Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
店長さん、お疲れ様です。2代目ソアラGT TWINTURBOは懐かしく、車検で入庫したクルマを動画撮影を承諾して頂いてオーナーさんはイイ人で良かったですね。エンジン始動もスムーズで、30年以上前のクルマに見えないです。
長いとは感じないので、今のペースでいいと思いますよ。毎回楽しみにしています。
ありがとうございます!今後も気持ち良く喋り続けると思います。笑
五十代男性です、店長の暖かさ伝わる毎回楽しみに拝聴してます(^-^)👍️
ありがとうございます!大変励みになります!
ソアラ、いいですね^o^普段使い…ネオクラの利点です!車は乗ってなんぼですよー👍🏻オーナー様、👏🏻👏🏻👏🏻
オーナー様に拍手ですね!長距離運転なんのそので元気に走ってくれて嬉しいです。
当時、20ソアラのGTツインターボに乗ってました。昭和61年式で、グリルを後期型に変えてました。ツインターボLの「L」は、ラグジュアリーの意味だと聞きました。当時は、ターボがLサイズかと勘違いしてましたね。(笑)
うちもJB1ライフの5MTをを個人で売りに出したのですが、なんと兵庫県の方が購入するとのことで驚いてます。(自分は千葉県在住)
車の需要は全国が対象ですもんね。当店のお客様も他県の方が多いです。
オーナーさんは 普段使いできて 乗りたい車に乗りたかったんでしょうね😃その気持ち 凄くわかります🎵
普段使いしつつも一味変わったカッコイイ車に乗るならソアラはピッタリですね!
ネオ・クラシックも現行車でも普段遣いしている車のほうが調子いいですよね。毎日使ってる車のエンジンは絶好調ですから。車は整備しつつ毎日使うのが車にとっても自分にとっても幸せな気がします。
毎日動かしてあげる事は最高のメンテナンスかもしれませんね!
20ソアラ良いですよね。店長さんの前の店長は今何されてるんですかね?私は店長の、熱い語り好きですよ!頑張って下さい❗️
私の前任者は離職して他県で働いてます!彼はクルマへの情熱がありお客様からの評判が良かったです!
@@clasica さん前任の店長さんも凄い方だと思いますが、きっと現店長さんも、その方以上に凄い方だと
店長。長いのも俺は好きやで!(笑)
ありがとうございます!良いクルマが多くて自然と長くなりますね!多分今後も長いです。笑
後ろに凄そうな車がある
僕ももしてんとう虫かそれに準じる相棒に逢えたら、普段遣いしちゃいますよ。ただ、クラシックミニ(メイフェア以前のジョンクーパーワークス等)ならエアコン入れたくなります。軽だとフレームやパーツが弱くて10万km走るとフレームやCPU交換とかが入って来るので考え込んでしまいます。
走行距離が伸びると現実的に整備必要箇所は増えていきますが、クルマにとってはそれが健康な状態ですからね。良いと思います!
@@clasica 様、僕もそう思います。ただ360は2ストオイルタンク、ガソリンタンクが(当時のサラリーマンさんが安心して買える価格に抑えるためなのか?)本当にさびサビで『これなら買えるかな?とよく見るとパーツ欠品(スペアタイヤ、ジャッキなし)とかタンクサビサビ、シートビリビリがお約束なんですよ...フルレストアマシンで新車のいまのインプレッサが買えちゃう(昔は1/4)くらいかずっとそれ以下)んですもん...元気がいいコという条件だけでは難しいですよ...でも!店長さん!店長さん!スバル360でも本革巻きステアリング、4速(てんとう虫は3速ヘッドレストなしが当たり前なのに)でタコメーター付き、ヘッドレスト有り、ヘッドレスト有りで富士スピードウェイの第1回日本グランプリを疾走したスバル360ヤングSSを見つけたら店長さん!間違いなく『飛びますよ!』
いやいや、中身は…あはは💦冬は、グローブつけますし〜後ろのシートは、犬🐶乗せてましたし〜トランクには、チェーンまで😅欲しくて欲しくて、買った割に、本当に日常使いで😅勿体ないアホな使い方して、申し訳ありません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます😊なんの躊躇いなく、どこでも行きます。先日は、友人ファミリーが、ザップしたいと、290km走って本栖湖に来たので、んじゃ、会いに〜と、ついでに、山道な本栖湖一周しました。対向車線のない山道を走って遊んでました!店長さんが、話していたバンパーと、ボンネットの傷は、高速で、飛び石の後です😢車検が終わったら、新族の板金塗装屋さんに、リペアに行きます!出来るだけ、長く乗っていたいなぁ〜と、思ってます。
20ソアラのオーナーさんきっとソアラも喜んでいると思います。あくまでも私の意見ですが・・旧車って女性と同じ⁈で、暫く乗らないとエンジンの機嫌が悪くなったり、洗車せず雨ざらしにすると、サビや傷が出来てるのを発見したりします😆だから旧車乗りは、愛車の事を女性に例える方が多いです。いつでも、何処にでも、気軽に愛情を持って乗られてたら、ソアラも応えてくれると思います😊
ありがとうございます😊車検終わって、帰宅しました❤帰り道は、スーパーで、お豆腐買ってきました😂
いつも本当にありがとうございます!あれだけ日常使いに楽しまれているというのは販売したお店からしても嬉しいものです!大事に乗ってくれてありがとうございます✨
63年後期ツインターボに乗ってました。古さを感じないのはなぜなのでしょう
店長さん、お疲れ様です。
2代目ソアラGT TWINTURBOは懐かしく、車検で入庫したクルマを動画撮影を承諾して頂いて
オーナーさんはイイ人で良かったですね。
エンジン始動もスムーズで、30年以上前のクルマに見えないです。
長いとは感じないので、今のペースでいいと思いますよ。毎回楽しみにしています。
ありがとうございます!
