【24時間ジム】エニタイムフィットネスは初心者には正直…おすすめのジムは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • トレーニングジムレモンHP
    training-gym-lemon.com/
    出演
    [ハラダマン]
    Instagram
    / haradaman123
    [こんがりニキ]
    Instagram
    / masaharu_h
    撮影編集
    [ケンてぃん]
    Twitter
    / kentin2021
    【目次】
    00:00 オープニング
    00:21 エニタイムフィットネスのメリット
    02:30 エニタイムフィットネスのデメリット
    10:27 エニタイムフィットネスがおすすめできる人
    13:28 初心者におすすめのジム
    公式ツイッター
    / lemon2018111
    サブチャンネルはこちら
    / @honnedelemon
    🔽僕たちのアパレルはこちら🔽
    lemon-online.shop/
    ⏬レモンチャンネル公式LINEはこちら⏬
    lin.ee/293mdxM
    僕たちが飲んでるサプリメントはこちらから (マイプロテイン)
    おすすめはインパクトホエイプロテインとアルファメン!
    prf.hn/l/rdVblR4
    ゴリラウェアを買うときはクーポンコード
    【lemon15】入力で15%OFFになるよん
    prf.hn/l/rdVblR4
    ◆お仕事のご連絡はこちらへ!
    lemonchannel.contact@gmail.com
  • СпортСпорт

Комментарии • 838

  • @Rizu0224
    @Rizu0224 Год назад +148

    エニタイム今月から行き始めた初心者ですがすごく環境いいです。
    マナーもとても良い人ばかりで話す人もいないし黙々とみんな頑張ってます。トレーナーの方も人間性があって良い人ですよ。

  • @user-my1yl7qx3i
    @user-my1yl7qx3i Год назад +63

    トレーナーいないジムだけど、全然気にならない。RUclipsの色んなちゃんねるで筋トレ方法紹介してくれててそれ参考にしてます。ほんといい時代。

  • @kzjordan23
    @kzjordan23 2 года назад +170

    周りを気にしない!
    まさにこれだ!
    24Hジムは本当に色んな人がいるから
    良くも悪くも気にしていたら
    集中出来ない。

  • @barabaravarane
    @barabaravarane 2 года назад +171

    もう異動しちゃったけど自分が最初に通ったエニタイムの店舗の店長さんは聞けばめちゃくちゃアドバイスしてくれてすごく勉強になったから本当に感謝してる

  • @kanaskywalker3642
    @kanaskywalker3642 Год назад +21

    2人ともたしか元公務員だから喋り方等で真面目な感じがよく伝わります。

  • @Al-vk6vm
    @Al-vk6vm Год назад +5

    二人とも強そうな見た目なのに、話し方優しくてめちゃいい(語彙力

  • @oppaidaisuki11
    @oppaidaisuki11 Год назад +20

    やっぱり深夜に行くことが多いからエニタイムみたいな24時間ジムはありがたい。あとガチ勢が多くてみんな黙々とやってるから自分も集中できる。

  • @miyatech1808
    @miyatech1808 2 года назад +39

    分かりやすい解説ありがとうございます。初心者でエニタイムに2年ほど行っていますが、最初はよくわからず効果も全然ありませんでした。店舗が委託しているパーソナルトレーナーを別費用で定期的にお願いするようになって、メニューも組んでもらって、やっと効果が出るようになりました。やっぱり、初心者はきちんと知識を持ったトレーナーが必要だと思います。
    結局、エニタイムの費用に、別途PT費用を払っているので、最初から高くてもトレーナーがいるジムに入会するのも良かったかなと思いますが、個人でお願いしているPTが信頼できるのと、出張が多いので、シャワールームとして使えるエニタイムとりあえずです。
    いくつかの店舗はふかふかの床で、踏ん張れないので、確かにやめてほしい。広島に帰省した時はレモンに行ってみたいなぁ。

  • @mimizuku_
    @mimizuku_ 2 года назад +340

    転勤族でいつ飛ばされるかわからないリーマンの私にとってはエニタイム必須

    • @ryotsuyfm
      @ryotsuyfm 2 года назад +15

      わしも、どこにでもあるエニタイム強すぎる

    • @user-ke4qh5uy5k
      @user-ke4qh5uy5k 2 года назад +5

      公務員ですか?

