【速報】道南いさりび鉄道が存廃判断?衝撃のニュース!いったい何が?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 先日お伝えしたばかりですが、
    道南いさりび鉄道につきまして、
    北海道と沿線自治体との会合が昨日開かれ、
    2023年度中に今後の存廃を決める事になりました。
    なぜ?突然?
    北海道庁は果たして存在意義があるのか、
    ますます疑問になってきました。
    是非ご覧ください!

Комментарии • 627

  • @user-ig9jr4fs6p
    @user-ig9jr4fs6p 11 месяцев назад +34

    あの田中角栄さんが北海道と四国は民営化したら破綻するのでこの2地区だけは国有のまま残すみたいな話をされていたと記憶しています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +12

      さすが角栄さんですな。もう民間では無理ですよ、申し訳ないですが。

    • @sunami808
      @sunami808 11 месяцев назад +3

      祖父の実家四国だから思いますけど、平成年間に道路が良くなったら、鉄道って選択肢は容易に外れますからね。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +4

      竹下登の造反(田中派から分派独立)、田中角栄の脳梗塞、運輸大臣三塚博(福田派、現安倍派)が分割民営化の急先鋒だった事で現状スタイルになりました。まあ、当時首相だった中曽根康弘が後に「労組潰しのための分割だった」と話しており、破綻しようがしまいが関係なかったようです。

    • @piksibuschan
      @piksibuschan 11 месяцев назад +5

      角さんの先見の明、功罪あれども、こういう大局観を持つ政治家が今いればなぁあと思います。

    • @user-ue1mf3bc2r
      @user-ue1mf3bc2r 11 месяцев назад

      日本鉄道建設公団を設立し国鉄が望まぬ赤字在来線を国鉄に押し付け国鉄経営にとどめを刺したのも、新幹線敷設を利権誘導の道具に錬成したのも田中角栄流土建政治の大罪。
      地方ローカル線が自立経営困難なのは、角栄自身が新潟県のローカル私鉄越後交通の社長だったから実感があったのだろうが、言行不一致の極致で無責任が限界突破している。

  • @tyanase1990
    @tyanase1990 11 месяцев назад +159

    交通網を破壊したあと鈴木知事は北海道のどんな未来図を描いているんだろう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +61

      それが全く見えないですし。
      ただ自分の名前を残したいから、というのが見え見えなんですよね。

    • @chefchefniconico
      @chefchefniconico 11 месяцев назад

      在来線交通網を破壊してるのは道知事ではなく国でしょう。国の整備新幹線計画がそもそもの発端では。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад +34

      鈴木道知事は都市圏と新幹線以外の鉄道を次々と切り捨てて高規格道路と飛行場、バスロータリー、ツーリングスポットの誘致でしょう。

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 11 месяцев назад +38

      バス運転手不足をどう解消するかの道筋が見えない。

    • @zk6960
      @zk6960 11 месяцев назад +25

      ​@@hokkaido-railway未来に自分の悪名を轟かせて一体何のメリットがあると考えているのだろうか?
      理解出来ないなぁ。

  • @user-sj7up3cb7i
    @user-sj7up3cb7i 11 месяцев назад +36

    国から金を引き出す策だと思われますが、やりすぎると依存症になりかねません。
    さらに、国に依存し過ぎると北海道の政治は道民が決めるのでなく霞が関が決めるコトになってしまう可能性があります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +8

      そういう意味でも道庁の体質はいかがなものかと・・・

    • @user-sj7up3cb7i
      @user-sj7up3cb7i 11 месяцев назад +8

      @@hokkaido-railway 後、沖縄県のように、道と地元自治体が対立して道政が上手くいかなくなるコトも有りえますね。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +5

      >国に依存し過ぎると
      や、依存症末期よ、北海道の自治体全部。元々旧社会党が強い地域なので、地元の影響力が出しにくくなるように財政が干上がるようにしたのは国ですから。

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 11 месяцев назад +23

    鈴木直道は一体、北海道で何をしに来たんだ????

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +5

      雪かき、雪下ろしじゃねーの?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +4

      おっしゃる通り、壊してばかり。

    • @user-ol9mo1iw6f
      @user-ol9mo1iw6f 11 месяцев назад

      果ては北海道を中国に売り飛ばすつもりなのか?
      100年以上かけて開拓してきた北海道を他国に明け渡すなど、非国民としか言いようがない。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад

      鈴木知事は攻めの廃線と開拓記念塔解体、リゾート地を中国に売却に加え、北海道で重要文化財に指定されている釧路湿原に太陽光パネルの設置、カジノ誘致までして北海道の弱体化や自然破壊、治安の悪化を進めてばかり。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 9 месяцев назад +1

      旭川市の北星中学校いじめ事件ではナーンもノーコメント。
      北海道外出身なので、ここで北星中学校には北海道外の監査を入れて特別監査すれば、旭川市の異常性が浮かび上がります。

  • @mako9574
    @mako9574 11 месяцев назад +70

    函館線の並行在来線問題で国参加の貨物鉄道の案が出てきたから、道は儲からない旅客を廃止させて経営から手を引いて正直全部国に持たせたいんだろうな。貨物はほっといても国が持つでしょ、みたいなね。
    ここも旅客より貨物の本数が圧倒的に多い路線だしね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +12

      国との駆け引きが度を越えてきました。。。

    • @benikoji3
      @benikoji3 11 месяцев назад +9

      鉄道に乗らない人からの税金で維持することになる訳ですから、貨物は国がケツ持ちするってのに漫然と赤字運営して何のアクションも起こさないのも違うと思います。
      まぁ廃止したくてしょうがない感が出過ぎではありますけどね💦
      バス転換も簡単ではないって現状に対して無策であるならば交渉のカードとしても足元みられちゃう。地域交通をどう維持するかの対案をしっかり練って、実現可能で鉄道より安い策を出した上で「代替案のある道は鉄道に固執する必要はなく、固執するトコロが金を出して同等の費用にしてくれるなら存続に協力する」と言わなきゃダメだろ。
      「鉄道の赤字をバス運転手の給与に転換したら年収1000万で募集できるで?」みたいなハッタリ試算とか出してくれないかな(笑)

  • @borodensha
    @borodensha 11 месяцев назад +32

    廃止に反対、賛成どちらの立場でもないけど、バスに限らず、鉄道でも人手不足深刻なんだよね😓
    JRの2024年問題(最後の国鉄採用の人が一斉に定年退職。いさりび鉄道が全員プロパーならともかく、JRからの出向がいれば…)
    慢性的な保線作業員の不足。確かに高齢化した身に真冬の夜間、除雪作業は無理だな😫

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад +3

      そのままでは車とバイクでしかいけなくなり、治安の悪化も繋がりかねない懸念も高まりそうで恐ろしいです。
      クルマ社会によって誘拐事件や強盗事件、闇バイトも増えていくとか。現にアメリカはクルマ社会ということもあり犯罪発生率も非常に高く残酷極まりありません。

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 11 месяцев назад +10

      ⁠@@user-wc5od3ph4z
      車=犯罪の温床と言う極端な思考の持ち主の方ですね。
      人がいない場所には犯罪者も来ませんよ。

    • @borodensha
      @borodensha 11 месяцев назад +5

      @@user-wc5od3ph4z 犯罪云々は何とも言えませんが、老朽化したインフラの保守、更新が追いつかないのは道路も同じです。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +5

      @@ritchdai3128
      >人がいない場所には犯罪者も来ませんよ。
      ですよね。その上富裕層も札幌以外はいないでしょうし。

    • @sunami808
      @sunami808 11 месяцев назад

      @@borodensha明治時代に食うに困った士族が北海道開拓に出た時代ならいざ知らず、今仕事欲しい奴は東京などの内地の大都会に行く構図が出来上がってますからね。益々地方は衰退の一途でしょうね。祖父がかつて住んでた田舎も耕作放棄地が増えて荒れ野に戻りつつある。

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q 11 месяцев назад +33

    江差道が木古内まで開通したことも大きいでしょうね。しかし、いずれバス代替の話になり、事業者が見つからないという展開になりそうです。その時にどうするのか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +5

      これ山線の二の舞になる気配が・・・
      プンプンにおいます。
      しかも函館市長は山線沿線の長とは違いますからね!

