Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:50ここでテイオーのニヒッ!って声とそこからブラックアウトして 第 1 話 ト ウ カ イ テ イ オ ーってなる一連の流れが脳内で自動再生される…やっぱり2期1話の衝撃スゲェ
その演出めっちゃすこ
期待と不安を一斉に掻き立てる演出はマジで鳥肌立った
わかりみがふけぇ
これのせいでいまだにこのバージョンが違和感あるあの演出はマジで半端ない
めちゃくちゃわかる。。あの演出カッコよすぎる
「届かなくても 笑われても 進め」をタキオンに割り振ろうって言ったのどなた?国民栄誉賞送りたい
フクキタル「ありきたりの」タキオン「プロセスなんて」タキ&テイ&フク「壊すんだ 自分を示せ」ここのパートがタキオン軸で動いてるのも熱いと思う。タキオン「私も最初は"ウマ娘の可能性がみられればそれで良い"なんて思っていたんだけどね...。どうやら、狂わされたのは君だけじゃないみたいだ」的なそういう感じがする
まじわかるタキオンの歌声超好き
メンバーが3冠馬 3人2冠馬 2人皐月賞馬 1人ダービー馬 1人菊花賞馬 1人って規則性があるのおもしろい。
他の動画のコメントにもあったけど『光の速さで』は皐月賞(最も速いウマ娘が勝つ)『叶えたい強さの覚悟』は菊花賞(最も強いウマ娘が勝つ)『時には運だって必要と言うのなら』はダービー(最も運のあるウマ娘が勝つ)ってそれぞれの三冠に関するワードがあるんだよなぁ
しかも「時には運だって…」をダービーを逃したウンスに歌わせるというね
皐月賞 三冠レースで一番距離が短いからスピードが重要日本ダービー 東京競馬場で行われる2400はスタート後すぐにコーナーがあるので内枠が有利で枠抽選の運が重要菊花賞 3000の超長距離レースなのでスタミナを切らさない強いタフさが重要こんなとこかな
中山は直線短いから瞬発力(スピード)が大事なんよな
やっぱ三冠組の歌声に威圧感というか威厳を感じる
ほんとにウンスに「時には運だって必要言うのなら」の歌詞を歌わせる残酷さが好き
@張木 阻んだのは、スペシャルウィーク。ほんとこの世代は全員強い。だからこそ可能性があったセイウンスカイは本物の怪物
@張木 菊は武さんが仕掛けをミスったから勝てたって言うくらいだから、ホントに競馬は分からない。スぺはジャスト体重じゃないと勝てないっていう難しい馬だから、そこも難しいところ。ダービーが完全にジャストだったから、あれだけぶっちぎった。
タキオンの「届かなくても 笑われても 進め」ってところが多くの人に三冠を期待されだけど届かなくてタキオンの脚の脆さをポキオンと蔑称されてもウマ娘というコンテンツが生まれたことによってウマ娘としてただひたすらに限界に挑戦し続けるタキオンにぴったりな歌詞だなと思ってえ~っ、すごい…!すごく…すごいです!、すごい!わ~、あのっ……すごいです!
そこの菊花賞馬さんはクニヒコくんと国語の勉強してきてもろて
最後の最後にNTRになってて草
最後語彙力に逃げられてて草
0:37セイウンスカイの「時には運だって必要と言うのなら」のとこがくそすき
3:25この歌の主軸となってる3人にテイオーが加わるの熱くね
タキオンが「届かなくても笑われても進め」のパートを歌うの泣いちゃうから
0:32 三冠馬のハモリ綺麗すぎてカッコよすぎて惚れる
すぺちゃんの『儚い現実に嘆いた言葉は』ってアニメの皐月賞負けた後にぼろぼろ泣いてるシーンが頭に浮かぶ…
わかるマン…
2:36 ここのミスターシービーカッコよすぎる
時には運だって必要と言うならここをウンスが歌うってのは重みがある
ダービーは最も運のある馬が勝つとも言われセイウンスカイはクラシック三冠のうちのダービーだけ勝てなかったなるほど🤔
一番が会長で始まり二番はテイオーから歌いだすって構成が最高。会長に憧れたテイオーがレースに身を投じるのを表してるみたいででエモエモのエモです
ミスターシービーほんとにいい声、1周年で実装して欲しい
私もシービー来ないかなぁと待ち遠しいですね!
