Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヤマダ電機の脇の通路歩いたことないですこんな良いホテルがあるのですね
蚕のチョコ🍫は、リアル!😲
ラストの子 カコちゃん可愛いい🤗❤️🤗🤣❤️🤗❤️
ありがとうございます☺️
カコさん今日もめっちゃ可愛い〜‼️😊👍今年一年お疲れ様でした‼️😊👍来年ももしよろしければ何卒よろしくお願い申し上げます‼️😊大晦日ライブ楽しみ😊にしてます‼️😊👍良いお年を‼️😊👍💖
カコ鉄ちゃん、よく見たらE7系ではございません、W7系(JR西日本)ですよ。
おすすめの駅蕎麦は?やっぱり我孫子?
我孫子の弥生軒のから揚げそば自分はうどん派から揚げ単品もあります👐🎒
とりあえず長野県内の駅そばはハズレ無しかな。食う人の舌がやたら肥えてるからな😆
みしまコロッケそば!
我孫子駅の「唐揚げ蕎麦」は美味しい(特に唐揚げが!?)ですが、、、蕎麦そのものはは東北本線の小山駅の田舎そばが美味しくてお勧めです。
グンマー帽子欲しい!!!!ゴルフ場で働いてるから帽子必須アイテム!
今日高崎行ってきたので、駅のそば食べました。かけそばでしたがわかめも入っいて美味しかった。
佳子様🐹教祖❤楽しみですね🌴😛
18:40 繭の中にあるのは本来蛹です。お手にしたのはカイコガの終齢幼虫(蛹になる一段階前)ですね。カイコガには「蚕糸腺」という器官があり、そこから細~ぃ糸を分泌して自由に動けなくなる蛹をカバーするカプセルを作るんです。そのカプセルが「繭」なんです。下仁田町、道の駅マニアの当方が色々探していた時に、町内の電柱に「南蛇井」と言う表記が…。「まさか、『ナンジャイ』なんて読むんじゃないよねぇ…」と「飼育係(我がつれあい、好き勝手に虫採りや釣りなんぞばかりしている当方を上手にコントロールしているとのことで仲間から頂戴した尊称です)」と話していたら、何と上信電鉄にまんまの駅が! 驚くとともに大笑いしましたっけ…。下仁田駅そばの酒屋さん、日本酒の品揃えも店内の薄暗さ(お酒の劣化を防ぐために日当たりのよいのは不可)も最高でした。
ご丁寧にありがとうございます😊
いつも見ています、全国旅行を終えた今、思い出しながら、カコ鉄がビ-ルのつまみに、最高です。これからも、どんどん新しい企画を出してください。
カコさん。名古屋駅のきしめんは食べましたか?住吉ですよ。
投稿されて4ヶ月、今頃コメントさせていただきます。女性の方がお蕎麦を食べる動画はなかなか見れないので、とても貴重で楽しかったです。また、何かあったら宜しくお願い致します🙏
👹丼、お似合い。😊
以前、小山市の電車ごっこ1185主催の上信電鉄貸切ツアーで、行きましたが、駅蕎麦は食べなかったなぁ〜。高崎駅のだるま弁当は、食べました。
ホテルでの2件の打ち合わせお疲れ様でした‼️😊。高崎駅も随分拓けたんですね🎵😊‼️。昔は砂利道だったりして、現在は舗装されていて便利になったものです‼️。上信電鉄の、駅中に有る立ち食い蕎麦屋さんメニュー豊富に取り揃えてましたねえ🎵😋‼️。私だったら、何しましょう⁉️😊。セット物でも頼んでたかも知れませんね🎵😋‼️。「葱ビール🍺」のパーカーお似合いでしたよ🎵😊‼️。
古墳・・うちの近くに山ほどあるでーw新幹線でアップした動画、せっかくなので拝見!w
群馬鉄道コレクションの話のときバックに写っていた写真かこさんの小学校上がる前位頃の写真かな?かわいいね。この頃から将来才女になる可能性を秘めていたんですね。この動画2回目だけど写真のとこ最初気づかなかったです。これからも頑張ってね。
見させてもろうてます。
こんにちは、初コメします。いつも楽しく見ています。長野在住ですが、城下町の小幡が大好きで上信電鉄の上州福島まではよく利用します。あの駅そばは気になってたのですが、まだ食べた事はありません。今度桜の時期に行くので食べようと思います。
あ、言いそびれました。カコ鉄さんの故郷の下仁田駅にも何度か行ってますよ😁
初めまして、土合駅の動画からこちらに来ました。山に登るので高崎、水上にはよくお世話になっています。高崎も30年くらい前には駅前にまだ何件か達磨屋さんがあったのにね、確か今ローロンになったのかな?駅のホームには全線に蕎麦屋さんがあって、高崎線上りホームで平打ちのうどんを食うのが楽しみでした。今は今回の蕎麦屋と新幹線乗り場の前しかないのが残念、しかも平打うどん無いし。
駅そばが似合います。我孫子駅の唐揚げそばをリクエストします。ナントカ清画伯ゆかりの店です。
今日もありがとうございました仮装楽しみですね
こちらこそ!