    • @Fukuoka_no_katsuya
      @Fukuoka_no_katsuya 2 года назад +15

      同じです!どの店舗にも行けて、だいたいどこの街にもあるエニタイムじゃないとそもそもジムいけませんw
      平日は色んな県に出張行くんで。

    • @user-xh2yu3ln8w
      @user-xh2yu3ln8w 2 года назад +5

      マジでそれです!
      エニタイム場所によって器具とかも全然違うんで初めての場所はそれだけで楽しい
      プラスで人間観察もできるのも面白い笑

    • @kei6075
      @kei6075 2 года назад +12

      マジですごいのが海外の店舗でも行けてしまうということ。海外出張でも国によっては問題なし。

  • @user-vr2sy3zd5e
    @user-vr2sy3zd5e 2 года назад +45

    田舎の少し外れにあるエニタイムは人少なくてマシン空いてるしマジで神

  • @user-sp6lb5yl5m
    @user-sp6lb5yl5m 2 года назад +31

    夜勤あるのでエニタイム一択。仕事の知り合いにめちゃくちゃ詳しい人いるし、今はRUclipsでなんでも知れる時代なのでフォームとかも参考にできます。

  • @monynynyny
    @monynynyny Год назад +72

    エニタイムという厳しい環境に飛び込んだおかげでマシンとかフリーウェイトとか死ぬほど調べて色々めっちゃ詳しくなったわ😂

  • @user-wq8hn8vr9f
    @user-wq8hn8vr9f 2 года назад +1

    参考になります。初心者で筋トレをしていますが、セントラルフィットネス24も同じでしょうか?なかなか自宅では筋肉がつかず困ってます

  • @user-po8iu1eh4k
    @user-po8iu1eh4k Год назад +10

    エニタイマーです。
    近所にあるところはそんなに広くはないですが、自分にとっては十分です。たまに他の店舗に行って気分転換できるし、帰省したときも地元のエニタイム行けるから楽しんでます!!

  • @kintoreoyaji
    @kintoreoyaji 2 года назад +5

    転勤多いけどコスパいいジム探すのが楽しみだから全国展開してない所でもぜんぜんいい。

  • @user-dv6zj7oe3t
    @user-dv6zj7oe3t 2 года назад +13

    エニタイムだけどめっちゃ満足してるわ ゴールド事務死ぬほど遠いし・・

  • @user-rv9ix9bg1y
    @user-rv9ix9bg1y Год назад

    この動画みてて良かったです。

  • @user-dr5zx3fp6j
    @user-dr5zx3fp6j 2 года назад +1

    さいたまでジム探してたので参考になります!

  • @user-wx8sh4jc9y
    @user-wx8sh4jc9y 2 года назад +12

    筋トレ初心者エニタイムが近くにあるので検討中でした!!ピンポイントで解説してもらえて助かりました!!

  • @yshk1801
    @yshk1801 2 года назад +2

    転勤出張が多いからエニタイムですね〜
    レモンチャンネルみてるとゴールドジム行ってみたくなる

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад

      また行きたくなるけど家から遠いから迷う
      近所ならエニタイムが近い

  • @user-ih1fi7oe9j
    @user-ih1fi7oe9j 2 года назад +188

    3年目風フィジーカー()が、サイドレイズからのダンベルドーン!💥からの鏡見て腕まくりしながらドヤァ…からの少し後にシャドーボクシングしてるの見た時はもう、フルコンボだドン🥁って心の中で言いました。ガチでエニタイムで見ました。

    • @user-xs6tu2wo1u
      @user-xs6tu2wo1u 2 года назад +22

      撮って、山崎○介に素材提供するしかない!!

    • @user-lp9zt7my2r
      @user-lp9zt7my2r 2 года назад +3

      いるよね

    • @user-nw8in8pe8p
      @user-nw8in8pe8p 2 года назад +10

      フィジーカーなのにシャドーする意味がわからん

    • @user-lp9zt7my2r
      @user-lp9zt7my2r 2 года назад +19

      @@user-nw8in8pe8p 意味不明な奴らが多すぎるのよ

    • @user-yj3xn9bi6y
      @user-yj3xn9bi6y 2 года назад +4

      インターバル中にバドの素振りする奴なんなの?

  • @ageyuko
    @ageyuko 2 года назад +37

    この動画から初心者に対する無限の優しさを感じる..
    そして長年の体験してきた苦悩も感じる笑

  • @matsuyama-aruku-hariq
    @matsuyama-aruku-hariq 2 года назад +14

    トレーナーに教えてもらえるところに通うの良いですね!

  • @baru8962
    @baru8962 2 года назад +304

    うちのエニタイムには子犬の人形を持ったおじさんがトレーニングしに来るよ。スミスマシンに人形引っ掛けて子犬に見守られながらブルガリアンスクワットしてるカオスな風景が見られる。

    • @user-lp6nc7ci7p
      @user-lp6nc7ci7p Год назад +14

      和製マイクオハーンやん

    • @BobSayG
      @BobSayG Год назад +6

      想像しただけでウケる。😂

    • @user-zp2hv2xh4h
      @user-zp2hv2xh4h 11 месяцев назад +37

      プログラマーの世界で「ラバーダックデバッグ」っていう概念があるんだ。
      これは、
      「パソコンの横にアヒルのおもちゃを置いて、
      そのアヒルに自分のコードを一つ一つ説明していくと、
      自分のミスに自分で気づきやすい」
      っていう本当にある見直しテクニックなんだ。
      もしかしたらそのおじさんも、子犬の人形に
      「ブルガリアンスクワットでは、
      片足でもしっかりヒップヒンジを使って、
      重さよりしっかりとしたフォームでやることを意識して…」
      みたいにラバーダックデバッグをしているのかもしれない。
      …違うか(´・ω・`)

