Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※大変失礼しました。動画内の訂正です。ご指摘ありがとうございます。【パート分け】2:56 全員× → タイキ、ウオッカ、バクシン○2:58 全員× → ヘイロー、オグリ、ネイチャ、エル、ビコー○ご視聴ありがとうございます!もし良かった他のパート分け動画もご覧頂けると嬉しいです。うまぴょい伝説(25人Ver) ruclips.net/video/CpKi1BKLNY0/видео.htmlユメヲカケル! ruclips.net/video/YYEaRNC3xSU/видео.htmlパート分けプレイリスト ruclips.net/p/PL99N8NNhisloZoIrEjFcqRYJix9C7C_WE
キングの史実を知ってるとやっと勝てたG1の高松宮記念のライブだから胸が熱くなるんだよな…
わかります。当時、某血統ゲーしてた自分が見ても超良血馬で、新馬から応援してました
めっちゃくちゃわかります…
血統は良かったが時代が悪かった…。スーパースター達に囲まれ、もがき続けたスピードスター。
ウオッカ普段はワイルド系ウマ娘なのに、歌うと可愛くなって本当に好き
"IDOL"感ありますよね!ダンスもすぐにM@STERしそう!!
@@卯月-h6q へごやもんなw
そしてドラム叩き出すんですねわかります(o・ω・o)
へごちん歌飛び抜けて上手いよね
へごへご
その中でも、ビコーペガサスの本能スピードは、競走馬としてのイメージに合ってますね。ビコーペガサスは、小柄でパワーとスタミナがない分、スピードに特化した差し馬として、格上の相手に食らいつき、短距離路線を大いに盛り上げました。 1994年京成杯で、ヒシアマゾンを負かしたレース映像は必見。その後、二度骨折し不調もあったものの復活し、 1994年〜1996年にわたり第一線で活躍した名馬です。
バクシンのラストランでも後ろからかっとんで来て2着ですしね。
ヒーローは遅れてやってくる!
もう少し重賞勝ちして欲しかった
オグリの「本のぉうスゥピィド〜♪」とキングの「最そぉくエクスタシー♪」が好きすぎる🤦♀️
なんだぁオメェ俺かぁ〜〜〜?
@@剛腕怪地底獣ゴメノス さん少なくとも剛腕じゃないから、私=あなた ではないですね〜()
@@mugenchannel いやぁ、俺もオグリとキングのその部分が好きだからw
オグリ 1:00キング 1:54
オグリのここ好きな奴倖田來未世代だと思われる説
1番サビオグリの本能スゥ↓ピ↑ードォすき
\わかるマーーーン!/
1:00
ワイトもそう思います
かっこいいよオグリぃぃぃぃ!!!
わかりみが深すぎる
本能スピードの音ゲー感が凄いのだけど、あのテンポに合わせてゆくウマ娘ちゃんのキレキレダンス……眼福な限りです
作曲者さんが音ゲーにも曲を提供している方じゃないからかな?確か太鼓の達人にあった気がする
@@なぎさん-x3q そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
AJURIKAさんbeatmaniaに結構書き下ろしてるから聞いてみるといいよ全部いい曲
@@gend4i 情報提供ありがとうございます!調べて聞いてみます!
daisuke感…
オグリとキングのソロめっちゃ痺れるぜ...
同じく✋センター、いつもオグリかキングにしてます。
熱く身体を滾ってくがまじで最高
@@mugenchannel 同士よ
@@yuki-bt9cw わかりみが深い
@@mugenchannel オグリ持ってないから羨ましい‼️いいなぁ〜
かっこいいと見せかけて可愛いウオッカが一番沼なのよ
2回目の誰より今のとこ、ウオッカとオグリがめちゃくちゃかっこよく歌ってくれるからこの2人持ってる人は絶対に聞いて欲しい
普段カタコト日本語なのに歌い出すと流暢になるタイキ
歌う時だけ日本語上手く聞こえるのって結構あるあるらしい
まぁ考えながら喋るのと耳で覚えた音そのままで歌うのは違うだろうから日本人も英語喋れないけど洋楽歌えたりするし
@@Ichigeki_Complete たしかに アンジェラ・アキ
パーフェクトに暗記しましたデース!
@@Ichigeki_Complete 中学の英語の授業で英会話糞なのに洋楽歌う授業だけバリバリ歌えてドン引きされたの思い出したわ…(カーペンターズだったかな…?)
