Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本日妻のガソリン車のバッテリーが上がってエンジンかからなくなったため、ダメ元で私のノートe-powerとケーブル繋いでみたら無事にガソリン車のエンジン始動できました!
助けてもらうときのプラスは解りやすいですがマイナスはここに、という場所を設けておいてくれたらこちらも解りやすいと思う。
初めまして。群馬日産です!急にコメントしてしまいすみません。。福島日産さんのいつも日産車をお乗りの方に寄り添った情報配信、私たちも拝見・勉強させて頂いております!今後、機会がございましたら日産を盛り上げていく企画を一緒にできましたら嬉しいです。
長年にわたり車に乗ってきてバッテリー上がりは自分の場合や人の車を助けるなど経験してきましたが、今回の配信は非常に良い勉強になりました。ありがとうございました。
私もオーラを購入して納車待ちの者ですが、本当に目から鱗の説明でした。これからも為になる動画配信をお願いします。
めっちゃ大事な情報ありがとうございます!他の車を助けられないのは心苦しいですね。
5月からE13ノートに乗ってますが助けてもらえるが、助けることができない。っのは初めて知りました。まだまだ知らない事ばかりなので勉強になりました。
いつも本当に実用的で素晴らしい動画アップ有難うございます。これは神動画ですなぁ。。ブースターケーブルの接続場所が12Vバッテリーではないとか 、知らないとアガった時に車壊すリスクありますね。感謝感謝です。ところでジャンプスターターをいつもオーラに積んであるのですが、ケーブルが短いので『+と−の繋ぐ場所はなるべく離す』が難しいかも、うーむ
普通に 12Vバッテリーのプラス外して繋いであげればバッテリー上がりの車のセル回せるのではないのでしょうか?ダメなのかなぁ?
現在、オーラ4WD納車待ちです。おそらく、他の車を助ける場合、電圧低下で車載システムのメモリのデータがクリアされてしまう可能性があるからできないことにしている、ということではないかと考えますがどうなのでしょうか。メモリがクリアされたら、再設定・初期化等大変ですし、システムに不具合が発生する場合もありますしね。通常のガソリン車なら、アクセル吹かしてエンジン回転数を上げ電圧低下を防げますが、e-Powerではできないし。
お疲れ様です。小生、NOTE Autech 4wd 寒冷地仕様乗りです。とても勉強になりました。ありがとうございました。
新しい知見披露、ありがとうございます。E-POWER車やハイブリッド車ですと、他車への救援ができないというのは初めて知りました。また、救援される場合でもMさんの説明どおりですと、プラスの線とマイナスの線がワニ口付近まで背中合わせでくっついているブースターケーブルや、最近流行のリチウムイオン電池を使用したジャンプスターターなどでは、マイナス部分のケーブル長が短いので、バッテリー上がりへの対応が困難ということでしょうか。普通車以上にバッテリーを上がらないように気をつけなければいけないですね。
なるほど
こんにちは、大変勉強になりました、バッテリーが上がらない様に十分に注します。
e-Power車の12Vバッテリー電圧が下がってくる冬場や夏場の、バッテリーメンテナンス方法を、教えて欲しいです。普通に、バッテリー・チャージャーで補充電できますか?その場合の、注意点などありますか?
e-POWER車はバッテリー上りの救援ができないんですね!?良い情報ありがとうございました。(^O^)
ブースター機能付のモバイルバッテリーの鰐口だとアースに届かないような気がする。
エンジン回しっぱなしで15分程度12ボルト電源を分配してあげで、ケーブルはずしてセル回しましたが、問題は起きませんでした。ただし、マニュアルには救援車になれない旨がありました。自分のエンジンは頻繁に止まったり回ったりしてるのに、他車のセルごときに影響うけるなんて。システムは交流なのに。e-powerの2台目オーナーです。
フィットハイブリッドのメーカー見解は「救援車として利用できます」だそうです。但し書きにが「ガソリン車のエンジンがかけれるほどの電力が供給できない場合もあります」。搭載するエンジンを超える排気量の車には止めておいた方が無難、ということかな。
先日、私のセレナe-powerにジャンプコードつないで救助できましたけど、やってはダメだったんですかね?
バッテリーの上がった車にケーブルをつなぐ15分くらい、充電する、ケーブル外してバッテリー上がった車のエンジンをかけるからバッテリー上がりを助けてあげれます。
自分はもしものためにモバイルバッテリーを携帯してます。
これは聞いておいて良かったです!
