Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはり、垣見五郎兵衛は西田敏行さんに限りますね。すばらしい演技をありがとうございました。いつまでも心の中に。ご冥福をお祈りします。
俳優の津川さんがメガホン取った旭山動物園物語も良かったよ。
唯一無二の名優、慎んでご冥福をお祈り申しあげます。
k
男の世界、涙が出ます😂
中村鴈治郎(玉緒の父親)の垣見を知らないで、何を語っているのか!(苦笑)
西田さんの訃報を聞いて、真っ先にこの作品が頭に浮かびました。
禿同こんなカッコイイ役すんなって w
そこに、おそらくアドリブの「上品な方が本物に決まっておろうが!」が秀悦
私も同感です!
同じく
@@ゆうゆう-p6fアドリブだったのか…改めてすげえ👏👏👏
西田さんの垣見五郎兵衛が一番好きです。ご冥福をお祈りします。
本日訃報に接し、久々にこの動画を観てしまいました。あらゆる役柄をこなす名優であった西田敏行さん、ご冥福をお祈り申し上げます。
昨年80歳になりました、今迄、この場面を何回も視ていますが、今日は涙が出てしまいました。
私も、何度見ても感動で涙してしまいます🙏❇️日本人、そして侍の持つ深くて尊敬されるべき精神性に胸がいっぱいになります🙏❇️この様な良質な時代劇をまた作って頂きたいですね✨
放映当時、私は小学生でした。ふと隣の祖父に目をやると涙ぐんでいました。今見ると私もやはり...
「嘘は重々承知、そこを曲げてお見逃しを」という一途な眼。忘れられない名シーンです。
この場面はこのドラマのハイライト。これぞ武士の情けです!日本人にしか分からないのでは?と思う位心に染みます。このドラマは日本の最高傑作の1つです!ありがとうございます!
いやー、もうダメだ。泣ける。この忠臣蔵で小学生だった私はハマった思い出の作品。
この場面大好き🤗
「東下り・垣見五郎兵衛」の段、このシーンは 涙なしでは見ることができない💧絶体絶命の窮地に追い詰められた 大石内蔵助の「眼」は 正さしく"心眼"で語りかけていた! 互いの御紋で 全てを察し、武士の情けと憐憫の心を尽くすこの名場面は 日本人の 美学の極致と言えるだろう☆
出番はわずかとはいえ、それを感じさせない存在感。素晴らしい役者でした、ありがとうございました。御冥福をお祈りします。
「上品なほうが本物にきまっておろうが!」西田さんのアドリブではないかと思えるほどツボにはまったセリフでした。涙滲みながら笑えました
でなければキャスト込みの当て書きですよね。西田さんのキャスティングあってこその名場面ですね。
なんか、西田さんとは別人にみえるのはぼくだけ?
@@正典高井さん。西田さん若すぎだからね〜。もう少し歳を重ねてからの方が西田さんですよね😅。でも、兜を渡した後の一瞬の笑顔は猪八戒の西田さんのそれでした😂
垣見五郎兵衛は藤田まこと、大石内蔵助は緒形拳
西田さんの目だけの名演技、長持ちの蓋を開け中を見て総てを悟った表情!その後一転、打ち解けた会話、涙が滲んできた。
西田敏行さんの演技に、御不審がお有りかな?
西田さんが里見さんに最後に見せた笑みは、、、猪八戒の顔なんよねえ😅
@@ゆうゆう-p6f上島竜兵が西田さんの顔マネする時の顔
「偽物は儂の方じゃった。はっはっはっ」の胸の痞えが下りた様な清々しさ好き
このシーンは何十回見ても、感動して涙が出ます!
何度目だろう、また目から汗が💧
西田様の演技 見事でした。御逝去 残念でなりません。ご冥福を衷心よりお祈りいたします。
この垣見五郎兵衛の行動こそが古き良き日本の心同じ日本人としてかくありたいこのシーンは後世まで引き継いで欲しいなぁ
弁慶の勧進帳の安宅の関所の富樫左衛門尉もやで。武士の情けはこちらのほうが400年先も前
垣見五郎兵衛「…御武運をお祈り申しますぞ、大石殿」富樫左衛門尉「それがしに出来る事はこれしかござらぬ…無事に奥州へ落ち延びてくだされ、義経殿」
何度見ても、何十年ぶりに見ても素晴らしい。
沢山ある忠臣蔵の作品の中でも里見さんの内蔵助がイチバン好きだ。
はい、その通りですが、三船敏郎の大石も最高ですよ、^_^
わかります!!私もこの忠臣蔵が大好きです。
@@桔梗-x5d 様、同じです、里見浩太朗さんの素晴らしい演技に圧倒され、感激で涙しました💧💧ほんとうに素晴らしかった✨✨
名優同士のがっぷり四つ。素晴らしい!泣けました!忠臣蔵は大人になればなるほどより沁みる。
アウトレイジのヤクザの演技よりこの垣見五郎兵衛の演技の方がいい。
名優レベルでないと務まらない役が多い
唯一無二の演技…西田敏行さんご冥福をお祈りいたします。
「上品な方が本物に決まっておろうが!」こんなにカッコよくて、優しくて温かい台詞が他にあるか。今の時代には無くなった男らしさのぶつかり合い。
その直後に「んん?」と問いつつニヤッと笑うシーンが恰好良過ぎ。¥
この忠臣蔵は忠臣蔵好きな人が見たいシーンをほぼ網羅している良作だった。
なのに、あまり再放送なくないですか?気のせい?