いつものバクちゃんとは全然違うかっこよさのギャップがマジで最高。そしてキングヘイローの目線でこの曲を聴くとマジで涙出てくる。
2:30ネイチャが「なりたい自分がまだ遠くて」って歌うのなんか、なんか、いい
むしろこのパートはネイチャンでなければ雰囲気が出ない説
ビコペめっちゃ声可愛いやん…好き…
キングをセンターにしたときのラスサビの音ハメ最高なんだよな↓分かるマンの数
この曲の始まり方リズム感良くて好き
間奏からの盛り上がりがほんとに鳥肌で好き
1:48の所「負けたりしない 秘めた願いの中〜」にも聴こえて熱い
間奏で流れるビートとダンスすこ
この曲のダンスが正直一番好き
普段タイキはカタコトでエルコンは「〜デース!!」とか語尾がカタコトになりやすいけど歌うと普通に歌声綺麗なんよな。バクシンとかもギャップがすごくて好きだしいつも聞いてたい
0:17【タイキシャトル】最高の感覚(とき) ただ求めては0:22【オグリキャップ】羨望の0:24【サクラバクシンオー】渦の中0:26【タイキ&オグリ&バクシンオー】立ち向かうと決めた0:29【ウォッカ】覚悟は手放さない リスクはいつも0:35【キングヘイロー】ギリギリで0:36【エルコンドルパサー】パワーになる0:38【ウォッカ&キング&エル】そう気づいたの0:40【ナイスネイチャ】情熱に焦がされて 見えなくなった時も0:47【全員】夢の声 導かれ 私は行くの…0:53【全員】誰より今 強く駆け抜けたら一番先で笑顔になれる1:00【オグリキャップ】本能スピード 熱く身体を1:05【全員】滾ってく1:06【全員】もう何も恐れないで限界なんて必要ないの1:12【バクシンオー&ペガサス】最速の私になって1:15【全員】見果てぬ世界 越えてゆけ1:23【エルコンドルパサー】雨降りエスケープ 心閉ざして1:29【ナイスネイチャ】描いてた1:30【タイキシャトル】本音とか1:32【エル&ネイチャ&タイキ】ぜんぶ飛ばして1:35【ビコーペガサス】ありのまま叫ぶようにこの瞬間を 行けば1:41【全員】情熱はどこまでも 私の味方1:48【全員】負けたりしない 決めた願いの中どんな今を駆け抜けて行こう1:55【キングヘイロー】最速エクスタシー 必ず1:59【全員】触れてみせるよ2:01【全員】ねぇひたすらに真っ直ぐ先を見つめてゆく それだけ何度だって 越えて行ける強い私に 会いたくて2:16【タイキ&ネイチャ&ウォッカ】2:30【ナイスネイチャ】なりたい自分がまだ遠くて2:35【ウォッカ】悔し涙こぼれた ひとりきり2:42「【バクシンオー&エル&ペガサス】ここで待ってるなんて2:45【キング&オグリ】もうやめて 踏み出そう2:48【全員】未来を描いてく空に 届け!2:54【全員】誰より今2:56【タイキ&ウォッカ&バクシンオー】強く駆け抜けたら2:58【キング&オグリ&ネイチャ&エル&ペガサス】一番先で笑顔になれる3:01【全員】本能スピード 熱く身体を滾ってく3:07【全員】もう何も恐れないで限界なんて必要ないの最速の私になって見果てぬ世界 越えてゆけ「歌詞はコピペですが、何かおかしかったらコメントお願いします」
有難うございます!(^^)
Thank you bro
ウイニングライブの中で一番好き
耳福
バクシンオーが歌うと、誰だお前!?ってなる
そりゃ中の人、バンドリのモカちゃんとアクセル・ワールドの黒雪姫やってますからね、確か…
@@mugenchannel そうなんですね教えてくださりありがとうございます!
一緒にカラオケ行った同級生が歌上手くて惚れるやつやん
スプリンターズステークスでニシノフラワーに勝てずに苦労した時に、勝ってこれが流れた時の感動は忘れられない。バクシンオーに惚れ直したぐらいだし。
良い意味で、ですね♪
よう聞き分けられますね…めっちゃありがたいですウオッカの声可愛くて好き
本能スピードは本当にカッコよくて最高に良い曲耳が幸せです、あんがとう…
ウオッカちゃん意外と乙女な歌声してるよね
俺はこのコメントがカンパニーで再生された
サクラバクシンオーの声めっちゃかわいい!!
やっぱりウオッカは歌うと可愛い……!