  • @sioyakisabano9401
    @sioyakisabano9401 2 года назад +11

    うちの近くのエニタイムにはトレーナーさんがいて気安く教えてくれるスタッフさんもいました。

  • @Tsuyoshi0411
    @Tsuyoshi0411 2 года назад +1

    大学生で毎日バラバラの時間に大学に通ってるんですが、地元の家から自転車で五分くらいの所にあるfit365って所か通学路圏内で大学の帰りや空きコマで寄れる所にある立川のゴールドジムはどちらの方がいいですか? 長文すみません

  • @user-xj6gs3jb6z
    @user-xj6gs3jb6z 2 года назад +4

    ゴールドとエニタイム、どっちも好き。

  • @riko19930831ify
    @riko19930831ify 2 года назад

    嬉しい!

  • @user-rc7pe4xc8d
    @user-rc7pe4xc8d 2 года назад +10

    数年前だが福岡市の某店、ゴールドジムから流れてきたような巨漢2人がとにかく掛け声がうるさかった。補助役が「ワンモア!ワンモア!」ってこっちが笑って力が抜けるわw
    後日「大声禁止」という、なかなか見ない張り紙が貼られた。

  • @user-on2xy1mz6u
    @user-on2xy1mz6u 2 года назад +42

    近場のエニタイム、会社員と思われる方の割合が凄く多い(転勤の関係か?)のでその人達が一斉にやってくる17:00~21:00を外せば、特にフリーウエイトエリアがスカスカで周りを気にせずに使えるので気に入っている

    • @jurists2000
      @jurists2000 2 года назад +3

      どこの店舗でもその時間は会社帰りの人が多くない?

    • @user-on2xy1mz6u
      @user-on2xy1mz6u 2 года назад +1

      @@jurists2000
      ほかのジム行ったことないんでわからないですね…
      とりあえず悪評も多いエニタイムでも場所と時間によっては結構いい感じに使えるって事を知って頂ければ幸いです

    • @user-vs6dt7kl6f
      @user-vs6dt7kl6f 2 года назад +2

      17〜21はどこも混むと思います。
      仕事帰り、学校帰りですね。

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад

      ゴールドジムはよく混んでたなー
      フリーウェイト使えないからイラッとしたけどマシンの方が刺激入ってマシンに落ち着いた

  • @user-ez6st5mn9w
    @user-ez6st5mn9w 2 года назад +11

    エニタイム民です。
    スタッフアワーが終わったら急に動物園になります。

  • @pophaert04
    @pophaert04 9 месяцев назад +3

    家トレ歴4ヶ月の初心者ですが先月初めてのジムで1番近いエニタイムに入会しました!
    楽しくやれてます😆

  • @user-lb5no4zm2k
    @user-lb5no4zm2k 2 года назад +23

    ぶっちゃけ自分がエニタイムでちゃんと続けられたのは友達と継続できたのと、ちゃんとした目標があったからかなー。あといつも行ってるエニタイムはめっちゃガチ勢多いから雰囲気めっちゃいいです笑

  • @kickdownmana
    @kickdownmana Год назад +55

    ヌシいます!まさに!!エニタイム登録と同時に友達のトレーナーさんに教えてもらいつつ筋トレを始めましたが、先々週くらいから、まさにちょっとぼってりしたおっきめのオジサンがダンベルの重さだったり姿勢だったりを声かけてくるようになって、やってる間隣で監督してくるようになりました…夜しか行けないからエニタイムにしたのに、行くたびにいて、声をかけられるので本当に嫌で嫌で行けません…
    ちなみに30代女です。おばさんが自意識過剰とか周りの人に思われそう露骨に拒絶もしにくいです…もっと行きたいのに…!!

    • @ryuryuri
      @ryuryuri Год назад +7

      女性はそこが大変ですよね。
      友達のトレーナーさんに協力してもらう必要があるかもしれませんね。

    • @meekelcyfer
      @meekelcyfer 10 месяцев назад +4

      エロ目的かも知れないから、無視と云うか、愛想笑いもやめて、
      イヤホンとかしてもいいし、話しかけるなオーラを全開で。

    • @user-dg4ce8qm6y
      @user-dg4ce8qm6y 5 месяцев назад +2

      断れないのって良くないよ

    • @wagasa_jun
      @wagasa_jun 3 месяца назад +1

      私も同じような経験しました。最終的にその店舗に行くのをやめました(別の店舗に行くようにしました)

  • @user-wt8ko5us1y
    @user-wt8ko5us1y 2 года назад +1

    パワーラックはめっちゃわかります!

