「ウクライナ戦争と『核の忘却』の終わりの時代」座談会シリーズ 第1回:ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июн 2024
  • <収録日:2022年4月15日(金)>
    【チャプター】
    00:00 イントロダクション
    01:49 小泉先生:ロシアの核戦略
    07:33 戸崎先生:欧州、NATOにおける核をめぐる議論
    16:10 高橋先生:核兵器の役割の増大、核抑止、議論が足りなかったこと
    23:30 ロシアから見たアメリカのエスカレーション・コントロール
    27:00 アメリカはロシアの核戦略をどう見ていたのか
    30:40 抑止の目指すところ、軍備管理の目指すところ、その関係
    35:46 核兵器の役割は変わるのか?変わらないのか?
    【座談会シリーズの動画】
    第2回:「核兵器復権」の時代:軍縮・軍備管理をめぐる議論(秋山信将✖️高橋杉雄✖️戸崎洋史)
    • 「ウクライナ戦争と『核の忘却』の終わりの時代...
    【出演者略歴】
    秋山信将(あきやま・のぶまさ)
    コーネル大学公共政策修士課程修了。一橋大学より博士(法学)を取得。広島市立大学講師、日本国際問題研究所主任研究員、在ウィーン国際機関日本政府代表部公使参事官などを経て、
    現在:一橋大学大学院法学研究科教授、専門は国際政治学、安全保障論。
    主著:『核不拡散をめぐる国際政治─規範の遵守、秩序の変容』(有信堂高文社、2012年)、『NPT─核のグローバル・ガバナンス』(岩波書店、2015年、編著)、『アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序』(東京大学出版会、2020年、編著)など。
    高橋杉雄(たかはし・すぎお)
    早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了、ジョージ・ワシントン大学政治学修士課程修了。防衛省防衛研究所政策シミュレーション室長などを経て、
    現在:防衛省防衛研究所政策研究部防衛政策研究室長、専門は安全保障論、日米同盟。
    主著:『「核の忘却」の終わり─核兵器復権の時代』(勁草書房、2019年、共著)、『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛─INF条約後の安全保障』(並木書房、2020年、共著)、『China's
    Strategic Arsenal』(ジョージタウン大学出版会、2021年、共著)など。
    小泉悠(こいずみ・ゆう)
    早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。外務省専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究員、未来工学研究所特別研究員、東京大学先端科学技術研究センター特任助教などを経て、
    現在:東京大学先端科学技術研究センター講師、専門はロシアの軍事・安全保障。
    主著:『軍事大国ロシア─新たな世界戦略と行動原理』(作品社、2016年)、『プーチンの国家戦略─岐路に立つ「強国」ロシア』(東京堂出版、2016年)、『大国の暴走─「米・中・露」三帝国はなぜ世界を脅かすのか』(講談社、2017年、共著)、『「帝国」ロシアの地政学』(東京堂出版、2019年)、『現代ロシアの軍事戦略』(筑摩書房、2021年)など。
    戸崎洋史(とさき・ひろふみ)
    大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程中途退学、同大学院より博士(国際公共政策)を取得。日本国際問題研究所軍縮・不拡散促進センター主任研究員などを経て、
    現在:日本国際問題研究所軍縮・科学技術センター所長、専門は軍備管理・不拡散、核戦略論。
    主著:『核軍縮不拡散の法と政治―黒澤満先生退職記念』(信山社、2008年、共編著)、『安全保障論─平和で公正な国際社会の構築に向けて』(信山社、2015年、共編著)、『NPT―核のグローバル・ガバナンス』(岩波書店、2015年、共著)、『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛─INF条約後の安全保障』(並木書房、2020年、共著)など。
    【座談会紹介ページ】
    www.spf.org/jpus-insights/nuc...
    【書籍紹介ページ】
    www.spf.org/jpus-j/publicatio...
    【書籍出版記念イベント動画】
    www.spf.org/seminar/list/2019...
    【関連リンク】
    日米関係インサイト
    www.spf.org/jpus-insights/
    笹川平和財団日米グループ
    www.spf.org/programs/jpus/
    #笹川平和財団 #ウクライナ戦争に見る核の忘却の終わり #核の忘却の終わり #秋山信将 #高橋杉雄 #小泉悠 #戸崎洋史

Комментарии •