最強の鬼「上弦の鬼」はなぜ倒されたのか?【鬼滅の刃(きめつのやいば)考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 145

  • @c1bcmk478624jzney
    @c1bcmk478624jzney Год назад +69

    猗窩座のエピソード…
    上弦の中で一番悲し過ぎる…。
    主様の考察の凄さと相まって、鬼の中では「猗窩座」が一番好きかな‼️

  • @tbs_arskpcsscdcms
    @tbs_arskpcsscdcms Год назад +44

    それぞれの鬼に無いものを持っている隊士に討伐されている説、とても頷けました。上限戦のメンバー、どういう割り振りで決めてあるんだろうと単純に疑問だったので、ワニ先生の意図を知れたように思えて嬉しいです。

  • @norinori4852
    @norinori4852 Год назад +44

    自分は「猗窩座」一択です!人間時代の背景が切なすぎるし彼の武人としての矜持も素晴らしいと思う。最後の小雪さんの「おかえりなさい、あなた」に号泣。

  • @一時雨-k9i
    @一時雨-k9i Год назад +12

    本当に無惨が言っていた「人間らしい部分を残していた者から○でいく。」と言う事が当てはまりますね。
     上弦も下弦も、人間時代の思い出やこだわりなどが、引き金になってますもの。

  • @ASUKA225
    @ASUKA225 Год назад +36

    堕姫と妓夫太郎
    生まれ変わったら絶対に幸せになって欲しい。
    無慈悲すぎる😭

  • @Janeko666
    @Janeko666 Год назад +26

    煉獄さん………
    まぁ勝ってないから条件に入ってないけど、猗窩座が求めていた『強さ』を持っているから執着していたようにも見えるんだけどね。

  • @井ノ村
    @井ノ村 Год назад +13

    25:41 獪岳推しです😊
    善逸が使えない弐〜陸の雷の呼吸が
    見れたから。稲魂と聚蚊成雷と電轟
    雷轟が気に入ってます。
    無惨が獪岳をどう思っていたのかは謎
    ちなみに、上弦の鬼ではダントツ後輩

  • @夜谷風虎-w8w
    @夜谷風虎-w8w Год назад +15

    童磨が鬼の中で一番好きです。カナヲに首を斬られて死んだとき、しのぶの霊に出会って恋に落ちたのがある意味彼の感情の芽生えだったと思う。結果しのぶに嫌悪の言葉であっさり振られる訳だが、生まれ変わったら普通に恋をしていることを願う。

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 Год назад +6

    童磨はある意味哀れな人ですよね…真っ当な親にちゃんとした愛情を与えられていたらなら、ああはならなかったでしょうから。
    陽キャで人当たりは良いけれど、とんでもないサイコパス…でも、そこが良い!
    あと、自分の命欲しさに恩人や仲間を裏切ってしまう弱い心を持った獪岳は、泣き虫でヘタレなくせに身命を賭してでも皆を守りたいと言う強い心を持っている善逸の事が妬ましかったのでしょうね。

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 Год назад +2

    解説ありがとうございます
    ゆっくり視聴します

  • @Love-li1pc
    @Love-li1pc Год назад +14

    妓夫太郎良いお兄ちゃんだよなあ😢

  • @LBX-
    @LBX- Год назад +18

    刀鍛冶の里編の次の名前も楽しみ♪
    最終回が来ても鬼滅はずっと
    好きなアニメの1つ!

  • @user-aB7rT6mS1y3
    @user-aB7rT6mS1y3 Год назад +4

    猗窩座
    色も恋雪色なの良い

  • @anurah0620
    @anurah0620 Год назад +14

    ギュウタロウ・ダキ、アカザは
    マトモな環境で育てられれば立派な人になってそう

    • @三日月芋太郎
      @三日月芋太郎 11 месяцев назад +4

      あと童磨もまともな親に育てられたら、もっといい人間にはなれたと思いますね

  • @Sky_178
    @Sky_178 Год назад +69

    わちきはだき&妓夫太郎兄妹推し

    • @ゆーちゃん-m6i
      @ゆーちゃん-m6i Год назад +11

      え、わかる

    • @はづき-1005
      @はづき-1005 Год назад +4

      分かります❤

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 Год назад

      炭治郎が妓夫太郎の首を切ろうとした際に、、自分達兄妹と照らし合わせてためらうのが好き!

