Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
17年前に1人資金ゼロで人工仕事から始めて仕事が増え雇用する様になっても資金が回らず 夜間日払いの仕事して従業員に給料支払っていたのが懐かしく今では良い経験だったと思います今は自社の中間処分場も後数年で出来る様になりました覚悟があれば誰でも出来ると思います
素晴らしいです!
内装解体のみで始めて2.3年後に3トンアームロールなど買うのが理想ですね😂 初めて5年で重機4台ダンプ2台置き場も買って借金4000万返済が本当キツイです😱
僕も解体の経営者してます。重機4台でダンプが2台なのですか?
0.1 3台 0.45 1台 アーム1台 Lゲート1台です🐥
解体じゃないですが、土木でこの時期は凍結防止剤撒く仕事してます、元請から後方警戒車借りて、10t湿塩車買って一日にかかる人件費だけで1晩30万です、事業を始めるにはエッセンシャルワーカーとなると1000万は資金として用意できた方が無難ですね
解体業を何が何でもやりたいと思ったら100万無くても始める人はやると思います。
始めても続けられないのが現実
解体屋の経営者してます。個人事業主3年して法人3期目です。資金100万何も出来ません😅1000万でも解体屋は始めれても継続出来ません。解体屋の下請けなんて減価償却終わってないうちは赤字です。処分代も年々上がってます。ボードはOY(ヒ素)やらアドラ(カドミウム)やらが最近は問題でボードも処分場入らないしそれが出てもなかなか追加出ないので泣き寝入りが基本ですね。大手のホームメーカーとかでない限り厳しい最初からは入れないしね。本当に厳しい業種です
中間・最終処理持っている業者が生き残るような仕組みが出来上がってしまっていますよね😂
解体20年やってます。100万では無理です。せめて1000、気持ち5000はほしいとこです。利益は少ないですよ。1、2年は色物、スクラップを自分の給料にしたらなんとか行けると思います。
今高校生で最近解体会社などの経営について興味を持っています。解体で使う重機や運送のためのセルフローダーはどのように揃えていったのですか?経営は一人ではできないので社員のための重機も揃える必要がありますよね。よろしければ教えてください。
最初から買うのは難しいので、レンタル会社から重機やトラックをレンタルしていました。徐々に仕事が増えてきた後、銀行や、ファイナンスでローンを組んで中古車を買いましたよ(^^)
レンタル屋さんも中々癖のある商売ですよね😔借りれても壊せば請求来ますし、入らない燃料代も払わされますしね😟かといって本当に大手は紐が硬いすよね……
自分も20年ぐらい前から解体はもうこまかく分別が多すぎになり、やる気が無くなり落ちました。会社として初めに、行政のとこで個人事業主で30万ぐらい、産廃許可証を取るのにてお金の高さが出ます。年に3回しか試験取らさないので、取れたらすぐにでも軽トラで買って、行政に届けがしつようで産廃許可証の番号を記録してからスタート最低でも、600万〜ですよ。まずは、一人親方として本当にするとしたら法務局に届けもいけないからね‼️
解体屋で従業員として働くのがイヤで目先の小銭欲しさに早く独立起業するヤツもいるけど見てると血の滲む下積みのないヤツにはやっぱり技術と知識は宿らないんだなぁ…と思います
解体屋でクルド人はフェラーリやBMWのバイク乗ってるし水上バイクまで持ってるぞ!おかしいなぁ・・・
正直1000万あっても安心出来ないと思います。毎日仕事が取れればいいですがもし従業員を数名雇い仕事が取れない期間が続き仕事が途絶えたら?従業員にはそんなこと関係ありませんから会社を信じて残ってもらうには働いていなくても給料を支払わなければ彼らにも家族がいて生活がありますからそう長くは残ってはくれません。事業を始めたら何もしなくても月に数十万、数百万のお金が出ていきます。道具や置き場、重機にトラック、廃材を捨てるお金や工事の時何かあった時の請負賠償保険、上手くいっていても重機が壊れただのトラックの車検や保険、道具がなくなっただの壊れたから買い直すだの様々な事が起こります。100万の資金で不測の事態を加味してどのくらい会社が継続出来ますか?何かあっても実績のない会社に銀行は一銭も貸してくれません。資金の無くなった会社に継続はあり得ません。会社にお金が無くなったらそれで終わりです。ちょっと解体屋を甘くみているようでしたのでコメントさせていただきました。余計なお世話をごめんなさい。ただ社長がそれでも俺はやるんだ!絶対に成功するまでやるんだ!という強い気持ちがあればカズーマ社長のように乗り切れると私は思います。頑張ってください。
RUclipsの再生数稼ぎの仮設定の質問に何ガチになってんねんw
解体業って本当厳しいから伝えたくて
でも本当にその通りです僕も解体屋の経営してので痛いほど分かります!経営者ですか??
