Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
色はスバル系、インプのパールホワイトに近くないですか?
家族車がまさにパールホワイト(サテンホワイトパール)のインプなんですが、それとはちょっと違う感じですね…インプの方は角度によってパール感があるんですが、ビートの方はホント白って感じで。まぁ、結構気に入ってるんですけどねw塗装したいものがあるんで、色が判明できるといいんですが、、タッチアップペン買い漁るしかないですかね?🤔w
私もボロボロのビート乗りですw主さんの喜び溢れる解説に、思わずチャンネル登録してしまいました☺アラフィフですが、今まで乗って来たどのスポーツカーと比べてもその楽しさは異次元です。自然と笑みがこぼれてしまう素敵なカーライフを共に楽しみましょう!👍😆
コメント、チャンネル登録ありがとうございます!…喜び溢れちゃってましたか?w実際、溢れまくっております😎ww僕は車歴は大して無いですが、それでもビートが楽しいのはよーくわかります!お互い楽しいカーライフにしましょうね!✨
お疲れ様です😊私も去年ビート買いました👍チャンネル登録しました〜今後もよろしくお願いします
チャンネル登録ありがとうございます!オーナー歴、僕の1年先輩ですね!笑これから、ぜひいろいろ教えてくださいね✨
@@MasasCarLife さんこちらこそです私のビートはボロいですよ💦
じろうさんのビート、動画で拝見しました!でも、僕のビートも負けじとボロいですよ笑お互い、ボロいビートを手直ししながら、楽しく乗りましょうね!チャンネル登録もさせて頂きました✨
所沢じゃないですか!東村山付近をウロウロしてる緑ビート乗りです!もしすれ違ったら宜しくです!
近いですね!僕は朝霞住みです!バージョンFですか?良いですね✨すれ違ったら、とは言わず、どこかでお会いできるのを楽しみにしてますね〜😁
@@MasasCarLife 朝霞と言いますと志木、川越街道付近でしょうか?拝見する限りかなり年季入ってる(失礼)ようなのでコツコツ治して新車に近づけていきましょう。ワタシのビートは2台目で今のは7年前に購入した時、10000㎞キロしか走ってなくて現在3万㎞です。基本的に車検も点検も殆ど自分でやってますが、手に負えないところだけは小川町のビート修理プロショップのカミムラさんのところでお願いしてます。ビートはホント部品が出なくなってきてるので主要部分のパーツは借金してでも?買っておいた方がいいと思います。当方オッサンですがいつか合流でいるといいですね。
@@MasasCarLife 動画あんまりアップしてないんですが私のビートですruclips.net/video/t3US4P56zJU/видео.htmlオッサンですがいつかオフ会できればいいですねぇ・・・
3〜4年前に出来たカインズモールの近くですw僕のビートは、何人ものオーナーの元を渡り歩いた個体なので、メンテが行き届いていなかった感じですが😅、僕が元気に復活させますので、見ててくださいね!(←謎の自信w)10,000km!?凄いビートを見つけられましたね!僕も基本自分でやるつもりですが、困った時にはカミムラさんにお願いしようと思ってます!子供達の祖母の家のすぐ近くなので、場所は知ってるのですが、まだ行けてませんw僕も十分おじさんですのでw、お会いできた際にはいろいろお話ししましょう😁✨
動画拝見しました〜!ありがとうございます✨お時間合えば、ぜひプチオフでもやりましょう!😎
S660乗りですが、ホンダのMRは楽しいですよね~😊お互い大事に乗っていきましょう!
S660も、よくぞこの時代に出してくれたな!ってクルマですよね😎ホンダのMR…いやホンダのスポーツカーは最高です✨お互い楽しみましょうね!どうぞ仲良くしてください〜😁
チャンネル登録しましたぁ😊
ありがとうございますー!仲良くしてくださいね✨
ありがとうございます。楽しみですね^_^
はい、楽しみです!(*^^*)お互いビートライフをエンジョイしましょうね〜!✨
こんばんは〜😃低中速トルクに関してですが、もしかしたらエアファンネルが装着されてるかも?こちらでも宜しくお願いしますね♪
shumikaさん、こんばんは!ありがとうございます〜!✨なるほど!まだエアクリボックス見てないんで、近々見てみますね!まぁ、僕の気のせい説も十分あり得ますけどね…笑
良ければスカイサウンドの120wAUX余ってます。iPhone繋いで曲聞けますよ!ちなみに私は、20周年記念のスカイサウンド使用してます。最初は、40wの純正デッキから始まって、ダッシュボードのスカイサウンドスピーカ追加した時に120wに替えて、最終的には20周年記念のデッキで落ち着きました!20周年記念のデッキはUSBでiPhoneと繋いで、iPhoneの音楽情報やiPhoneに表記のジャケ画像もデッキに表示されて、同時にiPhoneの充電も出来て最高ですよ❤︎また、USBタイプのBluetoothを付ければ、ビートなのに有線接続無しに音楽聴けます🎶20周年記念スカイサウンドデッキ、おすすめです(笑)
20周年記念スカイサウンドデッキお持ちなんですね!ウラヤマシイ…笑オクなどでは既にとんでも価格になってるんで手が出ませんが、スタイル良し、機能良しの完璧デッキですよね✨僕は現状、機能やサウンドを取って社外のオーディオ付けるか、120wのスカイサウンド買って付けるかで悩んでるところです。。2児の子育て真っ最中で、もっぱらケチケチカスタムになる為、あまりお金は出せないのですが、もし条件が合えばお譲り頂けたら嬉しいです〜!😆
もしかすると、ボアアップしてたりして。
@@あおいそら-PP1 そこら辺の履歴は残ってないんで、何とも言えませんが……してたらいいっすねー😏w
ホイール、穴を開け直してますか?