    • @netamisittonantenaiwakeganai
      @netamisittonantenaiwakeganai Год назад

      わちきはだき って誰?

    • @starferry827-e4y
      @starferry827-e4y 11 месяцев назад +3

      @@netamisittonantenaiwakeganaiわちきって言う一人称じゃない?

  • @92863cat
    @92863cat Год назад +16

    切腹は介錯なしだと、何十分も苦しむと知っていたからこそ、善逸は悲しくて悔しくてしょうがなかったんだな…😢

  • @takea598
    @takea598 Год назад +15

    何時もながら、納得させられる考察!スッゴい。
    黒死牟が““縁壱さんに嫉妬して、縁壱さんになりたかった””って感情…。分かる気がする。
    でも、妻子捨て鬼になったのは分からん😡
    黒死牟、、、おし。

  • @Tim_CookDo
    @Tim_CookDo 7 месяцев назад

    劇場版無限城編たのしみですね!あらためて上弦の解説みてます!やはり猗窩座は最後まで忠誠心が高く、人間くささが残ってた鬼かなとおもいました。劇場版の3部作は童磨、猗窩座、黒死牟、で終わるんですかね。また3部作の考察あれば楽しみしてます

  • @ふなっしー姫
    @ふなっしー姫 8 месяцев назад +2

    上弦の中で一番共感出来るのは参ですね🤔

  • @kantoku-tb2iq
    @kantoku-tb2iq Год назад +13

    堕姫と妓夫太郎は憎めない。
    何度も泣いてしまったよ。
    猗窩座も妓夫太郎も、
    鬼にさせたのは人間だよね。

  • @琴音-x3n
    @琴音-x3n Год назад +6

    妓夫太郎と堕姫ちゃんが好きです。本当に精一杯頑張ったのに報われず可哀想過ぎて…😭妓夫太郎人間時代も鬼になってからもかっこよすぎました。梅ちゃんも可愛いです。

    • @うどぬ
      @うどぬ Год назад

      ことねが1番可愛いよ

  • @噛み噛み
    @噛み噛み Год назад +6

    黒死牟は結局、
    縁壱になりたかったんだよな
    縁壱の様なシンプルな強さ
    怪物になるのは違うとようやく分かった

  • @6syIG9TWaSaLrHK
    @6syIG9TWaSaLrHK Год назад +4

    猗窩座さんが1番好きです!

  • @user-ue2oi2yh9q
    @user-ue2oi2yh9q Год назад +12

    猗窩座が一番好きです❗

  • @みゅやみゅや
    @みゅやみゅや Год назад +11

    私はあかざっち推し!!

  • @Okayu3
    @Okayu3 Год назад +5

    私は、黒死牟です。
    人間の弱さや愚かさ、一つの事に執着してしまうところ

  • @まろ-f5v8c
    @まろ-f5v8c Год назад +23

    今回も興味深い考察に感動しました。ありがとうございました🙇
    私は猗窩座だけは鬼になっても仕方がない、なる理由がある、許す❗と思っています⚔⚔⚔

    • @user-nc4so6lw2w
      @user-nc4so6lw2w Год назад +3

      猗窩座は自分から鬼になったんじゃなくて無惨に強制的に鬼にされました

  • @イサム-q9m
    @イサム-q9m Год назад +5

    上弦の参 猗窩座、上弦の陸 妓夫太郎が好きですね鬼の中では

  • @魔法使いになったよ
    @魔法使いになったよ Год назад +8

    なるほどでした。どうしてあの組み合わせになったのか理解できました。猗窩座推しです❤

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 Год назад +12

    身も蓋もないメタ解釈だと、黒死牟進化形態はパワーアップさせすぎて作者自身にも倒し方が思い付かなかったからああいう形で自害させるような結末にするしかなかったという分析もありましたね。