ここ!💦来月なくなるの~💧 高崎駅も 全然変わってる~?🤔
ここは無くならないよ!!!
@@カコ鉄の日常 安心😊
高崎はここ数年で進化しましたね。もう高崎行ったのは2年前なのでまた行こうかしら
行ってみるといいわ
@@カコ鉄の日常 行きまーす🙋♂️
蚕のお菓子、ご当地グルメですね。私が15年間住んでた奈良には「鹿の糞」というチョコボールがあります!どっちが食欲そそりますかね?
カコさん、お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています
今日もカコさん可愛いかった🤩いつもありがとうございます
こちらこそ!!!
下仁田名物『ソースカツ丼』
中央本線の小淵沢駅の駅蕎麦もめっちゃうまかです!!
The screen is too early. I want to see more slow screens. However, the material is better than it is.
うん、確かに。チャンとイイルックス
群馬県いったことがありません。そばもうどんも好きなので、お出汁すすりたいです。いつかキビキビした軽自動車を購入し、数か月かけて47都道府県回る目標をひそかに持ってますが、嫁さんがそれに付き合ってくれるかが1番の問題です(; ・`д・´)他の動画でも何度かお見掛けしましたが、ポットに圧をかけてるときの表情がとても好きです。今回ありませんでしたが、ドリップコーちーを蒸らさないくだりも好きです(゚д゚)!
駅そばが安いのにはびっくりですね。ところで群馬おすすめグルメとかって何かありますか?いつ行けるか判りませんが、死ぬまでに群馬へ一度は行っておきたいので(笑)ところでリアルな蚕のチョコは大丈夫なのに、スタバのフラペチーノのチョコはダメってどゆこと???
やはり駅そばは、良いよなぁ‼️うどんよりそばの方が身体に良い。俺は、春菊とゲソの天ぷらを、頼み食べる‼️ついでに、おにぎりも追加で・・・(爆)
蕎麦美味しそうですな!
白、黒、ネイビー、グレーですね😂😂😂
お昼にCXで下仁田vs深谷ネギ対決やってました
美味しそう😋🍴💕な、蠶のチョコ‼️
上州下仁田屋の神戸です。ご紹介くださり誠にありがとうございます!
葱味噌めっちゃ美味しかったです!!!
ありがとうございます!今季はおかげさまで在庫が終了しました。 体調に気をつけて、頑張ってください。いつも視聴させていただいております。
駅麺美味しいよねぇ…😊👍カコちゃんのチョンマゲが可愛い過ぎて萌えました😊
高崎駅構内の「ステーションブース」良いですよ~
おはよう😃ございます、美味しそうに、召し上がっている画像を見ていたらお昼ごはんは蕎麦を食べたくなりました。
高崎駅のお粥の朝弁当気になりました。また、レポートしてください
やっぱりカコ鉄さんの美味しそうに食べ美味しそうに飲むのが一番好きだな。私個人的に白のパーカーが欲しいかな。寒くなってきましたが体調にきおつけ頑張ってくださいね。
私もマウスパソコンユーザーです。Wi-Fi環境の為なら、ポケットWi-Fiやネットカフェもおすすめしたいです。
そこの近くにセルフサービスのパン屋があったよね、一時よく使ったよ。
カコさんお疲れ様でした👍😊❗
パーカー欲しいぃ~あれ着て飲み屋行きたい!