100万しかないなら、日本政策金庫の創業支援で1000万借りれるようもっていって下請けでガンガンやって装備揃えるのしかない気がする
手元金100万じゃ実務では1000万は貸してくれないです。本当に上手くいって信用金庫と公庫の協調融資ですね。
@@かじ寅-s9q やっぱおりんですよねぇ公庫から300くらい引っ張って実績積んで、3年後くらいに信金で借りるくらいが現実的ですかね
関東のクルド人なんかはどうやって解体業始めて運営出来ているんでしょうか?
元請けが下請けを作るのに全部許可証とか取らせてます(行政書士など用意して格安で現場やらせて回収してます)
@@かじ寅-s9qさん元請けとしてもクルド人チームは都合が良いんでしょうね・・・意味不明なクレーマーが近所に住んでる案件とか、外国人なら気にせずやるでしょうし。
@@346チャンネル それと背景としてクルド人は難民申請(就労可能)ビザが通りやすい見たいです
クルド人解体業者もパキスタン人の中古車ブローカーもだいたい同郷のスポンサーから金借りて商売してますね
今、建設業界で儲けられるのは大手ゼネコンと足場屋くらいです
100万あったら何の事業されますか??
👍
一ミリ一ミリただしです😂
林業で経営するのっておすすめしますか?解体じゃなくてごめんなさい😅
一カ月60万給料出してもらっています。安いのでかな、
解体やで儲かるのは怪しい筋のとこだけ?
怪しいとこは逆にもう無理な時代です
信用第一です。うちは創業48年。
書いたようんぬんよりも海田屋というのははっきり言って ゴミ ダイヤ木材のお金とか金属とかそういうの まあ 金属は金になりますがそのお金 その他の費用というのが バカ高いんで100万円ぐらいじゃできませんよ内装解体 ぐらい 7万できると思うけど100万円じゃできませんね
ありがとうございます!
17年前に
1人資金ゼロで人工仕事から
始めて仕事が増え雇用する様になっても資金が回らず 夜間日払いの仕事して従業員に給料支払っていたのが懐かしく今では
良い経験だったと思います
今は自社の中間処分場も
後数年で出来る様になりました
覚悟があれば誰でも出来ると思います
素晴らしいです!
内装解体のみで始めて2.3年後に3トンアームロールなど買うのが理想ですね😂 初めて5年で重機4台ダンプ2台置き場も買って借金4000万返済が本当キツイです😱
僕も解体の経営者してます。
重機4台でダンプが2台なのですか?
0.1 3台 0.45 1台 アーム1台 Lゲート1台です🐥
解体じゃないですが、土木でこの時期は凍結防止剤撒く仕事してます、元請から後方警戒車借りて、10t湿塩車買って
一日にかかる人件費だけで1晩30万です、事業を始めるにはエッセンシャルワーカーとなると1000万は資金として用意できた方が無難ですね
解体業を何が何でもやりたいと思ったら
100万無くても始める人はやると思います。
始めても続けられないのが現実
解体屋の経営者してます。
個人事業主3年して法人3期目です。
資金100万何も出来ません😅
1000万でも解体屋は始めれても継続出来ません。
解体屋の下請けなんて減価償却終わってないうちは赤字です。処分代も年々上がってます。ボードはOY(ヒ素)やらアドラ(カドミウム)やらが最近は問題でボードも処分場入らないしそれが出てもなかなか追加出ないので泣き寝入りが基本ですね。
大手のホームメーカーとかでない限り厳しい
最初からは入れないしね。
本当に厳しい業種です
中間・最終処理持っている業者が生き残るような仕組みが出来上がってしまっていますよね😂
解体20年やってます。
100万では無理です。せめて1000、気持ち5000はほしいとこです。
利益は少ないですよ。1、2年は色物、スクラップを自分の給料にしたらなんとか行けると思います。
今高校生で最近解体会社などの経営について興味を持っています。解体で使う重機や運送のためのセルフローダーはどのように揃えていったのですか?経営は一人ではできないので社員のための重機も揃える必要がありますよね。よろしければ教えてください。
最初から買うのは難しいので、レンタル会社から重機やトラックをレンタルしていました。
徐々に仕事が増えてきた後、
銀行や、ファイナンスでローンを組んで中古車を買いましたよ(^^)
レンタル屋さんも中々癖のある商売ですよね😔
借りれても壊せば請求来ますし、入らない燃料代も払わされますしね😟
かといって本当に大手は紐が硬いすよね……
自分も20年ぐらい前から解体はもうこまかく分別が多すぎになり、やる気が無くなり落ちました。
会社として初めに、行政のとこで個人事業主で30万ぐらい、産廃許可証を取るのにてお金の高さが出ます。年に3回しか試験取らさないので、
取れたらすぐにでも軽トラで買って、行政に届けがしつようで産廃許可証の番号を記録してからスタート
最低でも、600万〜ですよ。
まずは、一人親方として
本当にするとしたら法務局に届けもいけないからね‼️
解体屋で従業員として働くのがイヤで目先の小銭欲しさに早く独立起業するヤツもいるけど見てると血の滲む下積みのないヤツにはやっぱり技術と知識は宿らないんだなぁ…と思います
解体屋でクルド人はフェラーリやBMWのバイク乗ってるし水上バイクまで持ってるぞ!
