Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
4気筒 ギュイーン 1:07パラツイン(2気筒)ダカダカダカダカドルーン2:34vツイン(2気筒)タカタカタカタカドゥイーン4:47シングル(単気筒)ドドドドドドドド7:492stビィーン10:57
よし 23 とてもありがたいですm(__)m
23よし あ
単気筒の音が一番好きかなぁ。
パンツラインがいいですね♡
二宮氏の動画の中で一番の神回だと思う。
これからバイクに乗る若い人はこんな親切な動画があって幸せだと思うw
おれだwww幸せですw
超硬ゾンビ オレだw
その分、中型の現行バイクが少ないです涙
最近のバイク高いよなー
幸せ。
今年やっとバイクの免許が取れそうなので、モチベーションアップでどの音が好きなのかを見ていたら元々興味のあった単気筒で見事ドンピシャ&説明も思っていたものとぴったり!二宮さんありがとうございました。
教師みたいな話し方がすっげー聞き取りやすいし最高
二年以上前の作品に 今更の投稿で恐縮ですが・・・バイクエンジン音の口真似 パフォーマンス最高です!そして非常に解りやすく エンジンフィーリングなるものが区別・理解出来ました。還暦過ぎて 男の子の愉しみに改めて目覚め・・・環境的・資金的・社会的立場で立ち入らなかった趣味の世界を今 様々な分野で謳歌しています。免許を取得しながら 友の「二輪死亡事故」を契機に その所有を断念してきた若い日々。今更ながらと思いつつ・・・無線ラジコン(航空機・自動車・船舶・ドローン)に始まり 若者参加のe-sportsまでもエンジンと名の付くものなら何でもと云った感で・・・漁るように愉しんでいます。人様の作ったエンジンでなく 簡単な構造でもよいので 自作エンジン(内燃機関)を創るのが今の目標って、草。
草はもっとhey!guy!みたいなニュアンスだからTPO間違ってるよ
3年前だけど定期的に見たくなる動画だわ
口で音を表現して実際にエンジンを回してくれてとても分かりやすかったですし楽しかったです、ありがとうございます😊
2st臭いし汚ないし、最高ですよね
最近ほとんど聞かないですねネイ~~ンネイ~~ンテンテラテンテンテラテンテン てのw自分の前走って欲しくないけどw
+しみずじょうよう はい!88NSRに乗ってます(о´∀`о)
+hasukkai 近所にR1-Z がいるのでときどき後ろを走りますが臭いし気持ちいいし、ヤバイですね(笑)
2stに乗ってますが友達の4stに乗ってみると謎の物足りなさを感じてしまう時がありませんか?
+小清水楓(よっしのーん) N1?
流石です。口で真似するだけで分かっちゃう。
ものまね、うまいですね!楽しませて頂きました。ありがとう。
二宮さんの話は面白い。楽しく拝見してます。ありがとうございます。
自分の直感を信じてバイクを選ぶ!楽しい 動画ありがとー!
さすがWB編集も解説もわかりやすい!
4輪党の自分が2輪も好きになったキッカケの動画です。高校生の頃から視聴させて頂いてます。先々月 、ついにバイク未経験から大型二輪免許を取得するに至りました。5回目の技能試験で漸く合格しましたが、免許の欄が2枠になり達成感に満たされています。バイク禁止の家庭なので未だ乗れませんが、独り立ちしたら絶対乗ります!
この動画定期でみてしまう
教習所の音は最初は慣れんかったけど今聞くと良い音やな
自分はバイクが欲しいのですが、あまり知識がないのでこういう動画はとてもありがたいです!