歌声がかっこいいのはオグリ、可愛いのはウオッカ 異論は認める
最COOLはオグリで異論はないです。次点はキングだと思ってます。
本能スピードは、いつもオグリをセンターにしてます
おまえらねいちゃん忘れるべからず
@@PointP_Lra さんネイチャも捨て難い…!!!!!!
1番上手いのはキンヘ それなら異論なし
うまぴょい伝説もいいんだけど、俺はこれが一番好き。普通にかっこいい曲だし、個人的に歌ってるキャラが全部好きなキャラだから良い。
オグリとキングの周りより低めのボイスがカッチョいいのよな
ビコペはG1勝ってないのに実装されたらライブどうなるんだろう?って思ってたらこれ歌ってたのね。高松もスプリンターズSも2着止まりだけど歌唱有りで良かった
ハルウララもあるからねー
毎回思っちゃうんだけど、ウオッカの「覚悟は手放さない」のとこしまむー出てる笑
不屈の王とすごく歌詞がマッチしててキング推しとしては嬉しい限り
タイキ歌うますぎなんだよなぁ
オグリの声に惚れた、、、
この曲のおかげでオグリキャップ大好きになりましたありがとうございます
本能スピードが一番かっこよすぎる
マチタンも実装されたらここかな(ネイチャと同じ旧髙松宮杯勝利)
もう一人加えて欲しいのは、GII高松宮杯2000mを優勝していて、ナイスネイチャ・マチカネタンホイザとG1無冠の共通点があるメジロアルダンです。しかも、この時メジロアルダンが叩き出したコースレコードは破られる事なく、G1の1200m格上げで封印され、永久に残される記録となっているのです。それでなくとも、歴代のGII高松宮杯の優勝者は、錚々たる顔ぶれ。この高松宮杯で、メジロアルダンはバンブーメモリーを、ナイスネイチャはウイニングチケットを、マチカネタンホイザはヒシアマゾンという名馬と称される格上のG1ホースを負かしてます。G1取った馬だけが、強い訳じゃない。その時調子がよく、たまたまG1を勝てた馬だっていますし。相手が悪かったり、調子を崩していたりして、G1を取れなかった馬もいますから。その点、当時高松宮杯はGIIだったとはいえ、ドラマがありますね。
@@じつどうだいすけ 正直今の現状見てると厳しそうだよね、、追加キャラほとんどうまぴょいとメイクデビューしか歌わせてもらえてないし
@@ssr2383 ほんそれなんでカレンチャン歌ってないねんって思う()
@@ssr2383 でもドトウがspecial record歌ってたりするしワンチャンあるかも…
@@じつどうだいすけ 2000メートル時代の高松宮記念はウマ娘になっていない競走馬もかなり名馬が多いですオグリキャップより前に競馬ブームの礎をつくったハイセイコー、昭和の名繁殖牝馬イットー、TTGの一角でミスターシービーを輩出するなど種牡馬としても活躍した天馬トウショウボーイがいますイットーの子供であるハギノカムイオーとハギノトップレディも2000メートル時代の高松宮記念を制覇しており、高松宮記念を親子制覇していますさらにハギノトップレディはダイタクヘリオスのライバルダイイチルビーを産んでいます
歌詞表示凝ってて好きいつも助かってます
全員いいけどやっぱりオグリとバクシンとタイキの声やっぱすきだなぁ
ネイチャの「なりたい自分がまだ遠くて〜♪」のシーンがえらいネイチャに合ってる
同じ事を思った方がいて嬉しいです♪
キングのエクスタスィーのところすき
1:54
オグリの「本能スピード熱く身体を」この部分の歌声好き❤😍
ライブの時、間奏でポーズとるのかっこよかった!
0:28 ここのウォッカの覚悟は手放さないの歌い方好きな同士おる?
わかりみ
1:00 オグリ最高^〜
オグリかキングがセンターの本能スピードが作中最強
推し(バクシンキング)2人ともこの曲が持ち歌なんですけどかっこすぎる……
語彙力ないから伝わりにくいかもだけど最初の駆け抜ける感じが好きすぎる
やっぱり最高っすわ、カッコよすぎ
バクシンのストーリーで「この子可愛い」ってなり、レース後のライブで脳を破壊された…
クソかっこいいバクシンのテーマ
3rdの本能スピードめっちゃかっこよかった
バクシンといいウオッカといいこの曲はギャップが多くていいよねビコーペガサスの声可愛いしなにより1人だけ制服なのが逆によい…
曲調が2000年代初頭のアニソン感あってメッチャ好き
本能スピードのフル初めて聞きました!大変感謝しております。
100万回再生おめでとう!!㊗️🎉🎊
キングは歌も一流だな!!