最近分かったのですが、Zemというブランドのマルチホイールの様です!コメントありがとうございます✨
ホイール、タイヤサイズは、車検通りますか?
えっと、、わかりません笑次の車検まで約1年あるので、それまでに調べるなり変えるなり考えます〜😎
ホイールおそらく、カプチーノのです。ビートのpcdは100でカプチーノは114なので穴をほがし直してます。元穴と新たな穴が近いので、耐久性が気になります💦もしpcd114mmを使用する場合は、pcd100mm→114mmのスペーサーがAmazonなどで売っているので、それでも大丈夫です。ビートは結構なスピードでコーナー回れますけど、剛性や足回りに結構な応力がかかるので、買い替えをオススメします✨ちなみに私は、RAYSのVOLKRACINGのTE37を愛用してます。鍛造なので、剛性はもちろんホイールも凄く軽くて、燃費や運動性能も良いです。長々ですが、参考に(笑)
ホイールの情報、ありがとうございます✨このPCD100の穴は、後から開け直してるって事なんですかね?だとしたら、めっちゃアブないですね…苦笑TE37は僕には高嶺の花ですが💦、何か別のやつ探してみようと思います!見繕ったらまた動画にしますね!😎
色はスバル系、インプのパールホワイトに近くないですか?
家族車がまさにパールホワイト(サテンホワイトパール)のインプなんですが、それとはちょっと違う感じですね…
インプの方は角度によってパール感があるんですが、ビートの方はホント白って感じで。
まぁ、結構気に入ってるんですけどねw
塗装したいものがあるんで、色が判明できるといいんですが、、タッチアップペン買い漁るしかないですかね?🤔w
私もボロボロのビート乗りですw
主さんの喜び溢れる解説に、思わずチャンネル登録してしまいました☺
アラフィフですが、今まで乗って来たどのスポーツカーと比べてもその楽しさは異次元です。
自然と笑みがこぼれてしまう素敵なカーライフを共に楽しみましょう!👍😆
コメント、チャンネル登録ありがとうございます!
…喜び溢れちゃってましたか?w
実際、溢れまくっております😎ww
僕は車歴は大して無いですが、それでもビートが楽しいのはよーくわかります!
お互い楽しいカーライフにしましょうね!✨
お疲れ様です😊
私も去年ビート買いました👍チャンネル登録しました〜
今後もよろしくお願いします
チャンネル登録ありがとうございます!
オーナー歴、僕の1年先輩ですね!笑
これから、ぜひいろいろ教えてくださいね✨
@@MasasCarLife さん
こちらこそです
私のビートはボロいですよ💦
じろうさんのビート、動画で拝見しました!
でも、僕のビートも負けじとボロいですよ笑
お互い、ボロいビートを手直ししながら、楽しく乗りましょうね!
チャンネル登録もさせて頂きました✨
所沢じゃないですか!東村山付近をウロウロしてる緑ビート乗りです!
もしすれ違ったら宜しくです!
近いですね!僕は朝霞住みです!
バージョンFですか?良いですね✨
すれ違ったら、とは言わず、どこかでお会いできるのを楽しみにしてますね〜😁
@@MasasCarLife 朝霞と言いますと志木、川越街道付近でしょうか?
