北陸鉄道【北鉄】浅野川線:前面展望(北鉄金沢→内灘)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 37

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori Год назад +5

    8800系が入る前の浅野川線旧型車は多種多様な車両がいましたね。チンチンって電鈴は近鉄の旧型車(8000系以前の車両)や京阪と似た感じです。その浅野川線も03系に置き換えられて8800系を置き換えてます。8801のうちどれか1両は京王れーるランドで保存してほしいです(もう1両はポッポの丘やヒロサワシティで保存を)。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +3

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      かつて旧型車の置き換えとして入った京王の車輛も、既に置き換えが始まっているということで、ずいぶん時が経ったのだなぁと感慨深いですね。仰るように是非保存して欲しいと思います。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Год назад +2

    駅の間が路面電車並みに近いですね~
    紀州鉄道を思い出しました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +2

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      そもそも、路線の全長キロ数も短いんですよね。

  • @はじめまちだ
    @はじめまちだ Год назад +2

    追伸:この時もカセットテープに往復時の走行音を録音しました‼️
    今でもたまに聞いて当時を思い出す事が有ります‼️

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      ビデオの「音」は「映像」のついでに記録される位置付けで、現に今回の走行音(吊り掛け)は、あまり鮮明に記録できておりません。その点、初めから「音」を目的とした記録には、価値があると思います。

  • @杉本克明
    @杉本克明 4 месяца назад

    肌色、赤が、ものすごく、良かったです!ぜひ、どうか、頑張ってください。がんばれ!金沢、北陸鐵道!😊🎉❤

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  4 месяца назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      この北陸鉄道の車体配色、私も大好きです。 野上電鉄とか琴電とか、似た感じの配色が方々にありましたね。(実物は見たことないですが、尾小屋も・・・)

    • @杉本克明
      @杉本克明 3 месяца назад

      あっ!そうですかぁ〜私は、初めてみました。だから、わからないところも、あるんですよねぇ〜石川線て、なんか、良いですよねぇ〜なんか、好きな、電車です。🚃

  • @利-y8w
    @利-y8w Год назад +1

    規模といい、車輛の大きさ&スタイルといい、カラーリングといい大変好ましい地方私鉄ですね。北陸鉄道の旧車は、旧型国電のようなHゴム改造を受けているのが珍しい。冬場の気候が厳しい北陸では必須の改造なのでしょう。正面中心にあるアンチクライマーは珍しいですね。普通は両端にありますが、初めて見ました。金名線等は廃止されてしまいましたが、こちら2路線は健在とのこと。嬉しい限りです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      仰るように車輛群も路線の規模感も大変好ましい地方私鉄でしたね。かつては石川県内に多数の中小路線をバラバラに抱えていた北陸鉄道ですが、私の訪問時は既に金沢の街の両側の2路線(互いに行き来できず)のみになっていました。しかも浅野川線はたったの7km足らず。それが、以来30年以上も存続できているのは奇跡かもしれません。中央にあるアンチクライマーは路面電車(世田谷線など)に例がありましたね。

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 Год назад +2

    映像を観る限りでは、始発辺りの一部でも、将来地下化するとは思いもよらない景色ですね。
    小さな前照灯は、従来型を台座をそのままにシールドビーム灯に交換したのかしら。画面ではよく確認できませんでしたが。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +3

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      機能としてはこれでOKなのでしょうが、シールドビーム単体を無造作にくっつけたように見えますね。あと、莫大な費用を掛けて北鉄金沢駅を地下化した目的が何なのか、気になるところです。石川線野町駅との間を地下線で結ぶ布石とかであれば、大変に夢があるのですが。

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +1

    わずか7km足らずの路線で急行運転までしていた『浅野川線』
    実態は短すぎる駅間故の『隔駅停車』
    89年当時でも殆んどの踏切が電鈴式。
    でも出てくる電車は古いながらも北鉄オリジナル。
    動画に出てくる電車は どれも日車製で張り上げ屋根が特徴。
    能登線のキハ5301(これも日車製 後に関鉄→筑波鉄道キハ541となる)も同じようなスタイルでした。
    この路線もよく揺れますね。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +3

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      なるほど、この急行は「隔駅」停車ですね笑(1カ所例外ありますが)。あと仰るように「当時の」車輛たちは地方私鉄にありがちな大手のお古ではなく、生え抜きばかりだったのは特筆に値しますね。それというのも、かつての北陸鉄道が石川県内の数多くの小私鉄を統合した一大勢力だったことによるのでしょう。新陳代謝に伴い、路線間で車輛を融通し合っていたようですし。

    • @用宗東田子の浦-w8p
      @用宗東田子の浦-w8p Год назад +3

      @@昭和電車チャンネル 例外、それは粟ヶ崎…一部が通過するのも納得だ。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 Год назад +1

    チンチンキンキン鳴る踏切が時代を感じます。と言いたいところですが、私が金沢に住んでいた2005年頃の西泉駅の踏切もまだチンチン踏切でしたね。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +2

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      電鐘式と呼ばれるあの警報機音、音色も心地良いですが、複数の音が不揃いだったり、音が止むときにスローになったり、実に「味」がありました。今でも、極僅かですが現役のところがあるようです。