キングの「必ず」は重みがすごくて泣けた
待ってた!ありがとうございます!
このメンツのちっこすぎるペガサスかわいい
2:29 ブロンズコレクターじゃない、テイオーみたいにキラキラしたウマ娘になりたいってことかな
委員長ほんとカッコイイ...
いつも楽しみに見ています。パート知れてすごく嬉しいです!
1:54キングのところ好き
マジでかっこいいこの曲、まぁ、神
本能スピード1番好き早くピコー実装して欲しい…みんなで歌わせたい(切実)
この曲はウオッカセンターが1番好きやな。歌上手いしなんか曲と声と歌い方が合ってる気がする😎
普段キャワワ…ってなるくらい可愛い娘も歌った途端にかっこよくなるのズルすぎでしょ…
2:56誰って聞かれると分かりませんが、「強く駆け抜けたら」の部分全員では無いと思います。「1番先で笑顔になれる」のとこで、ビコペっぽい声が入ってきてるように聞こえるので…間違ってたらすみません🙇♀️
再度聴き直しましたが、ご指摘の通り「強く駆け抜けたら」がそのままタイキ、ウオッカ、バクシン3人で、次の「一番先で笑顔になれる」が恐らく残りのメンバー5人だと思うので概要欄で訂正させて頂きました。ありがとうございます!
ビコーペガサス実装記念で戻ってきました
最速エクスタシーが好きすぎる
俺じゃん
本能スピードのサビのボルテージえぐい‼️👍👍👍
この曲リアイベで聴くとめちゃくちゃカッコ良いから好き
本能スピードはマジでライブ画面が眩しすぎて見れないw
唯一牝馬のウオッカ大好き
かっけぇ…
さすが俺の愛馬…本能スピードの言い方可愛いし声かっけぇ…
ビコーの声かわいい
この面々で何が凄いって2000mで昇格前の高松宮記念が勝鞍のネイチャと対応レースに只管挑戦しながら勝鞍がゼロで終わったビコーが入ってる事ビコー実装後は是非センターを獲らせなくては…
ビコーペガサスいたの初めて知った
まだ実装されてないからしゃあなしだな
そもそも 単独で歌ってるパートが少なすぎ全員で歌ってたらわからないですしね
いいっすわ
1:00かっこよすぎる
なんか禁書とか電磁砲っぽくて懐かしい曲調
わかる
分かる
最速エクスタシーめっちゃ好き
ビゴーペガサスが圧倒的にうまるちゃん
このスピード感…まさに航空祭のBGMにピッタリ!!
ネイチャは旧高松宮杯つながりなんだろうけど 本当はNextFrontierを歌わせてあげたい・・・。オグリもやっぱりあの有馬でNextFrontier歌って欲しいウオッカは伝説の「ぶっ差したっ」があるからこの曲でもいいけどWinningSoulの方がイメージ強いかなあ・・・この曲はバクシンオーの持ち歌のイメージだなあ・・・。キングヘイローがこれ歌うと泣けるのは同意
あぁかっこよ....
こんなカワイくて強いウマ娘が、ウィニングライブまでやってくれるなんて日本はやっぱりおひんひんランド。あまりの衝撃に本能をくすぐられてしまい、スピーディーにiTunesでダウンロードしてしまいました。感謝します、天才サイゲに。ハハッ(笑)
本能スピードの疾走感たまらんそれはそれとしてウオッカとエルの歌声似てて判別しずらいな
ビコペが2か3着になると未歌唱ウマ娘じゃない声が聞こえるのは気のせいじゃなかったのか
踊れるぜ...!
…本能スカイライナーから来た人いないか。そこからここに来た人だけど、どっちもハマっちゃいました。かっこいいし、スピードを追い求めるのが好きです!