  • @saidatomoya
    @saidatomoya 2 года назад +42

    謎なのが荷物を荷物置きに置かずにバッグ移動しているプチ上級者。
    どこのエニタイムでも一定期間たまーに来るので併用者なのだと思うのですが(おそらくゴールドとかのガチ系メイン)、「超高確率」で地雷です。
    トレ内容や重量見ても上級者には間違いないですし、何ならベルトやシャツはゴールドって書いてます。
    ●高ボリュームの喘ぎ
    ●器具の騒音
    ●スーパーセットによる器具やベンチの掛け持ち(くそでかバック置き場になることも)
    ●パワーラックやベンチの長時間占有
    など初心者ではあまりしない地雷行為をかなりの確率で行います。
    この人たちはメインジムではマナーは守るんでしょうか、またはルールが違う?この人たちがなぜエニタイムでこうなってしまうのか、そして特にバッグ移動している人の大半がなぜ地雷なのか、ものすごく疑問に思っています。

    • @windowsxp7090
      @windowsxp7090 2 года назад +3

      わかる。。。。

    • @user-zp6tl3tv4z
      @user-zp6tl3tv4z 2 года назад

      自分の店舗にはいません!

    • @aa-yz1ud
      @aa-yz1ud 2 года назад +6

      ゴールドはこんな人ばっかりですよ。
      特にラック占拠はどこの店舗にいて例外はないと思いますね。
      ほんとにゴールドはマナー悪い人ばっかりです。
      スタッフも何も言わないですし。

    • @user-ej3is2dl9f
      @user-ej3is2dl9f 2 года назад +1

      本拠地以外のエニタイム行くときは、ロッカー契約してないので、貴重品ロッカーがないところはバッグ持って移動してますが、私はそう言う地雷系?はしてません。ただ、本拠地エニタイムで、パワーラックにバッグ置いて占有したままどっか行ってる人がいた時は驚きました。

    • @user-ej3is2dl9f
      @user-ej3is2dl9f 2 года назад +2

      ほぼ同じ時間に店に来て、ロッカールーム来ないなぁ。。。と思ったら、ラックのベンチにバッグ置いてあって、誰だろうこんな占有して。。。と思ったら本人登場でした。

  • @user-sc9em1lt2q
    @user-sc9em1lt2q Год назад +2

    エニタイムのベンチプレスやりにくすぎるのくそわかります笑
    それでGGに切り替えました🥺🥺

  • @shotatakahashi924
    @shotatakahashi924 2 года назад +20

    店舗によっては混みすぎてフリーウエイトとかケーブル空いてなかったりします。
    混みすぎて行ってすぐ帰ろって思うぐらい混む時ありますww

  • @ko_tatsu
    @ko_tatsu Год назад

    ヌシの話めちゃくちゃ面白いです笑

  • @massa1166
    @massa1166 2 года назад +16

    ベンチプレスは本当にやり辛いw
    でもプラットフォームある店舗もあるから
    そういう店舗はスクワットとデッドが捗る!

  • @user-xi1lr8ph9b
    @user-xi1lr8ph9b 2 года назад

    その通りです❕初めてラックアップする時、硬くてびっくりしました。

  • @user-cf6kx1iy7v
    @user-cf6kx1iy7v 2 года назад +8

    私の地元のエニタイムが
    デメリット側全部当てはまります。
    ブッ刺さりました。

  • @user-km6lq6fe9m
    @user-km6lq6fe9m 2 года назад +45

    自分はトレーニング初心者でゴールドジム見学行きましたが、筋トレガチ勢の多さに圧倒されてとっても初心者の自分が入るにはハードルが高過ぎる印象でした…
    なおかつ、会費が気軽に始められる金額じゃなかったので辞めました。
    ゴールドジムはどうしてもトレーニングガチ勢が多くて初心者には近寄りがたいイメージです。

  • @saintcorgie1400
    @saintcorgie1400 2 года назад +22

    出張もよくあるので、エニタイム基準でホテルを予約してたりしますね(笑)ほんと便利だと思います。
    ただ、私も最初のジムは大手のところで、無料カウンセリングやパーソナルがあったりしますから、やはり初心者には大手をお勧めします。
    一番危ないのは、RUclipsで見たトレーニングを、訳も分からずやってしまうことだと思いますので。

  • @raveyt
    @raveyt 2 года назад +58

    都心でどこでも綺麗なウォシュレットのあるトイレが使えるというだけで、すぐお腹痛くなるおじさんトレーニーにはとても助かっています。

    • @DD-ju7jw
      @DD-ju7jw Год назад +4

      ウォシュレットって糞汚い(文字通り)と思うんだが、衛生的に大丈夫なのかな?