何時も為になる動画ありがとうございます!e-powerってどうしたら良いのか聞いたことがありませんでした。レシプロ車時代は、相互に助ける事が出来ると思いブースターケーブルと牽引ケーブルを積んでいました。今も積んでいますけど、自分が助かるための道具なのかと思うとなんか寂しい気がしますね。
良い情報を提供してくれるコンテンツです。非常に参考になりました。
セレナEパワーは、エンジンルーム内にバッテリーが有るけど。また、違うのかな?それに、以前、他の車を救助できるかディーラーに聞いたら「出来ます」って言われたけど。セレナEパワーに限ってのことなのかな?
ジャンパーでエンジンを掛けようとした場合、ジャンパーに付属しているケーブルでは、プラスとマイナスの距離はそれほど長く取れない。フューズの近くにマイナスが取れるところはないですか?(ワイパーON状態で本体電源OFFにすると、ライトがOFFにならない場合があるようなので、バッテリー上りの際の対策として、ジャンパーを用意しようとしていたのですが・・・・)
Mさんの 説明・話声をい気に入っています。今回、ノート オーラを購入した関係で(9月末注文・3月納車予定)でユーチューブを見出し、知りました。ディラー オプションのナビゲーションシステムの説明をお願いいたしたく。耳鳴り・高速・プロパイロットなど使用する機会がなく費用対効果を考え決めました。
先代のノートe-power NISMO乗りですが、レーダー探知機をOBD2接続していてバッテリー上がりを経験しました。OBD2端子が常時電源だと知らずにやってしまいました。車に乗る頻度が低い場合は注意が必要ですね。今は、スイッチ付きのOBD2延長ケーブルを使用してその心配がなくなりました。
パワーオフしても、ガソリン車同様のアクセサリー状態、エンジンという発電機があるのにバッテリー上がり。12vのバッテリーはどこまで担当、どの状態で充電してるのか、次の動画で解説願いたいです。確かダイナモですよね。疑問で、ディーラーさんに聞きました。では、ダイナモが動いているのはどういった状況下でしょうか?ちなみこんなに早くバッテリー上がりするならシグネチャーランプ消灯しないとかそういったトラブルもあり得ます。また先日のドラレコの件同様、車がWi-Fi接続出来る状況って結局はバッテリー負担では❓バッテリー上がり防ぐのは、どのような状況を作らないようにするのかの発信もよろしくお願いします。
実際にやってもらわないと視聴者の人たちも納得出来ないしれません。特にジャンプスターター出来るのかあ知りたいです。
e-POWER車の12Vバッテリーに、パルス充電器は使えますか?
レッカー仕事してますが本当色々な場所であるから困難してます😱ドライバーは自分の車なのに知らない方がかなり多いです😱😱😱
オーラニスモ納車待ちです。なるほど、こんなところに接続端子があるんですね。当分助けてもらうことはないと思いますが、頭の片隅に入れておきます。ところでどうしてバッテリーの+端子に接続するのはダメなんでしょうか?
何時も拝見させて貰ってます。色んな動画を見てますがどの車に乗り換えるか検討中です。その中にオーラも入っていますがバッテリーが直ぐ上がるライトがエンジンを切っても付きぱなし、バックドアが閉まりにくいナビの不具合と色々と出てますが改善策は出来てるのでしょうか候補に上がって居るのでかなり不安要素何ですが大丈夫ですか?
ノートe powerレンタカーで借りて困った所に居たのだ同車ででしたがケーブル繋いでエンジンかかりました!アイドリングで大丈夫でした。どうなってるのでしょう?
なるほど〜勉強になりました。それではリーフのように完全なEVの場合他車を助けることができるんでしょうか?
12Vで瞬間的な大電流を供給できる装置を持っているとは思えません。それより自身の電欠が心配、レッカー移動しかないそうです。今はオーナーさんの意識が高いから問題は起こり難いでしょうが、EVが普及したらそうもいっていられません。
そうなんですか🤔ためになりました。
こんにちは。セレナe-power に乗っていますが、システムを立ち上げた状態でバッテリーに繋げれば大丈夫でしょうか?12Vバッテリーの給電は、駆動用バッテリーからかと思うので。あともう一つ質問ですが、発電用エンジンの始動電力の持ち出しは、リチウムイオンバッテリーからでしょうか?Sハイブリッドより始動停止の多い発電用エンジンで、ふつうの12Vなので気になります。
エンジンやモーターからマイナス取ってしまったんだが、何回やっても復帰できなかった。一回だけ復帰できたっけな?他の箇所からマイナスとれば復帰できたのかな?それとも不具合を起こすからやめろってことかな?
nv200でセレナ(c-25)?のエンジンをかけることが出来なかったのですがこれも同じ理由?そもそもその出力の能力がない?