めっちゃわかるぅぅぅぅぅぅぅぅ
え…ちょっと実装はもう少し後でいいよ( ˆ꒳ˆ; )←この男、チヨノオーとアルダンとアヤべさんにジュエルと金をむしり取られもう金が無くなったのである
中の人今ヘブバンで忙しそうだから実装されてもイベント出れなさそうなのがなぁ…
気持ちわかるけど、もうちょっとだけ後で来てください(アルダンアヤベさん爆死によって石枯渇)
ミスターシービーの声好きやから実装待ちわびてる...音源はこの8人がベストっぽいからこのままでいいけど、アプリ内ではブルボンとかゴルシとか冠とった子たちにも歌わせたい...
ウオッカが歌ったらどうなるんだといつも思う
シャカールとかも……って思ったけどやっぱウマ娘はエリート揃いだからキリがなさそうやなこれから追加キャラもあるみたいだし……三冠バくらいは……()
全く同じ事考えて歌唱無視でライブ流してたわ…マジで歌ってほしい……
もういっその事今まで歌ってないウマ娘でver2ってことで歌ってくれないかなぁ...ヤエノムテキやサクラチヨノオーのwinningthesoulやファインモーションの彩fantasia、カレンチャンの本能スピード、エイシンフラッシュのnextfrontier等歌ってもらいたい組み合わせが多い!多すぎる!
歌唱キャラ追加!!個人的にはBNWが歌えるようになったのがめちゃくちゃ嬉しい!!
ブライアンの歌い方力強くて好き
訂正版ありがとうございます。「届かなくても笑われても進め」がタキオン。三冠に届いたはずなのに、怪我により届かず、ターフを去ったタキオン。「目指した景色は〜」の部分はテイオー。皇帝の背を追いかけた帝王。前に進むしかない宿命を背負った馬…。「追い続けた答えが」はミスターシービー。シンザン以来の三冠馬。同じく皇帝の背を追って、何度も立ち向かって答えを探して…。「ありきたりのプロセスなんて壊すんだ自分を示せ」はテイオーとタキオンとフクキタル有馬で完全復活、わずか4戦で神話に、誰も捉えられなかった異次元の逃亡者を撃墜、全員世の中の「当たり前」をぶっ壊して自分を示した名馬たち…。それぞれ歌うパートには意味があると思う。考えた人は本当にすごい。
フクキタルの在り来りのプロセスはどちらかと言うとマイラー血統だから3000は無理って言われながらも捕った菊花賞の事じゃないかな?当時のスズカは言うほど誰も捉えられなかったってことも無いし
@@琴平小路ー なるほど…。確かにサイレンススズカはまだ大逃げの戦法を確立させる前だったみたいですね。うーん。そこまでウマ娘は考えられてるとは。
どなたか別な人が書いてた記憶がありますが、セイウンスカイが「時には運だって必要というのなら」のパートで最も運のいい馬が勝つと呼ばれるダービーだけ取れなかった、という史実からここ歌わせるかぁ!ってなりました。
2:46winning the soulは全編好きなんだけど、ここのスペとセイちゃんの透き通るような声色が好き
さらに「助走を付けて飛び立つのさ」の歌詞はこのスペ・セイ世代は世界を視野に入れてのことかな・・・。
この画像見て思ったけど、これ三冠馬並べたらCBは腰に右手当ててブライアンは左手当てて会長が仁王立ちだからなんか絵になってるんだね。
ブルゾンちえみwithB感ある
120億
@@Bari-mimo 3ヶ月前で申し訳ないけどこのコメントもっと伸びて欲しい
全然関係ないけどメッシ、スアレス、ネイマールのMSNと同じ頭文字で同じ並びなのもなんかいいよねミスターシービー(M)シンボリルドルフ(S)ナリタブライアン(N)
シンボリとナリタの声優さんの歌い方がかっこよすぎて感動した
2:37ここからの歌詞まじコントレイル
編集でハート消えるの嫌いだからこっちに追記するけど追い続けた答え(親子での無敗三冠)が心惑わしたとしても(この偉業は一方でコントレイルの大きな重圧となった)助走つけて飛び出すのさ今がその時だ(コントレイルの意味は飛行機雲。助走つけて飛び出すのはまさに飛行機、夢への滑走路。)あまりに合いすぎてる
三冠は果てなき夢への滑走路
ありきたりをフクキタル・プロセスをタキオンからのテイオー&フクキタル&タキオンの「壊すんだ自分を示せは」この三人の元の競走馬達をなぞらえ歌われてるのが良いですね。Full ver.&歌詞振り分けお疲れ様です。
フクキタルは血統から長距離は無理だろうと言われていて、そこからの菊花賞制覇ですから、ありきたりを壊したとも
2:37ここからのミスターシービーが好き
わかりみが深すぎる、、!透き通った声がかっこいいですよね笑
今のこの面子だから素晴らしいと分かっているんだが、いつか、クラブ、個人を問わず馬主の皆様がウマ娘を認めて下さった時、歴代の三冠馬と三冠牝馬でこの曲を歌ってくれる事を願っています。
これ聴くと泣きそうになる。
「届かなくても笑われても進め」ってタキオンが歌うのやっば…
ええよな
待望のFull ver.!!正直どの曲のフルよりもこれを楽しみにしてました…この曲だいすき
それぞれの競走馬のレース生涯を連想される歌詞にパート分けされてるとこ細かいしエモい
2:37 ここすき
「儚い現実に嘆いた言葉は思いを宿して一歩踏み出した」の時に、負けたレースがあっても、その悔しさを胸に宿し、次に向かうという思いが伝わってくる。
1番が三冠バメイン、2番が三冠を取れなかったウマメインなのいいよね
ミスターシービーとルドルフの声まじで好き、タキオンのところもすきだな
このメンバーの力強い声のユニゾンがホント格好良すぎてヤバい
1番をシンボリルドルフが歌って2番をトウカイテイオーが歌うっていいと思うさすが親子だな~って感じがして!