いつかカレンチャンやヒシアケボノとかも歌えるようになったらいいなこの曲はスプリンターズステークスや高松宮記念のイメージ強いから尚更ねデュランダルアドマイヤコジーンアドマイヤマックススズカフェニックスヴィルシーナをオレハマッテルゼ(欲張りセット)
フジキセキだか誰かでこれ見た時マジ感動した
ラスサビで静かになってからの「誰より今!」がまじで好きすぎて笑える
1:05sister's noise 探し続ける〜
※大変失礼しました。動画内の訂正です。ご指摘ありがとうございます。
【パート分け】
2:56 全員× → タイキ、ウオッカ、バクシン○
2:58 全員× → ヘイロー、オグリ、ネイチャ、エル、ビコー○
ご視聴ありがとうございます!もし良かった他のパート分け動画もご覧頂けると嬉しいです。
うまぴょい伝説(25人Ver) ruclips.net/video/CpKi1BKLNY0/видео.html
ユメヲカケル! ruclips.net/video/YYEaRNC3xSU/видео.html
パート分けプレイリスト ruclips.net/p/PL99N8NNhisloZoIrEjFcqRYJix9C7C_WE
キングの史実を知ってると
やっと勝てたG1の高松宮記念のライブだから胸が熱くなるんだよな…
わかります。当時、某血統ゲーしてた自分が見ても超良血馬で、新馬から応援してました
めっちゃくちゃわかります…
血統は良かったが時代が悪かった…。
スーパースター達に囲まれ、もがき続けたスピードスター。
ウオッカ普段はワイルド系ウマ娘なのに、歌うと可愛くなって本当に好き
"IDOL"感ありますよね!ダンスもすぐにM@STERしそう!!
@@卯月-h6q へごやもんなw
そしてドラム叩き出すんですねわかります(o・ω・o)
へごちん歌飛び抜けて上手いよね
へごへご
その中でも、ビコーペガサスの本能スピードは、競走馬としてのイメージに合ってますね。
ビコーペガサスは、小柄でパワーとスタミナがない分、スピードに特化した差し馬として、格上の相手に食らいつき、短距離路線を大いに盛り上げました。 1994年京成杯で、ヒシアマゾンを負かしたレース映像は必見。その後、二度骨折し不調もあったものの復活し、 1994年〜1996年にわたり第一線で活躍した名馬です。
バクシンのラストランでも後ろからかっとんで来て2着ですしね。
ヒーローは遅れてやってくる!
もう少し重賞勝ちして欲しかった
オグリの「本のぉうスゥピィド〜♪」と
キングの「最そぉくエクスタシー♪」
が好きすぎる🤦♀️
なんだぁオメェ
俺かぁ〜〜〜?
@@剛腕怪地底獣ゴメノス さん
少なくとも剛腕じゃないから、
私=あなた ではないですね〜()
@@mugenchannel
いやぁ、俺もオグリとキングのその部分が好きだからw
オグリ 1:00
キング 1:54
オグリのここ好きな奴倖田來未世代だと思われる説
1番サビオグリの本能スゥ↓ピ↑ードォすき
\わかるマーーーン!/
1:00
ワイトもそう思います
かっこいいよオグリぃぃぃぃ!!!
わかりみが深すぎる
本能スピードの音ゲー感が凄いのだけど、あのテンポに合わせてゆくウマ娘ちゃんのキレキレダンス……眼福な限りです
作曲者さんが音ゲーにも曲を提供している方じゃないからかな?確か太鼓の達人にあった気がする
@@なぎさん-x3q そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
AJURIKAさんbeatmaniaに結構書き下ろしてるから聞いてみるといいよ
全部いい曲
@@gend4i 情報提供ありがとうございます!調べて聞いてみます!
daisuke感…
オグリとキングのソロめっちゃ痺れるぜ...
同じく✋
センター、いつもオグリかキングにしてます。
熱く身体を滾ってくがまじで最高
@@mugenchannel 同士よ
@@yuki-bt9cw わかりみが深い
@@mugenchannel オグリ持ってないから羨ましい‼️いいなぁ〜
かっこいいと見せかけて可愛いウオッカが一番沼なのよ
2回目の誰より今のとこ、ウオッカとオグリがめちゃくちゃかっこよく歌ってくれるからこの2人持ってる人は絶対に聞いて欲しい
普段カタコト日本語なのに歌い出すと流暢になるタイキ
歌う時だけ日本語上手く聞こえるのって結構あるあるらしい
まぁ考えながら喋るのと
耳で覚えた音そのままで歌うのは違うだろうから
日本人も英語喋れないけど洋楽歌えたりするし
@@Ichigeki_Complete たしかに アンジェラ・アキ
パーフェクトに暗記しましたデース!
@@Ichigeki_Complete 中学の英語の授業で英会話糞なのに洋楽歌う授業だけバリバリ歌えてドン引きされたの思い出したわ…(カーペンターズだったかな…?)