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 11 месяцев назад +5

      木古内-函館館のバスがすでにそこそこ走っていますが、それで吸収できないほどの輸送密度なのでしょうか?そこが私にはわかりません。今回の議論の中で、数字が出てくると良いですね。。

    • @masaya0748
      @masaya0748 11 месяцев назад

      @@zawakazu6436 オーバーツーリズムで有名な「京都市バス」ですら、経営破綻寸前ですからね💦バスの運賃設定が安すぎるんだと思います。

    • @user-1a2s3d4f
      @user-1a2s3d4f 11 месяцев назад +1

      函館バスもアレだしなぁ…

  • @user-wd3jj7wi1y
    @user-wd3jj7wi1y 11 месяцев назад +58

    富山県のように公共交通を真剣に考える必要がありますよね。廃止自体が致し方ないとしても代替手段を含めて本当に廃止するかを考えないと。これからの高齢化が深刻になる中での北海道の交通が心配です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +7

      未来像が全く描けないのが、北海道の辛いところです。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +12

      人口密度が低い、ドカ雪or氷結路面、自治体の多くが金欠。ある意味詰んでいます。

    • @taca_stranger
      @taca_stranger 11 месяцев назад +2

      いちいち余所の人間が心配することじゃないですよ。道民がそれを選択してるんですから。あとはどうなろうが余所者としては「知らんがな」です。

    • @user-rg7jr2vs3q
      @user-rg7jr2vs3q 11 месяцев назад +5

      ​@@taca_stranger
      一見冷たいコメントの様に見えますが、本当にそうなんですよね。
      本気で鉄道残したいなら、道民が例え月2~3回でも鉄道使うべきだし、残すための行動をすべき。
      残せと口で言いながら、結局道民がなにもしなければ、それは廃る一方です。
      富山は残したいから、住民が率先して鉄道を使いました。
      各都道府県、生活の状況が違いますから、そこは一緒にはできないけど、このまま廃れていったなら、それは道民達の選んだ道であり未来である。
      おっしゃる通り道外者がいくら、声高に言っても、道民が動かなければ何も変わらないですね。

    • @DJKotony
      @DJKotony 11 месяцев назад +1

      抜本的な解決を図るには都市部への強制移住させるしかない。
      しかし今の憲法ではそれができないから
      改憲を待っているってことなんだと思う。

  • @フルブラスト晋三
    @フルブラスト晋三 11 месяцев назад +34

    はあ〜なおみち君いい加減にしてくれや😫
    キミに求められてるのは攻めの辞任だよ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +9

      私は交通政策に関しては0点だと思っています。

    • @moomin53
      @moomin53 11 месяцев назад +2

      ここの有権者であったならば、リコールしてやりたいくらいです。秘書課に誰か居なかったかな?聞いてみますね。😊

  • @yangwen-li111
    @yangwen-li111 11 месяцев назад +25

    富山のようにコンパクトシティ化を考えるべき時期に来てるんじゃないかなと思います

    • @user-zu7fo1kj8t
      @user-zu7fo1kj8t 11 месяцев назад +2

      2050年までに東京と大阪以外から線路が消えるよう(予言)

  • @user-nv2dc3wc1i
    @user-nv2dc3wc1i 11 месяцев назад +21

    もしかしたら、バス転換無しで廃線を画策しているのか疑ってしまうかも知れません。沿線住民に自己責任で住んでください。嫌なら都市部へ引っ越せとも言いかねないと危惧しております。また北海道庁が財政再建団体にしてしまえと悪い予想してしまうにならないか心配です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +6

      いっそのこと、江戸幕府の蝦夷地直轄みたいに、
      国直轄にしてくれた方が良い気がしてます(笑)

    • @user-om5ox8fp6t
      @user-om5ox8fp6t 11 месяцев назад +9

      数年前のNHKスペシャルで取り上げてたけど、現在の北海道知事が市長だった夕張市では「政策空き家」の一環として、自家用車を用意できる見込みのない方や、医療ニーズが高い若しくはその見込みの方に、札幌や函館への移住を勧奨してるとのこと。
      背景には居住地として残す地域だけでは、現在の人口を収容できないこと、(病院から縮小した)診療所やバスすら維持が厳しいことがあるそうですが、移住に応じた方の間で孤立や孤独死、認知症の問題が多発しているようです。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 11 месяцев назад +3

      木古内-函館間のバスはそこそこ走っていますが、それでほぼ吸収できる、という可能性はないでしょうか?通学ラッシュ時くらいは増発が必要かもしれませんが。。

    • @chacha6263
      @chacha6263 11 месяцев назад +3

      ​@@zawakazu6436
      上磯以西ならともかく、以東ではとても無理でしょう。

    • @user-om5ox8fp6t
      @user-om5ox8fp6t 11 месяцев назад +4

      @@BlueMeriken 夕張市の件を取り上げたNHKスペシャルでも、政策空き家エリアへの転入や転居は禁止で、住人が居なくなった建物から順次解体してて(重機で建物壊すシーン)、建物がなくなったエリアは、インフラも剥がす予定としてました。

  • @coo-k7117
    @coo-k7117 11 месяцев назад +55

    函館市民です。特に上磯ー函館の需要が多いことは皆さん知っているでしょうが、この区間は渋滞も酷いです。特に冬場は鉄道の3倍以上の時間がかかる、大げさに聞こえるかも知れないけど1時間弱。「じゃぁ鉄道使え」って言われそうだけど不規則勤務だとけっこう困るんだよね…
    この区間に関しては余市と条件が似通ってくると思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +18

      地元の方のご意見ありがとうございます。
      小樽市民の私も山線廃止で渋滞の心配を抱えているだけに、
      よく気持ちがわかります。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 11 месяцев назад +22

      つまりは、上磯から木古内は廃止、という話になるのではないでしょうか?(廃止と言っても、「貨物専用線にする」ということですが)。

    • @chacha6263
      @chacha6263 11 месяцев назад +10

      ​@@zawakazu6436
      その可能性は低くないでしょうね。北斗市としても手を打ちやすい案でしょうし。

    • @coo-k7117
      @coo-k7117 11 месяцев назад +1

      @@kkkdd-yh4kp さま
      上磯駅周辺までは函館のベッドタウンですしね。古い話ですが昭和60年の全国的な近郊短距離区間列車の大増発時に七飯行きと上磯行きが大増発した事に端を発する輸送形態です。
      学生も、夏は自転車利用も多いんですが冬場は列車を利用するんですね。で、冬場は鉄道利用に変える。
      また、上磯から先は海岸沿いに小さな集落が連続する過疎ローカル線になります(その分好撮影地が多い)。木古内、松前はそれぞれ地域医療に力を入れていて通院需要はさほどない。目立った観光資源もない(修道院と木古内の道の駅グルメくらい)。そんなところが現状でしょうか。

    • @coo-k7117
      @coo-k7117 11 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway さま
      いつも拝見させて頂いています。本当に小樽と函館は似た環境ですね。しかしいさりび鉄道まで廃止検討とは恐れ入りました。地元バスを見ている限り、鉄道と重複する路線を減便するのが得策かと思うのですが、実はそれをされると私は公共交通難民になってしまうという…
      ちょうど五稜郭駅と桔梗駅の中間に住んでいるのでどちらへも徒歩で30分かかるんです。で、最寄りのバス停は郊外線のバス。新函館北斗行きとか鹿部とか長万部とか。で、夜が不便。ここに駅が出来たら僕も鉄道通勤出来るんだけどな。ボールパーク見る限りJRは駅を潰す事はしても利用客を増やす投資はする気もないんでしょうね。国鉄末期よりタチが悪い(分割民営化直前に開業した東久根別駅を自慢気に紹介してくれた職員の方を思い出します)

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 11 месяцев назад +6

    そもそもJR北海道が廃車を進めているキハ40を未だに使用し続けている上に車両更新どころか延命措置の話もない時点で良い見通しはなさそうですね。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 9 месяцев назад +1

      車両老朽化で「運行や〜めた」

  • @mkep82da
    @mkep82da 11 месяцев назад +7

    北海道がいらないでも地元は必要費用出してでも旅客存続したいなら残るのでは?ようはお金の問題なので無い袖は振れないのでね…

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s 11 месяцев назад +46

    鈴木いい加減にしろよと言いたい。夕張時代に進めた責めの廃線の付けが回って来てる事を気付けよ。夕張からバスどんどん無くなってるぞと

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +19

      知事が変わっても道庁の態度は変わらないよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +8

      もう何がしたいのかよくわかりませんね・・・

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад +1

      それくらいなら昔のように夕張の炭鉱を復権させて製鉄用の石炭に使わせたり万が一、海外から豆炭を含む石炭の輸入がストップしてしまった際に石炭を採掘させたりするという方法でも良いのではと言いたいくらいです。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 11 месяцев назад +1