「賭けてみろ 自分を信じて」を定石破りの三冠馬2人に歌わせるのが凄いタブーを犯して京都の坂で仕掛けて菊花を掴み取ったミスターシービー鞍上岡部幸雄の鞭を「まだその時でない」と一蹴し自分の信ずるままの走り方でダービーを制し、後に無敗の三冠馬となったシンボリルドルフよ……
修正版ありがとうございます………!!修正前のでも言ったんですけど、セイちゃんが「時には運だって必要だと言うのなら」って歌ってるの、ほんと好きああああ……ダービー……
その部分僕も好きです
ソロになるとドチャクソかっこいいCBすこ
1:47 「儚い現実に嘆いた言葉は」 この歌詞、てっきり「怪我さえなければ三冠間違いなし」と言われたテイオー or タキオンと思いきや まさかの怪我はおろか病気にすら悩まされなかった頑丈さがウリのスペちゃんだったとは😂笑笑
あ〜シービー...なんていい声なんだ...
ナリタブライアンの歌声すげえ好きなんだよな力強さというか何というかパワフルなんだけど繊細さがあって、音楽の心得がないからうまく表現できないんだけど….
ほんとフクキタルわかりやすいから好き
ここが一番好き 2:06
光の速さで駆け抜ける衝動は何を犠牲にしても叶えたい強さの覚悟(no fear)一度きりの(trust you)この瞬間に賭けてみろ 自分を信じて時には運だって必要と言うのなら宿命の旋律も引き寄せてみせよう走れ今を まだ終われない辿り着きたい場所があるからその先へと進め涙さえも強く胸に抱きしめそこから始まるストーリー果てしなく続くwinning the soul目指した景色は前にしかない that's all本当の情熱とは貫き通す意味の証(shout out)ありきたりの(fight on)プロセスなんて壊すんだ 自分を示せ儚い現実に嘆いた言葉は想いを宿して一歩踏み出した鳴り止まない胸の奥で待ちわびた鼓動届かなくても笑われても進め握りしめた悔しさの残像はゴールへ導くストーリーその足 止めるなwinning the soul追い続けた答えが 心惑わしたとしても助走つけて飛び出すのさ今がその時だ掴め今を 変えたいなら描いた夢を未来に掲げ恐れないで挑め走れ今を まだ終われない辿り着きたい場所があるからその先へと進め涙さえも強く胸に抱きしめそこから始まるストーリー果てしなく続くwinning the soulwoh woh woh
それにしても、やっぱりトウカイテイオーは声が特徴的だから判別しやすいwww。テイオーサイコーー!!
それぞれ辛く苦しい現実があるからこそ響く歌になるんだろうな
この曲大好きだー作ってくれてありがとうございました!2:06のタキオンさん😭
すごくいい歌詞。込み上げてくる物がある。
ルドルフの歌声マジで好き❤
すみぺの声好きだ…
裏”Girls Legend U“感が好き
この曲は何度聴いても鳥肌が立つ…ウマ娘の曲の中でもすごい好き
三冠馬の歌声に惚れる
この曲振り付けから歌詞から全部好き
フルバージョンありがとうございます
テイオーだけ滅茶苦茶聞き覚えあるの草2期1話この曲流れて鳥肌止まらんかった
他の二冠バにも歌って欲しい〜〜!!特にゴルシちゃんとシャカール・・・
歴代三冠馬でハモらせるの好き
会長が歌うとアニソン感が出て大好き
2:46 セイスペの98年クラシック三冠コンビ好き…。
訂正版お疲れ様です担当するパートがそれぞれのキャラに合っていてますますこの曲が好きになりました
ブライアンとCBマジいい声してるな
2:18ゴールへ導くストーリー3:26そこから始まるストーリー
ライブ実装曲の中でなら一番好きかな今のメンバーでバランス良いのは確かだけど他にもクラシック路線勝ってる娘も居るからどうせなら別Ver欲しくなる
訂正版お疲れ様ですこの曲ウマ娘の中でも一番好きな曲なのでありがとうございます! この曲聞くとホントにシービーの実装が待ち遠しくなる
やっぱり三冠組の声に痺れる
short.verがオススメに出てきたので何でだろうと思ったら、フルがついに来たのですね!!この曲、個人的にトップ3に入るくらい好きなのでめちゃくちゃ嬉しい😊
「そこから始まるストーリー」のとこのギターがたまらん
この歌本当にかっこいい。
修正版UP乙です!いくつかあるウマ娘のパート分けchでも、あなたのパート分けが一番クオリティ高いです!