いつものバクちゃんとは全然違うかっこよさのギャップがマジで最高。そしてキングヘイローの目線でこの曲を聴くとマジで涙出てくる。
2:30ネイチャが「なりたい自分がまだ遠くて」って歌うのなんか、なんか、いい
むしろこのパートはネイチャンでなければ雰囲気が出ない説
ビコペめっちゃ声可愛いやん…好き…
キングをセンターにしたときのラスサビの音ハメ最高なんだよな
↓分かるマンの数
この曲の始まり方リズム感良くて好き
間奏からの盛り上がりがほんとに鳥肌で好き
1:48の所「負けたりしない 秘めた願いの中〜」にも聴こえて熱い
間奏で流れるビートとダンスすこ
この曲のダンスが正直一番好き
普段タイキはカタコトでエルコンは「〜デース!!」とか語尾がカタコトになりやすいけど歌うと普通に歌声綺麗なんよな。バクシンとかもギャップがすごくて好きだしいつも聞いてたい
0:17【タイキシャトル】
最高の感覚(とき) ただ求めては
0:22【オグリキャップ】
羨望の
0:24【サクラバクシンオー】
渦の中
0:26【タイキ&オグリ&バクシンオー】
立ち向かうと決めた
0:29【ウォッカ】
覚悟は手放さない リスクはいつも
0:35【キングヘイロー】
ギリギリで
0:36【エルコンドルパサー】
パワーになる
0:38【ウォッカ&キング&エル】
そう気づいたの
0:40【ナイスネイチャ】
情熱に焦がされて 見えなくなった時も
0:47【全員】
夢の声 導かれ 私は行くの…
0:53【全員】
誰より今 強く駆け抜けたら
一番先で笑顔になれる
1:00【オグリキャップ】
本能スピード 熱く身体を
1:05【全員】
滾ってく
1:06【全員】
もう何も恐れないで
限界なんて必要ないの
1:12【バクシンオー&ペガサス】
最速の私になって
1:15【全員】
見果てぬ世界 越えてゆけ
1:23【エルコンドルパサー】
雨降りエスケープ 心閉ざして
1:29【ナイスネイチャ】
描いてた
1:30【タイキシャトル】
本音とか
1:32【エル&ネイチャ&タイキ】
ぜんぶ飛ばして
1:35【ビコーペガサス】
ありのまま叫ぶように
この瞬間を 行けば
1:41【全員】
情熱はどこまでも 私の味方
1:48【全員】
負けたりしない 決めた願いの中
どんな今を駆け抜けて行こう
1:55【キングヘイロー】
最速エクスタシー 必ず
1:59【全員】
触れてみせるよ
2:01【全員】
ねぇひたすらに真っ直ぐ
先を見つめてゆく それだけ
何度だって 越えて行ける
強い私に 会いたくて
2:16【タイキ&ネイチャ&ウォッカ】
2:30【ナイスネイチャ】
なりたい自分がまだ遠くて
2:35【ウォッカ】
悔し涙こぼれた ひとりきり
2:42「【バクシンオー&エル&ペガサス】
ここで待ってるなんて
2:45【キング&オグリ】
もうやめて 踏み出そう
2:48【全員】
未来を描いてく空に 届け!
2:54【全員】
誰より今
2:56【タイキ&ウォッカ&バクシンオー】
強く駆け抜けたら
2:58【キング&オグリ&ネイチャ&エル&ペガサス】
一番先で笑顔になれる
3:01【全員】
本能スピード 熱く身体を滾ってく
3:07【全員】
もう何も恐れないで
限界なんて必要ないの
最速の私になって
見果てぬ世界 越えてゆけ
「歌詞はコピペですが、何かおかしかったらコメントお願いします」
有難うございます!(^^)
Thank you bro
ウイニングライブの中で一番好き
耳福
バクシンオーが歌うと、誰だお前!?
ってなる
そりゃ中の人、
バンドリのモカちゃんと
アクセル・ワールドの黒雪姫
やってますからね、確か…
@@mugenchannel そうなんですね
教えてくださりありがとうございます!
一緒にカラオケ行った同級生が歌上手くて惚れるやつやん
スプリンターズステークスでニシノフラワーに勝てずに苦労した時に、勝ってこれが流れた時の感動は忘れられない。
バクシンオーに惚れ直したぐらいだし。
良い意味で、ですね♪
よう聞き分けられますね…めっちゃありがたいです
ウオッカの声可愛くて好き
本能スピードは本当にカッコよくて最高に良い曲
耳が幸せです、あんがとう…
ウオッカちゃん意外と乙女な歌声してるよね
俺はこのコメントがカンパニーで再生された
サクラバクシンオーの声めっちゃかわいい!!
やっぱりウオッカは歌うと可愛い……!