    • @raveyt
      @raveyt Год назад

      @@DD-ju7jw うんこ漏らすよりマシかな

    • @TK-bk2nt
      @TK-bk2nt Год назад

      くっそ汚いよ

  • @user-jc3xs6ch5f
    @user-jc3xs6ch5f 2 года назад +4

    携帯みながらレッグエクステンションやってる人とかやっぱどこのジムでもいるんですね〜

  • @user-yi8lg7cn7j
    @user-yi8lg7cn7j Год назад

    ゴールドからのエニタイムです笑
    話しずれますがレモンロゴのtシャツ販売してますか?

  • @user-vo6wu9zl9p
    @user-vo6wu9zl9p Год назад +3

    いつもエニタイムで3年目見てを楽しませっもらってますw笑

  • @alba1708
    @alba1708 Год назад +2

    一番近くがエニタイムなのでエニタイムに通ってますが
    ジムまでの距離はどれくらいが一番続くんですかね

  • @user-qg1kr8fe5x
    @user-qg1kr8fe5x 2 года назад +12

    ハンマーのパワーラックは本当に使いにくい、ガチで分かる
    あんな絶妙に使いづらく設計するの天才や

    • @satos6365
      @satos6365 Год назад +1

      11と12の中間が欲しいです。

  • @user-yt2wi7ky1d
    @user-yt2wi7ky1d 2 года назад +18

    わたしも某24hジムに通っているのですが、たまたま初めて行った時にパーソナルトレーナーさんがいて「この部位を引きしめたい」と言った私に合わせたトレーニング内容を汲んでくださりました😂あの人がいなかったら私は今でも手持ち無沙汰だったな〜

  • @chootv623
    @chootv623 2 года назад

    エニタイムじゃないですが、
    格安24hのジムでデッドリフトの大会(?)のTシャツ来て、
    スミスマシンの真後ろで床に100kg以上のバーベルがんがん落としまくってたんですが、これって普通なんですか?

  • @user-wb7hx9qs6p
    @user-wb7hx9qs6p 2 года назад +1

    ジム初めてだったけど 近くのエニタイムは最初の時に教えてくれたし、いつでも聞いて下さい!みたいな紙とか貼ってた。

  • @kana__yama
    @kana__yama Год назад +2

    通ってるエニタイムはマシンは少ないですが、土地柄か来られる方々のマナーも良くキレイで行きやすいです!!
    地元にあるエニタイムは広くて設備が凄くて使えきれませんわ😂

  • @hotokoba
    @hotokoba 2 года назад

    ありがてぇ

  • @user-xx7yf1gq1i
    @user-xx7yf1gq1i 2 года назад +9

    この動画だけ見ると、エニタイムこわいんですが、場所によってだと思います。
    大手クラブでも、スタッフ見てなかったり、注意しないところもあるから、入ってみないと見極められないから難しいですね

  • @user-gr6uw1ov1q
    @user-gr6uw1ov1q 2 года назад +1

    こんがりがイケメンすぎる

  • @jikise
    @jikise 2 года назад +11

    家から徒歩5分くらいで着くからエニタイム一択だった
    ゴールドも機会があったら覗いてみたい

  • @user-tq9vo6tx2q
    @user-tq9vo6tx2q Год назад +4

    新しいエニタイムに入会しました。
    話しかけたり、指導したりする事は禁止になっていてスタッフに注意されるのでヌシはいません。
    それからスタッフアワーにはいつでもマシーンの使い方を教えてもらえるので初心者さんは安心です。入会後にマンツーマン指導も予約制で(無料)もありました!

  • @tatamiku1
    @tatamiku1 2 года назад +30

    エニタイムでお手本のような3年目のムーブしてる人いるなぁって微笑ましく見てたら、レモンジムTシャツ着てて開いた口が塞がらなかった

  • @TheUmemasashi
    @TheUmemasashi 2 года назад +18

    パワーラック問題はとても共感。近所はプリコーですべて揃えてあるけどとても使いずらい。

    • @c35na28
      @c35na28 2 года назад +3

      やっぱりそうやんな?プリコーのベンチとラックが嫌過ぎる…ベンチは幅狭くてやたら固い

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf 2 года назад +1

      づらい

    • @n-hira2669
      @n-hira2669 2 года назад +1

      プリコーのラットプルダウンは足が床に届かなくて(短足)使えなかった、ちなみに身長165cm

    • @jurists2000
      @jurists2000 2 года назад

      ハンマーしか置いてない店舗がメインなので、たまにプリコーメインのお店に行くと外れだと思う

  • @rips073654
    @rips073654 2 года назад +14

    僕の行ってるエニタイムに、パワーラックの中のインクラインベンチを引っ張り出してきて、インクラインベンチに飛び乗る、飛び降りるっていうのを、延々と続ける人がいます。もちろん土足です。
    素直に公園でやって欲しい。

  • @isay1900
    @isay1900 Год назад +57

    有益な情報ありがとうございます!
    ちょうど近所にできて通いたいなって思ってたけど、外から見て2階が有酸素運動で3階が器具沢山置いてて、初心者すぎて私永遠に3階に行けないなと確信した🥺

    • @user-io5ln2lb7k
      @user-io5ln2lb7k Год назад +3

      もしかして近くにサミットあります??