エクストレイルT33でも説明動画をお願いします。
勉強なりました!ありがとうございます。
serena e-power用の動画も見たいです。先日バッテリー交換しました(ディーラー)量販店」(yハット)等ではバッテリーの交換は出来ませんでした。設定がありませんでした。今回の動画大変有意義でしたので是非e-power serena用もお願いします。
リヤのバッテリーでも助けられないのですか?
私もリアに設置してある12Vのバッテリーから直接つなげば、助けてあげられるような気がします。なんならキーをOFFにしておけば、少々電圧降下が起きても、システムには影響ないのでは?
丁度先月(1月)にうっかりミスでスモールランプを点けっぱなしでバッテリーあがり!日産のEパワーノートの同僚が隣に停まっていたので、助けてもらおうとボンネットを開けたが、何処にブースターケーブルを繋いでいいのかサッパリ分からない!同僚は取説まで見たが、薄暗く寒い中で全く要領を得ない!下手に繋いで火災にでもなったらそれこそ目も当てられないので、諦めて旧来のバッテリー搭載車に繋がせて貰ったが、ホント今の車はわから~ん!大事なことなので、販売の際や取説には大きく分かりやすく明記してほしい!
先日ブースターケーブルを使ってほかの車のバッテリー上がりを救助したばかりなんですが・・・バッテリー同士をつなぎました。E13ノートのXバージョンですバッテリーにはよくないって解釈でいいんでしょうか。
初めて知りました。ありがとうございます。そうなんですね😰助けてあげられない😰
とても勉強になりました。
参考になりました!
ホンダユーザーですが、これは勉強になりました!
車購入前に教えてもらいたいですね〜
いやいや、自分で万が一の為に聞こうよ。
実際には整備モードにしてエンジンをかけっぱなしにすれば救援する事ができますよ
まじか😮
こうしてみるとハイブリッド系のクルマが流行っていても何も付いていないクルマが必要
前の車JUKEに乗っていた時は私設JAF的にいろんな車救援してきたけどできないんだ。ブースターケーブルも自己救援してもらうためだけのものポータブルバッテリーかソーラーチャージャーの様なもの用意しないとダメですね。何かいいアイテムありませんか。
勉強になりました!
薄薄感じていましたけどやっぱりですね。オーラオーナーです。初代ノートe-powerオーナーでしたけどなぜかブースターケーブル・牽引ロープを積んでいました。ブースターケーブルを使うことは在りませんでしたけど、牽引ケーブルは活躍しましたね。4トントラックを引いた事がありますよ。レシプロエンジンは吹かさないと馬力が出ないけどe-powerrは即座に引いてくれましたね。自分でもビックリでした。
しかし、あがらないリチウムイオンバッテリーが積んであるんだから12vバッテリーがあがったら緊急用に充電できるようにしたらいいんじゃない?別な車から電気をもらうにしても、+端子が外れにくそうには出来てないし、マイナスをつなぐ箇所も「塗装されていない所」じゃなくてきちんと端子を付けるべきでは?
オーラが綺麗すぎて反射でMさんの顔が…
言葉だけで無く実際に実演して欲しいです
7、8年前に同僚のプリウスのバッテリー上がりを救助しようとして12Vバッテリーの位置が分からなくて取説確認したことあったな。ガソリン車からハイブリッドやEVへと変わっていくと救助の常識も学び直さないといけないですね。まあ、JAF呼べば良いんだよな。
直接バッテリーには繋げないの?
口で説明するのではなく、どこにケーブルを接続するのか実際にケーブルを繋いでいるところを見せて欲しいです。細かい情報が多過ぎてわかりにくいです。
納車されて1週間で純正ナビが初期不良で交換になりました。そんなことあるんですね・・・。
まじか うちのディーラー 普通につなげられます言うてたぞ。。
今の車は昔と違って、常に電気を消費している。にも関わらずメーカーはオプション設定としてソーラーチャージャーすら無い。ソーラーチャージャーが有ればバッテリー上がりはかなり防げる。
初代リーフの1番いいGグレードに9年目ですが一度もバッテリー交換してません。リアスポイラーに12Vソーラーパネル標準装備です。これがいいのか?通勤無いのでたまに日向ぼっこさせてますw
助けてもらう事は出来るけど、助けてあげることは出来ない(^_^;)私はオーラオーナーです。自分で乗っていながらに、、、わがままなクルマだなぁと思ってしまった苦笑
オレのガソリン車、買い替えずに残すしか無いじゃん💦若しくは新型Z400Rにするとか⁉️
いっぱい質問投稿があるのになぜ回答されないのでしょうか?