歌声がかっこいいのはオグリ、可愛いのはウオッカ 異論は認める
最COOLはオグリで異論はないです。
次点はキングだと思ってます。
本能スピードは、いつもオグリをセンターにしてます
おまえらねいちゃん忘れるべからず
@@PointP_Lra さん
ネイチャも捨て難い…!!!!!!
1番上手いのはキンヘ それなら異論なし
うまぴょい伝説もいいんだけど、俺はこれが一番好き。
普通にかっこいい曲だし、個人的に歌ってるキャラが全部好きなキャラだから良い。
オグリとキングの周りより低めのボイスがカッチョいいのよな
ビコペはG1勝ってないのに実装されたらライブどうなるんだろう?って思ってたらこれ歌ってたのね。
高松もスプリンターズSも2着止まりだけど歌唱有りで良かった
ハルウララもあるからねー
毎回思っちゃうんだけど、ウオッカの「覚悟は手放さない」のとこしまむー出てる笑
不屈の王とすごく歌詞がマッチしててキング推しとしては嬉しい限り
タイキ歌うますぎなんだよなぁ
オグリの声に惚れた、、、
この曲のおかげでオグリキャップ大好きになりましたありがとうございます
本能スピードが一番かっこよすぎる
マチタンも実装されたらここかな(ネイチャと同じ旧髙松宮杯勝利)
もう一人加えて欲しいのは、GII高松宮杯2000mを優勝していて、ナイスネイチャ・マチカネタンホイザとG1無冠の共通点があるメジロアルダンです。
しかも、この時メジロアルダンが叩き出したコースレコードは破られる事なく、G1の1200m格上げで封印され、永久に残される記録となっているのです。それでなくとも、歴代のGII高松宮杯の優勝者は、錚々たる顔ぶれ。
この高松宮杯で、メジロアルダンはバンブーメモリーを、ナイスネイチャはウイニングチケットを、マチカネタンホイザはヒシアマゾンという名馬と称される格上のG1ホースを負かしてます。
G1取った馬だけが、強い訳じゃない。その時調子がよく、たまたまG1を勝てた馬だっていますし。相手が悪かったり、調子を崩していたりして、G1を取れなかった馬もいますから。その点、当時高松宮杯はGIIだったとはいえ、ドラマがありますね。
@@じつどうだいすけ
正直今の現状見てると厳しそうだよね、、追加キャラほとんどうまぴょいとメイクデビューしか歌わせてもらえてないし
@@ssr2383
ほんそれ
なんでカレンチャン歌ってないねんって思う()
@@ssr2383 でもドトウがspecial record歌ってたりするしワンチャンあるかも…
@@じつどうだいすけ
2000メートル時代の高松宮記念はウマ娘になっていない競走馬もかなり名馬が多いです
オグリキャップより前に競馬ブームの礎をつくったハイセイコー、昭和の名繁殖牝馬イットー、TTGの一角でミスターシービーを輩出するなど種牡馬としても活躍した天馬トウショウボーイがいます
イットーの子供であるハギノカムイオーとハギノトップレディも2000メートル時代の高松宮記念を制覇しており、高松宮記念を親子制覇しています
さらにハギノトップレディはダイタクヘリオスのライバルダイイチルビーを産んでいます
歌詞表示凝ってて好き
いつも助かってます
全員いいけどやっぱりオグリとバクシンとタイキの声やっぱすきだなぁ
ネイチャの「なりたい自分がまだ遠くて〜♪」のシーンがえらいネイチャに合ってる
同じ事を思った方がいて嬉しいです♪
キングのエクスタスィーのところすき
1:54
オグリの「本能スピード熱く身体を」この部分の歌声好き❤😍
ライブの時、間奏で
ポーズとるのかっこよかった!
0:28 ここのウォッカの覚悟は手放さないの歌い方好きな同士おる?
わかりみ
1:00 オグリ最高^〜
オグリかキングがセンターの本能スピード
が作中最強
推し(バクシンキング)2人ともこの曲が持ち歌なんですけど
かっこすぎる……
語彙力ないから伝わりにくいかもだけど最初の駆け抜ける感じが好きすぎる
やっぱり最高っすわ、カッコよすぎ
バクシンのストーリーで「この子可愛い」ってなり、レース後のライブで脳を破壊された…
クソかっこいいバクシンのテーマ
3rdの本能スピードめっちゃかっこよかった
バクシンといいウオッカといいこの曲はギャップが多くていいよね
ビコーペガサスの声可愛いしなにより1人だけ制服なのが逆によい…
曲調が2000年代初頭のアニソン感あってメッチャ好き
本能スピードのフル初めて聞きました!