ハーレーのあの音は父が出かける時そして帰ってきた時の音だからあの音が近づいて来ると少し嬉しくなるし離れていくと少し寂しくなるでもツーストが好きw
高橋山
途中までいい感じだったのに最後の分で草
最後で持ってかれたw
いや、俺逆だったわおやじの排気音聞こえるとはぁ、帰ってきたか…っていつも思ってた
yoshida family 色んな家庭があるよね😌
バイクに関心持った人に見せたい動画
こんなに違うのか!と凄く楽しい紹介ありがとうございました
やっぱり直列4気筒がいいなー。しかも750CC以上の排気量が。高音よりも重低音が好きです。
ホワイトベース久しぶりに観にきました。祥平さんは相変わらず楽しそうで何よりです。RUclipsで間違いなくバイク人口増やしていると思いますよ。これからも楽しい動画出してくださいね🎵
2st嫌いじゃないけど、その後ろは走りたくないねw
カストロールならいいですけどねー
2st乗れば、後ろ走りたくなるぞよw
バイクを買う前に見たかった
角度が一緒でシングルキャブのバルカンも三拍子出ますよハーレーが訴えようとしたほどですしねカワサキのバルカンの開発チームの人も「アメリカンと言ったらハーレーだろ! 音まで似せようぜ! 角度同じにしてシングルキャブにすれば出るんじゃね?」っていう会話があったと言われてるくらいですからね
矢部雄飛 しかもだいたいのハーレーのパーツが流用出来るくらいハーレーに似せて作っているのも開発者達のこだわりとかなんとか。という噂
古いハーレーは45度の狭角Vツインで同時点火だから片方のシリンダーが遅れて点火されるから不発してそーなるだけ。三拍子ではなく正確には四拍子の1拍やすみです。だからカワサキのバルカンも狭角で国産アメリカンにしてはハーレーに近い音が出ます。
SRいい音だなぁ
いつも拝見しております。今回も面白かったです。ありがとうございました😊
スンマセン😢2st-V twin が堪んない質の駄目な人です😆お気に入りのオイルでカッツリ空燃比もオイル濃度もプラグ熱価も決まったご機嫌サンの芳しいのがたまんねえ😆軽量でピーキーな奴をブレーキとクラッチ酷使して振り回すのもたまんねえっす😆比較的簡単にオーバーホールして自分で可愛がれるのもまた堪んないっす😆雨降ったり高地にツーいって「オイラの想像力もセッティング能力もまだまだだぜ、自然は手強いぜ」なんてのもたまんねーっす😆気分屋さんで、自分の整備やチューニングでコロコロ変わっちまうのも愛おしくてたまんねーっす😆パンパン減ろーがハイグリップタイヤを端まで使ってガソリン喰いまくりでロングツーにはオイル携行してプラグまで携行する手の掛かりようも、朝テントから出てエンジン始動して調子悪くて色々やるのもたまんねーっす😆なんだか、俺がいてコイツがいるみたいな、とっても疑似恋愛風情がたまんねーっす😆ホント、ダメなオッサンです😅
昔ホーネット乗ってましたがシングルが好きだとわかりました
なんだかんだで俺は単気筒が好きだわ。アイドリングのトットットという心地よいサウンド、回せばビィインという凶暴なサウンド。あれがたまらんですね。2サイクルエンジンでパワーバンド入ったときの太くなるサウンドも官能的ですね。
林檎椎名 俺もだ('ε'*)トルクあるし楽!回んないけど(‘*‘)街乗りにツーリングに良い。高速だけツラいの( ノД`)…
バイク紹介動画に見せかけたモノマネ動画
これはナイスな動画ですね!
単気筒マジ好き
小さい頃原付の排ガスの匂いが好きでよく原付が走った後の残り香吸って喜んでたけど「あれは2ストの香りだったんだな...」と後になってわかったよ
パラパラパラパラダダダンドゴドンドドドドドシュイーンブルルンギュイーン色んな音きけて心地よい
「トゥルル・・・」って世代的に2気筒は廉価版のイメージが・・・。しかし2ストが絶滅するなんて想像すらしなかったな・・・。
久しぶりの訪問となりましたが、お元気そうで安心しました。最初の4発以外全部好きな音でした。今年初めて4st所有となった2stバカの私にとっては2stのあの不安定なアイドリング紹介して欲しかったのとオイルが燃えたあの匂いを汚いと言わないで欲しい! 昔のディーゼルも父の車から顔出して、あぁいぃ匂いと言った世代です。
パラツインが好きって気づけました!ありがとうございます!