やってないのは「天野屋利兵衛は男でござる」、くらいかな
@@ゆうゆう-p6f 本編が5時間くらいあるんですよ。なので放送枠の問題かと。当時でたDVDでも2枚組とかでした。
@@ゆうゆう-p6f 80年代、90年代の年末年始の時代劇は2日とか3日とか前後編とかで放送してましたからね。下手すると元旦と二日どちらも昼間から夜までとか。再放送はBSでも難しいかも。でも里見さんの忠臣蔵が一番しっくり来ます。
あとは時代劇離れが大きいみたい
日野家の家紋は 鶴の丸矢張り 本物に相応しい日本人の素晴しい魂が言わしめた台詞何度聞いてもジーンと胸に来る
そして、大石内蔵助が、居住まいを正して、頭を下げる姿…😭
西田敏行さんの訃報を聞いてこの動画を見に来たのですが多くの方が見に来られていたので嬉しく思います。御冥福をお祈りいたします。
西田敏行さん、なんてカッコいいのでしょう!💓
今年の年末は是が非でもこの番組を放送してもらいたい。
日本人の心は失われてはいない。この再生数も物語っている。失われないように生きる力も我々にはある。
眼の動きだけで演技をする!漢気の塊!西田敏行さん永遠なれ!
この場面、大好き!まさに漢と漢!西田敏行さんのご冥福をお祈りします。
😅 3:03
またこの季節が、やって来る。日本人に生まれて、このような奥深い話に触れられて嬉しい。何かを失ってしまった今の日本人が観るべき作品だと思います。
このシーンだけで泣ける泣ける‼️本物の武士の姿を見せて貰いました。今年の暮れ、再放送して欲しいなぁ。
このシーンは何度見ても涙がこぼれます。武士の情け・・・西田敏行さんの演技は永遠に私の思い出に残ります。
兜を見たときの顔は素晴らしい。あの演技は凄い。
演出と俳優の演技、このドラマの中でも屈指の名場面ですね
ほんとうに🙏❇️素晴らしい脚本ですね✨✨感動で胸がいっぱいになります🙏❇️
この垣見五郎兵衛、南部坂雪の別れ、土屋家の高提灯、そしてこの作品では前編最後・主税に切腹の作法を教えるシーンが、特に泣けるところだな十代の頃は大丈夫だったけど、おっさんになると涙なしじゃ見れない……
全く同意見です。感動して泣けます。
新田純一さん演ずる、矢頭右衛門七のエピソードも、良かったですよ。仇討ちに向かう前に、病弱な母を知り合いに、預けてから…と思う息子に、自分のせいで、遅れをとってはいけないと、案じる母。そして、母のとった行動は…。この里見浩太朗版、忠臣蔵のエピソードは、どれも、本当に、素晴らしいです。
赤穂城での杉野十平次の救出もね。 昼行灯と言われる男が、実は昼行灯をふりをして生きているだけだと判明する場面。一刀の下に皆が目を醒まさせられる。安兵衛だけでなく、テレビの前の視聴者までもが。
良いですね。東下りの名シーン。垣見様の本物の武士の魂を西田さんの名演技。今の世の中、仇うちはご法度ですが、現在の日本人には、武士の情け、世の直し、優しい心を持ち。本物の日本魂が必要ですね。
師走に入るとこの名場面が観たくなります。里見浩太朗さんと西田敏行さんの緊張感、侍の忠誠心の重さが美しく描かれている優しさが好きです。
全てを悟った瞬間の演技がやべえ
このシーンと南部坂の最後の別れは 心を打たれる!
羽織の別れも、お願いしましす。
@@aw11bc5赤埴源三 徳利の別れ。ワシが『忠臣蔵』の中でいちばん好きなくだりなんです。
@@山田勇一-k1w 源三は、兄上の小言を聞きとうございました😢 はたから見たら、羽織を前に何してんの?ですが、このシーンも心打たれます!
@@aw11bc5 ワシがもし同じ境遇だったり戦争に行く事になってしまったら、きっと同じ事をすると思いましたので、一度見てから忘れられないくだりになったものです。何の姉上あまり優しくされるとかえって決心が鈍るところで御座った
この里見浩太朗版、忠臣蔵の数々のエピソードの中で、ベスト3に入るぐらいに、心に残るシーンだと思います。
西田敏行さんがお亡くなりになったと聞いて…。『上品な方が本物だろうが!』というセリフ、今見るとアドリブでは?と思ってしまいます。
多分西田さんのキャラを考慮した監督と脚本家の腕の見せどころだと思います。他の忠臣蔵ではこんなセリフ無いんですよね
多くを語らず、ただ相手の心中に思いを致し、本懐を遂げて欲しいと願う情念。今の日本人が無くしてしまった魂に涙する。
主語がでかいよ。 貴方の心から亡くなっただけじゃないの?