    • @isay1900
      @isay1900 Год назад +6

      @@user-io5ln2lb7k
      サミットが何かわからないから、多分ないと思います!

    • @user-hr9fu9us6o
      @user-hr9fu9us6o Год назад +1

      這い上がってこいよぉお!!

    • @user-db7mo6nu6b
      @user-db7mo6nu6b Год назад

      はっぴー

    • @hamachikanpachi
      @hamachikanpachi Год назад +1

      ナウシカが声かけてるよ
      「こわくない…こわくない…」

  • @user-lj1zk9us6m
    @user-lj1zk9us6m 2 года назад +2

    エニタイム通ってますがスタッフさんマシンの使い方教えてくれました!
    本当に店舗によるんですね!

  • @user-lu9td3kj2y
    @user-lu9td3kj2y 2 года назад +2

    転勤族にとっては、ありがたい施設よね

  • @user-qn1ew1rb9z
    @user-qn1ew1rb9z 2 года назад

    マキシマムザ亮くん感をかんじるのですが社長も好きですか?

  • @user-xn8gc2ft4t
    @user-xn8gc2ft4t 2 года назад +1

    めちゃくちゃ為になる話。

  • @AK-cg2qg
    @AK-cg2qg 2 года назад +14

    筋トレ初心者からエニタイムに入って2年弱くらいだけどおおむね満足してます。チェストプレスやショルダープレスの高負荷で肘を痛めてしまい途中中断しましたが‥旅先とかじゃなくて都内とかに少しでかけたときでも、色んな所にあるのでスニーカーで出かけてれば下に履くジャージ類とTシャツなどがあればトレーニング出来るので便利です。(スーツ、ワイシャツは不可っぽい)
    初心者向けの説明も予約制ですが、目的や現体重や運動経験、利用予定の頻度、時間等をヒアリングしてくれて30分くらいでメニュー作成と簡単にやり方を教えてくれました。
    その他個別のマシンの使い方もスタッフに聞いたら教えてくれるし、店舗によるのかな?
    あんまり会員が増えると夕方から夜の時間帯は混みそうなので、会員増えすぎないとありがたい。

  • @hiroshi88
    @hiroshi88 2 года назад +14

    家から1番近いジムがいい。
    継続できるかが1番のハードル!

  • @user-gi1iq7bj5q
    @user-gi1iq7bj5q 2 года назад +30

    スポーツジムってマナーが良い、悪い人がわかりやすい
    これって他人への思いやりが出来るか出来ないかわかるので、マナー悪い人とは距離おくようにしてます

    • @user-ts1xe6cd5x
      @user-ts1xe6cd5x 2 года назад +1

      治安悪いとこのジムって、すぐ分かるよね。

    • @user-gi1iq7bj5q
      @user-gi1iq7bj5q 2 года назад +1

      @@user-ts1xe6cd5x スポーツジムって人間の本質が出てると思います😆

    • @user-ts1xe6cd5x
      @user-ts1xe6cd5x 2 года назад

      @@user-gi1iq7bj5q
      利用者じゃなくても変なのいるしね。どこのエニタイムとは言わないけど、俺がバーベルスクワットする直前に、スタッフが無言でバーベル触ってきて驚いたことある。非常識な男だった。

    • @user-mv7ki3bj4i
      @user-mv7ki3bj4i Год назад +1

      マナが悪いというよりエニタイムは人数が多いから
      出会い目当ての奴が結構来る。
      でどうせすぐ来なくなるが中にはしつこい奴が出てもめる

    • @user-ts1xe6cd5x
      @user-ts1xe6cd5x Год назад

      @@user-mv7ki3bj4i
      24時間ジムのデメリットなとこあるよね。スタッフいないときは特に。

  • @SS-ig6rg
    @SS-ig6rg 2 года назад +214

    自宅トレーニー歴1年
    今日初めてゴールドの初心者講習受けたけど、良すぎてもう家トレには戻れません
    みんなゴールド行こう!トレーナーさん優しいし、器具揃ってるし最高!!!