所さん素晴らしい説明有難う御座います!ニックネーム(あかね)です。私はカブは乗ってなかったですが?友達は沢山乗ってましたね!色んな説明が分かり易いからいいですね!父親が70に乗ってましたからよく借りて乗ってました。当時はカブと言うとロータリーは無かったですからね!チェンジを踏んでる時はニュートラルだったんですね!認識をせずに使っていたような気がします。
古い動画にコメントするのもアレだけどエンジン音モノマネうめぇ…
どれだけのバイクを見てきたかがわかりますね。
you make cool sound...very good ... i like
教習車のバイクの音好き
すごーい、、口真似上手すぎ😁😁😁 やっぱりカッコいいね 祥平さんが😍 腕時計⌚2つ笑うける
最初のバイクはQRでした!今でも2stが好きです笑
スティード!!ブロスが懐かしいなぁ。ブロスめちゃめちゃいいバイクでした。
srのキックスタート1発か、さすがだねw
あーいうのは慣れの問題だね
試乗というか、停止させてスタンド立てたままエンジン回させていただいたのですが(ホワイトベースの前の動画参考に)やはり500シングルは振動がすごい!鼓動を感じる
8年前の動画かぁバリオス、かっこいいなぁ。運転も楽しそう。
2st=草刈り機、4発=族、Vツイン=ハーレー単気筒=日本郵便白バイのV4(カムギアトレーン)は1番個性強いけど一般人だと聴きたくない音になるのかな
ramen714u1 v4一般人向けじゃないと言いながら他の気筒数のバイクの表現が全て一般人向けで草
yoshida family 意味不明で草
前に単気筒を馬鹿にされたもんで、乗せてやったらハマりやがったw
あ、ちなみに、そいつは今のところはXR250が欲しいと言ってますねw
字幕ありがとうございます
ER-5の音ボクサーっぽくて好き
バイクの事をほとんど知らず、教習車CB400の4気筒の音が普通だと思ってたあの頃。見た目で選んだ250TRの単気筒エンジンを初めてかけたとき「モーターみたいな音がしない!?」ととても不安になりました。今でこそ理解していますが、バイク初心者の気持ちに寄り添ったとてもいい動画だと思いました(*´-`)
私の場合は逆でした。はじめに乗ったのがチョイノリ カブ50 ゴリラだったので教習でこいつモーターみたいな音がしよるエンジン大丈夫か?って思ってました。
暴力的な加速の2stは、排ガス規制よりも乗ったら死ぬと思われるスピード狂を規制をしなきゃ駄目ですね。10代~20代の多くはNSRやTZR、GSXで峠を駆り、大体、転けましたね。
すっごいためになりました!
モノマネのクオリティーが、高いです!最近になってやっとVツインの魅力にはまりましたo(^o^)o
KSR80乗ってます♪ めっちゃ楽しいBikeですが、この歳になると排気ガスを吸わないように気を付けてしまいます…後ろの人に『すいません。』って白煙出してます=3
私の弟の友達が2stが好きでエヌワン乗ってます。
2気筒360℃クランクのエンジン音が好き!😘
勉強なります!🌟
18歳くらいの頃は綺麗な現代のバイクに興味があったけど、免許とってる最中の今は壊れそうなネイキッドに興味がある。
口真似がうめえ特に4気筒のモノマネ笑
こちらから向かって左側に見える赤黒のツートンの大きな車両のバイクは何ですか?
バイクは乗ってないんですけど、パラツインの音が一番好きです。
VMAX実物ど偉い迫力w給油口がタンデムシート下なのがびっくり
口の音まねホント似ててビックリしたー!
シングルとツインが大好き。なおかつ空冷が大好き。今手に入るバイクはなかなかないよね。
XR250乗ってたから、RFVCって単語が出てきて嬉しくなったw
そうなのよ、イメージでいいんだ。周りのあーだこーだなんてどうでもいい。乗りたいものに乗るんだ
バリオスの調子良すぎだろ
わかりやすい❣️
補足です。2stのエンジン形式、市販車限定でも、シングル・パラツイン・Vツイン・タンデムツイン・水平対向ツイン・インライントリプル・Vトリプル・インライン4・V4・スクエア4とあり、レーサーはこれらに加えてV5 ってのもありました。
2stバイクで通学してたらバックに匂いが染み付いちまった。あ〜たまんねぇぜ。
V型4気筒は、皆さんが大好きな桜印の公務員さんがよくお使いですね。
otsuru 甲高い音の白い悪魔か
やっぱ音は4発!