  • @あんず-i8e
    @あんず-i8e Год назад +4

    アニメの玉壺が好き
    「それもまたイイ♥」

  • @aaaaaaa.894
    @aaaaaaa.894 Год назад +5

    黒死牟推しだああああああ

  • @みきも-f1g
    @みきも-f1g Год назад +2

    玉壺様推し

  • @pierce86
    @pierce86 Год назад +1

    ギャグ要員なので
    玉壺が推しになった

  • @イリエワニ-x6e
    @イリエワニ-x6e Год назад +1

    1995年版黒死牟のキャスト
    cv塩沢兼人(人間時代)・玄田哲章or大友龍三郎(鬼化後)
    人間時代で玄田さんや大友さんの声だと違和感を感じるから人間時を塩沢さんで鬼化後の声は実年齢に合わせたいから玄田さんや大友さんのような重々しいボイスになりそうだと思います。塩沢さんだと努力家的な感じが表現されそうだと思います。
    塩沢みち勝:努力家的な一面のある兄貴って感じがする
    玄田黒死牟:400年生きた故の底知れなさと絶対的強者感がある感じ
    大友黒死牟:若本無惨とタメを貼りそうなラスボス感で冷酷無慈悲な敵幹部感のある感じ
    置鮎黒死牟(2023年版):鬼であるが故の若々しさを感じる雰囲気がありそう
    速水黒死牟:一番黒死牟らしさがある感じイケおじっぽさもある
    玄田さんか大友さんの演じる黒死牟は好き嫌いが分かれそうだしおじさん臭いと否定的な意見を述べる人が出てきそうあと80年代は人間時代の声も玄田さんがやってそうな感じがする

  • @takofugu0830
    @takofugu0830 Год назад +1

    嫉妬で鬼になった黒死牟が戦った鬼殺隊の面々の矜持でもズタズタになってたのですね
    そうですね
    ありがとうございます

  • @akatsuki9091
    @akatsuki9091 Год назад +1

    この考察は面白いなぁ

  • @MIO-y7w
    @MIO-y7w Год назад +2

    いろんな事が分かった!

  • @まる-c4e7i
    @まる-c4e7i Год назад +3

    内容も勿論好きなんだけど、寝るときに流しておくとすぐ寝れるんだよね…笑
    この声のお陰なのかな?笑

  • @滝沢孝宣
    @滝沢孝宣 Год назад +7

    鬼滅の刃の鬼大好き

  • @darkmaze5544
    @darkmaze5544 Год назад +3

    程度の差はあるが甘露寺のような筋肉密度が高い体質の人は実際にいるらしい

  • @あかねっち-r9k
    @あかねっち-r9k Год назад +1

    童磨イチオシと言いましたが鬼はみんな自分の悪いところ、戒めたいところを持っているから他人とはおもえない!
    一般には嫌われものだからグッズやコラボからはずされがちなのが悲しい😢

  • @瓢鯰頭
    @瓢鯰頭 Год назад +5

    [自身の全てを受け入れる強さ]の有無こそが上弦が敗北した理由ではないか?
    と、私個人は愚考します。
    上弦の上位三人は特にその傾向が強いと
    感じますので。
    私個人は堕姫、妓夫太郎が推しですね。
    そして猗窩座、黒死牟が僅差で次点です

    • @きよぴー-q7q
      @きよぴー-q7q Год назад

      猗窩座、黒死牟の敗北理由は何が何でも生きる気持ちが足りなかったからだろう。
      首の弱点を克服できれば負けなかったのに無様だから放棄したんだろ?
      そこで諦めたから負けたんだろう。

  • @鹿鉄道止める
    @鹿鉄道止める Год назад +3

    梅ちゃんとお兄ちゃん😂😢😢
    獪岳はキライなんですが、なんとなく自分と似てる気がして…桑島さんや善逸が本当に家族のように思っていたことに気付いて欲しかったです😢