      同じ名字の足寄町出身の方が知事の方が、比べ物にならない位に北海道のことを真剣に考えてくれたと思う。

  • @user-ld5qi5lm6r
    @user-ld5qi5lm6r 11 месяцев назад +12

    道南いさりび鉄道が函館〜新函館北斗も抱えていくのだとばかり思っていましたがその前に廃止議論が出るとは、、、このままだと函館〜新函館北斗も函館市に丸投げで動は一切関与しない方針のような気がしてきました。

  • @user-mo9us6cp4n
    @user-mo9us6cp4n 11 месяцев назад +48

    北海道における鉄道廃止の勢いは凄いですね。
    道南いさりび鉄道は整備新幹線開業で誕生した3セクの中では特に経営環境の厳しい、
    県庁(道庁)所在地を通らない路線で、沿線人口も函館(24万)、北斗(4万)、木古内(4000弱)と
    厳しい状況ですが、本州の私の地元にある「えちごトキめき鉄道」も、人口規模ではだいたい
    同じくらいなんですよね。
    こちらも赤字にはなっていますが、並行在来線3セクは赤字が前提なので、赤字を廃止理由とすることは
    当然ながらできないと思います。
    ではなぜ北海道ではここまであっさり廃止議論へと持ち越されてしまうのかと考えると、
    やはり道庁や、多くの道民が公共交通の維持に無関心だというのが大きな理由なのだと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +25

      ここまで廃止にこだわるのは北海道だけでは?と思うぐらいひどいです。
      他の県が羨ましくなるぐらい、鉄道に冷たいです。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад +11

      @@hokkaido-railway
      鉄道の廃線が深刻なのは北海道に限った話ではございません。
      中国地方では三江線が廃線になったり芸備線が存廃議論になったりで。更に三江線の代替バスまで廃線になったとかも聞いたことがあります。
      更に九州の方も日田彦山線の末端区間がBRTになったり唐津線が存廃議論になったりしています。その上、北海道と同様に炭鉱のために開拓された路線も筑豊地区に多く、廃線になったり第3セクターに移管されたりした路線も多いです。

    • @hamura1993
      @hamura1993 11 месяцев назад +6

      私もトキ鉄住民ですが、あの社長だから今の存続している状態と思います。今の北海道知事は夕張の公共交通をご臨終させただけの・・・・

    • @DJKotony
      @DJKotony 11 месяцев назад +5

      @@hokkaido-railway
      結局は除雪。
      バスなら国や自治体に丸投げできるけど
      鉄道は除雪も補修も自前でやらなきゃならない。

    • @DJKotony
      @DJKotony 11 месяцев назад +2

      @@hamura1993
      夕張支線を廃止しなかったら、他線の廃止が早まっただけだよ。
      留萌線廃止が前倒されたりね。

  • @doujindance
    @doujindance 11 месяцев назад +8

    銀河線より短命だったな

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 11 месяцев назад +27

    整備新幹線の3セクで唯一全車国鉄車なのがいさりび鉄道・・・・
    あと河内地方を地盤とする大阪の金剛バスが運転士不足等を理由にバス全面廃止、すでにタクシー事業廃止してるのでこのまま廃業濃厚のこと。
    人口多い大阪ですらこの状況で北海道のバスはもっと悲惨になることが予想されます。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 11 месяцев назад +6

      実質廃業ですね。
      にしても14路線一挙に廃止するとか、、

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +5

      バス会社もどこも補助金漬けになっているから、民間収益モデルとしては完全に破綻しているのよね。
      鉄道もですがバスの方も大々的にテコ入れしなくてはならないと思いますよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +7

      もはやバス代替は難しい時代に入ったということでしょうね・・・

    • @masaya0748
      @masaya0748 11 месяцев назад +3

      @@hokkaido-railway 京都みたいな超過密市バスでも、赤字になり経営破綻寸前の状態であるとか…もっと運賃を上げないとダメですね。(1区500円位に)

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v 11 месяцев назад +68

    やはり「鉄道憎しの北海道庁」という印象がどうしても拭い去れませんね。道庁としては、国営でやってくれという方向に持っていきたいんでしょうけど…
    話は変わりますが、今年の国から北海道に配布される「アイヌ予算」が35億円も計上されてますね。国としては、これを駆け引きの材料にするくらいの交渉をしないと、道庁の甘えは消えないと思います。

    • @user-mn3ie2fw4k
      @user-mn3ie2fw4k 11 месяцев назад +21

      鉄道憎しというよりももう北海道の財政が持たないんじゃないかと。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +8

      でも道を依存体質にさせたのは国よ。

    • @psytokine
      @psytokine 11 месяцев назад +9

      反社まがいの団体への公金くれてやり

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +15

      北海道庁が財政破綻し、国直轄の蝦夷地になる可能性も・・・

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +9

      @@hokkaido-railway 以前から大阪の次は北海道と言われていましたからね。橋下並のナタを振るわないと、と言われると、今までのような生活は不可能なんですよねぇ。

  • @maiai1
    @maiai1 11 месяцев назад +8

    これは北海道庁としては一円も出す気が無いという意思表示だと思われる
    金出す気が無い相手に交渉できるのだろうか

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      金を出す出さないで決めると山線みたいに泥沼化してしまいます。
      問題は丁寧な根回しができているかです。

  • @user-yh5jq3qf4x
    @user-yh5jq3qf4x 11 месяцев назад +17

    バスといえば、大阪府の金剛バスが12月20日で事業廃止の報道が出ましたね。理由は案の定というか、ドライバー不足(+利用者減少)とのことでしたがもはやお金では解決しきれない、ついに来るところまで来てしまったような気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +14

      つまりは時代が大きく変わり、鉄道廃止➝バス転換のモデルが成立しないのです。もはや。それがわからない昭和の道庁・・・

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад +3

      ​@@hokkaido-railway
      留萌市もバスの人手不足が深刻になってそちらも廃止にならざるを得ないレベルの赤字になったのにも関わらず、今でも中西は「私の力で深川留萌自動車道を通るバスを増やして活性化させようではないか!」と言い続けていますし。

    • @sunami808
      @sunami808 11 месяцев назад +5

      運転士不足というか、足らないのはタダ同然で働く運転士。トラックの方が待遇良いとなれば、バス会社辞めてトラック移籍者は結構多いですよ。年寄りで年功序列でそこそこ良い給料の方は辞めませんが、薄給の若手はすぐ辞めます。バス路線で収益が上がらないのが根本問題かと思います。公共交通が、足ガーと言うても当事者達が使わない=必要とされてない。無駄に公金支出も受益者負担の原則則らず、採算割れの不当廉売的な運賃で利用したいとか言う虫のいい話は容認されないと感じます。

  • @Tabitomoch
    @Tabitomoch 11 месяцев назад +21

    そうですね。おっしゃる通りですね。道は鉄道に割り当てる予算を減らしたい。できればなしにしたい。線路などの設備は国に函館線が国の支援対象になるので、一緒にお願いしてしまおう。沿線自治体の負担も減るよとか言って説得したのかなあ。とか想像してしまいます。道としては道道の維持整備にもかなり予算が必要でしょうし!7月北海道回ってきましたが、道路の整備レベルが関東とだいぶ違ってます。予算が足りないのだろうなあと心配になるレベル。たまにしか行かない身としては批判できる立場じゃないけど。大変だなあ。なんとかできないかなあと感じた次第。ではまた。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      道庁は財政破綻の危機でもあります。
      江戸時代のように国直轄の蝦夷地になる日もあるかもしれません。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 11 месяцев назад +8

      いや、おっしゃることはわかるのですが、別の視点で見ると、「鉄道関連予算」には新幹線工事代も含んで考えるべきなので、北海道としては「すでにものすごく鉄道予算を出費している」と考えているのではないでしょうか?これはこれで嘘ではない。。。

    • @Tabitomoch
      @Tabitomoch 11 месяцев назад +3

      @@zawakazu6436さん 確かにそうですね。

    • @user-fn5fe7ve7g
      @user-fn5fe7ve7g 11 месяцев назад +3

      @@zawakazu6436 さん
      整備新幹線の難しさですね
      整備新幹線は輸送人員の面では東海道・山陽は無論のこと東北・上越よりも厳しい見通しのため沿線の都道府県に一定の負担を課する交換条件のもとで建設にGoサインが出されたという経緯があるため
      それ以外の部分で鉄道ないしは交通に割ける予算を圧迫してしまう…というのは
      今後の整備新幹線の建設を希望している都道府県も含めて再度頭に置いておく必要があるでしょうね