高崎の登利平が食べたい🤣
いいなあ駅そば美味しそう✨ポチ君もかけそば専門です😉
カコさん😜かけそばでも「ワカメ&ネギ」たくさん有って美味しそうですね🧋カコさんは凄く頑張りやさんで素敵な女性だわ👏👏👏
どんだけ可愛いねん
ようこそ群馬にいらっシャインマスカットって駄洒落思い付いたよ!
素晴らしいですね。また、楽しみです
かこ鉄は可愛いですね 頑張って下さい tシャツ欲しいですね
かこちゃん本当に可愛い
台風の余波で草津号が運休になり大宮からクッソ鈍行で高崎、キティダルマ弁当を買い乗り継ぎ伊香保温泉に行った時はめっちゃ旅したな~思いました。
2年ほど前から高崎市に在住しています。「カコ鉄」さんの動画は以前から知っていましたが、この間見た お母さん と一緒に 上越新幹線?のグランクラスに乗った時の動画を見て、「あっ、この人も高崎市に住んでいるんだ」ということが分かってなんだか嬉しかったです。早速「登録」させていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。
JR仲木戸いや東神奈川駅の3・4番線ホームにある立ち蕎麦店も、イカや穴子天がデカいとか。
ネギたっぷりでおいしそうですね。旅に駅そばと酒は欠かせませんね。
旅ガラスもたかべんも懐かしい。今でもだるま弁当売ってるのかなぁ。ホームで食べる駅そばはサイコーに美味いですよね。
そのパーカーはどこで買えるのだろうか??
期間限定で終了してしまいました(´;ω;`)
高崎駅のたかべん時代のそばはよく食べていましたよ。
素朴でおいしい
庶民的感を感じられて凄い楽しい動画でしたよ😊パーカーを着て説明しているカコさんがとても可愛かったです
赤城山と榛名山との間を吹き抜けてくる風の強いこと、真っ直ぐ歩けないこともショッチュウ。ほんと、高崎は強風の街。
アップの実食動画よかったです。すごくおいしそうでした。ねぎビールパーカー、おじさんサイズあるでしょうか。
カコ鉄の日常なのに、衝動っぽくて、おもろいです😃大好きです
カコちゃん 目力が凄い("⌒∇⌒")🤣 あまり無理しないように
胸元のホクロ、可愛いです。高崎のお蕎麦、単純に食いてええええ (´;ω;`)
ザックリ目のお洋服いいと思います♪ますますカコ鉄さん可愛くなりましたね。
この間食べましたー(^^)そのあとにアニメイトに行きましたー!
ド関東人ですが関西在住です。こちらの駅そば(駅うどん?)はうどんメインで出汁も関西風。確かにうどんとはマッチしますが、蕎麦は関東風の出汁でないと物足りなく帰省の度駅そばを食べてしまいます。ちなみにネイティブ関西人は「こんな黒い汁飲めへん!」と言ってます。
改めて関東出汁ってめっちゃ黒いですね…仕事柄関西へ行くことが多いので忘れてました、、、
蕎麦すする顔が可愛い😍
音無しでみたんですが、色々面白かったです。つぎは、音ありでみます😁
あそこの駅そばリニューアルしたんですね❗知らなかった。まだ0番線がJRと同じホームだった頃にも食べた記憶はありますが建物までは覚えてませんね😅
先程の文章、読みにくくてすみませんでした🙏でも、読んでいただき、ありがとうございました🙇
いつもご丁寧にありがとうございます😊
あ、こちらこそ、お忙しいのに返信いただきありがとうございました🙇
高崎駅名物の駅蕎麦を食べる動画ですね。私も駅蕎麦大好きなので今日のプレミア公開楽しみにしてます😊
お疲れ様です。高崎駅いつもお世話になってます。たまにD51とC61のぐんまみなかみに乗って帰ることあります。在来線ホームにある駅そばが好きで乗る前に食べてます。
昔、「たかべん」の時イカ天そばがあった。美味しかったのに残念!