大変参考になりました。e-powerニスモに乗ってます。同じe-power乗りさんにも広めますね‼️以外に知らなかったので(^.^)(-.-)(__)
ガソリンを使わない街作りが進んだらバッテリー上りで助けてもらえませんね、、バッテリー上がりの助けるのと助けてもらうのと同じ端子で出来るようにしていかないといけませんねもう一つ気が付いたのですが、、リチュウムバッテリーがあがったら、、「かもしれない」で、もう一度自動車作りに取り入れてください。
なんだか牽引に似てますね。大半の乗用車は被牽引車にはなれるけど牽引車にはなれない。雪道強いからってスタックしている車を助けようと思っても助けられない。
e-Power車のマイナスをボルトにってのは本気で言ってるんでしょうか。塗装後にネジ切ってるなら導電性もそこそこ取れますがネジ部も塗装されてないですか。もしここの抵抗が大きいと赤熱するくらい熱くなる場合もあります。どうしてエンジンブロックではダメなのかもわからない。本社の技術に確認してください。
助けられても助けることが出来ないなんて知らんかった。勉強になったが、バッテリ上がりの同行車に説明できないな。
バッテリー車のエンジン・ストップ(エンスト)時の「助けられ方」は判り易かったです。「助ける時」は、後ろのバッテリーからコードを引っぱり、相手の車と繋ぐ事は出来ませんか? 御検討を願います(^^) 。
日産さんE-POWER・ハイブリッド車はリチウムイオンバッテリーが搭載されているのだから12Vバッテリーが上がらないように常に満充電にするシステムを組み込む事なんか簡単にできるはず。なぜそうしないのか不思議でならない…。更にもっと言えば大容量のリチウムイオンバッテリーから12Vを取り出せばバッテリーを2つ搭載する必要もないのでは?と思う。誰かそうしない理由を教えてくれー。
システム関係は12vで設計されているため。なので、システム起動時は12vの補機バッテリーから電力を供給し、その後は駆動用バッテリーの電力をDC-DCコンバータで降圧している。なので補機バッテリーは必要。
日産はそろそろe-power車の12Vバッテリー問題を根本的に解決して下さい。火消しに必死になるより設計見直しなさい。T33買った友人とか見てて気の毒。純正ナビとオプションドラレコで電気使い過ぎとか言わなきゃいけない販売店も気の毒。
オーラNISMO乗っていますのがバッテリー上がりまたなったことないです
反射して顔が映ってしまってますけど大丈夫ですか?
普通に考えたら12Vバッテリーからブースターケーブルを直接接続したら救助も救援される事も出来るんじゃないの?相手のバッテリーサイズは考慮しないとダメだとは思うけど。12Vバッテリーの端子にきちんと電気が流れてもエンジン始動できないなんてことは理論的に考えにくい。ショートさせてトラブルを起こしてディーラーに持ち込まれるのが嫌なだけでしょ。ユーザーに嘘つかずキチンと説明すれば良いのに。
喋りばかりより、実際ブースターケーブルを繋いで見せたら、説得力 ありますよね。
そしてお買い上げなさいましたら取り扱い説明書でご確認いただきますようお願いいたします。って言わないとって思いますw
ほー勉強なった
ちょっとエゴイズムで、ひどい話と感じるのは私だけでしょうか?他社のハイブリッドも同じなら仕方ないかもしれませんが。例えば、バッテリー(プラス/マイナス双方)の回線を、一旦車両から外して、他車へ電源供給するやり方はダメなのですかね?
夏場のクーラー ヘッドライト 経年劣化 一度上がってしまうと 6割 7割までしか 援けたのは 1度だけ 援けられたのは^、^
発電用のエンジンは役に立ちませんね。
やっぱりe-Powerは、独りよがりのシステムだな。助け合いの精神のカケラもないのか。
役立たず‼️
本日妻のガソリン車のバッテリーが上がってエンジンかからなくなったため、ダメ元で私のノートe-powerとケーブル繋いでみたら無事にガソリン車のエンジン始動できました!