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 11 месяцев назад +21

    道南いさりび鉄道線の輸送密度は479(R元年度)なので、
    利用が特に少ないと思われる木古内〜上磯の鉄道旅客輸送が廃止される程度であればあまり驚きは無いですね…
    (上磯〜五稜郭の鉄道旅客輸送が廃止される判断がされるなら考えものですが…)
    木古内〜函館の都市間輸送は路線バスと高速バスに加え、新幹線経由で代替出来ると考えますし、
    木古内〜上磯間の地域輸送も含めて余市〜小樽のバス転換に比べればハードルは低いと考えます。
    それはそれとして、個人的には社会便益と照らし合わせて存廃を判断すべきと考えます。余市〜小樽がバス転換になった経緯を考えると社会便益の計算をするのか疑問符がつきますが…
    ※道南いさりび鉄道線の輸送密度は、 道南いさりび鉄道における経営状況等について 令和4年6月 道南いさりび鉄道株主会社より3ページの数値を引用

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      問題は貨物などと根回しがしっかりできているのかというところです。
      信頼関係なくして円滑に物事は進みませんから。

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 11 месяцев назад +6

      ​​@@hokkaido-railwayさん
      木古内〜五稜郭の鉄道貨物輸送の廃止は新函館北斗〜長万部が鉄道貨物輸送を残す方向で考えていることを踏まえると、可能性はかなり低そうです。
      (仮に鉄道貨物輸送を廃止する場合、根回しのハードルは劇的に高まると考えます。)
      バスに関しては運転手不足の傾向を考えると、仮に道南いさりび鉄道線全線のバス転換で根回ししていると想定した場合、
      特に上磯〜五稜郭・函館で輸送出来るか不安はありますが…
      (上磯〜五稜郭は線路使用料の関係で、余市〜小樽に比べるとバス転換の可能性は低いと考えています。)

  • @user-we3bz5lt7d
    @user-we3bz5lt7d 11 месяцев назад +11

    むしろ年2億の赤字で済んてるのが可愛く見えるのは気のせい…😅
    旅客廃止で駅や客扱いの経費無くなって、貨物調整金や制度の改修で収支とれるのであれば長万部以南全部貨物でもいいやと思ってしまったり。

    • @user-we3bz5lt7d
      @user-we3bz5lt7d 11 месяцев назад +4

      そもそも廃線しようが存続しようか人手不足は問題なので、白たく解禁だったり過疎の交通問題を解決する実験台として特区やるなり必要かもしれませんね。
      規制緩和とか、 ○○特区とかなおみちくんが好きそうでしよw

    • @user-we3bz5lt7d
      @user-we3bz5lt7d 11 месяцев назад

      車で移動できる人が街に出るときに、乗りたい希望みて合えば乗せてってお金貰えるなんてみんなwinwinだと思うんですよ、過疎地在住民の1意見として
      頼まれて近所のおじさんおばさん乗せてく感覚で、

    • @anemone819
      @anemone819 11 месяцев назад +4

      税金の使い道は精査して欲しいですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      国との駆け引きでしょうね。

  • @user-to8tu8tv6i
    @user-to8tu8tv6i 11 месяцев назад +7

    なんだか、基幹路線の存廃を騒げば、中央政府がどうせ慌てて介入してくるだろう…長万部の件で道庁が味をしめた感がありますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      そういうところだけずる賢い(笑)

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y 11 месяцев назад +7

    鈴木知事~道南いさりび鉄道まで、廃止して、バス転換なんて、やって、運転手不足なのに、余計混雑したら、おたく、責任、取れるのか、しばらく、北海道も、蒸し暑い日が、続いてるので、頭が、どうかしてますね😅それじゃ、またの機会に、お会いしましょう🐻💦

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      ちょっと議論が拙速すぎる気がします。
      いろいろと問題が起きそうです。

  • @BLY4152
    @BLY4152 11 месяцев назад +12

    24年度末の旅客営業の廃止ですかね。
    五稜郭~上磯は部分的に残すかもしれませんが、車両維持費だけでもかなり厳しいでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      旅客営業だけだとまだわかるのですが、ここは1種なので線路も廃止するとか・・・

  • @user-id3ew2ut9c
    @user-id3ew2ut9c 11 месяцев назад +8

    国とのかけひきに使うことかどうかは別にして、その先の青写真もできているのか、疑問です
    最終決裁は知事なんでしょうが、下位の役職の専決で(もちろん知事への報告と知事からの方向性の指示はあると思いますが…)対応している可能性も高く、立案者が描く未来がどうなっているのか知りたいところです
    行政は短期展望で行うことではなく、長期展望で考えなくてはならないと思いますが🤔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      貨物、バス、地元自治体にまず根回しをしないと、
      山線の二の舞でもめますね。

  • @user-kn3bz1ln6z
    @user-kn3bz1ln6z 11 месяцев назад +4

    函館はしょっちゅう行くけど大沼公園の方には観光資源あるからたまに列車乗って行くけど、いさり火鉄道ら乗っても沿線に何もないので乗ったことないわ😮

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 11 месяцев назад +9

    公債比率高すぎて借金もできなくなってる道としては、切れるところは何でも切ろうとしてますね。別のところでも市町村役場とか農漁協とかでも仰天続いてるんだろうな。地域衰退すごすぎて、長期目線とか言ってる余裕ないんだろうなと道に同情するところも無くはないですね。北海道沖縄開発庁って無くなったんだっけ。とにかくどこからでもいいから金引っ張らないと。まあやってんだろうけど。
    長万部以南が貨物専用で残す方向性なので、道南いさりび鉄道も一緒に組み込んじゃえってことかな。鉄道で動かせてるところは残した方がというのには激しく同意します。ただ先立つものがってことですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      おっしゃる通りで、ちょっと拙速。
      貨物、バス、地元自治体に根回しできているのか心配です。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +1

      >北海道沖縄開発庁って無くなったんだっけ
      一応国土交通省の中の北海道開発局という形で存続しています。これを北海道に引き継いでほしい国土交通省と、そんな余裕ない北海道との間で押し付け合戦の真っ最中でございます。

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 11 месяцев назад

      @@user-ii4pv1rf7u ありがとうございます!
      まだ一応残っててもダメダメですね。

  • @gentildonna-jz3dl
    @gentildonna-jz3dl 11 месяцев назад +83

    函館〜長万部の貨物専用の話が出ているので、そんな気がしてました
    木古内〜長万部(函館〜新函館北斗はJR維持?)まで貨物線にするつもりでしょうね
    実際18期間でも木古内〜上磯はガラガラですし、車両更新の時期ですからね
    でもさすがに函館〜上磯は厳しいと思うけど…
    地元近くの金剛バスが廃止で話題になってますが、ここもほとんど乗って無いですからね
    しかも急坂の細い道が多数
    バス運転手になるにはかなり時間が必要
    結局、観光客やたまに乗る人が何を言っても、普段から乗らないと駄目なのです
    税金投入したらその地域無関係の人達から猛反対がおきます
    本州からの寝台列車で、この区間〜大沼公園〜噴火湾の景色が北海道に来たて感じがして、大好きだったので残念
    学生時代が寝台列車最盛期だったので良かったです
    ずっとトンネルの新幹線や超高額のクルーズ列車だけなら渡道は飛行機使います

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +27

      長万部~函館の関連はあると思いますよ。
      これを機に国に任せると・・・

    • @user-tx2kj3cr4d
      @user-tx2kj3cr4d 11 месяцев назад +13

      整備新幹線法を見直すきっかけになれば、と老いますが現実には遅すぎです。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +8

      @@user-tx2kj3cr4d 整備新幹線法の見直しは九州の与党国会議員が声を上げるかどうかでしょうねぇ。北海道の議員では当てにできないですし。

    • @gentildonna-jz3dl
      @gentildonna-jz3dl 11 месяцев назад

      @@user-tx2kj3cr4d
      これから整備新幹線法を見直しても、北海道では新在の両方残すのは厳しいです
      今の北海道は在来線軽視で、鉄道ファンは鉄道onlyになりがちですが、
      その地域にあった空港・新幹線・在来線・高速道路を上手く整備して欲しいですね

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 11 месяцев назад +12

      木古内での新幹線との接続が悪すぎるのも問題。
      いさ鉄が木古内に到着する1分前に東京方面の新幹線が発車するダイヤを組んでいること自体、問題です。
      何とか接続を良くする努力あるのか疑われても仕方がないでしょう。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan 11 месяцев назад +6

    いさりび鉄道が引き継いだ車輌は全てキハ40系列。
    台枠や台車に致命欠陥を抱えていると言われるだけに、長期のキハ40使用は困難なのに、他線区同様のDECMOを導入しないので怪しいと思っておりました。
    長万部~函館間の国家予算による貨物鉄道維持が決まったから、同じ手口で青函トンネルの入口区間を引き受けさせよう、そんな思惑を感じます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      確かに感じますね・・・
      いろいろな思惑を・・・