『やはり、本物のほうがよく似合う』の時の音楽が卑怯なんよ( ; ; )
武士の情けに涙が出ます。
これが「武士の情け」か…胸熱で涙なくして見れません…
自身の父親もこのシーンで、”武士の情けか、、”と言っていました。自分も当時の父親の年齢に近くなってきて、このドラマの完成度と深みを改めて感じています
涙が止まりませんでした。
お互い武士で人格者でなければ理解出来んよ。成す事と武士の覚悟を知り、退いた垣身五郎兵衛も大したもんだ😄。
本物なのに大石内蔵助に対する垣見五郎兵衛の男らしい態度立派です
忠臣蔵で一番好きなシーンです。泣けて泣けて…
痺れたー😭ホントに痺れたー😭もう、こんな痺れるドラマは観ることが出来ないのかぁ😭
何度見ても鳥肌が立ちます。西田敏行さんの名演が際立ってます。これぞ武士の情け。日本の良さの表れです。
涙が出て出て止まりません この武士の時代の心情 真っ直ぐな人につかえる心を深く深く感じ正義とはと思慮深く感じ 縁深くことに心揺さぶられます 映像に感謝です😂❤❤
このシーンに涙する方々は間違いなく善良な方々。
ほんとうに🙏❇️人としてのとても深い精神性を感じて感動致しました🙏❇️
善良な方々…。そう書き込みされるあなた様こそ…に思います。こうした心遣い、忘れてはいけないと思います。
@@じゅんたん-y3p 様、ほんとうにそう思います✨この様な良質な時代劇の中に、優しさや思いやりの気持ちを知る事が出来る物があると思いますので…是非今の若い人達にも見て頂きたいですね✨
懐かしい。このシーン何度観ても。泣ける・・・。
このシーン、ドラマ全体の中では短いエピソードのひとつに過ぎないが、あれから37年経っても強烈に印象に残ってます。なんだかんだ言ってもこの忠臣蔵が私の中ではNo. 1ですね。
大内蔵之介役が松方弘樹の時、この西田敏行の役を里見浩太朗がやったんだよな!
@@metabonoossanさん色々な忠臣蔵を見ておられますね、是非見たいです。
一番好きなシーン武士の情って萌えるんだよなぁまた観られて良かった♪
忠義の武士を本物の武士の情けで応ずる名場面。武士にあらずとも男子たる者、かくありたい。
武士は相身互いっていうものね。……日野家用人だから公家侍だけど。
ここと南部坂が一番泣けるんだわ。
멋있다!
男子たるものかくありたい👍
里見御大も西田さんもいつまでも現役で頑張って欲しい。
姑の浮気
不世出の名優でした。長い間、お疲れさまでした。ありがとうございました🙇
先祖が赤穂浪士の岡島八十右衛門で祖母とこの作品を見て感動したのが懐かしいです。
武士の情けとは、本当の武士でなければ持ち得ないのでしょう。泣けます。
作品によって演出は違えど、やはり素晴らしいシーン。しびれます。
垣見五朗兵衛のおかげで大石蔵之介は助かった何回みても涙が出る場面です
所謂「討ち入りサポーター」と呼ばれる人達の1人ですよね?これこそ武士の情け!他にも三波春夫の十八番でお馴染みの俵星玄蕃、内蔵助の縁戚大石無人(吉良邸周辺を警備、脱出してきた用人が当局に通報するのを阻止した)や赤穂藩典医、寺井玄渓(討ち入り同行を申し出るも内蔵助が却下)の下りなども見たかった。村上喜剣は気持ちは分からんでも無いが内蔵助に対する侮辱がムカつくからパス!(結果的に内蔵助を見張ってた間者が内蔵助とコイツのやり取りを見て内蔵助に討ち入りの意思ナシと判断したから、ある意味良い仕事した)ともあれ、やっぱハマちゃん…じゃなかった西田敏行は名優!
「上品なほうが本物に決まっておろうが!」 このセリフ最高です。
その後の「ん?」が良い味を出してます。
西田さん得意のアドリブかも
里見さんも「(西田さん)早すぎる」と絶句されていると伺い、ここを見に来ました。されどお二人の渾身の名場面は永遠です。
何気ないシーンですが、西田さんが陣笠の顎紐をさっと解きとる場面。紐の結び目が1mmずれなく締めてあり、それがすっと解ける。本当のプロの着付け・衣装担当がいる証左。全ての衣装や着付けに現れている。昭和ならではの仕事であり様式美。
西田敏行さん素晴らしい俳優でした。ご冥福をお祈りします。釣りバカ日誌も好きですが、この時の威厳のある西田敏行さんも好きです。
白紙の目録を渡す里見大石察してくれとゆう眼差し、それを受けて浅野家の家紋を見つける西田垣見、この目だけの演技、素晴らしい
泣けるというコメントに同感です。釣りバカとは全く違う西田敏行さん、カッコよすぎです。
武士の情けぞ。万感胸にせまります。
本物同士しか分かり合えない境地。激アツシーンですね。何度見ても涙が止まりません。
垣見五郎兵衛に西田さんをキャスティングした人天才だと思う。当時ほとんどシリアスな役のイメージの無かった西田さんをこの役に・・・普通は思いつかないよ。そしてその期待以上のシリアスなシーンを完成させて、尚且つ最後に自分の持ち味も出す西田さんの演技も素晴らしいの一言。やっぱりこの忠臣蔵はレベルが違い過ぎる。
西田が演じると、コミカルにしか見えないのだが。
@@kuru-qg1iu そういうのが読み取れるかどうかは、見る人によると思いますよw
@@kuru-qg1iu まさにその愛嬌さと人情深さをこのキャラに写してほしかったから西田にしたんだと思う。池中玄太はまさにこう言った感じ
私も西田敏行さんで良かったと思います!