助けてもらうときのプラスは解りやすいですがマイナスはここに、という場所を設けておいてくれたらこちらも解りやすいと思う。
初めまして。群馬日産です!
急にコメントしてしまいすみません。。
福島日産さんのいつも日産車をお乗りの方に寄り添った情報配信、私たちも拝見・勉強させて頂いております!
今後、機会がございましたら日産を盛り上げていく企画を一緒にできましたら嬉しいです。
長年にわたり車に乗ってきてバッテリー上がりは自分の場合や人の車を助けるなど経験してきましたが、今回の配信は非常に良い勉強になりました。ありがとうございました。
私もオーラを購入して納車待ちの者ですが、本当に目から鱗の説明でした。
これからも為になる動画配信をお願いします。
めっちゃ大事な情報ありがとうございます!
他の車を助けられないのは心苦しいですね。
5月からE13ノートに乗ってますが
助けてもらえるが、助けることができない。っのは初めて知りました。
まだまだ知らない事ばかりなので勉強になりました。
いつも本当に実用的で素晴らしい動画アップ有難うございます。これは神動画ですなぁ。。ブースターケーブルの接続場所が12Vバッテリーではないとか 、知らないとアガった時に車壊すリスクありますね。感謝感謝です。
ところでジャンプスターターをいつもオーラに積んであるのですが、ケーブルが短いので『+と−の繋ぐ場所はなるべく離す』が難しいかも、うーむ
普通に 12Vバッテリーのプラス外して
繋いであげれば
バッテリー上がりの車のセル回せるのではないのでしょうか?
ダメなのかなぁ?
現在、オーラ4WD納車待ちです。
おそらく、他の車を助ける場合、電圧低下で車載システムのメモリのデータがクリアされてしまう可能性が
あるからできないことにしている、ということではないかと考えますがどうなのでしょうか。
メモリがクリアされたら、再設定・初期化等大変ですし、システムに不具合が発生する場合もありますしね。
通常のガソリン車なら、アクセル吹かしてエンジン回転数を上げ電圧低下を防げますが、e-Powerではできないし。
お疲れ様です。
小生、NOTE Autech 4wd 寒冷地仕様
乗りです。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
新しい知見披露、ありがとうございます。
E-POWER車やハイブリッド車ですと、他車への救援ができないというのは初めて知りました。
また、救援される場合でもMさんの説明どおりですと、プラスの線とマイナスの線がワニ口付近まで
背中合わせでくっついているブースターケーブルや、最近流行のリチウムイオン電池を使用したジャンプスターターなどでは、
マイナス部分のケーブル長が短いので、バッテリー上がりへの対応が困難ということでしょうか。
普通車以上にバッテリーを上がらないように気をつけなければいけないですね。
なるほど
こんにちは、大変勉強になりました、バッテリーが上がらない様に十分に注します。
e-Power車の12Vバッテリー電圧が下がってくる冬場や夏場の、バッテリーメンテナンス方法を、教えて欲しいです。普通に、バッテリー・チャージャーで補充電できますか?その場合の、注意点などありますか?
e-POWER車はバッテリー上りの救援ができないんですね!?良い情報ありがとうございました。(^O^)
ブースター機能付のモバイルバッテリーの鰐口だとアースに届かないような気がする。
エンジン回しっぱなしで15分程度12ボルト電源を分配してあげで、ケーブルはずしてセル回しましたが、問題は起きませんでした。
ただし、マニュアルには救援車になれない旨がありました。
自分のエンジンは頻繁に止まったり回ったりしてるのに、他車のセルごときに影響うけるなんて。システムは交流なのに。
e-powerの2台目オーナーです。
フィットハイブリッドのメーカー見解は「救援車として利用できます」だそうです。但し書きにが「ガソリン車のエンジンがかけれるほどの電力が供給できない場合もあります」。
搭載するエンジンを超える排気量の車には止めておいた方が無難、ということかな。
先日、私のセレナe-powerにジャンプコードつないで救助できましたけど、やってはダメだったんですかね?
バッテリーの上がった車にケーブルをつなぐ15分くらい、充電する、ケーブル外してバッテリー上がった車のエンジンをかけるからバッテリー上がりを助けてあげれます。
自分はもしものためにモバイルバッテリーを携帯してます。
これは聞いておいて良かったです!