  • @自由なもうやめ
    @自由なもうやめ Год назад +6

    猗窩座が好き

  • @ゆーまー-j4k
    @ゆーまー-j4k Год назад +13

    童磨だけは、無惨と出会って無ければな―、人間として普通に終わっただろうにって思います。でも彼が鬼になってないと堕姫と鬼ぃちゃんが救われなかったからな―

  • @兄貴-r6e
    @兄貴-r6e Год назад +6

    何時も楽しみです‼️❤

  • @kaco-zd6tz
    @kaco-zd6tz Год назад +11

    もちろん猗窩座です。

  • @田中詩織-q7l
    @田中詩織-q7l Год назад +3

    なるほど

  • @今村悠生
    @今村悠生 Год назад +1

    上弦の鬼で私が一番好きな鬼はどうまです

  • @akarinatsumeda7317
    @akarinatsumeda7317 11 месяцев назад +1

    猗窩座😊記憶が戻った途端自ら命を絶ったところが鬼になってからの罪の償いを感じます

  • @あーにゃんこそばゆっきー

    阿賀座だ😊

  • @久美森本-e1h
    @久美森本-e1h Год назад +5

    童磨押し❤

  • @ariyo1331
    @ariyo1331 Год назад +1

    あれ、獪岳、数字が左…。意外。

  • @美波ゆな
    @美波ゆな Год назад +3

    アカザ❤

  • @ぷれっつぇる-k5z
    @ぷれっつぇる-k5z Год назад +5

    猗窩座は本当に守りたい者を思い出し、本来なりたかった強さ存在とかけ離れ、弱い者を守る人間としての思いを思い出しクビ克服したが自ら死んだ
    黒死牟も縁壱を越える為妻子も人間、プライドも捨て鬼になり最終的にクビも克服したが本来なりたい強さ、刀に映る今の自分の醜さ、剣士として人としてのプライドを取り戻し自ら死んだ
    猗窩座も黒死牟も相手に容赦ないしクビ克服して普通に戦ってたら普通に柱始末出来たけど結果的に無惨に止められても2人は2人の思ってた事を思い出し人の心に戻り自ら死んだけど何にしろ作中で黒死牟に勝てるのは無惨か縁壱か鬼の王だけやから最強よな
    ひめじまも1対1なら必ず負けてるしクビ克服してそのまま戦ってたら柱全員死んでた
    童磨はアホ、なめすぎたせいで負けた何度も毒くらいわざとくらってたけどしのぶの身体に毒がある事分かってても女の子であり、解毒出来るとなめてて死んだ

  • @kabosuk4349
    @kabosuk4349 Год назад +1

    私が一番好きな上弦の鬼は堕姫です

  • @池見俊之
    @池見俊之 Год назад +1

    まあ、私は、梅と、牛太郎かなー

  • @yukomatsunaga9253
    @yukomatsunaga9253 Год назад +2

    黒死牟がいいです

  • @ampleur-c4z
    @ampleur-c4z 8 месяцев назад

    あまり意識してなかったけど
    しのぶさんと猗窩座は最悪の組み合わせだったんだな。

  • @huntersupreme
    @huntersupreme Год назад +4

    猗窩座です。

  • @高橋敦-p5w
    @高橋敦-p5w 8 месяцев назад

    獪岳はなんか下を見下し過ぎて、常に上しか無いと勘違いした末路ですね

  • @ayaya217-w7j
    @ayaya217-w7j Год назад +6

    俺は上弦の鬼の中では猗窩座と黒死牟が大好き❤

  • @三毛猫助
    @三毛猫助 Год назад +1

    最初から鬼として生まれたならば違っていたかな?

  • @Maro__Reifabu
    @Maro__Reifabu Год назад +1

    私は童磨が好きです!😊

  • @小林修-p6s
    @小林修-p6s Год назад +2

    善逸がお年寄りになったとき、ふと、獪岳の顔が浮かんだかも知れない。
    憎い敵になったとはいえ、兄弟子ですから、
    どうでしょうか?

