
ひなこちゃんと可愛いカップルになりそうと勝手に思ってしまいました(笑)ハワイの男の子達は純粋な感じの人が多いですね😊
すごくいい友達で尊敬しています🥺が、彼とは一生友達の仲です😂確かにこういう雰囲気な人が多いかもです🤔
アメリカと日本で働いたことありますが余程やりたい仕事がない限り日本の社会や制度の仕組みは素晴らしいと感じています。
趣味やプライベートを楽しみたい私のような人間の場合余程のことがない限り人を大事にしてくれる日本の会社はありがたすぎます。
ロバートさんの言う通り結局は何を大事にしたいかなんでしょうね。
I also think asian people have the idea that switching your job many times is a bit risky. But for me, and people around me have more ideas that switching your job is a great challenge to improve yourself. We don’t have to stay same, we can improve ourselves! World is changing 🌍❤
100% agreed!
私も転職は自分のステップアップや自分らしく生きるために肯定派です😊
が新卒入社した大手をコロナの影響で退職した際に引き留めとパワハラからストレス性難聴になり、他社内定も断り、しばらく働けませんでした😢
なので履歴書も綺麗じゃないし、日本社会が怖くなり現在は海外で働いています。
今他にやりたいことができたのですが、前職トラウマがすごすぎて辞めるだなんて言えないのが本音です。
今日の動画で少し気持ちが落ち着きました😌
ひなさんみたいにしなやかな心を育てたいです!
Robertさんの言ってこることがめちゃくちゃタメになるし、ひなちゃんの言ってることにも共感が沢山ですごく学びのある動画でした!ドライヤーで髪の毛乾かしながら見てましたが途中で止めて見入ってしまいました😂✨
わーしっかり観ていただけて嬉しいです🥰ありがとうございます!
こういう方とお付き合いしたら絶対結婚まで行く!気を使わない波長が大事ね❤️ It was nice epi thankyou for sharing.
ありがとうございます🙈
Rob and Hina’s TED talk 👏🏻
thank you for coming to our talk😂😂❤️
随分前の話ですが、留学のために日本の大手企業を離職する際には皆さん壮行会を開いて応援してくれました。今いる米国の業界は、誰かが病気になっても辞めようと全くケアしないのがスタンダードみたいな冷たい業界です(笑)国というよりは、勤め先のカルチャーと上司の人柄によるところがかなり大きいかな~。
最近の日本の企業はたぶん、もっと許容が高いと思います!転職についてもポジティブに捉えるところの方が良い企業ほど高いのかな。(企業自体が自信を持っている笑)マルチに仕事している人も沢山いるし。ひなさんみたいに、ヨガもやって、RUclipsもやって、英語でも仕事する、みたいなひとも、日本で大活躍できると思います!
ただ、基本給、アメリカより安くはなりますが、、、
ロバートさんとお似合いです😊
働き方改革ってご存知ですか?今の日本はかなり働きやすいですよ。
引き止めとかまずないです。
あと大企業で働くことが必ずしもいいわけじゃないけど志が高い人が多いから楽しいよ。
初コメです。いつも動画観てます😊日本は転職に退職金、保険、県民税や市民税等ありかなりの手続きが大変なのでなるべく同じ職場で働きたいと思いますが、海外ではちがうのですか?
コメントありがとうございます!そうなんですね😰こちらでは転職後の年金の手続きがやや面倒くさいなと思いましたが、それも会社によると思います!それ以外はあまり不便を感じた事はないです🤔
初コメです🤍
めちゃくちゃひなさんと同じ考えです😂
私も3回転職しました笑
今となれば後悔もあります😂
そろそろ落ちつかないとなぁとなってます。笑
しっくりくる職場が中々見つからない事もありますよね😭
1:22 how did you guys end up exchanging numbers? That’s rare!
He actually gave me his number! haha
ロバートさんと波長が合いますね^^この人が合いそう
すごく仲良い友達です〜!🙆♀️
今そして、これからの時代はもう古い働き方は当てはまるべきではないでしょうね。
コロナ前後の2,3年でも随分と変わりました。
Job hopperへ対する世の中の感覚も変わるべきです。
昔は「10年ひとむかし」と言っていましたが、今は「ひとむかし」がたった数年、数ヶ月です。
老若男女脳みそも新しくアップデートしないとです。