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 9 месяцев назад

      最初から、JRが故障頻発で老朽化の激しい廃車同然のポンコツキハ40を押し付けたのだから、そりゃ長持ちするはずはない。

  • @navelxxx03
    @navelxxx03 7 месяцев назад +2

    道庁は一貫して「新幹線はよ!在来線?要らねーよそんなお荷物!」で、その過程で起こり得る不都合に対して何一つ目を向けてない。

  • @user-zd1kh8gw5m
    @user-zd1kh8gw5m 11 месяцев назад +9

    これを機に国に移管しようとする路線は増えるでしょうね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +5

      私はそちらの方が良いと思ってます。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 11 месяцев назад +5

    えっ!いさ鉄と函館バスを日常で利用してますが寝耳に水のですね、最寄り駅の東久根別は国鉄末期に当時の上磯町の請願駅としてホームは国鉄設置、待合室は上磯町が負担して出来た駅です、それに北斗市はいさ鉄と函館バスの通学定期利用者に補助を出してます、以前から函館バスの労使間では揉め事が有り対立関係有りましたが、労基の立ち入り調査拒否で表面化してきました、市営バス移管時に東急グループから離脱して函館市から出資を受けてますが、悪い時期に悪い事が重なりましたね、本気で言いますが道庁と知事には期待するなら道端のお地蔵さんにお願いした方がましですよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      地元の方は特にビックリされるかと思います。同時に、おそらく地元自治体に根回しはされていないんだろうなぁとも思います。
      函館や北斗がすんなり承認するとは思えないですし・・・

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 11 месяцев назад +14

    北海道開発庁を復活させるしかないんじゃないの?鉄道だけじゃなく道路や河川などのインフラ整備を含めて国が直轄するしかないよ。広大な大地を一つの広域自治体が運営していくのはもう限界でしょう。北海道は4〜5のブロックに分けてそれぞれが独立した広域自治体とした方がもっときめ細かい行政サービスが出来るんじゃないですかね。現在の道庁の権限は札幌周辺だけでいいんじゃないのかなぁ…もう鉄道だけの問題じゃないでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +4

      おっしゃる通り、道庁の限界を私も感じます。
      北海道庁こそ、誰かが言ってましたが「攻めの廃線」をしてもらいたいですね。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад

      道庁は腐敗して限界ですが、それを分割しても超赤字自治体を増やすだけになりそうな気が…。

    • @user-ek7um8zz1m
      @user-ek7um8zz1m 11 месяцев назад +4

      @@user-ii4pv1rf7u
      少なくとも北海道開発庁を復活させると独立した省庁なので、使い道にヒモが付いた補助金ではなく国の資金を道東や道北、道南といった札幌都市圏以外の地域に直接投入出来ます。沖縄を除いて九州は7県ありますが全体を合わせても北海道より面積は小さいです。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад

      @@user-ek7um8zz1m北海道開発局は今、国交省のお荷物だからと道に引き取ってくれと言っている訳で。 道も人件費を減らしたいから嫌がっていて押し付け合いになってます。そういう状況での北海道開発庁復活はあり得ないかと。

    • @ufj24
      @ufj24 11 месяцев назад

      分県大賛成ですね 九州の倍以上の面積がありながら道庁一つ これでは細部の事情なんてわかるはずがない 函館札幌苫小牧旭川北見帯広釧路を県都とする7つに分けてもらいたい モデルとする九州は佐賀以外の県都はそれなりに活況があり駅ビルでJR の収益に寄与してます

  • @user-ew4un3xk9q
    @user-ew4un3xk9q 11 месяцев назад +8

    これからの時代、赤字ローカル線をバス転換せず廃線なんてパターンが出てくるのもありえるかもしれない。地域交通の消滅。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      いわゆる共倒れ。最悪の展開です。

  • @moto1269
    @moto1269 11 месяцев назад +23

    驚きました。北海道の鉄道の行きつく先は不透明ですね。
    函館新幹線計画を含め、国が関わって根源的な交通政策を再構築する時期が近付いているように思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +12

      私もそう思います。そもそも貨物が廃止されると、国が黙っていないと思います。

    • @taca_stranger
      @taca_stranger 11 месяцев назад +4

      そもそも国自体が道路と新幹線にばっかりお熱上げてて鉄道は放置プレイ、鉄道活用の戦略もないのに、黙っていないも何もないと思いますがね。もうとっくにすべてが遅すぎます。手遅れです。

  • @naripon226
    @naripon226 11 месяцев назад +5

    単に車両更新のお金をケチりたいだけの気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      それで廃止と言われましても・・・

    • @borodensha
      @borodensha 11 месяцев назад +1

      そこで函館ライナーの車輌ですよ❗️
      もちろん、自動運転・無人運転仕様に改造して。
      せめて、上磯までは函館ライナーとの車輌共通化で存続できないかね…🤔

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 9 месяцев назад +1

      車両老朽化で運行不能による旅客営業廃止も考えられます。

  • @user-kc4ps4qc4h
    @user-kc4ps4qc4h 11 месяцев назад +14

    長万部方面・木古内方面ともに、函館バスの並行路線が鉄道とぴったり添うように走っており(砂原支線の一部だけ切れていますが)、
    普通列車の乗客の少なさを考えれば、代替バスは用意せずともそちらを使ってくれという感じになると思います。(自治体も文句は言わないと思います)
    函館~上磯・新函館北斗だけがいさりび鉄道として残って、それ以外は貨物専用になるでしょう。ここまで縮まると、コスト的に一刻も早く貨物新幹線実用化しろと思うが。

    • @ufj24
      @ufj24 11 месяцев назад

      貨物新幹線より道内貨物の標準軌化のような 安定性と保守費用の削減
      青函内が標準軌だけになると自由度も広がると思う

  • @user-sw6jo9lq8z
    @user-sw6jo9lq8z 11 месяцев назад +5

    なんと言うか、赤字たれ流しを続けても仕方がないので、根本的な方策を考える必要があると思います。ドライバー不足ということを考えれば、第三セクターに地元バス会社を合併させるなどして、列車とバスとの連携で公共交通を守って行くのが必要かと。
    現場以外は人員を減らし、コストカット、利用者には同じカイシャになるので、列車とバスの通算運賃設定できれば、利用者にもメリットがあり、拠点間は列車が担うので、バスのドライバーのホツ用数も減らせるのではないでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      どうも頭が固いんですよね。
      鉄道かバスかで見るから、共倒れになりかねない・・・

  • @asaokawasaki
    @asaokawasaki 11 месяцев назад +5

    旅客営業が廃止となるなら線路はJR貨物が管理運営するのかな。単線で残すことがコスト抑制には効果あるが、一度朽ちた線路は元に戻らないから線路を残すのは結構大変。各地の平行在来線が第三セクター化する中で独自で維持できない路線はこれからも増えてくる。線路が廃止すると貨物に影響が出て日本の物流にも大打撃が出る。地方の線路だけでも国有化は必須かもしれない。

    • @DJKotony
      @DJKotony 11 месяцев назад

      管理はJR北海道のまま、運営は貨物ってことでしょう。
      つまりJR北海道は第3種鉄道事業者、貨物は第2種鉄道事業者に。

  • @riosawa6404
    @riosawa6404 11 месяцев назад +35

    新函館北斗〜長万部の旅客営業が終了するなら木古内〜上磯は営業終了になってもおかしくないと思う(個人的には両方とも残ってほしいけど)

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 11 месяцев назад +2

      木古内までなんて営業できっこない…😁

    • @karachinikov0127
      @karachinikov0127 11 месяцев назад +1

      まぁ木古内から五稜郭は廃線だろうな 船舶あるし 
      青蘭 八苫の航路あるし

    • @user-zs4cy9yu7e
      @user-zs4cy9yu7e 11 месяцев назад +3

      ​@@karachinikov0127貨物輸送があるから廃線はないでしょ

    • @karachinikov0127
      @karachinikov0127 11 месяцев назад

      @@user-zs4cy9yu7e 津軽 南部の航路があるから そっちでネットワークの維持されるから 廃止しても大丈夫

    • @karachinikov0127
      @karachinikov0127 10 месяцев назад

      @@54miya87 いや 室蘭 苫小牧からフェリーでいい 機回し要らないし

  • @tekitouzanmai
    @tekitouzanmai 11 месяцев назад +3

    いさりび鉄道は補助金の自治体別拠出額と運行費用の細目を決算公告に載せろ。
    あんな資金の流れをブラックボックス化したままで追加支援なんかあり得ない。
    最低限、三陸鉄道程度の情報公開は絶対条件。