Vツインはやっぱり聞いてて心地よい
最近のクォーターバイクは4気筒じゃないからダメって言うベテランの方に若干辟易してましたが、確かに音聞くと4気筒がカッコいいなぁと思ってしまいますね...
7:23 これから二輪免許取得に向けて少しずつ準備をしていこうと考えてますがシングルエンジンはエンジンガードを付けた方が良さそうですね
SRかわいい好き
gag乗ってますこんど250ガンマ買う予定なんですが長距離(500キロ以上とか)走るときは4スト50ccと2スト250ccどちらの方がどうだと思いますか?4ストの方が安定する?2ストの方が乗ってて楽しい?トラブル起きにくい?
わかりやすいなぁ😎👏🏻
奥に懐かしいヤマハのハブステアのバイクgts1000があった。昔のほうがいい動画あるね
いやぁ色んな余裕があったら全部持ちたい笑でも一台しか買えないから4気筒!
元祖CBXやZ1300のパラ6のことも、お話だけでも聞きとうございます。
2気筒大好き❤️
口真似上手すぎて笑う
ここではいているズボンはどこのですか??分かれば,買った場所も教えてほしいです。
2stと4気筒の音がかっこいいな。単気筒バイク乗ってるけどw
モノマネ上手ですね。
4気筒サウンド最高w
あれーなんか見たことあるなぁーって思ったら、ゴールデンレトリバーの人だw
今回の動画で着用してる左側に3つポケットついてるライディングパンツが気になったのですが何処に売ってるのでしょうか?
単気筒の音で安心感笑、4気筒好きだけど
若い頃は四気筒がええと思ってたけど、今は単気筒が好きですね〜
二宮さんの好きなエンジンはどれですか?やっぱり臭くてうるさい2ストですか??
6気筒好き
この中で1番速いのはどれですか?
単気筒はやっぱいいなあ漢ってかんじする
どこでバイクを買えますか
4気筒
ギュイーン
1:07
パラツイン(2気筒)
ダカダカダカダカドルーン
2:34
vツイン(2気筒)
タカタカタカタカドゥイーン
4:47
シングル(単気筒)
ドドドドドドドド
7:49
2st
ビィーン
10:57
よし 23 とてもありがたいですm(__)m
23よし あ
単気筒の音が一番好きかなぁ。
パンツラインがいいですね♡
二宮氏の動画の中で一番の神回だと思う。
これからバイクに乗る若い人はこんな親切な動画があって幸せだと思うw
おれだwww幸せですw
超硬ゾンビ オレだw
その分、中型の現行バイクが少ないです涙
最近のバイク高いよなー
幸せ。
今年やっとバイクの免許が取れそうなので、モチベーションアップでどの音が好きなのかを見ていたら元々興味のあった単気筒で見事ドンピシャ&説明も思っていたものとぴったり!二宮さんありがとうございました。
教師みたいな話し方がすっげー聞き取りやすいし最高
二年以上前の作品に 今更の投稿で恐縮ですが・・・バイクエンジン音の口真似 パフォーマンス最高です!
そして非常に解りやすく エンジンフィーリングなるものが区別・理解出来ました。
還暦過ぎて 男の子の愉しみに改めて目覚め・・・環境的・資金的・社会的立場で立ち入らなかった趣味の世界を
今 様々な分野で謳歌しています。免許を取得しながら 友の「二輪死亡事故」を契機に その所有を断念してきた若い日々。
今更ながらと思いつつ・・・無線ラジコン(航空機・自動車・船舶・ドローン)に始まり 若者参加のe-sportsまでも
エンジンと名の付くものなら何でもと云った感で・・・漁るように愉しんでいます。
人様の作ったエンジンでなく 簡単な構造でもよいので 自作エンジン(内燃機関)を創るのが今の目標って、草。
草はもっとhey!guy!みたいなニュアンスだからTPO間違ってるよ
3年前だけど定期的に見たくなる動画だわ
口で音を表現して実際にエンジンを回してくれてとても分かりやすかったですし楽しかったです、ありがとうございます😊
2st臭いし汚ないし、最高ですよね
最近ほとんど聞かないですね
ネイ~~ンネイ~~ン
テンテラテンテンテラテンテン てのw
自分の前走って欲しくないけどw
+しみずじょうよう はい!88NSRに乗ってます(о´∀`о)
+hasukkai 近所にR1-Z がいるのでときどき後ろを走りますが臭いし気持ちいいし、ヤバイですね(笑)
2stに乗ってますが
友達の4stに乗ってみると
謎の物足りなさを感じてしまう時が
ありませんか?
