【Short Hint13 後編】SHIFFRINの圧倒的な強さの本質が判明!どのようにタイム差が付くのか、ターン技術の違いがどこから来るのかなどを解説。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 7

  • @小林徳寛
    @小林徳寛 Год назад +1

    スキー歴15年、40半ばとなりました
    全日本に出場する方やそうでなくても上手い人と滑って教えてもらってきましたがその方達と同じような滑りにどうしてもなりませんでした。今シーズンこのチャンネルに出会えて、まだまだですが、明らかに滑りが変わりました。ありがとうございます。今シーズンは終わってしまいましたが、来シーズンが今から楽しみです。

  • @hachigara4655
    @hachigara4655 Год назад +6

    お陰様でアルペンレースの見方が多少なりとも変わった感じがします💡今後も鼻血どばどばな動画期待してます❗❗☺

  • @tatsuhitokobayashi7332
    @tatsuhitokobayashi7332 Год назад

    スキー理論動画を全て拝見、拝聴しました。鼻血どころか出版すべき内容を本当にありがとうございます。 シーズン初めは点と点がつながらずプラトー(学習高原)が続きましたが、レロレロしまくり、切り返し直後に外脚を外側に蹴ってみたらカウンター⁉️喰らって、切り上がるショートターンができるようになりました! お陰様で、今スキーが楽しくてなりません‼️
    今年は月山が終了するまで楽しんで練習したいと思います。本気の理論動画、本当にありがとうございます‼️ 千葉のお店も行ってみたいです❣️

  • @tera7896
    @tera7896 Год назад +2

    私は1993年に栂池高原で見たんです。正にこれが出来ている15才位の当時では珍しくヘルメットをかぶって滑る少年を。スネは常に並行で膝は直角に近い。昔のやばい馬の背コースを滑る彼の左右の板は奇妙な程に並行かつ間隔は一定で見えない何かで連結されているとしか考えられない程でした。彼は後の誰だったのか?あるいは埋もれた天才だったのか?

  • @my_cycling
    @my_cycling Год назад

    今はスキーはしませんが、世界選等TVで見てます。シフリンだけ見てると簡単に見えますが、その理由が分かりました 動画の編集、ありがとうございました。

  • @tutata-m6f
    @tutata-m6f 6 месяцев назад

    シフリン選手は
    スキー板のエッジの切替を
    ニュートラルからやっています。
    脚を払っている視点より
    そっちの方が重要だと思います。

  • @scriabinman
    @scriabinman 7 месяцев назад

    An excellent analysis! The secret of the successful racers like Shffrin, Hirscher lies in the transition (the neutral position).