  • @BI32_64
    @BI32_64 11 месяцев назад +3

    道南いさりび鉄道の最混雑区間は、七重浜~五稜郭と予想。
    道南いさりび鉄道の全区間の輸送密度が480ということは、最混雑区間では輸送密度はこれを上回る。
    最混雑区間で輸送密度4けたレベルなら、今のバス運転手不足ではバス転換は非現実的。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      そこは、データも含めて現地調査をしたいと思ってます。

  • @yakumansp
    @yakumansp 11 месяцев назад +6

    北海道庁の存廃判断をしたいくらいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      もういっそ江戸幕府のように国の直轄地である蝦夷地にしてもらった方がいいかも(笑)

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 11 месяцев назад +4

    『怒😡』
    この一文字しか浮かびません。

  • @mittyan1973
    @mittyan1973 11 месяцев назад +4

    函館長万部が貨物線のみでの
    存続で方向で進んでいるので
    これくらいの規模の会社だと
    やはり旅客込みの運営は難しいのでは?
    道内だと札幌近郊のみがなんとかやっていける状況な感じなんでしょう。
    函館、旭川、帯広くらいな中都市では
    貨物交付金抜きでの単体での
    旅客列車での営業は無理だと思いますね。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 11 месяцев назад +6

    ほら【言わんこっちゃない】🤪
    新幹線を敷くと国から【1部負担ガー】とかに目が眩んで「新幹線で観光客がどーん!」とか浮かれていた連中が【平行在来線の維持】すら出来ずに弱音を吐き出した罠😁

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      まぁ、自業自得というやつですかな・・・

  • @user-dt2sw4xl5w
    @user-dt2sw4xl5w 11 месяцев назад +5

    冷房の効いた部屋で、机に座って、現場も見ずにあれこれ考えているんでしょう、やりたい事をやって、知事を辞めたら、あとは知らん顔かな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      現場に行って視察してもらいたいですなぁ。

  • @zlmarhyu7685
    @zlmarhyu7685 11 месяцев назад +3

    厳しいなあ
    せめて函館市の人口がいまの10倍くらいいたらまだいけたんだけど

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      30万人もいなくなりましたからね・・・。

  • @user-hz3xs1kn4k
    @user-hz3xs1kn4k 11 месяцев назад +6

    廃止が嫌なら市県民税を上げるっていうとみんな反対するんだよね。
    負担は嫌だけど存続させろってアホかいな?
    経済合理性に従って赤字路線は廃線して、人が住まない場所は原生林に戻すで良いんじゃない。

  • @user-yq7qo8yq8m
    @user-yq7qo8yq8m 8 месяцев назад +3

    JR北海道札幌運転所も、721系の3両編成の車両をいさ鉄に回したらいい!近年バスの運転手不足が相次いでいるから!ましては、いさ鉄の車両はワンマンのディーゼルだから、721系の車両をデッキの扉をなくして、ワンマン化したらいい!一応電車なので、古いからといって、廃車はもったいない!また、エアポートで使っていた6両編成の車両を、函館〜新函館北斗に転換させて、新幹線の連絡列車にしたらいい!その代わり、733系の函館ライナーの車両を札幌に持って来てもらいたい!

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u 11 месяцев назад +14

    廃止は今に始まったわけではないですが、車社会の北海道。
    乗降者増えないとゆくゆくは廃止の対象。
    廃止になるとしても
    今後の事を踏まえて話し合いしてほしいです。
    机上だけでの結論で進めないでほしいと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +6

      大事なのは貨物、バス会社、周辺自治体にしっかり根回しされているかということです。北海道庁だけで決めていてはまた揉めます。

    • @user-mw2rm4br8u
      @user-mw2rm4br8u 11 месяцев назад +3

      @@hokkaido-railway
      ですよね。

  • @Mai-24
    @Mai-24 11 месяцев назад +8

    嫌なら札幌に行けば?それも嫌なら北海道から出てけ。
    他ならぬ北海道庁がそう言っているように思える。

  • @kanayu7873
    @kanayu7873 11 месяцев назад +3

    冗談 として 聞いて欲しいですが、こうなったら スズキ知事のお力で、赤字額がいさり火鉄道より大きい
    JR北海道の路線を廃止にして欲しい。😅
    おっとJR北海道の廃止になってしまう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      知事なら言い出しかねない(^_^;)

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 11 месяцев назад

      あはは。わろた(笑)。座布団3枚です🤣。

  • @a-ki876
    @a-ki876 11 месяцев назад +11

    北海道庁と北海道民は無関心ではなく「他力本願」なんです。
    お国におんぶしてもらいたいのです。
    元北海道民として外から30年以上見てきましたけど、
    交通行政に限らずあらゆる面においてお国に依存しようとしています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +5

      やはり感じますよね、、、
      しょうがないのはわかりますが、もう少し強気な姿勢も見せてほしいですね。

  • @Azarashi_Tammy_beat812
    @Azarashi_Tammy_beat812 11 месяцев назад +2

    家族が北斗市民です。
    でも、あまりいさりび鉄道を使っていない気がします。
    まず、本数が少ないというのもありますが、バスの方が便利だったり、運転できる家族もいるので、新函館北斗駅とか五稜郭駅まで乗せてもらってJRに乗るとかしているようです。
    そういう感じの方も多いでしょうね。
    高齢者が多そうな区間(上磯から木古内まで)は残しておくとかバスが走らない時間帯や通勤・通学などで道路が混んだりバスが混んだりする時間にそれを緩和するためというような感じで残しておくなどもありかもしれないですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      そうですね、今後の議論の行方が非常に気になるところです・・・

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w 11 месяцев назад +3

    結局赤字分を誰が負担するのか……の駆け引きですね…道も廃止案を持ち出す事で沿線自治体への問題意識を高める事と同時に国の支援を引き出したい狙いもあるような気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      うまくいけば良いなと思います。

  • @nanairo-express
    @nanairo-express 11 месяцев назад +27

    正直、この路線まで存廃の議論が行われていたとは驚きました。
    しかし、もしこの路線を廃止したら、函館本線の函館~長万部も、貨物専用として残す意義はないと思います。青函トンネルも、新幹線専用にした方がよいと思います。
    しかし、こうなった場合、代わりの貨物や旅客の輸送はどうなるのでしょうか?こういった問題とワンセットで考えるべきだと思いますが、これを、今年度中に結論付けることなど、できるのでしょうか?
    あと半年で結論を出すのであれば、もう廃線ありきで議論を進める他ないと思います。あまりに乱暴ではないでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +14

      おっしゃる通り、存廃はさておき、
      議論の進め方がひどすぎる。
      その前に貨物、バス、沿線自治体関係者に根回しはされているのか。
      だから問題になるんですよね~

    • @harinashi5095
      @harinashi5095 11 месяцев назад +2

      おっしゃる通り、この区間も貨物専用であれば、中小国ー長万部間の新幹線線路で貨物輸送を行う方法を考えた方がいい気がする。元々江差線は路線規格が低く、激甚化する災害に限られた保守予算でこの先耐えられるのか怪しい。ただでさえ、荷主に評判の悪い鉄道貨物。長期の輸送障害が起きると交通機関としての信頼性が揺らぐ。限られた国家予算で強靭な路線をいかに生かすか選択しなければならない時代はすぐそこだ。

    • @374barracuda
      @374barracuda 11 месяцев назад +2

      横からすみません。私は「廃線有りき」で動いてるようにしか見えません。あの知事ですからね。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 11 месяцев назад +3

    国やバス会社との駆け引きなんでしょうけど、落とし所なしでやってますよねえ
    だめだったらそれで良いやって感じなんでしょうか

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      まさに究極のチキンレースです。

  • @user-ff9zq2pc5d
    @user-ff9zq2pc5d 11 месяцев назад +3

    いさりび鉄道もkitacaを函館〜新函館北斗間とセットで導入していたらこのような話が出なかった

  • @787Dreamliner
    @787Dreamliner 11 месяцев назад +12

    いさりび鉄道まで廃止検討するとか、北海道の鉄道網を破壊する気かと言いたいですね。
    道は何としてでも無くしたいのでしょうが、バスやトラックの運転手不足が深刻化していてその具体的な解決策も出ていない中でそれはないでしょう、と言いたいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      おっしゃる通りで、北海道は昭和の体質のままですね・・・