+小清水楓(よっしのーん) N1?
流石です。
口で真似するだけで分かっちゃう。
ものまね、うまいですね!
楽しませて頂きました。ありがとう。
二宮さんの話は面白い。楽しく拝見してます。ありがとうございます。
自分の直感を信じてバイクを選ぶ!
楽しい 動画ありがとー!
さすがWB編集も解説もわかりやすい!
4輪党の自分が2輪も好きになったキッカケの動画です。高校生の頃から視聴させて頂いてます。
先々月 、ついにバイク未経験から大型二輪免許を取得するに至りました。5回目の技能試験で漸く合格しましたが、免許の欄が2枠になり達成感に満たされています。
バイク禁止の家庭なので未だ乗れませんが、独り立ちしたら絶対乗ります!
この動画定期でみてしまう
教習所の音は最初は慣れんかったけど今聞くと良い音やな
自分はバイクが欲しいのですが、あまり知識がないのでこういう動画はとてもありがたいです!
ハーレーのあの音は父が出かける時そして帰ってきた時の音
だからあの音が近づいて来ると少し嬉しくなるし離れていくと少し寂しくなる
でもツーストが好きw
高橋山
途中までいい感じだったのに最後の分で草
最後で持ってかれたw
いや、俺逆だったわ
おやじの排気音聞こえると
はぁ、帰ってきたか…
っていつも思ってた
yoshida family 色んな家庭があるよね😌
バイクに関心持った人に見せたい動画
こんなに違うのか!と凄く楽しい紹介ありがとうございました
やっぱり直列4気筒がいいなー。しかも750CC以上の排気量が。高音よりも重低音が好きです。
ホワイトベース久しぶりに観にきました。祥平さんは相変わらず楽しそうで何よりです。RUclipsで間違いなくバイク人口増やしていると思いますよ。これからも楽しい動画出してくださいね🎵
2st嫌いじゃないけど、その後ろは走りたくないねw
カストロールならいいですけどねー
2st乗れば、後ろ走りたくなるぞよw
バイクを買う前に見たかった
角度が一緒でシングルキャブのバルカンも三拍子出ますよ
ハーレーが訴えようとしたほどですしね
カワサキのバルカンの開発チームの人も
「アメリカンと言ったらハーレーだろ!
音まで似せようぜ!
角度同じにしてシングルキャブにすれば出るんじゃね?」
っていう会話があったと言われてるくらいですからね
矢部雄飛 しかもだいたいのハーレーのパーツが流用出来るくらいハーレーに似せて作っているのも開発者達のこだわりとかなんとか。という噂
古いハーレーは45度の狭角Vツインで同時点火だから片方のシリンダーが遅れて点火されるから不発してそーなるだけ。三拍子ではなく正確には四拍子の1拍やすみです。だからカワサキのバルカンも狭角で国産アメリカンにしてはハーレーに近い音が出ます。
SRいい音だなぁ
いつも拝見しております。今回も面白かったです。ありがとうございました😊
スンマセン😢
2st-V twin が堪んない質の駄目な人です😆
お気に入りのオイルでカッツリ空燃比もオイル濃度もプラグ熱価も決まったご機嫌サンの芳しいのがたまんねえ😆
軽量でピーキーな奴をブレーキとクラッチ酷使して振り回すのもたまんねえっす😆
比較的簡単にオーバーホールして自分で可愛がれるのもまた堪んないっす😆
雨降ったり高地にツーいって「オイラの想像力もセッティング能力もまだまだだぜ、自然は手強いぜ」なんてのもたまんねーっす😆
気分屋さんで、自分の整備やチューニングでコロコロ変わっちまうのも愛おしくてたまんねーっす😆
パンパン減ろーがハイグリップタイヤを端まで使ってガソリン喰いまくりでロングツーにはオイル携行してプラグまで携行する手の掛かりようも、朝テントから出てエンジン始動して調子悪くて色々やるのもたまんねーっす😆
なんだか、俺がいてコイツがいるみたいな、とっても疑似恋愛風情がたまんねーっす😆
ホント、ダメなオッサンです😅
昔ホーネット乗ってましたがシングルが好きだとわかりました
なんだかんだで俺は単気筒が好きだわ。アイドリングのトットットという心地よいサウンド、回せばビィインという凶暴なサウンド。あれがたまらんですね。2サイクルエンジンでパワーバンド入ったときの太くなるサウンドも官能的ですね。
林檎椎名
俺もだ('ε'*)トルクあるし楽!回んないけど(‘*‘)街乗りにツーリングに良い。高速だけツラいの( ノД`)…
バイク紹介動画に見せかけたモノマネ動画
これはナイスな動画ですね!