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p Год назад +4

    ぉお!!(゜ロ゜ノ)ノ地上線のあった頃の浅野川線、懐かしいな…北鉄金沢は電車の真っ正面にバスのモータープールがあったから両方眺めるのがよかったんだが…
    9:00の辺り、隣の七ツ屋駅には内灘へ移る前にあった車庫の跡がまだ残ってて、更地になってもそのままだったから何か造るんじゃないかって噂してたもんだ。
    内灘から西へ、浜専光寺というところに、北鉄の旧形車を一両まるまる二階に飾っていた民家があったんだけど、今もあるのかな

    • @sayaandmasa
      @sayaandmasa Год назад

      内灘民?俺の母親は五郎島の芋とスイカ百姓の娘でしたわ。
      ちなみに親父は金石出身。金沢の男塾尾山台卒業。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      車庫は最初から内灘にあったのだと思っていました。あと、最後の情報は凄いですね。二階に飾るって・・まさか平屋の民家に載っけるのはアレなので、ガレージの上とかだったのかと想像してます。

    • @用宗東田子の浦-w8p
      @用宗東田子の浦-w8p Год назад +2

      @@昭和電車チャンネル 見事に二階にまるまる一両。尤も、北鉄の旧形車は車長自体が短いけど、あれを見た時は感動した。みどり住宅方面へ向かう一般道からよく見えた。

    • @用宗東田子の浦-w8p
      @用宗東田子の浦-w8p Год назад +1

      @@sayaandmasa 残念ながらうちは円光寺、だった。

  • @はじめまちだ
    @はじめまちだ Год назад

    今回の北陸鉄道浅野川線の動画懐かしく見させて貰いました。
    自分も東急車が入線する前の旧型車(クリームとオレンジ)に乗りました。
    行きは各停、帰りは急行。帰りの急行列車は車輌を軋ませながら、しかも直線区間ではかなりのスーピドをだし、その迫力に圧倒されました(笑)
    乗客は観光客など全く居なくて、地元ローカル線そのものと言った感じでした。
    その後、東急車〜京王井の頭線の車輌へと近代化していきましたが、やはり、自分は旧型車が一番印象に残っています。
    この時は金沢駅から今は無き急行能登号(信越本線経由)で早朝の上野駅に帰って来ました。 
    今回も動画ありがとうございました🙇

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      路線が短くて、ほんと地元ローカル線そのものでしたよね。石川県内の方々に路線を有していた北陸鉄道の全盛時代にあちこち乗ることができていれば最高でしたが、私が訪問した80年代末には、既にこの浅野川線と石川線しか残っておりませんでした。ただ、どちらも健在なのは嬉しいことです。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 Год назад +2

    金沢近郊も住宅密集地ですね。
    金沢から野町まで地下で直結する計画はなかったのだろうか?

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      計画は聞いたことがありませんが、なるほど、その視点は面白いですね。市内線廃止までは路面電車を介して乗り換えできていたものを、「地下鉄」で再現するという考え方ですね。乗り入れ前提なら利便性は更に向上します。ただ、莫大な費用が掛かりそう・・ 金沢市が地下鉄建設をして相互乗り入れというのも財政的に難しそう・・・残念ながら夢のままなのでしょうね。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Год назад

      @@昭和電車チャンネル
      2両編成のミニ地下鉄でもいいとは思いますけどね。香林坊という繁華街を通るルートなら採算性はありそうですね。
      以前、熊本市にも地下鉄計画がありましたけど採算性はありそうでした。

    • @用宗東田子の浦-w8p
      @用宗東田子の浦-w8p Год назад +4

      あれ(・_・?)計画は最近まであったみたいだけど野町駅前の津田駒工業が難色を示し、白菊町の自治体だか何だかが反対の意向を示して、更に犀川を越えた先が片町、香林坊を通らず富本町辺りを経由したら採算が取れない、だか何だかで、頓挫したままだって話を聞き及ぶ…

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Год назад +2

      @@用宗東田子の浦-w8p
      金沢市内にも昔、路面電車があったみたいですね。大都会金沢にも復活してほしいものだが。
      私は3月に金沢に行ったけど福井市や富山市よりも都会に感じました。私は出身は茨城。

  • @YH-pj9oh
    @YH-pj9oh 10 месяцев назад

    蚊爪駅に残っていた電鈴式も2023年半ばに廃止されましたね。
    仕方ないですが、少し寂しいです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  10 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      電鈴式や電鐘式の警報機音は、大変に味のある音色を楽しませてくれましたが、一部の例を除き、残念ながら全国の鉄道から絶滅してしまいましたね。

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 8 месяцев назад

    今の北陸鉄道浅野川線には熊本電鉄と長野電鉄と同じ元東京メトロ日比谷線の03系電車🚃が走ってるよ。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      今はそのようですね。自分的には元メトロの車両と周りの風景とに違和感を感じるかもしれません。まあ慣れるでしょうけど。

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 8 месяцев назад

    能登半島地震で北陸鉄道浅野川線の周辺はどうなったのですか?

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 месяцев назад

      同じ石川県でも、金沢は震源からかなり離れているので少なくとも大きな被害は無かったのではないでしょうか?

  • @のんまる-b4p
    @のんまる-b4p Год назад

    1コメ