    • @shuzee3095
      @shuzee3095 2 года назад +2

      エニタイム行ってるけど、
      器具が圧倒的に少ないから乗り換えしようかなぁ〜…🤔

    • @user-yz5ob2sb2v
      @user-yz5ob2sb2v 2 года назад +61

      金あればそりゃゴールド一択でしょう。
      みんな気にしているのはそこのみ。

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад +9

      昔ゴールド行ってたけど家から時間かかるから近くにできたエニタイム行こうかなーと思った
      ゴールドジム芸人観てからゴールドジムが恋しくなった
      体験でもいいから行こうかなー

    • @kazu1198
      @kazu1198 2 года назад +49

      ゴールド行かない理由ってお金とかじゃなく遠さとか24時間じゃないとかだわ。素晴らしいのは分かるけど、仕事あったら近くにないとジム行けないし。

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад

      @@kazu1198
      ゴールドジムって店舗によって24時間じゃないとかあるの?

  • @user-sr3cy2el9r
    @user-sr3cy2el9r 2 года назад +45

    エニタイム会員です。
    土曜日の混雑時間に店長自らドロップセットで複数のダンベルを占有しているのを見てゴールドジムに乗り換えたくなりました。

    • @BANBAN10069
      @BANBAN10069 2 года назад +4

      店長がヌシ…新しい😂

    • @user-nw8in8pe8p
      @user-nw8in8pe8p 2 года назад +1

      @ya mgg1855 12キロだけなら全然オッケー

  • @user-mr1nn5rf3m
    @user-mr1nn5rf3m 2 года назад +7

    エニタイム民です
    基本的にスタッフさんがしっかりしている店舗にいます。なのでスタッフアワー中は平和です。ですがスタッフさんがいない時間は集団でのおしゃべり、マシン、パワーラックの占拠は毎日のように起きています。

  • @user-dh1mh1ef2o
    @user-dh1mh1ef2o 2 года назад +2

    エニタイムって、ほんまにその人いますよね。笑いました。ありがとうございます😊

  • @user-nk8yp4tu4n
    @user-nk8yp4tu4n Год назад

    やっぱりホームジム最強だな

  • @benjaminsesko8653
    @benjaminsesko8653 2 года назад

    エニタイムいろいろな場所行くけど主のような人を見たことがない

  • @Mr-qm7nq
    @Mr-qm7nq 11 месяцев назад +3

    エニタイムは本当に店舗とその周辺地域の治安に大きく左右されるから、検討してる人は一度スタッフアワー(10:0019:0
    0)の間に見学、体験したほうがいいと思う、いいスタッフがいるかどうかの見極めはシャワールーム、トイレが臭くないか、汚くないかで割とわかる

  • @user-mh8vb1jg6x
    @user-mh8vb1jg6x 2 года назад +40

    プールには通っていますが、最近ジムにも興味が湧いてきてます。ちょうど激安ジムとか検討してたところなので、めちゃくちゃ参考になりました! マシンの使い方がよく分からないまま我流でトレーニングして、体を痛めちゃうのは避けたいですね。マナー悪い人や、お節介なヌシの存在も避けたいです。そういった視点で、ちょっとお高めなジムも検討してみようと思います! とても有益な情報ありがとうございました!

    • @user-nc7cd4ti8j
      @user-nc7cd4ti8j Год назад +3

      エニタイムの場合RUclipsでマシンの使い方のってるのと、店舗によってはトレーナー居る、居なくても店員さんに聞けば教えてくれる
      治安に関しては場所による

  • @user-iz2jr5cv3r
    @user-iz2jr5cv3r 2 года назад

    オアシスもとてもいいですよ!

  • @user-hc7ku5ds2i
    @user-hc7ku5ds2i Год назад +11

    最近エニタイムに入会しましたが、初心者にもオススメできますよ。
    店舗によって当たり外れあるかもしれませんが、僕が通っているところは快適に利用できています。
    話し掛けてくる美女もいないし、トレーニングに集中できてますよ。

  • @lkai275
    @lkai275 2 года назад +10

    分かります。私はスタッフが居ない時は1人では行きません。おばさんですが変な人は、相手の年齢とか気にしません。他のジムでもヌシに絡まれたこともあるので。今のところ平穏に通えてます。

  • @tk-qy9wd
    @tk-qy9wd 2 года назад +2

    時々ハンマーのマシン充実してる店舗もありますよねぇ

  • @asuasu4675
    @asuasu4675 2 года назад +16

    今思えばゴールド行きたかったけど、始めたての時はかなり敷居高く感じる

  • @teekomy
    @teekomy 2 года назад +1

    主(ぬし)=厄介ジジイ🤣
    まさに、言い得て妙❗️

  • @user-jq1bf2ob1e
    @user-jq1bf2ob1e 2 года назад +5

    治安に関しては店舗と時間帯によるんですかね??僕の登録している店舗はそこまで不快の人と出会ったことないです!