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer 11 месяцев назад +3

    アメリカみたいな感じにしてどうするんですかね?
    実際、札幌市と北海道日本ハムファイターズの関係に近く、実際飛行機関係も北海道が関わってますし、このままでは自動運転の開発も北海道でという間違ったリップサービスもやらかしかねないっていうのがあります。
    日本ではタクシーが既得権益持ってますけど、これではライドシェアが必要になって既得権益すら簡単に毀損します。
    バスすら廃止になってるし、さらにデマンド交通の要のタクシー会社も潰せば白タクだらけの北海道が出来て、更なる交通問題が予想出来ます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      なぜ問題の種を道庁自ら蒔いていくのか、
      財政がヤバいなら、もう財政再建団体で国の管理下に入った方がマシに思えます。

  • @user-ys2hj8qo5f
    @user-ys2hj8qo5f 11 месяцев назад +3

    どうせ国が貨物を守ってくれることが決まったから、いさりびも要らないってことか、いかにも鈴木知事だ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      攻めの廃線パート2です。

    • @user-ys2hj8qo5f
      @user-ys2hj8qo5f 11 месяцев назад

      @@BlueMeriken 現行の64.7%よりはるかに安いということなんだろうねえ。

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8o 7 месяцев назад +1

    新幹線の建設が決まった時
    バス転換にしようとした。
    ただ貨物列車が走っているので三セク鉄道に。
    長万部以南で再び問題に

  • @user-ep6pj3qj8y
    @user-ep6pj3qj8y 11 месяцев назад +4

    道庁劇場、いや鈴木攻めの廃線劇場が始まった。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      今度は劇的な展開が待っていることでしょう。
      夕張の比じゃないと思います。

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 11 месяцев назад +3

    道は新幹線に前のめりで在来線は切り捨てが顕著ですね
    在来線の存続が第一で新幹線には消極的な佐賀県とは真逆です
    在来線の利用者数や距離が全然違いますから比較対象としては不適格かもですが

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      私には佐賀県は信念をしっかり貫いて、
      新幹線はデメリットだと感じている姿勢がよく伝わります。

  • @user-up5nn9pr2x
    @user-up5nn9pr2x 11 месяцев назад +2

    参考程度に伺いたいんですが、こちらで廃線に反対している方々はいさりび鉄道の沿線の方ですか?

  • @user-st6ri9sm2b
    @user-st6ri9sm2b 11 месяцев назад +10

    道庁や知事は収支だけで判断するのはいい加減辞めてくれ!って感じですね!確かに函館ー木古内間は函館バスの路線もありますが、バスでは無理なんですよ!道庁はいさ鉄の利用客の事を考えて欲しい!上磯や茂辺地、渡島当別は小学生から高校生の通学需要があるんだと!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +4

      これ、いずれ山線の二の舞になると私は見ています。
      特に函館市は簡単に賛成するとは思えない・・・

    • @chacha6263
      @chacha6263 11 месяцев назад +1

      渡島当別にはトラピスト修道院もありますしねえ。
      鉄道利用による訪問客はさほど多くないにせよ、旅客輸送廃止となるとこういう観光面でも地味に響きそうに思えます。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 11 месяцев назад

      学生はスクールバス🚌でええやろ…😉

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x 11 месяцев назад +16

    札幌ドームの件といい鈴木直道は政界から身を引くべき

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      あれもひどい案件でしたね。。。

    • @terrybogard7040
      @terrybogard7040 11 месяцев назад +10

      それは札幌市の問題じゃないの?

    • @tyanase1990
      @tyanase1990 11 месяцев назад +10

      札幌ドームは秋元市長ですよ

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress 11 месяцев назад +7

    夕張市を潰し、夕張線も潰した方が知事なんですよね?
    何を主張しても聞く耳は持ちそうに無さそうです。
    国が直接支援金を出す代わりに地方交付税をそのぶん減額する・・とか言えば考えるでしょうかね。
    今までこのチャンネル動画を拝見してきた印象として、北海道の役人や事業者て、おツムのネジが一本も二本も緩んでいるというか足りないのでは?
    札幌ドーム然り。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      それ良い案ですね。地方交付税を干上がらせれば、無駄遣いもなくなりそうですし。

  • @torusato401
    @torusato401 11 месяцев назад +6

    ① 道庁は木古内〜函館〜長万部を一括して国有化して道は知らんぷりしようとしてるんじゃないでしょうか。
    ② キハ40をいさり火線にあてた時からキハ40使えなくなったら廃線だなと思ってました。
    ③ 車両は気動車ならばキハ150またはデクモでは?電車ならば737でしょ。
    ④ 老朽化は全く問題になりません。
    ⑤ 道庁は公共交通政策立案能力ないので分限ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      おっしゃる通りで、もはや道庁はいろいろと責任を放棄してますね。

  • @HITENDRUN1234
    @HITENDRUN1234 11 месяцев назад +2

    映像がきれいですね。解決は難しい問題でよそ者なのであれこれ言えませんが 、社名のいさりびを味わう企画などあれば嬉しいです。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 11 месяцев назад +6

    貨物があるから廃止はできない、必ず国が介入するはず
    そう見込んでの対応なんでしょうかね
    要は足下を見てるんです。廃止廃止詐欺みたいなもの
    これが道ですよ情けないったらありゃしない

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      作戦だとすると、なかなかやり手な部分もありますが、
      結局北海道の地方部を衰退させる戦略に変わりはない訳ですが。

  • @user-fn5fe7ve7g
    @user-fn5fe7ve7g 11 месяцев назад +2

    函館-長万部の貨物専用線化の話が出た時点で
    個人的にはある程度は予想はしていました
    道南いさりびの収入の大半を貨物調整金が占める状況を踏まえると
    函館線の貨物専用線への移行と同時にいさりび鉄道の貨物列車運行部分もそちらと統合するのは話の流れとしては自然ですしね
    検討部分としては
    ・旅客は完全廃止なのか函館周辺の一部は残すのか
    ・そもそも函館線の貨物専用線移行の目処が立つのか
    この2点が大きな焦点になりそうですが
    国の方も今年度中に函館線の貨物専用線化の方向性をどうするか結論を出したいとしているため
    そちらと合わせた(その方向性の結果も踏まえた)議論のための存廃議論という感じもあります
    JR北海道の経営状況を考えると
    ・北海道で最も赤字額の大きい函館-長万部を北海道新幹線札幌延伸に先行して貨物専用線会社に移管
    ・北海道新幹線の延伸までは当該貨物線上に特急列車は残す(普通列車は廃止)
    札幌延伸時期が遅れそうな状況も含めて考えると
    貨物専用線化が「新幹線開業と同時」とは限らない可能性もあるのではないか?という気もしますしね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      そもそも代替バスの根回しがしっかりできているのか?
      余市ー小樽の混乱を考えると、これが懸念されます。

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 11 месяцев назад +2

    おはようございます、いつも御世話様です、私の意見として上磯ー函館間は旅客輸送で残すべきです、区間の折り返し列車も多く住宅ベッドタウンで有ります。余市ー小樽間の様に考えるべきです

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      その区間ですね。問題なのは。

  • @user-fk6bi2tx7d
    @user-fk6bi2tx7d 3 месяца назад +1

    貨物輸送どうするんですか?。国も道庁も何も考えていないのかな?。

  • @CVT3241
    @CVT3241 11 месяцев назад +2

    仮に26年度以降の存続が出来たとしても、新幹線延伸開業時がリミットかと思いますね。
    函館~新函館北斗を請け負う代わりに上磯~木古内の旅客廃止といった模様かなと。
    ただバスの運転手不足といった問題もあるので、木古内町や北斗市がどういった姿勢を見せるのか気になります。

  • @user-sq2br4hu3z
    @user-sq2br4hu3z 11 месяцев назад +3

    情報をありがとうございました。オイオイ本当なんですか?やはり赤字だから不採算の旅客を廃止してバス転換にするつもりなんですね。ふるさと銀河線のトラウマを引きずってるんですね。となると、函館本線函館・新函館北斗間の処遇はどうなるんでしょうね?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      全く考えていないでしょうね。
      そこが浅はかなんですよ。なくしたあとの未来図が全く描かれない。

    • @user-sq2br4hu3z
      @user-sq2br4hu3z 11 месяцев назад

      @@hokkaido-railway 多分ヤル気がないでしょう。仮に旅客を廃止にしたら、現在の函館駅から新函館北斗間ではバス転換にしたら、今の函館本線よりも時間がかかり、札幌・函館間は料金と時間で飛行機には勝ち目はないです。となると道南の交通事情は崩壊すると思います。

  • @user-mm6we2hc1o
    @user-mm6we2hc1o 11 месяцев назад +1

    北海道の鉄道については、高橋参議院議員に聞かないとねえ〜。

  • @alfa-fv3gd
    @alfa-fv3gd 11 месяцев назад +2

    貨物運行もそうですが四季島やロイヤルエクスプレスの乗り入れも出来なくなっちゃうのでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      廃止すればそうなりますね。