アグネスタキオンでダービー勝って初めて聴いた曲個人的な話なんだができればこの曲は皐月賞で聴きたかったけれど、初めてクラシックレース勝った(結果的に菊花賞との二冠、皐月賞勝っていれば無敗の三冠だった)のとその後初うまぴょいも達成したということで、それと共にいつまでも記憶に刻まれる、いつまでも聴き続ける曲になることを願っておきたい
ちなみにこれは昨日達成した育成するのが面倒くさくなってやらなかった時期がめっちゃ長かったけどこんなに早くうまぴょいまで達成出来るとは思わなかったまたダービーもその後も勝ったことで”幻の三冠馬”という異名に対して個人的に抱いていたマイナスな面を払拭できたと思うそして今までボンヤリとしか感じてなかったがこのゲームでは元馬が負った運命もひっくり返せるのだ、とも改めて感じたアグネスタキオンに感謝
こうゆう曲調をタイシンに歌わせるとどのパートでもめっちゃ格好良い。
三冠3人でのライブを見たいからサイゲ早くシビ実装させて〜!!
ルドルフかっこいいなぁ
この曲を聞いたらやる気が出てきました....ウマ娘やるぞー!!
CB実装されたらルドルフとナリブと歌わせたい😇
全受験生の心に響く(と勝手に思ってる)曲
フルめっちゃいいフクがふんぎゃろしてるのもいい
この曲作った人と歌ってくれた声優さんに感謝。
この中にフクキタルがいるの最初は違和感持ってた史実みてやっぱクラシック勝ったのってすげぇわって思ったわ
cbがかっこいい…
センター3冠馬の強者感ヤバい
三冠組が一緒に歌ってるの激アツ😍😍
これこれ!フルが最高なんよなぁ、仕事ありがとうございます!
ゲイズDAY2から来ました!トレーナー達の優しさが嬉しかった!
各キャラのソロバージョンも欲しいすぎるサイゲさんおなしゃす
今日皐月賞だから聴きにきた
ウイニング★雑草★がマジで好きCBの実装を心待ちにしてる…
テメェバカにしてんのかぁ❗️❓
シービーのwinning the soulが聴きたくて引きまくった。後悔してない
winning the soul が1番すき
聞いてるだけで涙が出てくる
修正版お疲れ様です!ウマ娘達のレースへの想いは変わらずです!
アグネスタキオンさんの「届かなくても笑われても進め」ってなんか…なんか……(言い表せない)
この曲はCBのコブシの効いた声が好きだな。後は低音勢がかっこいい歌でもある。個人的に、ブライアン,シリウス,ゴルシの3人の低さは良い…会長もCBみたいな感じで歌って欲しいけど、今の会長は闘志むき出しのスタイルではないから、こっちの方が良いのかな、と思ったり。
CBさああああああん!!!アニバで実装待ちだよぉぉぉぉぉぉん!!!!!!
ありがてぇこうなってくるとジャンポケも欲しいなてかカフェも雑草歌って欲しいわ
This is the song that got me hooked to the game, it screams HYPE and I love it so much
BNWを実装してくれー!クラッシック三冠レースを分け合った3人で歌ってほしいんだー!