単気筒マジ好き
小さい頃原付の排ガスの匂いが好きでよく原付が走った後の残り香吸って喜んでたけど「あれは2ストの香りだったんだな...」と後になってわかったよ
パラパラパラパラ
ダダダンドゴドン
ドドドドド
シュイーン
ブルルン
ギュイーン
色んな音きけて心地よい
「トゥルル・・・」って世代的に2気筒は廉価版のイメージが・・・。しかし2ストが絶滅するなんて想像すらしなかったな・・・。
久しぶりの訪問となりましたが、お元気そうで安心しました。最初の4発以外全部好きな音でした。今年初めて4st所有となった2stバカの私にとっては2stのあの不安定なアイドリング紹介して欲しかったのとオイルが燃えたあの匂いを汚いと言わないで欲しい! 昔のディーゼルも父の車から顔出して、あぁいぃ匂いと言った世代です。
パラツインが好きって気づけました!ありがとうございます!
所さん素晴らしい説明有難う御座います!ニックネーム(あかね)です。私はカブは乗ってなかったですが?友達は沢山乗ってましたね!
色んな説明が分かり易いからいいですね!父親が70に乗ってましたからよく借りて乗ってました。当時はカブと言うとロータリーは無かったですからね!チェンジを踏んでる時はニュートラルだったんですね!認識をせずに使っていたような気がします。
古い動画にコメントするのもアレだけどエンジン音モノマネうめぇ…
どれだけのバイクを見てきたかがわかりますね。
you make cool sound...very good ... i like
教習車のバイクの音好き
すごーい、、口真似上手すぎ😁😁😁 やっぱりカッコいいね 祥平さんが😍 腕時計⌚2つ笑うける
最初のバイクはQRでした!今でも2stが好きです笑
スティード!!ブロスが懐かしいなぁ。ブロスめちゃめちゃいいバイクでした。
srのキックスタート1発か、さすがだねw
あーいうのは慣れの問題だね
試乗というか、停止させてスタンド立てたままエンジン回させていただいたのですが(ホワイトベースの前の動画参考に)やはり500シングルは振動がすごい!
鼓動を感じる
8年前の動画かぁ
バリオス、かっこいいなぁ。
運転も楽しそう。
2st=草刈り機、4発=族、
Vツイン=ハーレー
単気筒=日本郵便
白バイのV4(カムギアトレーン)は1番個性強いけど一般人だと聴きたくない音になるのかな
ramen714u1 v4一般人向けじゃないと言いながら他の気筒数のバイクの表現が全て一般人向けで草
yoshida family 意味不明で草
前に単気筒を馬鹿にされたもんで、乗せてやったらハマりやがったw
あ、ちなみに、そいつは今のところはXR250が欲しいと言ってますねw
字幕ありがとうございます
ER-5の音ボクサーっぽくて好き
バイクの事をほとんど知らず、教習車CB400の4気筒の音が普通だと思ってたあの頃。見た目で選んだ250TRの単気筒エンジンを初めてかけたとき「モーターみたいな音がしない!?」ととても不安になりました。
今でこそ理解していますが、バイク初心者の気持ちに寄り添ったとてもいい動画だと思いました(*´-`)
私の場合は逆でした。はじめに乗ったのがチョイノリ カブ50 ゴリラだったので教習でこいつモーターみたいな音がしよるエンジン大丈夫か?って思ってました。
暴力的な加速の2stは、排ガス規制よりも
乗ったら死ぬと思われるスピード狂を規制をしなきゃ駄目ですね。
10代~20代の多くはNSRやTZR、GSXで峠を駆り、
大体、転けましたね。
すっごいためになりました!