@@kuru-qg1iuこいつみたいに見る人のレベルが低いと、こういうレベルの低くコメントしか出来ない。良い教訓。
西田敏行さんの垣見五郎兵衛、この時ばかりは里見さんの内蔵助を食わんばかりの存在感でした。ご冥福をお祈りします。
2024年10月17日16時25分現在で再生回数200万になってますが、この1週間で10万回くらい増えるのかな、これぞ名場面っすよね🙂御冥福をお祈りします。
私は時代劇を見て泣いたのは、これが初めてだったと思います…これ程深い、人としての精神性を見事に表している物はなかったと感じました…正義とはなにか?そしてそれを貫く強さに感動致しました🙏❇️❇️里見浩太朗さんの目で語る素晴らしい演技…姿も美しく、威厳、品格、迫力もあって、何度見ても感動で心が震え、涙がこぼれます🙏❇️❇️正に名作だと思います✨✨✨ この様な良質な時代劇、また作って頂きたいですね✨
最後のシーンで垣見五郎兵衛が笑みを浮かべるところが好きです
これは凄い。時代劇の最高傑作。
西田敏行さん演じるこの垣見五郎兵衛と白虎隊の萱野権兵衛は何度も観てしまいます。本当に素晴らしい味のある演技と優しい笑顔大好きな俳優さんでした。ご冥福をお祈りします。
「日野家の家紋は鶴に丸。やはり、本物のほうがよく似合う。」この時の垣見の微笑と、内蔵助の驚きと深い感謝の演技は、ドラマ史に残る名シーン。
雅量があってすごいなと思いました…武士の情けってやつ…機械刺繍の葵の紋よりよほどステキに見えましたわ✨
大石内蔵助役を松方弘樹がやってた時は相手方が里見浩太郎だったんだよなあ。
@@metabonoossan それは知りませんでした!ありがとうございます。
@@metabonoossan ついでに言うと、西田敏行はのちに上野介を演じるんだよね。
察して武運を祈る、大石内蔵助の覚悟を感じ身を引く、目頭が熱くなる。美しい男の美学だ。12月に高輪泉岳寺に参って来ました。胸に熱いものを感じて…
この『忠臣蔵』には、今は亡き名優が多数出演していて、見応えがありました❗ 今ではこういう豪華な配役の時代劇が見れなくなって寂しい❗里見浩太朗さんの大石蔵之介が、一番『お上品』で威厳があって好きです😍💕
当時親と一緒に見てたので、必死で涙を堪えてたのを思い出します。途中で親も泣いてましたけどねw
忠臣蔵の中で、一番、感動の場面です!大石蔵之助と、分かって人の想いが暗黙で、分かり会える!、素晴らしい、💧します‼️✌️🆗⤴️
流れる音楽🎵、大石演じる里見浩太朗さんが、最高ですね☘️涙、涙の物語です‼️
これぞ武士の情け!もし時代劇で役を演じられるなら、この垣見五郎兵衛役をやりたい!里見さんの大石内蔵助も見事ですが、西田さんの垣見五郎兵衛も真の武士の趣、重厚さと死を覚悟した相手の気持ちを最大限に汲む情け深さ、気持ちを和らげようとする人間性がにじみ出て、こちらも見事な演技でした。西田さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ちゃんと大石殿の意思を感じ取って事を荒立てない垣見殿の凄味ですね。中々出来るもんじゃない。
表面的な会話以上に心の中での会話を演技で表現出来る二人の名優の共演👏👏👏
男の本懐を、果たす男に惚れる男❗どちらも、本物が、本物を、分かる男達✴️✴️
イイね。何十回見たらいいなかな。まいど毎度泣くよね。😭西田敏行凄い演技するな。男前だよね👏👏👏👏
上品な方が、本物と言うことで決着‼️武士の情けは素晴らしい!
これこそ、武士の情け…
赤穂四十七士が真の武士であれば、垣見五郎兵衛も真の武士。大石らの決意を察し、陣笠を渡し自らを自分が偽者として立ち去り本懐を遂げるようエールを送るシーンは何度でも食い入るようにみてしまう。もし自分が役者で忠臣蔵の人物を演じるのであれば、この垣見五郎兵衛に立候補してみたいものだ。
なるほど垣見五郎兵衛を演じたくなるのは良く解ります
でも内匠頭がなんの恨みがあったのか?もわからんし、そもそも殿中で無抵抗の老人を斬りつけた殿の恨みをはらすための討ち入りって無茶苦茶やん!
ほんと何年経っても何度見ても名シーンねさすがきんどーさん!
吉良殿は?
何度見ても、このシーンは、心に刺さります、垣見五郎兵衛が真の武士と思われます。
このシーンいつ見ても泣けてしまう。熱い思い、男と男の心の会話がジーンとくる。
何度見ても泣ける名場面😭
お二人も素晴らしい役者で胸に迫るものがあるけど、東映の映画での片岡千恵蔵、大河内伝次郎ご両人の芝居にも泣かされた記憶がよみがえった。
識る者は滂沱、知らない者はなんのこっちゃ
何度見ても良いシーンです、感動で泣けます。
西田さん、安らかに、ご冥福をお祈りいたします🙏。
いちいち言葉で説明しなくても、眼と雰囲気、人間の懐の深さですべてがお互い、わかり合える。これが人生経験豊かな大人、という感じですね。
西田敏行さんの最高傑作です!この作品の西田敏行さんが最高です!お悔やみ申し上げます!
イイなあ~👏👏👏👍さすが両人の演技力。凄い。何回見ても涙涙涙涙👏👏
垣見五郎兵衛の粋な情けに涙が出ます。鷹の羽を見ただけで全てをわかってしまう垣見五郎兵衛がかっこいい😎このシーンは何十回見ても飽きません😆🫵
西田さんの訃報が先ほど流れました。ご冥福をお祈りいたします。
分かっていても やはり泣けますね😢 名シーンですね。 本当に 何十年かぶりに見られて嬉しいです。有り難うございました🙇♀️🙇♀️
やはり、垣見五郎兵衛は西田敏行さんに限りますね。すばらしい演技をありがとうございました。いつまでも心の中に。ご冥福をお祈りします。
俳優の津川さんがメガホン取った旭山動物園物語も良かったよ。
唯一無二の名優、慎んでご冥福をお祈り申しあげます。
k
男の世界、涙が出ます😂
中村鴈治郎(玉緒の父親)の垣見を
知らないで、何を語っているのか!