おかしいなぁ・・・
正直1000万あっても安心出来ないと思います。
毎日仕事が取れればいいですがもし従業員を数名雇い仕事が取れない期間が続き仕事が途絶えたら?従業員にはそんなこと関係ありませんから会社を信じて残ってもらうには働いていなくても給料を支払わなければ彼らにも家族がいて生活がありますからそう長くは残ってはくれません。
事業を始めたら何もしなくても月に数十万、数百万のお金が出ていきます。
道具や置き場、重機にトラック、廃材を捨てるお金や工事の時何かあった時の請負賠償保険、上手くいっていても重機が壊れただのトラックの車検や保険、道具がなくなっただの壊れたから買い直すだの様々な事が起こります。
100万の資金で不測の事態を加味してどのくらい会社が継続出来ますか?
何かあっても実績のない会社に銀行は一銭も貸してくれません。
資金の無くなった会社に継続はあり得ません。
会社にお金が無くなったらそれで終わりです。
ちょっと解体屋を甘くみているようでしたのでコメントさせていただきました。
余計なお世話をごめんなさい。
ただ社長がそれでも俺はやるんだ!絶対に成功するまでやるんだ!という強い気持ちがあればカズーマ社長のように乗り切れると私は思います。
頑張ってください。
RUclipsの再生数稼ぎの仮設定の質問に何ガチになってんねんw
解体業って本当厳しいから伝えたくて
でも本当にその通りです
僕も解体屋の経営してので痛いほど分かります!
経営者ですか??
100万しかないなら、日本政策金庫の創業支援で1000万借りれるようもっていって
下請けでガンガンやって装備揃えるのしかない気がする
手元金100万じゃ実務では1000万は貸してくれないです。
本当に上手くいって信用金庫と公庫の協調融資ですね。
@@かじ寅-s9q やっぱおりんですよねぇ
公庫から300くらい引っ張って実績積んで、3年後くらいに信金で借りるくらいが現実的ですかね
関東のクルド人なんかはどうやって解体業始めて運営出来ているんでしょうか?
元請けが下請けを作るのに全部許可証とか取らせてます(行政書士など用意して格安で現場やらせて回収してます)
@@かじ寅-s9qさん
元請けとしてもクルド人チームは都合が良いんでしょうね・・・
意味不明なクレーマーが近所に住んでる案件とか、外国人なら気にせずやるでしょうし。
@@346チャンネル それと背景としてクルド人は難民申請(就労可能)ビザが通りやすい見たいです
クルド人解体業者もパキスタン人の中古車ブローカーもだいたい同郷のスポンサーから金借りて商売してますね
今、建設業界で儲けられるのは大手ゼネコンと足場屋くらいです
100万あったら何の事業されますか??
👍
一ミリ一ミリただしです😂
林業で経営するのっておすすめしますか?解体じゃなくてごめんなさい😅
一カ月60万給料出してもらっています。安いのでかな、
解体やで儲かるのは怪しい筋のとこだけ?
怪しいとこは逆にもう無理な時代です
信用第一です。うちは創業48年。
書いたようんぬんよりも海田屋というのははっきり言って ゴミ ダイヤ木材のお金とか金属とかそういうの まあ 金属は金になりますがそのお金 その他の費用というのが バカ高いんで100万円ぐらいじゃできませんよ内装解体 ぐらい 7万できると思うけど100万円じゃできませんね