何時も為になる動画ありがとうございます!e-powerってどうしたら良いのか聞いたことがありませんでした。
レシプロ車時代は、相互に助ける事が出来ると思いブースターケーブルと牽引ケーブルを積んでいました。
今も積んでいますけど、自分が助かるための道具なのかと思うとなんか寂しい気がしますね。
良い情報を提供してくれるコンテンツです。非常に参考になりました。
セレナEパワーは、エンジンルーム内にバッテリーが有るけど。また、違うのかな?
それに、以前、他の車を救助できるかディーラーに聞いたら「出来ます」って
言われたけど。
セレナEパワーに限ってのことなのかな?
ジャンパーでエンジンを掛けようとした場合、ジャンパーに付属しているケーブルでは、プラスとマイナスの距離はそれほど長く取れない。フューズの近くにマイナスが取れるところはないですか?
(ワイパーON状態で本体電源OFFにすると、ライトがOFFにならない場合があるようなので、バッテリー上りの際の対策として、ジャンパーを用意しようとしていたのですが・・・・)
Mさんの 説明・話声をい気に入っています。
今回、ノート オーラを購入した関係で(9月末注文・3月納車予定)でユーチューブを見出し、知りました。
ディラー オプションのナビゲーションシステムの説明をお願いいたしたく。
耳鳴り・高速・プロパイロットなど使用する機会がなく費用対効果を考え決めました。
先代のノートe-power NISMO乗りですが、レーダー探知機をOBD2接続していてバッテリー上がりを経験しました。
OBD2端子が常時電源だと知らずにやってしまいました。車に乗る頻度が低い場合は注意が必要ですね。
今は、スイッチ付きのOBD2延長ケーブルを使用してその心配がなくなりました。
パワーオフしても、ガソリン車同様のアクセサリー状態、エンジンという発電機があるのにバッテリー上がり。12vのバッテリーはどこまで担当、どの状態で充電してるのか、次の動画で解説願いたいです。確かダイナモですよね。疑問で、ディーラーさんに聞きました。では、ダイナモが動いているのはどういった状況下でしょうか?ちなみこんなに早くバッテリー上がりするならシグネチャーランプ消灯しないとかそういったトラブルもあり得ます。また先日のドラレコの件同様、車がWi-Fi接続出来る状況って結局はバッテリー負担では❓バッテリー上がり防ぐのは、どのような状況を作らないようにするのかの発信もよろしくお願いします。
実際にやってもらわないと視聴者の人たちも納得出来ないしれません。
特にジャンプスターター出来るのかあ知りたいです。
e-POWER車の12Vバッテリーに、パルス充電器は使えますか?
レッカー仕事してますが本当色々な場所であるから困難してます😱ドライバーは自分の車なのに知らない方がかなり多いです😱😱😱
オーラニスモ納車待ちです。なるほど、こんなところに接続端子があるんですね。当分助けてもらうことはないと思いますが、頭の片隅に入れておきます。
ところでどうしてバッテリーの+端子に接続するのはダメなんでしょうか?
何時も拝見させて貰ってます。
色んな動画を見てますが
どの車に乗り換えるか
検討中です。その中に
オーラも入っていますが
バッテリーが直ぐ上がる
ライトがエンジンを切っても
付きぱなし、バックドアが
閉まりにくいナビの不具合
と色々と出てますが
改善策は出来てるのでしょうか
候補に上がって居るので
かなり不安要素何ですが
大丈夫ですか?
ノートe power
レンタカーで借りて困った所に居たのだ同車ででしたがケーブル繋いでエンジンかかりました!
アイドリングで大丈夫でした。
どうなってるのでしょう?
なるほど〜勉強になりました。
それではリーフのように完全なEVの場合他車を助けることができるんでしょうか?
12Vで瞬間的な大電流を供給できる装置を持っているとは思えません。
それより自身の電欠が心配、レッカー移動しかないそうです。今はオーナーさんの意識が高いから問題は起こり難いでしょうが、EVが普及したらそうもいっていられません。
そうなんですか🤔
ためになりました。
こんにちは。
セレナe-power に乗っていますが、システムを立ち上げた状態でバッテリーに繋げれば大丈夫でしょうか?
12Vバッテリーの給電は、駆動用バッテリーからかと思うので。
あともう一つ質問ですが、発電用エンジンの始動電力の持ち出しは、リチウムイオンバッテリーからでしょうか?
Sハイブリッドより始動停止の多い発電用エンジンで、ふつうの12Vなので気になります。
エンジンやモーターからマイナス取ってしまったんだが、何回やっても復帰できなかった。
一回だけ復帰できたっけな?