カコ鉄さん、いつも楽しい動画をありがとうございます。高崎はやっぱりいい街ですね。群馬勤務の頃、出張が多かったので、交通が便利な高崎に住んでみたかったです。街も大きくて、いろんなものがあって便利ですよね。勤務先が両毛線沿線か、高崎線沿線だったら高崎市に住めたのに、と今でも思います。 ところで、カコ鉄さんがデイユースされていたココグランというホテルは、なかなかいいですね。駅近で新幹線がよく見えますし、お部屋もきれいで快適そうですよね。カコ鉄さんはご実家があるのでご宿泊はお考えになっておられなかったと思いますが、1晩泊まることにして、お仕事が終わったらゆっくりしたくなるホテルですよね。今度碓氷鉄道文化むらに行く時に泊まってみたいです。 駅そばがある駅は、近年減って来ましたね。高崎駅の駅そばは食べたことがありませんが、伊勢崎駅(まだ地平駅だった頃)の駅そばはうどんが美味しかったことを覚えています。その代わり、高崎駅の駅弁は美味しくて、よく買っていました。「だるま弁当」は本当によく食べました。とても美味しいと評判の「朝粥弁当」はいつも売り切れていて、結局食べられませんでした。(泣)高崎駅と高崎の街は、是非また訪れてみたいです。
この画みたらそば食べたくなった
カコさま蕎麦が好きならば、ゆで太郎に、行って下さい。蕎麦は、生蕎麦ですので、とても美味しいです。
ネイルかわええですね
美味しそうな蕎麦ですね😀楽しみにしてます
今日は残念ながら仕事なので参加できず申し訳ないです🙏後程視聴します美味しいそうに食べてますねどこに行ってたのか?銚子、群馬、四国?楽しみです🎵
駅そば食べたくなった。そうだ我孫子駅の駅そば ジャンボ唐揚げそばを食べに行こう。
高崎出張の際は度々お世話になってる蕎麦屋さん 学食のようなラーメンも是非! なかなか懐かしい味がする。
カコ鉄さんいつもRUclips見ていますすみませんがビールバーカ欲しいです。
駅蕎麦って、美味しいよね~。🙆
駅蕎麦ってなぜか美味いんだよね。出張の時とか一人で食堂入るの嫌いだから、駅蕎麦で済ませてた。(シャイなので)
シャイにありがたい!!、
E4系ラストランの日に、Maxで高崎駅に行った際に上信電鉄の駅そばを見つけたのですが、お昼を食べた後だったので、この日は食べるのを断念しました。カコ鉄さんの美味しそうに食べる姿を見て、食べに行きたくなりました。いつもありがとうございます。
西口の駅そば屋、醤油ラーメンがうまいんですよ!今度食べてみてください。
既に書き込みがあるかも知れませんが、熱暴走が頻繁に起こるようならCPUグリスが死にかけているかも知れません。 CPUの熱をヒートシンクに逃がすグリスが乾燥して固化してくると、熱を上手く逃がせなくて冷却ファンが全力で動く機会が増えます。 また、熱暴走でPCが止まったりCPUが死ぬ事もあり得ます。 店にも寄りますが500円で調べてくれるサービスを受けられるところもありますので、一度チェックしてみては如何でしょうか? 大量のデータ諸共逝ってしまうと取り返しがつきませんぜ(^^;;
蕎麦食いてえ!
今日もありがとー😉👍️🎶
かけそば280円は安いですね~しかもネギたくさん入ってるし高崎に来た時は食べにいこう。
今日もきょうとて、ぐんまーー!