拝見する限りかなり年季入ってる(失礼)ようなのでコツコツ治して新車に近づけていきましょう。
ワタシのビートは2台目で今のは7年前に購入した時、10000㎞キロしか走ってなくて現在3万㎞です。
基本的に車検も点検も殆ど自分でやってますが、手に負えないところだけは小川町のビート修理プロショップの
カミムラさんのところでお願いしてます。ビートはホント部品が出なくなってきてるので主要部分のパーツは
借金してでも?買っておいた方がいいと思います。当方オッサンですがいつか合流でいるといいですね。
@@MasasCarLife
動画あんまりアップしてないんですが私のビートです
ruclips.net/video/t3US4P56zJU/видео.html
オッサンですがいつかオフ会できればいいですねぇ・・・
3〜4年前に出来たカインズモールの近くですw
僕のビートは、何人ものオーナーの元を渡り歩いた個体なので、メンテが行き届いていなかった感じですが😅、僕が元気に復活させますので、見ててくださいね!(←謎の自信w)
10,000km!?
凄いビートを見つけられましたね!
僕も基本自分でやるつもりですが、困った時にはカミムラさんにお願いしようと思ってます!
子供達の祖母の家のすぐ近くなので、場所は知ってるのですが、まだ行けてませんw
僕も十分おじさんですのでw、お会いできた際にはいろいろお話ししましょう😁✨
動画拝見しました〜!
ありがとうございます✨
お時間合えば、ぜひプチオフでもやりましょう!😎
S660乗りですが、ホンダのMRは楽しいですよね~😊
お互い大事に乗っていきましょう!
S660も、よくぞこの時代に出してくれたな!ってクルマですよね😎
ホンダのMR…いやホンダのスポーツカーは最高です✨
お互い楽しみましょうね!
どうぞ仲良くしてください〜😁
チャンネル登録しましたぁ😊
ありがとうございますー!
仲良くしてくださいね✨
ありがとうございます。
楽しみですね^_^
はい、楽しみです!(*^^*)
お互いビートライフをエンジョイしましょうね〜!✨
こんばんは〜😃
低中速トルクに関してですが、もしかしたらエアファンネルが装着されてるかも?
こちらでも宜しくお願いしますね♪
shumikaさん、こんばんは!
ありがとうございます〜!✨
なるほど!
まだエアクリボックス見てないんで、近々見てみますね!
まぁ、僕の気のせい説も十分あり得ますけどね…笑
良ければスカイサウンドの120wAUX余ってます。iPhone繋いで曲聞けますよ!
ちなみに私は、20周年記念のスカイサウンド使用してます。
最初は、40wの純正デッキから始まって、ダッシュボードのスカイサウンドスピーカ追加した時に120wに替えて、
最終的には20周年記念のデッキで落ち着きました!
20周年記念のデッキはUSBでiPhoneと繋いで、iPhoneの音楽情報やiPhoneに表記のジャケ画像もデッキに表示されて、
同時にiPhoneの充電も出来て最高ですよ❤︎
また、USBタイプのBluetoothを付ければ、ビートなのに有線接続無しに音楽聴けます🎶
20周年記念スカイサウンドデッキ、おすすめです(笑)
20周年記念スカイサウンドデッキお持ちなんですね!
ウラヤマシイ…笑
オクなどでは既にとんでも価格になってるんで手が出ませんが、スタイル良し、機能良しの完璧デッキですよね✨
僕は現状、機能やサウンドを取って社外のオーディオ付けるか、120wのスカイサウンド買って付けるかで悩んでるところです。。
2児の子育て真っ最中で、もっぱらケチケチカスタムになる為、あまりお金は出せないのですが、もし条件が合えばお譲り頂けたら嬉しいです〜!😆
もしかすると、ボアアップしてたりして。
@@あおいそら-PP1
そこら辺の履歴は残ってないんで、何とも言えませんが……してたらいいっすねー😏w
ホイール、穴を開け直してますか?
最近分かったのですが、Zemというブランドのマルチホイールの様です!
コメントありがとうございます✨
ホイール、タイヤサイズは、車検通りますか?
えっと、、わかりません笑
次の車検まで約1年あるので、それまでに調べるなり変えるなり考えます〜😎
ホイールおそらく、カプチーノのです。ビートのpcdは100でカプチーノは114なので穴をほがし直してます。
元穴と新たな穴が近いので、耐久性が気になります💦
もしpcd114mmを使用する場合は、pcd100mm→114mmのスペーサーがAmazonなどで売っているので、それでも大丈夫です。
ビートは結構なスピードでコーナー回れますけど、剛性や足回りに結構な応力がかかるので、買い替えをオススメします✨
ちなみに私は、RAYSのVOLKRACINGのTE37を愛用してます。
鍛造なので、剛性はもちろんホイールも凄く軽くて、燃費や運動性能も良いです。
長々ですが、参考に(笑)
ホイールの情報、ありがとうございます✨
このPCD100の穴は、後から開け直してるって事なんですかね?
だとしたら、めっちゃアブないですね…苦笑
TE37は僕には高嶺の花ですが💦、何か別のやつ探してみようと思います!
見繕ったらまた動画にしますね!😎