  • @shimiko1019
    @shimiko1019 2 года назад +12

    4月からエニタイマーですがうちのとこはスタッフが11時~20時まで3人ほど常駐してます。マシン説明もフォームやコツなど丁寧に教えてくれます。まだ比較的空いてる時間しか行った事ありませんが、たまにいるガチ勢はやはり占有やガシャーン音うるさい人も居ます。座ったままスマホいじり続けるおばさんもいました。スタッフによって注意したりしなかったりですね。それよりもしつこいくらいに館内アナウンスなり注意喚起してくれてもいいと思います。それがデフォになればそういう所って納得するしマナー悪い人放置するよりよっぽど集中できる。

  • @BobSayG
    @BobSayG Год назад +2

    この前地元帰った時違うジムでビジターで何回か通ったけど年齢層若干高め、皆んな有酸素運動メインだったからフリーウエイトの所誰もいなくて使いやすかった。

  • @user-mm3yt9fo8r
    @user-mm3yt9fo8r 2 года назад +61

    エニタイム3ヵ所通ったけど特に治安とかは気にならなかった。家から近いのが重要だし、旅先でも気軽に立ち寄れるのがありがたい。

  • @user-gv4do6wt5m
    @user-gv4do6wt5m 2 года назад

    自分が普段行ってるとこは使い方聞いたら軽く教えてくれたけど、そういうとこって少数派なのかな

  • @AYAKA-vn2nh
    @AYAKA-vn2nh Год назад

    同じようなフィットイージーて言うジムがあるんですけど、それも同じ感じですか?

  • @user-bl6wo7mh3p
    @user-bl6wo7mh3p 2 года назад +6

    葛飾区内のエニタイムめっちゃアットホームな感じだったわ

  • @user-ce1wd5bd3n
    @user-ce1wd5bd3n 2 года назад

    最近は筋トレRUclipsrのおかげでマナー違反の人は少なくなってきてる気がするので感謝です🙏
    あと、イキリトレーニーも減った?かな?

  • @mamimizusima6810
    @mamimizusima6810 2 года назад

    ゴールドジムだと、無料でパーソナル受けられるのですか?? それなら電車賃かけて小一時間かけても行くかなぁ🤔
    通いやすいエニタイムでパーソナル頼んでる初心者だけど、こんなにディスられちゃって、悲しいな…

  • @user-bf8jd6cu8i
    @user-bf8jd6cu8i 2 года назад +37

    わい働いてるけど、
    他店でも客の質わるい、ダンベル拭かないプレート戻さない、シャワールームのアルコール泥棒、
    田舎のエニだからかもしれないけど、
    みんな周りを敵だと思ってるように見受けられる。
    同じトレーニングしてる仲間だから、仲良く行きたい。
    改善したいが、改善した所で個人の問題だからなーっておもいますよね

    • @user-gm6zp6ts1l
      @user-gm6zp6ts1l 2 года назад

      ダンベル拭くか?
      そんなお前は家でダンベル買って自分でしろ

    • @user-bf8jd6cu8i
      @user-bf8jd6cu8i 2 года назад +3

      @@user-gm6zp6ts1l
      使った物、接地面は拭くルールじゃないですか?
      ダンベル拭かないんですか?

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад +1

      @@user-gm6zp6ts1l
      俺もダンベルだけ拭かなかった

    • @user-bf8jd6cu8i
      @user-bf8jd6cu8i 2 года назад +1

      @@user-hq1ou3jc6o プル系のアタッチメントと一緒でみんなで使う物なので拭いて頂けるとありがたいです🙇

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o 2 года назад +1

      @@user-bf8jd6cu8i
      拭かない理由は手袋してるから拭いてなかった

  • @user-kq1ex6td3b
    @user-kq1ex6td3b Год назад

    どこのジムでも頑張れたらいいよね。
    私は初心者からエニタイム通ってますが。

  • @user-ft7ow7ek4v
    @user-ft7ow7ek4v 2 года назад +2

    ハラダマン顔めちゃくちゃ痩せてますやん!

  • @TJ-jn8eh
    @TJ-jn8eh 2 года назад

    エニタイムの柔らかいゴム床は本当に使いづらい! スクワットの時は、ユラユラする感覚があるし、床引きDLの時は「ボヨーンッ」ってなる。
    床引きはもう諦めて、スクワットを諦めるのだけは嫌なのでめちゃめちゃ足裏に意識置いて何とかやってる。
    でも本当に使いづらい…

  • @yosikimisao1071
    @yosikimisao1071 Год назад

    心配だけど、仕事で生活リズム不規則だからエニタイム行こうかぁ、、
    初心者でちゃんとできるかなあ

  • @user-lv8gf6fq5s
    @user-lv8gf6fq5s 2 года назад

    ジム色々あるなーどうしようかなーやっぱり24hのエニタイムっていうのがいいのかなー
    って悩んでました!
    有益情報過ぎる!ありがとうございます!

  • @haru2160
    @haru2160 2 года назад

    フランチャイズだからどこにもあるのが良い!