(苦笑)
西田さんの訃報を聞いて、真っ先にこの作品が頭に浮かびました。
禿同
こんなカッコイイ役すんなって w
そこに、おそらくアドリブの「上品な方が本物に決まっておろうが!」が秀悦
私も同感です!
同じく
@@ゆうゆう-p6fアドリブだったのか…改めてすげえ👏👏👏
西田さんの垣見五郎兵衛が一番好きです。
ご冥福をお祈りします。
本日訃報に接し、久々にこの動画を観てしまいました。
あらゆる役柄をこなす名優であった西田敏行さん、ご冥福をお祈り申し上げます。
昨年80歳になりました、今迄、この場面を何回も視ていますが、
今日は涙が出てしまいました。
私も、何度見ても感動で涙してしまいます🙏❇️
日本人、そして侍の持つ深くて尊敬されるべき精神性に胸がいっぱいになります🙏❇️
この様な良質な時代劇をまた作って頂きたいですね✨
放映当時、私は小学生でした。
ふと隣の祖父に目をやると涙ぐんでいました。
今見ると私もやはり...
「嘘は重々承知、そこを曲げてお見逃しを」という一途な眼。忘れられない名シーンです。
この場面はこのドラマのハイライト。これぞ武士の情けです!日本人にしか分からないのでは?と思う位心に染みます。このドラマは日本の最高傑作の1つです!ありがとうございます!
いやー、もうダメだ。泣ける。
この忠臣蔵で小学生だった私はハマった思い出の作品。
この場面大好き🤗
「東下り・垣見五郎兵衛」の段、このシーンは 涙なしでは見ることができない💧
絶体絶命の窮地に追い詰められた 大石内蔵助の「眼」は 正さしく"心眼"で
語りかけていた! 互いの御紋で 全てを察し、武士の情けと憐憫の心を尽くす
この名場面は 日本人の 美学の極致と言えるだろう☆
出番はわずかとはいえ、それを感じさせない存在感。
素晴らしい役者でした、ありがとうございました。
御冥福をお祈りします。
「上品なほうが本物にきまっておろうが!」西田さんのアドリブではないかと思えるほどツボにはまったセリフでした。涙滲みながら笑えました
でなければキャスト込みの当て書きですよね。西田さんのキャスティングあってこその名場面ですね。
なんか、西田さんとは別人にみえるのは
ぼくだけ?
@@正典高井さん。
西田さん若すぎだからね〜。もう少し歳を重ねてからの方が西田さんですよね😅。
でも、兜を渡した後の一瞬の笑顔は猪八戒の西田さんのそれでした😂
垣見五郎兵衛は藤田まこと、大石内蔵助は緒形拳
西田さんの目だけの名演技
、長持ちの蓋を開け中を見て総てを悟った表情!その後一転、打ち解けた会話、
涙が滲んできた。
西田敏行さんの演技に、御不審がお有りかな?
西田さんが里見さんに最後に見せた笑みは、、、猪八戒の顔なんよねえ😅
@@ゆうゆう-p6f
上島竜兵が西田さんの顔マネする時の顔
「偽物は儂の方じゃった。はっはっはっ」の胸の痞えが下りた様な清々しさ好き
このシーンは何十回見ても、感動して涙が出ます!
何度目だろう、また目から汗が💧
西田様の演技 見事でした。
御逝去 残念でなりません。
ご冥福を衷心よりお祈りいたします。
この垣見五郎兵衛の行動こそが古き良き日本の心
同じ日本人としてかくありたい
このシーンは後世まで引き継いで欲しいなぁ
弁慶の勧進帳の
安宅の関所の富樫左衛門尉もやで。
武士の情けはこちらのほうが400年先も前
垣見五郎兵衛
「…御武運をお祈り申しますぞ、大石殿」
富樫左衛門尉
「それがしに出来る事はこれしかござらぬ…無事に奥州へ落ち延びてくだされ、義経殿」
何度見ても、何十年ぶりに見ても素晴らしい。
沢山ある忠臣蔵の作品の中でも里見さんの内蔵助がイチバン好きだ。
はい、その通りですが、
三船敏郎の大石も最高ですよ、^_^
わかります!!
私もこの忠臣蔵が大好きです。
@@桔梗-x5d 様、
同じです、里見浩太朗さんの素晴らしい演技に圧倒され、感激で涙しました💧💧ほんとうに素晴らしかった✨✨
名優同士のがっぷり四つ。
素晴らしい!泣けました!
忠臣蔵は大人になればなるほど
より沁みる。
アウトレイジのヤクザの演技よりこの垣見五郎兵衛の演技の方がいい。
名優レベルでないと務まらない役が多い
唯一無二の演技…西田敏行さんご冥福をお祈りいたします。
「上品な方が本物に決まっておろうが!」
こんなにカッコよくて、優しくて温かい台詞が他にあるか。
今の時代には無くなった男らしさのぶつかり合い。
その直後に「んん?」と問いつつニヤッと笑うシーンが恰好良過ぎ。
¥
この忠臣蔵は忠臣蔵好きな人が見たいシーンをほぼ網羅している良作だった。
なのに、あまり再放送なくないですか?気のせい?