    • @あかねっち-r9k
      @あかねっち-r9k Год назад +2

      私も、苦い悲しい思い出としていつまでも心に残ってると思う。

  • @ひわ-o4v
    @ひわ-o4v Год назад +2

    童磨が好きです

  • @田中カナ-n5m
    @田中カナ-n5m Год назад +1

    全然気付かなかった。凄い推察力!
    なのに途中から半天狗の発音に笑いを堪えきれなかった😂

  • @健利石原
    @健利石原 Год назад +1

    妓夫太郎が推しですかね。「せめて妹だけは…」という思いには、なにかこちらも思うものがあります。のし上がらなければ二人で生きられない…間違っていたかもですが、どこかに共感が。

  • @アヅマエンジニアリング

    童磨です。

  • @中道一仁
    @中道一仁 8 месяцев назад +1

    猗窩座と童磨かな

  • @ころころ-z8k
    @ころころ-z8k Год назад +4

    僕は猗窩座

  • @necoyasiki942
    @necoyasiki942 Год назад +1

    序列3位……車田正美さんの「ダウンしてから立ち上がるまでの間に、回想から反撃のヒントを探る」方式と、今泉伸二さんの「回想シーンでエピソードの大部分の構成」の併用で女性読者からの同情票を狙うも、さすがに無限列車編の延長は飽きる。特殊攻撃手段が無いので、見せ場に欠ける。鬼殺隊メンバーのパワーインフレ度合いがどのぐらいか?証明するためのテスター役にはちょうど良い。
    補欠6位……事前の偵察の不足と、敵味方の戦力評価を欠いているという、完全な準備不足。ジョジョのパクリなのに、ジョセフ対エシディシ戦の序盤で「戦う前に勝負は決まっている」「策は詭道なり」と言い合ってるのに。先制攻撃のチャンスすらもあったのに、自分に有利な作戦立案すらも出来ないという油断と傲慢。おバカなヤンキーだったのか。まぁ、善逸と表裏一体で、性格が対になってるヤツだし。メタ的には、善逸の見せ場作りのために急遽投入なんだろう。
    序列2位……4位と同じ手法は使えない。あれ?蟻の王様と同じなのか?探索は苦手というのが致命的。ちょっとは女性ウケを狙える倒し方しなくちゃね。痴漢は捕まえて社会的に抹殺できれば溜飲も下がるので、見世物として存在できれば冤罪だろうがなんでも関係ないということか。
    序列1位……3位の強化発展型。己の実力を過信して傲慢になったアホの子。なんで常に高速移動しながら戦闘しないのよ⁉
    メタ的にはラスボス戦に備えての人員整理担当キャラか?
    オマケ……作戦参謀候補を育成しようとしたのか?早期警戒機を最前線に立たせるのは無能過ぎる。接近を許した場合の有効な対抗手段が皆無って…。