駅そば、美味しそう~。¥280円って安い。昔は、函館本線・山線の倶知安駅にも駅そばがあったのを思い出しました。(今はもうないです。)
カコ鉄先生、最近キレイになりすぎ。七味のかけすぎに注意ですよw
ヤマダ電機の脇の通路歩いたことないです
こんな良いホテルがあるのですね
蚕のチョコ🍫は、リアル!😲
ラストの子 カコちゃん可愛いい🤗❤️🤗🤣❤️🤗❤️
ありがとうございます☺️
カコさん今日もめっちゃ可愛い〜‼️😊👍今年一年お疲れ様でした‼️😊👍来年ももしよろしければ何卒よろしくお願い申し上げます‼️😊大晦日ライブ楽しみ😊にしてます‼️😊👍良いお年を‼️😊👍💖
カコ鉄ちゃん、よく見たらE7系ではございません、W7系(JR西日本)ですよ。
おすすめの駅蕎麦は?やっぱり我孫子?
我孫子の弥生軒のから揚げそば自分はうどん派から揚げ単品もあります👐🎒
とりあえず長野県内の駅そばはハズレ無しかな。食う人の舌がやたら肥えてるからな😆
みしまコロッケそば!
我孫子駅の「唐揚げ蕎麦」は美味しい(特に唐揚げが!?)ですが、、、
蕎麦そのものはは東北本線の小山駅の田舎そばが美味しくてお勧めです。
グンマー帽子欲しい!!!!
ゴルフ場で働いてるから帽子必須アイテム!
今日高崎行ってきたので、駅のそば食べました。かけそばでしたがわかめも入っいて美味しかった。
佳子様🐹教祖❤楽しみですね🌴😛
18:40 繭の中にあるのは本来蛹です。お手にしたのはカイコガの終齢幼虫(蛹になる一段階前)ですね。カイコガには「蚕糸腺」という器官があり、そこから細~ぃ糸を分泌して自由に動けなくなる蛹をカバーするカプセルを作るんです。そのカプセルが「繭」なんです。
下仁田町、道の駅マニアの当方が色々探していた時に、町内の電柱に「南蛇井」と言う表記が…。「まさか、『ナンジャイ』なんて読むんじゃないよねぇ…」と「飼育係(我がつれあい、好き勝手に虫採りや釣りなんぞばかりしている当方を上手にコントロールしているとのことで仲間から頂戴した尊称です)」と話していたら、何と上信電鉄にまんまの駅が! 驚くとともに大笑いしましたっけ…。下仁田駅そばの酒屋さん、日本酒の品揃えも店内の薄暗さ(お酒の劣化を防ぐために日当たりのよいのは不可)も最高でした。
ご丁寧にありがとうございます😊
いつも見ています、全国旅行を終えた今、思い出しながら、カコ鉄がビ-ルのつまみに、最高です。これからも、どんどん新しい企画を出してください。
カコさん。名古屋駅のきしめんは食べましたか?住吉ですよ。
投稿されて4ヶ月、今頃コメントさせていただきます。
女性の方がお蕎麦を食べる動画はなかなか見れないので、とても貴重で楽しかったです。
また、何かあったら宜しくお願い致します🙏
👹丼、お似合い。😊
以前、小山市の電車ごっこ1185主催の上信電鉄貸切ツアーで、行きましたが、駅蕎麦は食べなかったなぁ〜。高崎駅のだるま弁当は、食べました。
ホテルでの2件の打ち合わせお疲れ様でした‼️😊。高崎駅も随分拓けたんですね🎵😊‼️。昔は砂利道だったりして、現在は舗装されていて便利になったものです‼️。上信電鉄の、駅中に有る立ち食い蕎麦屋さんメニュー豊富に取り揃えてましたねえ🎵😋‼️。私だったら、何しましょう⁉️😊。セット物でも頼んでたかも知れませんね🎵😋‼️。「葱ビール🍺」のパーカーお似合いでしたよ🎵😊‼️。
古墳・・うちの近くに山ほどあるでーw
新幹線でアップした動画、せっかくなので拝見!w
群馬鉄道コレクションの話のときバックに写っていた写真かこさんの小学校上がる前位頃の写真かな?