やってないのは「天野屋利兵衛は男でござる」、くらいかな
@@ゆうゆう-p6f 本編が5時間くらいあるんですよ。なので放送枠の問題かと。当時でたDVDでも2枚組とかでした。
@@ゆうゆう-p6f 80年代、90年代の年末年始の時代劇は2日とか3日とか前後編とかで放送してましたからね。下手すると元旦と二日どちらも昼間から夜までとか。再放送はBSでも難しいかも。でも里見さんの忠臣蔵が一番しっくり来ます。
あとは時代劇離れが大きいみたい
日野家の家紋は 鶴の丸
矢張り 本物に相応しい
日本人の素晴しい魂が言わしめた台詞
何度聞いてもジーンと胸に来る
そして、大石内蔵助が、居住まいを正して、頭を下げる姿…😭
西田敏行さんの訃報を聞いてこの動画を見に来たのですが多くの方が見に来られていたので嬉しく思います。御冥福をお祈りいたします。
西田敏行さん、なんてカッコいいのでしょう!💓
今年の年末は是が非でもこの番組を放送してもらいたい。
日本人の心は失われてはいない。
この再生数も物語っている。
失われないように生きる力も我々にはある。
眼の動きだけで
演技をする!
漢気の塊!
西田敏行さん
永遠なれ!
この場面、大好き!
まさに漢と漢!
西田敏行さんのご冥福をお祈りします。
😅 3:03
またこの季節が、やって来る。
日本人に生まれて、このような奥深い話に触れられて嬉しい。
何かを失ってしまった今の日本人が観るべき作品だと思います。
このシーンだけで泣ける泣ける‼️
本物の武士の姿を見せて貰いました。
今年の暮れ、再放送して欲しいなぁ。
このシーンは何度見ても涙がこぼれます。武士の情け・・・
西田敏行さんの演技は永遠に私の思い出に残ります。
兜を見たときの顔は素晴らしい。あの演技は凄い。
演出と俳優の演技、このドラマの中でも屈指の名場面ですね
ほんとうに🙏❇️
素晴らしい脚本ですね✨✨
感動で胸がいっぱいになります🙏❇️
この垣見五郎兵衛、南部坂雪の別れ、土屋家の高提灯、そしてこの作品では前編最後・主税に切腹の作法を教えるシーンが、
特に泣けるところだな
十代の頃は大丈夫だったけど、おっさんになると涙なしじゃ見れない……
全く同意見です。
感動して泣けます。
新田純一さん演ずる、矢頭右衛門七のエピソードも、良かったですよ。
仇討ちに向かう前に、病弱な母を知り合いに、預けてから…と思う息子に、自分のせいで、遅れをとってはいけないと、案じる母。そして、母のとった行動は…。
この里見浩太朗版、忠臣蔵のエピソードは、どれも、本当に、素晴らしいです。
赤穂城での杉野十平次の救出もね。
昼行灯と言われる男が、実は昼行灯をふりをして生きているだけだと判明する場面。
一刀の下に皆が目を醒まさせられる。
安兵衛だけでなく、テレビの前の視聴者までもが。
良いですね。東下りの名シーン。垣見様の本物の武士の魂を西田さんの名演技。今の世の中、仇うちはご法度ですが、
現在の日本人には、武士の情け、世の直し、優しい心を持ち。本物の日本魂が必要ですね。
師走に入るとこの名場面が観たくなります。里見浩太朗さんと西田敏行さんの緊張感、侍の忠誠心の重さが美しく描かれている優しさが好きです。
全てを悟った瞬間の演技がやべえ
このシーンと南部坂の最後の別れは 心を打たれる!
羽織の別れも、お願いしましす。
@@aw11bc5
赤埴源三 徳利の別れ。
ワシが『忠臣蔵』の中でいちばん好きなくだりなんです。
@@山田勇一-k1w 源三は、兄上の小言を聞きとうございました😢
はたから見たら、羽織を前に何してんの?ですが、このシーンも心打たれます!
@@aw11bc5
ワシがもし同じ境遇だったり戦争に行く事になってしまったら、きっと同じ事をすると思いましたので、一度見てから忘れられないくだりになったものです。
何の姉上
あまり優しくされると
かえって決心が鈍るところで御座った
この里見浩太朗版、忠臣蔵の数々のエピソードの中で、ベスト3に入るぐらいに、心に残るシーンだと思います。
西田敏行さんがお亡くなりになったと聞いて…。『上品な方が本物だろうが!』というセリフ、今見るとアドリブでは?と思ってしまいます。
多分西田さんのキャラを考慮した監督と脚本家の腕の見せどころだと思います。他の忠臣蔵ではこんなセリフ無いんですよね
多くを語らず、ただ相手の心中に思いを致し、本懐を遂げて欲しいと願う情念。今の日本人が無くしてしまった魂に涙する。
主語がでかいよ。 貴方の心から亡くなっただけじゃないの?