歌唱ウマ娘3月上旬追加winning the soulゴールドシップ ウオッカ ビワハヤヒデ マヤノトップガンマンハッタンカフェ ウイニングチケット ゴールドシチー スーパークリーク ナリタタイシン
あ、そうだった。もうぱかライブのこと忘れてた。
100万回再生おめでとう!!㊗️🎉🎊
0:50ここでテイオーのニヒッ!って声とそこからブラックアウトして
第 1 話
ト ウ カ イ テ イ オ ー
ってなる一連の流れが脳内で自動再生される…やっぱり2期1話の衝撃スゲェ
その演出めっちゃすこ
期待と不安を一斉に掻き立てる演出はマジで鳥肌立った
わかりみがふけぇ
これのせいでいまだにこのバージョンが違和感ある
あの演出はマジで半端ない
めちゃくちゃわかる。。あの演出カッコよすぎる
「届かなくても 笑われても 進め」をタキオンに割り振ろうって言ったのどなた?国民栄誉賞送りたい
フクキタル「ありきたりの」タキオン「プロセスなんて」タキ&テイ&フク「壊すんだ 自分を示せ」
ここのパートがタキオン軸で動いてるのも熱いと思う。
タキオン「私も最初は"ウマ娘の可能性がみられればそれで良い"なんて思っていたんだけどね...。どうやら、狂わされたのは君だけじゃないみたいだ」的なそういう感じがする
まじわかるタキオンの歌声超好き
メンバーが
3冠馬 3人
2冠馬 2人
皐月賞馬 1人
ダービー馬 1人
菊花賞馬 1人
って規則性があるのおもしろい。
他の動画のコメントにもあったけど
『光の速さで』は皐月賞(最も速いウマ娘が勝つ)
『叶えたい強さの覚悟』は菊花賞(最も強いウマ娘が勝つ)
『時には運だって必要と言うのなら』はダービー(最も運のあるウマ娘が勝つ)
ってそれぞれの三冠に関するワードがあるんだよなぁ
しかも「時には運だって…」をダービーを逃したウンスに歌わせるというね
皐月賞 三冠レースで一番距離が短いからスピードが重要
日本ダービー 東京競馬場で行われる2400はスタート後すぐにコーナーがあるので内枠が有利で枠抽選の運が重要
菊花賞 3000の超長距離レースなのでスタミナを切らさない強いタフさが重要
こんなとこかな
中山は直線短いから瞬発力(スピード)が大事なんよな
やっぱ三冠組の歌声に威圧感というか威厳を感じる
ほんとにウンスに「時には運だって必要言うのなら」の歌詞を歌わせる残酷さが好き
@張木 阻んだのは、スペシャルウィーク。ほんとこの世代は全員強い。だからこそ可能性があったセイウンスカイは本物の怪物
@張木 菊は武さんが仕掛けをミスったから勝てたって言うくらいだから、ホントに競馬は分からない。
スぺはジャスト体重じゃないと勝てないっていう難しい馬だから、そこも難しいところ。ダービーが完全にジャストだったから、あれだけぶっちぎった。
タキオンの「届かなくても 笑われても 進め」ってところが多くの人に三冠を期待されだけど届かなくてタキオンの脚の脆さをポキオンと蔑称されてもウマ娘というコンテンツが生まれたことによってウマ娘としてただひたすらに限界に挑戦し続けるタキオンにぴったりな歌詞だなと思ってえ~っ、すごい…!すごく…すごいです!、すごい!わ~、あのっ……すごいです!
そこの菊花賞馬さんはクニヒコくんと国語の勉強してきてもろて
最後の最後にNTRになってて草
最後語彙力に逃げられてて草
0:37セイウンスカイの「時には運だって必要と言うのなら」のとこがくそすき
3:25この歌の主軸となってる3人にテイオーが加わるの熱くね
タキオンが「届かなくても笑われても進め」のパートを歌うの泣いちゃうから
0:32 三冠馬のハモリ綺麗すぎてカッコよすぎて惚れる
すぺちゃんの『儚い現実に嘆いた言葉は』ってアニメの皐月賞負けた後にぼろぼろ泣いてるシーンが頭に浮かぶ…
わかるマン…
2:36 ここのミスターシービーカッコよすぎる
時には運だって必要と言うなら
ここをウンスが歌うってのは重みがある
ダービーは最も運のある馬が勝つとも言われ
セイウンスカイはクラシック三冠のうちのダービーだけ勝てなかった
なるほど🤔
一番が会長で始まり二番はテイオーから歌いだすって構成が最高。会長に憧れたテイオーがレースに身を投じるのを表してるみたいででエモエモのエモです
ミスターシービーほんとにいい声、1周年で実装して欲しい
私もシービー来ないかなぁと待ち遠しいですね!
めっちゃわかるぅぅぅぅぅぅぅぅ
え…ちょっと実装はもう少し後でいいよ( ˆ꒳ˆ; )←この男、チヨノオーとアルダンとアヤべさんにジュエルと金をむしり取られもう金が無くなったのである
中の人今ヘブバンで忙しそうだから実装されてもイベント出れなさそうなのがなぁ…
気持ちわかるけど、もうちょっとだけ後で来てください(アルダンアヤベさん爆死によって石枯渇)
ミスターシービーの声好きやから実装待ちわびてる...