かわいいね。この頃から将来才女になる可能性を秘めていたんですね。
この動画2回目だけど写真のとこ
最初気づかなかったです。これからも頑張ってね。
見させてもろうてます。
こんにちは、初コメします。いつも楽しく見ています。長野在住ですが、城下町の小幡が大好きで上信電鉄の上州福島まではよく利用します。あの駅そばは気になってたのですが、まだ食べた事はありません。今度桜の時期に行くので食べようと思います。
あ、言いそびれました。カコ鉄さんの故郷の下仁田駅にも何度か行ってますよ😁
初めまして、土合駅の動画からこちらに来ました。
山に登るので高崎、水上にはよくお世話になっています。
高崎も30年くらい前には駅前にまだ何件か達磨屋さんがあったのにね、確か今ローロンになったのかな?
駅のホームには全線に蕎麦屋さんがあって、高崎線上りホームで平打ちのうどんを食うのが楽しみでした。
今は今回の蕎麦屋と新幹線乗り場の前しかないのが残念、しかも平打うどん無いし。
駅そばが似合います。我孫子駅の唐揚げそばをリクエストします。ナントカ清画伯ゆかりの店です。
今日もありがとうございました
仮装楽しみですね
こちらこそ!
ここ!💦来月なくなるの~💧 高崎駅も 全然変わってる~?🤔
ここは無くならないよ!!!
@@カコ鉄の日常 安心😊
高崎はここ数年で進化しましたね。もう高崎行ったのは2年前なのでまた行こうかしら
行ってみるといいわ
@@カコ鉄の日常 行きまーす🙋♂️
蚕のお菓子、ご当地グルメですね。私が15年間住んでた奈良には「鹿の糞」というチョコボールがあります!どっちが食欲そそりますかね?
カコさん、お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています
今日もカコさん可愛いかった🤩いつもありがとうございます
こちらこそ!!!
下仁田名物『ソースカツ丼』
中央本線の小淵沢駅の駅蕎麦もめっちゃうまかです!!
The screen is too early. I want to see more slow screens. However, the material is better than it is.
うん、確かに。チャンとイイルックス
群馬県いったことがありません。そばもうどんも好きなので、お出汁すすりたいです。
いつかキビキビした軽自動車を購入し、数か月かけて47都道府県回る目標をひそかに持ってますが、嫁さんがそれに付き合ってくれるかが1番の問題です(; ・`д・´)
他の動画でも何度かお見掛けしましたが、ポットに圧をかけてるときの表情がとても好きです。今回ありませんでしたが、ドリップコーちーを蒸らさないくだりも好きです(゚д゚)!
駅そばが安いのにはびっくりですね。ところで群馬おすすめグルメとかって何かありますか?
いつ行けるか判りませんが、死ぬまでに群馬へ一度は行っておきたいので(笑)
ところでリアルな蚕のチョコは大丈夫なのに、スタバのフラペチーノのチョコはダメってどゆこと???
やはり駅そばは、良いよなぁ‼️うどんよりそばの方が身体に良い。俺は、春菊とゲソの天ぷらを、頼み食べる‼️ついでに、おにぎりも追加で・・・(爆)
蕎麦美味しそうですな!
白、黒、ネイビー、グレーですね😂😂😂
お昼にCXで下仁田vs深谷ネギ対決やってました
美味しそう😋🍴💕な、蠶のチョコ‼️
上州下仁田屋の神戸です。ご紹介くださり誠にありがとうございます!
葱味噌めっちゃ美味しかったです!!!
ありがとうございます!今季はおかげさまで在庫が終了しました。 体調に気をつけて、頑張ってください。いつも視聴させていただいております。
駅麺美味しいよねぇ…😊👍カコちゃんのチョンマゲが可愛い過ぎて萌えました😊
高崎駅構内の「ステーションブース」良いですよ~
おはよう😃ございます、美味しそうに、召し上がっている画像を見ていたらお昼ごはんは蕎麦を食べたくなりました。
高崎駅のお粥の朝弁当気になりました。また、レポートしてください
やっぱりカコ鉄さんの美味しそうに食べ美味しそうに飲むのが一番好きだな。私個人的に白のパーカーが欲しいかな。寒くなってきましたが体調にきおつけ頑張ってくださいね。
私もマウスパソコンユーザーです。
Wi-Fi環境の為なら、ポケットWi-Fiやネットカフェもおすすめしたいです。
そこの近くにセルフサービスのパン屋があったよね、一時よく使ったよ。
カコさんお疲れ様でした👍😊❗
パーカー欲しいぃ~あれ着て飲み屋行きたい!