今後も気持ち良く喋り続けると思います。笑
五十代男性です、店長の暖かさ伝わる毎回楽しみに拝聴してます(^-^)👍️
ありがとうございます!
大変励みになります!
ソアラ、いいですね^o^
普段使い…ネオクラの利点です!
車は乗ってなんぼですよー👍🏻
オーナー様、👏🏻👏🏻👏🏻
オーナー様に拍手ですね!
長距離運転なんのそので元気に走ってくれて嬉しいです。
当時、20ソアラのGTツインターボに乗ってました。昭和61年式で、グリルを後期型に変えてました。
ツインターボLの「L」は、ラグジュアリーの意味だと聞きました。当時は、ターボがLサイズかと勘違いしてましたね。(笑)
うちもJB1ライフの5MTをを個人で売りに出したのですが、なんと兵庫県の方が購入するとのことで驚いてます。(自分は千葉県在住)
車の需要は全国が対象ですもんね。
当店のお客様も他県の方が多いです。
オーナーさんは 普段使いできて 乗りたい車に乗りたかったんでしょうね😃
その気持ち 凄くわかります🎵
普段使いしつつも一味変わったカッコイイ車に乗るならソアラはピッタリですね!
ネオ・クラシックも現行車でも普段遣いしている車のほうが調子いいですよね。毎日使ってる車のエンジンは絶好調ですから。車は整備しつつ毎日使うのが車にとっても自分にとっても幸せな気がします。
毎日動かしてあげる事は最高のメンテナンスかもしれませんね!
20ソアラ良いですよね。
店長さんの前の店長は今何されてるんですかね?
私は店長の、熱い語り好きですよ!
頑張って下さい❗️
私の前任者は離職して他県で働いてます!
彼はクルマへの情熱がありお客様からの評判が良かったです!
@@clasica さん
前任の店長さんも凄い方だと思いますが、きっと現店長さんも、その方以上に凄い方だと
店長。長いのも俺は好きやで!(笑)
ありがとうございます!
良いクルマが多くて自然と長くなりますね!多分今後も長いです。笑
後ろに凄そうな車がある
僕ももしてんとう虫かそれに準じる相棒に逢えたら、普段遣いしちゃいますよ。ただ、クラシックミニ(メイフェア以前のジョンクーパーワークス等)ならエアコン入れたくなります。軽だとフレームやパーツが弱くて10万km走るとフレームやCPU交換とかが入って来るので考え込んでしまいます。
走行距離が伸びると現実的に整備必要箇所は増えていきますが、クルマにとってはそれが健康な状態ですからね。良いと思います!
@@clasica 様、僕もそう思います。ただ360は2ストオイルタンク、ガソリンタンクが(当時のサラリーマンさんが安心して買える価格に抑えるためなのか?)本当にさびサビで『これなら買えるかな?とよく見るとパーツ欠品(スペアタイヤ、ジャッキなし)とかタンクサビサビ、シートビリビリがお約束なんですよ...
フルレストアマシンで新車のいまのインプレッサが買えちゃう(昔は1/4)くらいかずっとそれ以下)んですもん...元気がいいコという条件だけでは難しいですよ...でも!店長さん!店長さん!スバル360でも本革巻きステアリング、4速(てんとう虫は3速ヘッドレストなしが当たり前なのに)でタコメーター付き、ヘッドレスト有り、ヘッドレスト有りで富士スピードウェイの第1回日本グランプリを疾走したスバル360ヤングSSを見つけたら店長さん!間違いなく『飛びますよ!』
いやいや、中身は…あはは💦
冬は、グローブつけますし〜後ろのシートは、犬🐶乗せてましたし〜トランクには、チェーンまで😅
欲しくて欲しくて、買った割に、本当に日常使いで😅
勿体ないアホな使い方して、申し訳ありません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます😊
なんの躊躇いなく、どこでも行きます。
先日は、友人ファミリーが、ザップしたいと、290km走って本栖湖に来たので、んじゃ、会いに〜と、ついでに、山道な本栖湖一周しました。
対向車線のない山道を走って遊んでました!
店長さんが、話していたバンパーと、ボンネットの傷は、高速で、飛び石の後です😢
車検が終わったら、新族の板金塗装屋さんに、リペアに行きます!
出来るだけ、長く乗っていたいなぁ〜と、思ってます。
20ソアラのオーナーさん
きっとソアラも喜んでいると思います。
あくまでも私の意見ですが・・旧車って女性と同じ⁈で、暫く乗らないとエンジンの機嫌が悪くなったり、洗車せず雨ざらしにすると、サビや傷が出来てるのを発見したりします😆
だから旧車乗りは、愛車の事を女性に例える方が多いです。
いつでも、何処にでも、気軽に愛情を持って乗られてたら、ソアラも応えてくれると思います😊
ありがとうございます😊
車検終わって、帰宅しました❤
帰り道は、スーパーで、お豆腐買ってきました😂
いつも本当にありがとうございます!
あれだけ日常使いに楽しまれているというのは販売したお店からしても嬉しいものです!大事に乗ってくれてありがとうございます✨
63年後期ツインターボに乗ってました。古さを感じないのはなぜなのでしょう