大変感謝しております。
100万回再生おめでとう!!㊗️🎉🎊
キングは歌も一流だな!!
キングの「必ず」は重みがすごくて泣けた
待ってた!ありがとうございます!
このメンツのちっこすぎるペガサスかわいい
2:29 ブロンズコレクターじゃない、テイオーみたいにキラキラしたウマ娘になりたいってことかな
委員長ほんとカッコイイ...
いつも楽しみに見ています。パート知れてすごく嬉しいです!
1:54
キングのところ好き
マジでかっこいいこの曲、まぁ、神
本能スピード1番好き
早くピコー実装して欲しい…みんなで歌わせたい(切実)
この曲はウオッカセンターが1番好きやな。歌上手いしなんか曲と声と歌い方が合ってる気がする😎
普段キャワワ…ってなるくらい可愛い娘も歌った途端にかっこよくなるのズルすぎでしょ…
2:56誰って聞かれると分かりませんが、
「強く駆け抜けたら」の部分全員では無いと思います。「1番先で笑顔になれる」のとこで、ビコペっぽい声が入ってきてるように聞こえるので…間違ってたらすみません🙇♀️
再度聴き直しましたが、ご指摘の通り「強く駆け抜けたら」がそのままタイキ、ウオッカ、バクシン3人で、次の「一番先で笑顔になれる」が恐らく残りのメンバー5人だと思うので概要欄で訂正させて頂きました。ありがとうございます!
ビコーペガサス実装記念で戻ってきました
最速エクスタシーが好きすぎる
俺じゃん
本能スピードのサビのボルテージえぐい‼️👍👍👍
この曲リアイベで聴くとめちゃくちゃカッコ良いから好き
本能スピードはマジでライブ画面が眩しすぎて見れないw
唯一牝馬のウオッカ大好き
かっけぇ…
さすが俺の愛馬…本能スピードの言い方可愛いし声かっけぇ…
ビコーの声かわいい
この面々で何が凄いって
2000mで昇格前の高松宮記念が勝鞍のネイチャと
対応レースに只管挑戦しながら勝鞍がゼロで終わったビコーが入ってる事
ビコー実装後は是非センターを獲らせなくては…
ビコーペガサスいたの初めて知った
まだ実装されてないからしゃあなしだな
そもそも 単独で歌ってるパートが少なすぎ
全員で歌ってたらわからないですしね
いいっすわ
1:00かっこよすぎる
なんか禁書とか電磁砲っぽくて懐かしい曲調
わかる
分かる
最速エクスタシーめっちゃ好き
ビゴーペガサスが圧倒的にうまるちゃん
このスピード感…まさに航空祭のBGMにピッタリ!!
ネイチャは旧高松宮杯つながりなんだろうけど 本当はNextFrontierを歌わせてあげたい・・・。
オグリもやっぱりあの有馬でNextFrontier歌って欲しい
ウオッカは伝説の「ぶっ差したっ」があるからこの曲でもいいけどWinningSoulの方がイメージ強いかなあ・・・
この曲はバクシンオーの持ち歌のイメージだなあ・・・。
キングヘイローがこれ歌うと泣けるのは同意
あぁかっこよ....
こんなカワイくて強いウマ娘が、ウィニングライブまでやってくれるなんて日本はやっぱりおひんひんランド。あまりの衝撃に本能をくすぐられてしまい、スピーディーにiTunesでダウンロードしてしまいました。感謝します、天才サイゲに。ハハッ(笑)
本能スピードの疾走感たまらん
それはそれとしてウオッカとエルの歌声似てて判別しずらいな
ビコペが2か3着になると未歌唱ウマ娘じゃない声が聞こえるのは気のせいじゃなかったのか
踊れるぜ...!
…本能スカイライナーから来た人いないか。
そこからここに来た人だけど、どっちもハマっちゃいました。かっこいいし、スピードを追い求めるのが好きです!
いつかカレンチャンやヒシアケボノとかも歌えるようになったらいいな
この曲はスプリンターズステークスや高松宮記念のイメージ強いから尚更ね
デュランダル
アドマイヤコジーン
アドマイヤマックス
スズカフェニックス
ヴィルシーナ
をオレハマッテルゼ(欲張りセット)
フジキセキだか誰かでこれ見た時マジ感動した
ラスサビで静かになってからの「誰より今!」がまじで好きすぎて笑える
1:05sister's noise 探し続ける〜