『やはり、本物のほうがよく似合う』の時の音楽が卑怯なんよ( ; ; )
武士の情けに涙が出ます。
これが「武士の情け」か…
胸熱で涙なくして見れません…
自身の父親もこのシーンで、”武士の情けか、、”と言っていました。自分も当時の父親の年齢に近くなってきて、このドラマの完成度と深みを改めて感じています
涙が止まりませんでした。
お互い武士で人格者でなければ理解出来んよ。成す事と武士の覚悟を知り、退いた垣身五郎兵衛も大したもんだ😄。
本物なのに大石内蔵助に対する垣見五郎兵衛の男らしい態度立派です
忠臣蔵で一番好きなシーンです。泣けて泣けて…
痺れたー😭
ホントに痺れたー😭
もう、こんな痺れるドラマは観ることが出来ないのかぁ😭
何度見ても鳥肌が立ちます。西田敏行さんの名演が際立ってます。
これぞ武士の情け。日本の良さの表れです。
涙が出て出て止まりません この武士の時代の心情 真っ直ぐな人につかえる心を深く深く感じ正義とはと思慮深く感じ 縁深くことに心揺さぶられます 映像に感謝です😂❤❤
このシーンに涙する方々は間違いなく善良な方々。
ほんとうに🙏❇️
人としてのとても深い精神性を感じて感動致しました🙏❇️
善良な方々…。
そう書き込みされるあなた様こそ…に思います。
こうした心遣い、忘れてはいけないと思います。
@@じゅんたん-y3p 様、
ほんとうにそう思います✨
この様な良質な時代劇の中に、優しさや思いやりの気持ちを知る事が出来る物があると思いますので…
是非今の若い人達にも見て頂きたいですね✨
懐かしい。このシーン何度観ても。泣ける・・・。
このシーン、ドラマ全体の中では短いエピソードのひとつに過ぎないが、あれから37年経っても強烈に印象に残ってます。なんだかんだ言ってもこの忠臣蔵が私の中ではNo. 1ですね。
大内蔵之介役が松方弘樹の時、この西田敏行の役を里見浩太朗がやったんだよな!
@@metabonoossanさん
色々な忠臣蔵を見ておられますね、是非見たいです。
一番好きなシーン
武士の情って萌えるんだよなぁ
また観られて良かった♪
忠義の武士を本物の武士の情けで応ずる名場面。武士にあらずとも男子たる者、かくありたい。
武士は相身互いっていうものね。……日野家用人だから公家侍だけど。
ここと南部坂が一番泣けるんだわ。
멋있다!
男子たるものかくありたい👍
里見御大も西田さんもいつまでも現役で頑張って欲しい。
姑の浮気
不世出の名優でした。
長い間、お疲れさまでした。
ありがとうございました🙇
先祖が赤穂浪士の岡島八十右衛門で
祖母とこの作品を見て感動したのが懐かしいです。
武士の情けとは、本当の武士でなければ持ち得ないのでしょう。泣けます。
作品によって演出は違えど、やはり素晴らしいシーン。
しびれます。
垣見五朗兵衛のおかげで大石蔵之介は助かった何回みても涙が出る場面です
所謂「討ち入りサポーター」と呼ばれる人達の1人ですよね?これこそ武士の情け!
他にも三波春夫の十八番でお馴染みの俵星玄蕃、内蔵助の縁戚大石無人(吉良邸周辺を警備、脱出してきた用人が当局に通報するのを阻止した)や赤穂藩典医、寺井玄渓(討ち入り同行を申し出るも内蔵助が却下)の下りなども見たかった。
村上喜剣は気持ちは分からんでも無いが内蔵助に対する侮辱がムカつくからパス!(結果的に内蔵助を見張ってた間者が内蔵助とコイツのやり取りを見て内蔵助に討ち入りの意思ナシと判断したから、ある意味良い仕事した)
ともあれ、やっぱハマちゃん…じゃなかった西田敏行は名優!
「上品なほうが本物に決まっておろうが!」 このセリフ最高です。
その後の「ん?」が良い味を出してます。
西田さん得意のアドリブかも
里見さんも「(西田さん)早すぎる」と絶句されていると伺い、ここを見に来ました。されどお二人の渾身の名場面は永遠です。
何気ないシーンですが、西田さんが陣笠の顎紐をさっと解きとる場面。紐の結び目が1mmずれなく締めてあり、それがすっと解ける。本当のプロの着付け・衣装担当がいる証左。全ての衣装や着付けに現れている。昭和ならではの仕事であり様式美。
西田敏行さん
素晴らしい俳優でした。
ご冥福をお祈りします。
釣りバカ日誌も好きですが、この時の威厳のある
西田敏行さんも好きです。
白紙の目録を渡す里見大石
察してくれとゆう眼差し、
それを受けて浅野家の家紋を見つける西田垣見、この目だけの演技、素晴らしい
泣けるというコメントに同感です。
釣りバカとは全く違う西田敏行さん、カッコよすぎです。
武士の情けぞ。万感胸にせまります。
本物同士しか分かり合えない境地。
激アツシーンですね。
何度見ても涙が止まりません。
垣見五郎兵衛に西田さんをキャスティングした人天才だと思う。
当時ほとんどシリアスな役のイメージの無かった西田さんをこの役に・・・普通は思いつかないよ。
そしてその期待以上のシリアスなシーンを完成させて、尚且つ最後に自分の持ち味も出す
西田さんの演技も素晴らしいの一言。やっぱりこの忠臣蔵はレベルが違い過ぎる。
西田が演じると、コミカルにしか見えないのだが。
@@kuru-qg1iu
そういうのが読み取れるかどうかは、見る人によると思いますよw
@@kuru-qg1iu まさにその愛嬌さと人情深さをこのキャラに写してほしかったから西田にしたんだと思う。池中玄太はまさにこう言った感じ
私も西田敏行さんで良かったと思います!