高崎の登利平が食べたい🤣
いいなあ駅そば美味しそう✨ポチ君もかけそば専門です😉
カコさん😜かけそばでも「ワカメ&ネギ」たくさん有って美味しそうですね🧋カコさんは凄く頑張りやさんで素敵な女性だわ👏👏👏
どんだけ可愛いねん
ようこそ群馬にいらっシャインマスカットって駄洒落思い付いたよ!
素晴らしいですね。また、楽しみです
かこ鉄は可愛いですね 頑張って下さい tシャツ欲しいですね
かこちゃん本当に可愛い
台風の余波で草津号が運休になり大宮からクッソ鈍行で高崎、キティダルマ弁当を買い乗り継ぎ伊香保温泉に行った時はめっちゃ旅したな~思いました。
2年ほど前から高崎市に在住しています。
「カコ鉄」さんの動画は以前から知っていましたが、この間見た お母さん と一緒に 上越新幹線?のグランクラスに乗った時の動画を見て、「あっ、この人も高崎市に住んでいるんだ」ということが分かってなんだか嬉しかったです。早速「登録」させていただきました。
今後とも宜しくお願いいたします。
JR仲木戸いや東神奈川駅の3・4番線ホームにある立ち蕎麦店も、イカや穴子天がデカいとか。
ネギたっぷりでおいしそうですね。旅に駅そばと酒は欠かせませんね。
旅ガラスもたかべんも懐かしい。今でもだるま弁当売ってるのかなぁ。
ホームで食べる駅そばはサイコーに美味いですよね。
そのパーカーはどこで買えるのだろうか??
期間限定で終了してしまいました(´;ω;`)
高崎駅のたかべん時代のそばはよく食べていましたよ。
素朴でおいしい
庶民的感を感じられて凄い楽しい動画でしたよ😊
パーカーを着て説明しているカコさんがとても可愛かったです
赤城山と榛名山との間を吹き抜けてくる風の強いこと、真っ直ぐ歩けないこともショッチュウ。ほんと、高崎は強風の街。
アップの実食動画よかったです。すごくおいしそうでした。
ねぎビールパーカー、おじさんサイズあるでしょうか。
カコ鉄の日常なのに、衝動っぽくて、おもろいです😃
大好きです
カコちゃん 目力が凄い("⌒∇⌒")🤣 あまり無理しないように
胸元のホクロ、可愛いです。
高崎のお蕎麦、単純に食いてええええ (´;ω;`)
ザックリ目のお洋服いいと思います♪ますますカコ鉄さん可愛くなりましたね。
この間食べましたー(^^)そのあとにアニメイトに行きましたー!
ド関東人ですが関西在住です。
こちらの駅そば(駅うどん?)はうどんメインで出汁も関西風。確かにうどんとはマッチしますが、蕎麦は関東風の出汁でないと物足りなく帰省の度駅そばを食べてしまいます。ちなみにネイティブ関西人は「こんな黒い汁飲めへん!」と言ってます。
改めて関東出汁ってめっちゃ黒いですね…仕事柄関西へ行くことが多いので忘れてました、、、
蕎麦すする顔が可愛い😍
音無しでみたんですが、色々面白かったです。つぎは、音ありでみます😁
あそこの駅そばリニューアルしたんですね❗知らなかった。
まだ0番線がJRと同じホームだった頃にも食べた記憶はありますが建物までは覚えてませんね😅
先程の文章、読みにくくてすみませんでした🙏
でも、読んでいただき、ありがとうございました🙇
いつもご丁寧にありがとうございます😊
あ、こちらこそ、お忙しいのに返信いただきありがとうございました🙇
高崎駅名物の駅蕎麦を食べる動画ですね。
私も駅蕎麦大好きなので今日のプレミア公開楽しみにしてます😊
お疲れ様です。
高崎駅いつもお世話になってます。
たまにD51とC61のぐんまみなかみに乗って帰ることあります。
在来線ホームにある駅そばが好きで乗る前に食べてます。
昔、「たかべん」の時イカ天そばがあった。
美味しかったのに残念!