  • @しゅんチャンネル-i7l
    @しゅんチャンネル-i7l Год назад +1

    赤崎

  • @アップルパイ隊長
    @アップルパイ隊長 Год назад

    鬼になりたい

  • @Koh1_HM_HR
    @Koh1_HM_HR Год назад +1

    半天狗のイントネーションが気になって仕方ないw

  • @ちゃマフェリシタル
    @ちゃマフェリシタル 11 месяцев назад

    玉壺はああいう異形のモノに成り果てても 創作とゆう自分のプライドを持ち続けた点はある意味偉い もちろん好きにはなれないけれど

  • @のせゆの
    @のせゆの Год назад +1

    とく糞すき

  • @からぴちとアンダーテールファン-f7y

    こくしぼうがおし

  • @xaxum7809
    @xaxum7809 Год назад +1

    上弦の鬼どころか鬼滅の刃で玉壺が最も好き

  • @哲-d7u
    @哲-d7u Год назад +1

    鬼も人間も表裏一体ですね。

  • @氷川乃清志郎チャンネル

    妓夫太郎と梅、梅毒繋がりのなんとも言えない感じが
    十二鬼月になる奴等は、皆性格に難ありやな😂

  • @ちゃん玲衣
    @ちゃん玲衣 Год назад

    玉壺カワイイ。

  • @abccdepqomnoyn
    @abccdepqomnoyn Год назад +1

    上弦の肆半天狗!分身喜怒哀楽性格はヤバい

  • @ymgsouthstar5776
    @ymgsouthstar5776 Год назад +3

    個人的に一番の敗因は無惨だと思う。
    特に玉壺&半天狗が倒された後の上弦の顔触れが誰が見ても中途半端であることは明らか。
    元から無惨のお気に入りだった鳴女が上弦に昇格したのはまだわかるけど、追加された上弦戦力・獪岳の血鬼術が未完成状態だった且つ柱でもない善逸にタイマンで敗北は明らかに無惨の育成不足なので納得しがたい。
    おまけに無惨はパワハラ会議で自ら戦力を削ってしまった上に、鬼殺隊戦力を削ろうとあまりしなかったのもミス。
    特に鳴女が鬼殺隊士を立て続けに見つけた件に関しても見つけた端から次々に無限城に落とせば戦力を減らせたし、藤襲山に上弦の誰かを転送すれば鬼殺隊士を増やさずに済むし、刀鍛冶の里に自ら無惨が視察していれば負けなかった。
    とにかく無惨はミスりっぱなし。

  • @三日月芋太郎
    @三日月芋太郎 11 месяцев назад

    童磨って感情があると言うことを自覚できなかったんだと思います。
    両親がまともな人間じゃないし、両親に人生を決められて育ってきたから
    自分の意思で動けないからこそ
    善悪の区別もつかなかったわけで、感情に対しても自覚すること自体が難しかったのではないのでしょうか?

  • @江川真衣
    @江川真衣 11 месяцев назад

    童磨かな

  • @Abc_Cba0412
    @Abc_Cba0412 Год назад +3

    あかざがいちばんずき。

  • @めーちゃん-x5w
    @めーちゃん-x5w Год назад +3

    この声じゅじゅつかいせんでもきいた

  • @necoyasiki942
    @necoyasiki942 Год назад

    序列6位……余裕ぶっこいていたアホ兄妹。隙のない能力と身体能力なので、倒し方の構成には原作者も担当編集も苦慮したはず。単純に総合戦闘力が高くて勝負にならないレベルなら、トドメを刺す寸前で援軍か第三者の介入が到着して撤退or足を引っ張る同僚の出現……いや、鬼ってチームプレイ不可の設定があるし。ああ、それで舐めプレイか。うん、これなら掲載ページの調整も楽。なんとも親切な事に、兄妹揃って敗因の討論をとてもわかりやすく解説。メタ的になんて親切な。
    序列5位&4位……兵站や後方支援を断とうとする戦略はやや高評価。ビジュアルの怖さや不気味さ、口の悪さで優位に立とうとするも遅滞戦術や防御、攻撃支援向きの能力で正面突破は難しい。適材適所の人材登用がなされなかったのが敗因。メタ的には6位と同じ手法は露骨なので「タイムアップ」方式を採用。首を切り落とすという弱点が通用しない特徴のために、スッキリとした決定打というか落とし所が無い。弱者による吸血鬼の倒し方としてはよくあるパターン。BASTARD‼のダイ・アモンがわかりやすいかも。
    あと単純に、池袋の上級国民によるひき逃げ事件を元ネタにしたキャラ設定が各方面からクレームがあって、もうこれ以上の引き延ばしは不快と思われると判断されたのかも?

  • @しっぽ馬野
    @しっぽ馬野 Год назад +2

    国死牟の刀って「日の神かぐらの刀」の形と同じなのでは?

  • @kaxx1346
    @kaxx1346 Год назад +1

    堕姫一択

  • @あかねっち-r9k
    @あかねっち-r9k Год назад

    やっぱ童磨

  • @内田沙弥子
    @内田沙弥子 Год назад +6

    あかざ

  • @みーちゃん-o2g
    @みーちゃん-o2g Год назад +1

    半天狗が大好き。自身は弱いけどそれを自覚しながら逃げるのが人間臭い。

  • @坂本優香-w6r
    @坂本優香-w6r Месяц назад

    どうマが好き

  • @大木勇人-x6c
    @大木勇人-x6c 9 месяцев назад

    上弦の二です

  • @あつ-o8j
    @あつ-o8j Год назад +1

    70倍?700倍?(;^ω^)

  • @eihcamakihs
    @eihcamakihs Год назад +1

    あ、たんじろうが、鬼化するまで、話題にずるのですね

  • @SLNG_suzu15
    @SLNG_suzu15 Год назад +4

    あかざかな安定的に強いし