他の箇所からマイナスとれば復帰できたのかな?それとも不具合を起こすからやめろってことかな?
nv200でセレナ(c-25)?のエンジンをかけることが出来なかったのですがこれも同じ理由?そもそもその出力の能力がない?
エクストレイルT33でも説明動画をお願いします。
勉強なりました!ありがとうございます。
serena e-power用の動画も見たいです。先日バッテリー交換しました(ディーラー)量販店」(yハット)等ではバッテリーの交換は出来ませんでした。設定がありませんでした。今回の動画大変有意義でしたので是非e-power serena用もお願いします。
リヤのバッテリーでも助けられないのですか?
私もリアに設置してある12Vのバッテリーから直接つなげば、助けてあげられるような気がします。
なんならキーをOFFにしておけば、少々電圧降下が起きても、システムには影響ないのでは?
丁度先月(1月)にうっかりミスでスモールランプを点けっぱなしでバッテリーあがり!
日産のEパワーノートの同僚が隣に停まっていたので、助けてもらおうとボンネットを開けたが、何処にブースターケーブルを繋いでいいのかサッパリ分からない!
同僚は取説まで見たが、薄暗く寒い中で全く要領を得ない!
下手に繋いで火災にでもなったらそれこそ目も当てられないので、諦めて旧来のバッテリー搭載車に繋がせて貰ったが、ホント今の車はわから~ん!
大事なことなので、販売の際や取説には大きく分かりやすく明記してほしい!
先日ブースターケーブルを使ってほかの車のバッテリー上がりを救助したばかりなんですが・・・
バッテリー同士をつなぎました。
E13ノートのXバージョンです
バッテリーにはよくないって解釈でいいんでしょうか。
初めて知りました。ありがとうございます。そうなんですね😰助けてあげられない😰
とても勉強になりました。
参考になりました!
ホンダユーザーですが、これは勉強になりました!
車購入前に教えてもらいたいですね〜
いやいや、自分で万が一の為に聞こうよ。
実際には整備モードにしてエンジンをかけっぱなしにすれば救援する事ができますよ
まじか😮
こうしてみるとハイブリッド系のクルマが流行っていても何も付いていないクルマが必要
前の車
JUKEに乗っていた時は
私設JAF的に
いろんな車救援してきたけどできないんだ。
ブースターケーブルも
自己救援してもらうためだけのもの
ポータブルバッテリーか
ソーラーチャージャーの様なもの用意しないとダメですね。
何かいいアイテムありませんか。
勉強になりました!
薄薄感じていましたけどやっぱりですね。オーラオーナーです。
初代ノートe-powerオーナーでしたけどなぜかブースターケーブル・牽引ロープを積んでいました。
ブースターケーブルを使うことは在りませんでしたけど、牽引ケーブルは活躍しましたね。
4トントラックを引いた事がありますよ。レシプロエンジンは吹かさないと馬力が出ないけど
e-powerrは即座に引いてくれましたね。自分でもビックリでした。
しかし、あがらないリチウムイオンバッテリーが積んであるんだから12vバッテリーがあがったら緊急用に充電できるようにしたらいいんじゃない?
別な車から電気をもらうにしても、+端子が外れにくそうには出来てないし、マイナスをつなぐ箇所も「塗装されていない所」じゃなくてきちんと端子を
付けるべきでは?
オーラが綺麗すぎて反射でMさんの顔が…
言葉だけで無く実際に実演して欲しいです
7、8年前に同僚のプリウスのバッテリー上がりを救助しようとして12Vバッテリーの位置が分からなくて取説確認したことあったな。
ガソリン車からハイブリッドやEVへと変わっていくと救助の常識も学び直さないといけないですね。まあ、JAF呼べば良いんだよな。
直接バッテリーには繋げないの?
口で説明するのではなく、どこにケーブルを接続するのか実際にケーブルを繋いでいるところを見せて欲しいです。
細かい情報が多過ぎてわかりにくいです。
納車されて1週間で純正ナビが初期不良で交換になりました。そんなことあるんですね・・・。
まじか うちのディーラー 普通につなげられます言うてたぞ。。
今の車は昔と違って、常に電気を消費している。にも関わらずメーカーはオプション設定としてソーラーチャージャーすら無い。ソーラーチャージャーが有ればバッテリー上がりはかなり防げる。
初代リーフの1番いいGグレードに9年目ですが一度もバッテリー交換してません。リアスポイラーに12Vソーラーパネル標準装備です。これがいいのか?