音源はこの8人がベストっぽいからこのままでいいけど、アプリ内ではブルボンとかゴルシとか冠とった子たちにも歌わせたい...
ウオッカが歌ったらどうなるんだといつも思う
シャカールとかも……
って思ったけどやっぱウマ娘はエリート揃いだから
キリがなさそうやな
これから追加キャラもあるみたいだし……
三冠バくらいは……()
全く同じ事考えて歌唱無視でライブ流してたわ…マジで歌ってほしい……
もういっその事今まで歌ってないウマ娘でver2ってことで歌ってくれないかなぁ...
ヤエノムテキやサクラチヨノオーのwinningthesoulやファインモーションの彩fantasia、カレンチャンの本能スピード、エイシンフラッシュのnextfrontier等歌ってもらいたい組み合わせが多い!多すぎる!
歌唱キャラ追加!!
個人的にはBNWが歌えるようになったのがめちゃくちゃ嬉しい!!
ブライアンの歌い方力強くて好き
訂正版ありがとうございます。
「届かなくても笑われても進め」がタキオン。
三冠に届いたはずなのに、怪我により届かず、ターフを去ったタキオン。
「目指した景色は〜」の部分はテイオー。
皇帝の背を追いかけた帝王。前に進むしかない宿命を背負った馬…。
「追い続けた答えが」はミスターシービー。
シンザン以来の三冠馬。同じく皇帝の背を追って、何度も立ち向かって答えを探して…。
「ありきたりのプロセスなんて壊すんだ自分を示せ」はテイオーとタキオンとフクキタル
有馬で完全復活、わずか4戦で神話に、誰も捉えられなかった異次元の逃亡者を撃墜、全員世の中の「当たり前」をぶっ壊して自分を示した名馬たち…。
それぞれ歌うパートには意味があると思う。考えた人は本当にすごい。
フクキタルの在り来りのプロセスはどちらかと言うと
マイラー血統だから3000は無理って言われながらも捕った菊花賞の事じゃないかな?
当時のスズカは言うほど誰も捉えられなかったってことも無いし
@@琴平小路ー
なるほど…。確かにサイレンススズカはまだ大逃げの戦法を確立させる前だったみたいですね。
うーん。そこまでウマ娘は考えられてるとは。
どなたか別な人が書いてた記憶がありますが、セイウンスカイが「時には運だって必要というのなら」のパートで最も運のいい馬が勝つと呼ばれるダービーだけ取れなかった、という史実からここ歌わせるかぁ!ってなりました。
2:46
winning the soulは全編好きなんだけど、ここのスペとセイちゃんの透き通るような声色が好き
さらに「助走を付けて飛び立つのさ」の歌詞は
このスペ・セイ世代は世界を視野に入れてのことかな・・・。
この画像見て思ったけど、これ三冠馬並べたら
CBは腰に右手当てて
ブライアンは左手当てて
会長が仁王立ちだからなんか絵になってるんだね。
ブルゾンちえみwithB感ある
120億
@@Bari-mimo 3ヶ月前で申し訳ないけどこのコメントもっと伸びて欲しい
全然関係ないけどメッシ、スアレス、ネイマールのMSNと同じ頭文字で同じ並びなのもなんかいいよね
ミスターシービー(M)
シンボリルドルフ(S)
ナリタブライアン(N)
シンボリとナリタの声優さんの歌い方がかっこよすぎて感動した
2:37ここからの歌詞まじコントレイル
編集でハート消えるの嫌いだからこっちに追記するけど
追い続けた答え(親子での無敗三冠)が
心惑わしたとしても(この偉業は一方でコントレイルの大きな重圧となった)
助走つけて飛び出すのさ今がその時だ(コントレイルの意味は飛行機雲。助走つけて飛び出すのはまさに飛行機、夢への滑走路。)
あまりに合いすぎてる
三冠は果てなき夢への滑走路
ありきたりをフクキタル・プロセスをタキオンからのテイオー&フクキタル&タキオンの「壊すんだ自分を示せは」
この三人の元の競走馬達をなぞらえ歌われてるのが良いですね。Full ver.&歌詞振り分けお疲れ様です。
フクキタルは血統から長距離は無理だろうと言われていて、そこからの菊花賞制覇ですから、ありきたりを壊したとも
2:37
ここからのミスターシービーが好き
わかりみが深すぎる、、!透き通った声がかっこいいですよね笑
今のこの面子だから素晴らしいと分かっているんだが、いつか、クラブ、個人を問わず馬主の皆様がウマ娘を認めて下さった時、歴代の三冠馬と三冠牝馬でこの曲を歌ってくれる事を願っています。
これ聴くと泣きそうになる。
「届かなくても笑われても進め」ってタキオンが歌うのやっば…
ええよな
待望のFull ver.!!