@@kuru-qg1iu
こいつみたいに見る人のレベルが低いと、こういうレベルの低くコメントしか出来ない。良い教訓。
西田敏行さんの垣見五郎兵衛、この時ばかりは里見さんの内蔵助を食わんばかりの存在感でした。ご冥福をお祈りします。
2024年10月17日16時25分現在で再生回数200万になってますが、この1週間で10万回くらい増えるのかな、これぞ名場面っすよね🙂
御冥福をお祈りします。
私は時代劇を見て泣いたのは、これが初めてだったと
思います…これ程深い、人としての精神性を見事に表している物はなかったと感じました…正義とはなにか?そしてそれを貫く強さに感動致しました🙏❇️❇️
里見浩太朗さんの目で語る素晴らしい演技…姿も美しく、威厳、品格、迫力もあって、何度見ても感動で心が震え、涙がこぼれます🙏❇️❇️
正に名作だと思います✨✨✨
この様な良質な時代劇、また作って頂きたいですね✨
最後のシーンで垣見五郎兵衛が
笑みを浮かべるところが好きです
これは凄い。時代劇の最高傑作。
西田敏行さん演じるこの垣見五郎兵衛と白虎隊の萱野権兵衛は何度も観てしまいます。本当に素晴らしい味のある演技と優しい笑顔大好きな俳優さんでした。ご冥福をお祈りします。
「日野家の家紋は鶴に丸。やはり、本物のほうがよく似合う。」
この時の垣見の微笑と、内蔵助の驚きと深い感謝の演技は、ドラマ史に残る名シーン。
雅量があってすごいなと思いました…武士の情けってやつ…機械刺繍の葵の紋よりよほどステキに見えましたわ✨
大石内蔵助役を松方弘樹がやってた時は相手方が里見浩太郎だったんだよなあ。
@@metabonoossan
それは知りませんでした!ありがとうございます。
@@metabonoossan
ついでに言うと、西田敏行はのちに上野介を演じるんだよね。
察して武運を祈る、大石内蔵助の覚悟を感じ身を引く、目頭が熱くなる。美しい男の美学だ。12月に高輪泉岳寺に参って来ました。胸に熱いものを感じて…
この『忠臣蔵』には、今は亡き名優が多数出演していて、見応えがありました❗ 今ではこういう豪華な配役の時代劇が見れなくなって寂しい❗
里見浩太朗さんの大石蔵之介が、一番『お上品』で威厳があって好きです😍💕
当時親と一緒に見てたので、必死で涙を堪えてたのを思い出します。
途中で親も泣いてましたけどねw
忠臣蔵の中で、一番、感動の場面です!大石蔵之助と、分かって人の想いが暗黙で、分かり会える!、素晴らしい、💧します‼️✌️🆗⤴️
流れる音楽🎵、大石演じる里見浩太朗さんが、最高ですね☘️涙、涙の物語です‼️
これぞ武士の情け!もし時代劇で役を演じられるなら、この垣見五郎兵衛役をやりたい!
里見さんの大石内蔵助も見事ですが、西田さんの垣見五郎兵衛も真の武士の趣、重厚さと
死を覚悟した相手の気持ちを最大限に汲む情け深さ、気持ちを和らげようとする人間性がにじみ出て、こちらも見事な
演技でした。西田さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ちゃんと大石殿の意思を感じ取って事を荒立てない垣見殿の凄味ですね。中々出来るもんじゃない。
表面的な会話以上に心の中での会話を演技で表現出来る二人の名優の共演👏👏👏
男の本懐を、果たす男に惚れる男❗どちらも、本物が、本物を、分かる男達✴️✴️
イイね。何十回見たらいいなかな。まいど毎度泣くよね。😭西田敏行凄い演技するな。男前だよね👏👏👏👏
上品な方が、本物と言うことで決着‼️武士の情けは素晴らしい!
これこそ、武士の情け…
赤穂四十七士が真の武士であれば、垣見五郎兵衛も真の武士。大石らの決意を察し、陣笠を渡し自らを自分が偽者として立ち去り本懐を遂げるようエールを送るシーンは何度でも食い入るようにみてしまう。もし自分が役者で忠臣蔵の人物を演じるのであれば、この垣見五郎兵衛に立候補してみたいものだ。
なるほど垣見五郎兵衛を演じたくなるのは良く解ります
でも内匠頭がなんの恨みがあったのか?もわからんし、そもそも殿中で無抵抗の老人を斬りつけた殿の恨みをはらすための討ち入りって無茶苦茶やん!
ほんと
何年経っても何度見ても名シーンね
さすがきんどーさん!
吉良殿は?
何度見ても、このシーンは、心に刺さります、垣見五郎兵衛が真の武士と思われます。
このシーンいつ見ても泣けてしまう。熱い思い、男と男の心の会話がジーンとくる。
何度見ても泣ける名場面😭
お二人も素晴らしい役者で胸に迫るものがあるけど、東映の映画での片岡千恵蔵、大河内伝次郎ご両人の芝居にも泣かされた記憶がよみがえった。
識る者は滂沱、知らない者はなんのこっちゃ
何度見ても良いシーンです、感動で泣けます。
西田さん、安らかに、ご冥福をお祈りいたします🙏。
いちいち言葉で説明しなくても、眼と雰囲気、人間の懐の深さですべてがお互い、わかり合える。これが人生経験豊かな大人、という感じですね。
西田敏行さんの最高傑作です!この作品の西田敏行さんが最高です!お悔やみ申し上げます!
イイなあ~👏👏👏👍さすが両人の演技力。凄い。何回見ても涙涙涙涙👏👏
垣見五郎兵衛の粋な情けに涙が出ます。
鷹の羽を見ただけで全てをわかってしまう垣見五郎兵衛がかっこいい😎
このシーンは何十回見ても飽きません😆🫵
西田さんの訃報が先ほど流れました。
ご冥福をお祈りいたします。
分かっていても やはり泣けますね😢 名シーンですね。 本当に 何十年かぶりに見られて嬉しいです。有り難うございました🙇♀️🙇♀️