通勤無いのでたまに日向ぼっこさせてますw
助けてもらう事は出来るけど、助けてあげることは出来ない(^_^;)
私はオーラオーナーです。
自分で乗っていながらに、、、わがままなクルマだなぁと思ってしまった苦笑
オレのガソリン車、買い替えずに残すしか無いじゃん💦
若しくは新型Z400Rにするとか⁉️
いっぱい質問投稿があるのになぜ回答されないのでしょうか?
大変参考になりました。e-powerニスモに乗ってます。同じe-power乗りさんにも広めますね‼️以外に知らなかったので(^.^)(-.-)(__)
ガソリンを使わない街作りが進んだらバッテリー上りで助けてもらえませんね、、
バッテリー上がりの助けるのと助けてもらうのと同じ端子で出来るようにしていかないといけませんね
もう一つ気が付いたのですが、、リチュウムバッテリーがあがったら、、「かもしれない」で、もう一度自動車作りに取り入れてください。
なんだか牽引に似てますね。大半の乗用車は被牽引車にはなれるけど牽引車にはなれない。雪道強いからってスタックしている車を助けようと思っても助けられない。
e-Power車のマイナスをボルトにってのは本気で言ってるんでしょうか。
塗装後にネジ切ってるなら導電性もそこそこ取れますがネジ部も塗装されてないですか。
もしここの抵抗が大きいと赤熱するくらい熱くなる場合もあります。
どうしてエンジンブロックではダメなのかもわからない。
本社の技術に確認してください。
助けられても助けることが出来ないなんて知らんかった。
勉強になったが、バッテリ上がりの同行車に説明できないな。
バッテリー車のエンジン・ストップ(エンスト)時の「助けられ方」は判り易かったです。
「助ける時」は、後ろのバッテリーからコードを引っぱり、相手の車と繋ぐ事は出来ませんか?
御検討を願います(^^) 。
日産さんE-POWER・ハイブリッド車はリチウムイオンバッテリーが搭載されているのだから12Vバッテリーが上がらないように常に満充電にするシステムを組み込む事なんか簡単にできるはず。なぜそうしないのか不思議でならない…。更にもっと言えば大容量のリチウムイオンバッテリーから12Vを取り出せばバッテリーを2つ搭載する必要もないのでは?と思う。誰かそうしない理由を教えてくれー。
システム関係は12vで設計されているため。なので、システム起動時は12vの補機バッテリーから電力を供給し、その後は駆動用バッテリーの電力をDC-DCコンバータで降圧している。なので補機バッテリーは必要。
日産はそろそろe-power車の12Vバッテリー問題を根本的に解決して下さい。火消しに必死になるより設計見直しなさい。T33買った友人とか見てて気の毒。純正ナビとオプションドラレコで電気使い過ぎとか言わなきゃいけない販売店も気の毒。
オーラNISMO乗っていますのがバッテリー上がりまたなったことないです
反射して顔が映ってしまってますけど大丈夫ですか?
普通に考えたら12Vバッテリーからブースターケーブルを直接接続したら救助も救援される事も出来るんじゃないの?相手のバッテリーサイズは考慮しないとダメだとは思うけど。12Vバッテリーの端子にきちんと電気が流れてもエンジン始動できないなんてことは理論的に考えにくい。ショートさせてトラブルを起こしてディーラーに持ち込まれるのが嫌なだけでしょ。ユーザーに嘘つかずキチンと説明すれば良いのに。
喋りばかりより、実際ブースターケーブルを繋いで見せたら、説得力 ありますよね。
そしてお買い上げなさいましたら取り扱い説明書でご確認いただきますようお願いいたします。って言わないとって思いますw
ほー勉強なった
ちょっとエゴイズムで、ひどい話と感じるのは私だけでしょうか?他社のハイブリッドも同じなら仕方ないかもしれませんが。
例えば、バッテリー(プラス/マイナス双方)の回線を、一旦車両から外して、他車へ電源供給するやり方はダメなのですかね?
夏場のクーラー ヘッドライト 経年劣化 一度上がってしまうと 6割 7割までしか 援けたのは 1度だけ 援けられたのは^、^
発電用のエンジンは役に立ちませんね。
やっぱりe-Powerは、独りよがりのシステムだな。助け合いの精神のカケラもないのか。
役立たず‼️