正直どの曲のフルよりもこれを楽しみにしてました…この曲だいすき
それぞれの競走馬のレース生涯を連想される歌詞にパート分けされてるとこ細かいしエモい
2:37 ここすき
「儚い現実に嘆いた言葉は思いを宿して一歩踏み出した」の時に、負けたレースがあっても、その悔しさを胸に宿し、次に向かうという思いが伝わってくる。
1番が三冠バメイン、2番が三冠を取れなかったウマメインなのいいよね
ミスターシービーとルドルフの声まじで好き、タキオンのところもすきだな
このメンバーの力強い声のユニゾンがホント格好良すぎてヤバい
1番をシンボリルドルフが歌って2番をトウカイテイオーが歌うっていいと思う
さすが親子だな~って感じがして!
「賭けてみろ 自分を信じて」を定石破りの三冠馬2人に歌わせるのが凄い
タブーを犯して京都の坂で仕掛けて菊花を掴み取ったミスターシービー
鞍上岡部幸雄の鞭を「まだその時でない」と一蹴し自分の信ずるままの走り方でダービーを制し、後に無敗の三冠馬となったシンボリルドルフよ……
修正版ありがとうございます………!!
修正前のでも言ったんですけど、
セイちゃんが「時には運だって必要だと言うのなら」って歌ってるの、ほんと好きああああ……ダービー……
その部分僕も好きです
ソロになるとドチャクソかっこいいCBすこ
1:47
「儚い現実に嘆いた言葉は」
この歌詞、てっきり「怪我さえなければ三冠間違いなし」と言われたテイオー or タキオンと思いきや
まさかの怪我はおろか病気にすら悩まされなかった頑丈さがウリのスペちゃんだったとは😂笑笑
あ〜シービー...なんていい声なんだ...
ナリタブライアンの歌声すげえ好きなんだよな
力強さというか何というかパワフルなんだけど繊細さがあって、音楽の心得がないからうまく表現できないんだけど….
ほんとフクキタルわかりやすいから好き
ここが一番好き 2:06
光の速さで駆け抜ける衝動は
何を犠牲にしても叶えたい強さの覚悟
(no fear)一度きりの
(trust you)この瞬間に
賭けてみろ 自分を信じて
時には運だって必要と言うのなら
宿命の旋律も引き寄せてみせよう
走れ今を まだ終われない
辿り着きたい場所があるから
その先へと進め
涙さえも強く胸に抱きしめ
そこから始まるストーリー
果てしなく続く
winning the soul
目指した景色は前にしかない that's all
本当の情熱とは貫き通す意味の証
(shout out)ありきたりの
(fight on)プロセスなんて
壊すんだ 自分を示せ
儚い現実に嘆いた言葉は
想いを宿して一歩踏み出した
鳴り止まない胸の奥で待ちわびた鼓動
届かなくても笑われても進め
握りしめた悔しさの残像は
ゴールへ導くストーリー
その足 止めるな
winning the soul
追い続けた答えが 心惑わしたとしても
助走つけて飛び出すのさ
今がその時だ
掴め今を 変えたいなら
描いた夢を未来に掲げ
恐れないで挑め
走れ今を まだ終われない
辿り着きたい場所があるから
その先へと進め
涙さえも強く胸に抱きしめ
そこから始まるストーリー
果てしなく続く
winning the soul
woh woh woh
それにしても、やっぱりトウカイテイオーは声が特徴的だから判別しやすいwww。テイオーサイコーー!!
それぞれ辛く苦しい現実があるからこそ響く歌になるんだろうな
この曲大好きだー作ってくれてありがとうございました!
2:06のタキオンさん😭
すごくいい歌詞。
込み上げてくる物がある。
ルドルフの歌声マジで好き❤
すみぺの声好きだ…
裏”Girls Legend U“感が好き
この曲は何度聴いても鳥肌が立つ…ウマ娘の曲の中でもすごい好き
三冠馬の歌声に惚れる
この曲振り付けから歌詞から全部好き
フルバージョンありがとうございます
テイオーだけ滅茶苦茶聞き覚えあるの草
2期1話この曲流れて鳥肌止まらんかった
他の二冠バにも歌って欲しい〜〜!!