モノマネのクオリティーが、高いです!
最近になってやっとVツインの魅力にはまりましたo(^o^)o
KSR80乗ってます♪ めっちゃ楽しいBikeですが、この歳になると排気ガスを吸わないように気を付けてしまいます…後ろの人に『すいません。』って白煙出してます=3
私の弟の友達が2stが好きでエヌワン乗ってます。
2気筒360℃クランクのエンジン音が好き!😘
勉強なります!🌟
18歳くらいの頃は綺麗な現代のバイクに興味があったけど、免許とってる最中の今は壊れそうなネイキッドに興味がある。
口真似がうめえ
特に4気筒のモノマネ笑
こちらから向かって左側に見える赤黒のツートンの大きな車両のバイクは何ですか?
バイクは乗ってないんですけど、パラツインの音が一番好きです。
VMAX実物ど偉い迫力w
給油口がタンデムシート下なのがびっくり
口の音まねホント似ててビックリしたー!
シングルとツインが大好き。なおかつ空冷が大好き。今手に入るバイクはなかなかないよね。
XR250乗ってたから、RFVCって単語が出てきて嬉しくなったw
そうなのよ、イメージでいいんだ。
周りのあーだこーだなんてどうでもいい。乗りたいものに乗るんだ
バリオスの調子良すぎだろ
わかりやすい❣️
補足です。2stのエンジン形式、市販車限定でも、シングル・パラツイン・Vツイン・タンデムツイン・水平対向ツイン・インライントリプル・Vトリプル・インライン4・V4・スクエア4とあり、レーサーはこれらに加えてV5 ってのもありました。
2stバイクで通学してたらバックに匂いが染み付いちまった。あ〜たまんねぇぜ。
V型4気筒は、皆さんが大好きな桜印の公務員さんがよくお使いですね。
otsuru 甲高い音の白い悪魔か
やっぱ音は4発!
Vツインはやっぱり聞いてて心地よい
最近のクォーターバイクは4気筒じゃないからダメって言うベテランの方に若干辟易してましたが、確かに音聞くと4気筒がカッコいいなぁと思ってしまいますね...
7:23 これから二輪免許取得に向けて少しずつ準備をしていこうと考えてますがシングルエンジンはエンジンガードを付けた方が良さそうですね
SRかわいい好き
gag乗ってます
こんど250ガンマ買う予定なんですが長距離(500キロ以上とか)走るときは4スト50ccと2スト250ccどちらの方がどうだと思いますか?
4ストの方が安定する?2ストの方が乗ってて楽しい?トラブル起きにくい?
わかりやすいなぁ😎👏🏻
奥に懐かしいヤマハのハブステアのバイクgts1000があった。
昔のほうがいい動画あるね
いやぁ色んな余裕があったら全部持ちたい笑
でも一台しか買えないから4気筒!
元祖CBXやZ1300のパラ6のことも、お話だけでも聞きとうございます。
2気筒大好き❤️
口真似上手すぎて笑う
ここではいているズボンはどこのですか??
分かれば,買った場所も教えてほしいです。
2stと4気筒の音がかっこいいな。
単気筒バイク乗ってるけどw
モノマネ上手ですね。
4気筒サウンド最高w
あれーなんか見たことあるなぁーって思ったら、ゴールデンレトリバーの人だw
今回の動画で着用してる左側に3つポケットついてるライディングパンツが気になったのですが何処に売ってるのでしょうか?
単気筒の音で安心感笑、4気筒好きだけど
若い頃は四気筒がええと思ってたけど、今は単気筒が好きですね〜
二宮さんの好きなエンジンはどれですか?
やっぱり臭くてうるさい2ストですか??
6気筒好き
この中で1番速いのはどれですか?
単気筒はやっぱいいなあ漢ってかんじする
どこでバイクを買えますか