  • @user-wv7rs4cl6t
    @user-wv7rs4cl6t 11 месяцев назад +6

    国が主導権を握リ道庁に手出しをさせない様にしないと、重要な物流路線である為、後々厄介な問題が発生しますよね!それと、鈴木君の動静も毎日チェックしておいた方が良いと思います!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +3

      もう国に厳しく介入してもらうしかないですね。ショック療法じゃないと、道庁はわからないでしょう。

  • @user-mu1wk4qt2l
    @user-mu1wk4qt2l 11 месяцев назад +5

    財務心理教の信者だよ❗

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h 11 месяцев назад +25

    タイミングとしたら、絶好のタイミングだと思います。
    岸田第三次内閣の発表が今日から明日ですよね。
    当然、新国土交通大臣にも物流2024年問題やローカル線の維持についての質問等
    注目すべき就任会見が待っます。
    いっそ、赤字ローカル線の各所に創価学会の施設を建設して、信者の方々が参拝に利用して赤字ローカル線を黒字にします。‼️ぐらい言ってくれれば、公明党は大きく票を伸ばすでしょう(笑)💮

    • @SeM981
      @SeM981 11 месяцев назад +3

      統一教会の施設も横並びで…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      記者会見が楽しみですね(笑)

    • @user-gd9oh7hl8u
      @user-gd9oh7hl8u 11 месяцев назад

      内閣改造で国交相はたぶんK党でしょう。ちゃんと耳を貸すかどうか?

    • @フルブラスト晋三
      @フルブラスト晋三 11 месяцев назад

      ⁠​⁠@@SeM981無条件での存続に期待できますね😂

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 11 месяцев назад +1

      いっその事、某大作先生に名著〇〇革命も無償配布で・・って話が危なくなってきた(笑)

  • @colcol147
    @colcol147 11 месяцев назад +2

    大阪ですら金剛バスが全面撤退するのですから、北海道ではバスすら走らない地域が出るかもしれませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      公共交通全滅ですね・・・

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 11 месяцев назад

      昔の茨木バスと同じですね。
      あちらは茨木バス倒産後は阪急バスではなく近鉄沿線ではないにも関わらず近鉄バスの方に移譲され、離れ孤島の近鉄バスになってしまいました。

  • @oneandseak
    @oneandseak 11 месяцев назад +5

    先日の函館線山線問題でもコメントしたけどこれでは北海道のバス会社も本当に経営危機に陥ってしまうかもしれない。
    道庁は道民の事を真剣に考えてほしい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      道庁はどこを向いているのかわからないです・・・

  • @MasaoHonma
    @MasaoHonma 11 месяцев назад +3

    驚きました。道庁は裏で、主様の希望とは逆の方向に根回しを固めているんでしょうね。
    新函館北斗ー長万部間が貨物専用線になって国の出資が見込めるので、それに乗っかろうと言う魂胆でしょうか?
    道南いさりび区間を貨物線にしても、函館に近い方は通勤需要があるのでそこはまだ旅客をやる必要がありますね。函館ー新函館北斗間も当然。会社としてのいさりび鉄道は第二種としてでも残してもらわなきゃだめですね。
    第二種になるのなら、新車導入の際もディーゼルの方が自社は電化設備を使わないで済みます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      おっしゃる通りで、先日いさりび鉄道についての動画を発信したばかりなので、このタイミングでの発表は驚きでした。
      もしこれが進むのであれば、貨物にバスに地元自治体にといろいろと考えなきゃいけないことが山ほどあると思います。

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x 11 месяцев назад +6

    ①経営計画そのものは前からの予定なので、意外性はない。
    ②存廃は国に対するブラフでは?長万部以南と同じスキーム使えるのなら、一緒にやりたいという思惑もありそう。
    ③人手不足は現業部門に共通の話で、鉄道残れば解決するわけではない。バス従事者向けに対策を取る、という選択肢もありうる。
    と、いったところかな。 
    ……ともあれ、きちんと検討するのならまだマシな方。それすら拒否する所があるのだから。

  • @user-ut1ij9pp8d
    @user-ut1ij9pp8d 11 месяцев назад +7

    これは意見ではあるが今の運賃は首都圏ほど安いが逆にしたらいいのではと感じる東京なんかは人がいるしモータリゼーションはあり得ない。むしろ地方は安くして需要を得たほうがいいのではないかな。

  • @user-qc3rn7ru5x
    @user-qc3rn7ru5x 11 месяцев назад +2

    えー??まさか貨物の大動脈。且つ23万都市函館を中心とした函館都市圏の代表的な足なのに・・・。イメージからすると函館付近ではそれなりの需要はある筈なのに・・・。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      私も驚きました。
      なんて拙速な議論なんだろうと・・・

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 11 месяцев назад +14

    今回の話を見て、またまた道庁に対して激しい怒りを感じました。
    もう開いた口が塞がらないと言うか、これはもう再び函館市や沿線自治体の方々、そして国に道庁を徹底的に叩いてもらって、翻意させるしかないでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +1

      函館市はそう簡単に説得できないと思いますよ~
      道庁は相手を舐めすぎましたね・・・

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway 問題は函館市と北斗市がいろいろ禍根があり、協調路線を取れないところですよねぇ…。大泉市長が頑張っても市職員同士が反発しあって…。

  • @hamura1993
    @hamura1993 11 месяцев назад +2

    国土交通省って大臣が公明党だろう。あまり期待しない方がいい。

  • @tetsuono9535
    @tetsuono9535 11 месяцев назад +9

    私は函館には東京から木古内まで新幹線を利用して、木古内からは、いさ鉄に乗り換えて行きます。最速の列車から最遅の列車への乗り換えは鉄道の縮図のような醍醐味があるからです。かつて乗車した江差線では湯ノ岱駅でタブレット交換がありましたが、他に江差まで行き来する列車がいないため、交換する必要があるのかな?との謎が残りました。

  • @keikyukawasaki
    @keikyukawasaki 11 месяцев назад +2

    函館ー長万部間を貨物専用路線になるスキームが出来るので、いさ鉄区間も便乗して貨物線にしたいのが本音でしょう。
    ドライバー不足の問題も、知事の大学の先輩で仲の良い菅義偉がライドシェアという名の白タク解禁に前向きな発言をしたのでそれを北海道に持ってきてもおかしくありません。
    Uber eatsで危険な運転をする配達員がライドシェアの運転手となり、地域の公共交通を担うことがどれだけ危険かを想像して欲しいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад

      新しく何かを始めることは大事なことだと思いますが、
      日本の行政ってなんかズレていて信用できないんですよね・・・
      これが国力の限界なのかなと思ったり(笑)

  • @user-ov9xh9ll8q
    @user-ov9xh9ll8q 11 месяцев назад +2

    それこそ貨物が走れなくなって物流寸断ですわ

  • @pannrumin7084
    @pannrumin7084 11 месяцев назад +2

    2030年以降の北海道新幹線札幌延伸があるから,その前に一旦旅客営業は廃止にして第三種鉄道事業者となって会社だけは残すのかな?函館市と北斗市以外の町村は出資から離脱し,七飯町が出資に入って再組織。北海道新幹線における経営分離後の函館~新函館北斗間,あとは北斗市域である上磯~五稜郭間この2つの区間の営業会社に生まれ変わるってところかな?だとしても,道央自動車道と函館新道が直結すれば完全にクルマの方が優位になってしまうから,それを見越して函館~五稜郭~新函館北斗間の電化設備の撤去をJR北海道に負担させるというような条件がつけられるような気がする。あくまでも私見ですが…。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 11 месяцев назад +5

    北海道は、自衛隊員や一部の気象庁の人間以外の立ち入り禁止にして『聖域』にでもするつもりかな。

  • @user-eh3ui3mj9l
    @user-eh3ui3mj9l 11 месяцев назад +4

    木古内〜函館〜新函館を潰そうものなら国の管轄(?)で貨物専用線として残る予定の新函館北斗〜長万部間を潰す口実を国に与えるだけな気がする。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 11 месяцев назад +3

      道庁とJR北海道にとってはその方が助かりますしね。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 11 месяцев назад +4

      さすがに函館-新函館北斗間は潰そうにも潰せないでしょう。
      函館市長が新幹線を引っ張ってこようとしている区間ですよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  11 месяцев назад +2

      壮大なる国交省への宣戦布告ですね(笑)

    • @user-eh3ui3mj9l
      @user-eh3ui3mj9l 11 месяцев назад

      道路交通を万能だと思っているのかそれとも統一教会の思し召し通り日本を弱らせて潰すつもりなのか