特にゴルシちゃんとシャカール・・・
歴代三冠馬でハモらせるの好き
会長が歌うとアニソン感が出て大好き
2:46 セイスペの98年クラシック三冠コンビ好き…。
訂正版お疲れ様です
担当するパートがそれぞれのキャラに合っていてますますこの曲が好きになりました
ブライアンとCBマジいい声してるな
2:18
ゴールへ導くストーリー
3:26
そこから始まるストーリー
ライブ実装曲の中でなら一番好きかな
今のメンバーでバランス良いのは確かだけど他にもクラシック路線勝ってる娘も居るからどうせなら別Ver欲しくなる
訂正版お疲れ様です
この曲ウマ娘の中でも一番好きな曲なのでありがとうございます! この曲聞くとホントにシービーの実装が待ち遠しくなる
やっぱり三冠組の声に痺れる
short.verがオススメに出てきたので何でだろうと思ったら、フルがついに来たのですね!!この曲、個人的にトップ3に入るくらい好きなのでめちゃくちゃ嬉しい😊
「そこから始まるストーリー」のとこのギターがたまらん
この歌本当にかっこいい。
修正版UP乙です!いくつかあるウマ娘のパート分けchでも、
あなたのパート分けが一番クオリティ高いです!
アグネスタキオンでダービー勝って初めて聴いた曲
個人的な話なんだができればこの曲は皐月賞で聴きたかったけれど、初めてクラシックレース勝った(結果的に菊花賞との二冠、皐月賞勝っていれば無敗の三冠だった)のとその後初うまぴょいも達成したということで、それと共にいつまでも記憶に刻まれる、いつまでも聴き続ける曲になることを願っておきたい
ちなみにこれは昨日達成した
育成するのが面倒くさくなってやらなかった時期がめっちゃ長かったけどこんなに早くうまぴょいまで達成出来るとは思わなかった
またダービーもその後も勝ったことで”幻の三冠馬”という異名に対して個人的に抱いていたマイナスな面を払拭できたと思う
そして今までボンヤリとしか感じてなかったがこのゲームでは元馬が負った運命もひっくり返せるのだ、とも改めて感じた
アグネスタキオンに感謝
こうゆう曲調をタイシンに歌わせるとどのパートでもめっちゃ格好良い。
三冠3人でのライブを見たいからサイゲ早くシビ実装させて〜!!
ルドルフかっこいいなぁ
この曲を聞いたらやる気が出てきました....ウマ娘やるぞー!!
CB実装されたらルドルフとナリブと歌わせたい😇
全受験生の心に響く(と勝手に思ってる)曲
フルめっちゃいい
フクがふんぎゃろしてるのもいい
この曲作った人と歌ってくれた声優さんに感謝。
この中にフクキタルがいるの最初は違和感持ってた
史実みてやっぱクラシック勝ったのってすげぇわって思ったわ
cbがかっこいい…
センター3冠馬の強者感ヤバい
三冠組が一緒に歌ってるの激アツ😍😍
これこれ!フルが最高なんよなぁ、仕事ありがとうございます!
ゲイズDAY2から来ました!トレーナー達の優しさが嬉しかった!
各キャラのソロバージョンも欲しいすぎる
サイゲさんおなしゃす
今日皐月賞だから聴きにきた
ウイニング★雑草★がマジで好き
CBの実装を心待ちにしてる…
テメェバカにしてんのかぁ❗️❓
シービーのwinning the soulが聴きたくて引きまくった。後悔してない
winning the soul が1番すき
聞いてるだけで涙が出てくる
修正版お疲れ様です!
ウマ娘達のレースへの想いは変わらずです!
アグネスタキオンさんの
「届かなくても笑われても進め」
ってなんか…なんか……
(言い表せない)
この曲はCBのコブシの効いた声が好きだな。後は低音勢がかっこいい歌でもある。個人的に、ブライアン,シリウス,ゴルシの3人の低さは良い…会長もCBみたいな感じで歌って欲しいけど、今の会長は闘志むき出しのスタイルではないから、こっちの方が良いのかな、と思ったり。
CBさああああああん!!!アニバで実装待ちだよぉぉぉぉぉぉん!!!!!!
ありがてぇこうなってくるとジャンポケも欲しいなてかカフェも雑草歌って欲しいわ
This is the song that got me hooked to the game, it screams HYPE and I love it so much
BNWを実装してくれー!
クラッシック三冠レースを分け合った3人で歌ってほしいんだー!
歌唱ウマ娘3月上旬追加
winning the soul
ゴールドシップ
ウオッカ
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
マンハッタンカフェ
ウイニングチケット
ゴールドシチー
スーパークリーク
ナリタタイシン
あ、そうだった。
もうぱかライブのこと忘れてた。
100万回再生おめでとう!!㊗️🎉🎊