カコ鉄さん、いつも楽しい動画をありがとうございます。高崎はやっぱりいい街ですね。群馬勤務の頃、出張が多かったので、交通が便利な高崎に住んでみたかったです。街も大きくて、いろんなものがあって便利ですよね。勤務先が両毛線沿線か、高崎線沿線だったら高崎市に住めたのに、と今でも思います。
ところで、カコ鉄さんがデイユースされていたココグランというホテルは、なかなかいいですね。駅近で新幹線がよく見えますし、お部屋もきれいで快適そうですよね。カコ鉄さんはご実家があるのでご宿泊はお考えになっておられなかったと思いますが、1晩泊まることにして、お仕事が終わったらゆっくりしたくなるホテルですよね。今度碓氷鉄道文化むらに行く時に泊まってみたいです。
駅そばがある駅は、近年減って来ましたね。高崎駅の駅そばは食べたことがありませんが、伊勢崎駅(まだ地平駅だった頃)の駅そばはうどんが美味しかったことを覚えています。その代わり、高崎駅の駅弁は美味しくて、よく買っていました。「だるま弁当」は本当によく食べました。とても美味しいと評判の「朝粥弁当」はいつも売り切れていて、結局食べられませんでした。(泣)高崎駅と高崎の街は、是非また訪れてみたいです。
この画みたらそば食べたくなった
カコさま
蕎麦が好きならば、ゆで太郎に、行って下さい。蕎麦は、生蕎麦ですので、とても美味しいです。
ネイルかわええですね
美味しそうな蕎麦ですね😀楽しみにしてます
今日は残念ながら仕事なので参加できず申し訳ないです🙏
後程視聴します
美味しいそうに食べてますね
どこに行ってたのか?
銚子、群馬、四国?
楽しみです🎵
駅そば食べたくなった。そうだ我孫子駅の駅そば ジャンボ唐揚げそばを食べに行こう。
高崎出張の際は度々お世話になってる蕎麦屋さん 学食のようなラーメンも是非! なかなか懐かしい味がする。
カコ鉄さんいつもRUclips見ていますすみませんがビールバーカ欲しいです。
駅蕎麦って、美味しいよね~。🙆
駅蕎麦ってなぜか美味いんだよね。
出張の時とか一人で食堂入るの嫌いだから、駅蕎麦で済ませてた。(シャイなので)
シャイにありがたい!!、
E4系ラストランの日に、Maxで高崎駅に行った際に上信電鉄の駅そばを見つけたのですが、
お昼を食べた後だったので、この日は食べるのを断念しました。
カコ鉄さんの美味しそうに食べる姿を見て、食べに行きたくなりました。
いつもありがとうございます。
西口の駅そば屋、醤油ラーメンがうまいんですよ!
今度食べてみてください。
既に書き込みがあるかも知れませんが、熱暴走が頻繁に起こるようならCPUグリスが死にかけているかも知れません。 CPUの熱をヒートシンクに逃がすグリスが乾燥して固化してくると、熱を上手く逃がせなくて冷却ファンが全力で動く機会が増えます。 また、熱暴走でPCが止まったりCPUが死ぬ事もあり得ます。 店にも寄りますが500円で調べてくれるサービスを受けられるところもありますので、一度チェックしてみては如何でしょうか? 大量のデータ諸共逝ってしまうと取り返しがつきませんぜ(^^;;
蕎麦食いてえ!
今日もありがとー😉👍️🎶
こちらこそ!
かけそば280円は安いですね~しかもネギたくさん入ってるし高崎に来た時は食べにいこう。
今日もきょうとて、ぐんまーー!
駅そば、美味しそう~。¥280円って安い。
昔は、函館本線・山線の倶知安駅にも駅そばがあったのを思い出しました。(今はもうないです。)
カコ鉄先生、最近キレイになりすぎ。
七味のかけすぎに注意ですよw