Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「セーブしたらゲームオーバー」を思いついた人の精神状態が気になる気になる
当初はスーファミで出す予定だったゲームを、マリオ64を見て衝撃を受けてまた1から作り直してバンカズが完成したって話すき。
もともと横スクロールだったみたいですね、スケボー乗って駆け抜けてくステージもあったとか。
@@鴫野翔 横スクバンジョーも楽しそう
@@鴫野翔 モチーフはゼルダだぞ?Project Dream(バンジョーの前進)
「セーブして終わる」すると、あのゲームオーバー映像が流れるのが嫌で電源ブチ切りしてた思い出…
マッドナイトまんしょんのガラガラ声の「thankyou」めちゃくちゃ好き
バンカズをやってて何かに怯えてゲームの電源を必死に消そうとしてるんだけど消せない夢を何回か見た記憶がある。グランチルダに足首の向きが逆になる魔法をかけられる夢とかもあった。
当時の友達が持ってきて一緒にやってたらセーブする時の画面にくると見ちゃダメ!!!って執拗に止めにきてたの、今思うと友達の反応も納得で面白いw
セーブして終わる→これがあるから「セーブして終わる」を押した後デモ開始前に64の電源落としてました。デモが終わる前に電源落とすとセーブデータが壊れる恐れがありますとかいう注意が説明書にありましたが、「それでも見たくないよ」と。ぶち切れボトルズ→正に経験ありでして。ふざけて笑いながら何度も話しかけていたらこんな怖い発言をされたので、弟ともども絶句しました。25年近く経っても覚えてるのですが、小学生にこんな恐怖植え付けたらいけません。
デモが終わる前に消すと壊れる旨のやつ知らなかったwwwでも一度も壊れた事ないからトラウマ大量生産のためにあえてあのED見せるための嘘だったかもしれませんね…(え
解説わかりすいし内容もめっちゃ面白い!動画ごとに取り上げる内容がわかってるので見やすいしなにより編集が凝ってて大好き!
12:40 いつでもいいので、ミッキーのレーシングチャレンジ(USA )の紹介をお願いします。実はミッキーのレーシングチャレンジもレア社で64のゲームなので
Switchではどこでもセーブ機能のおかげでクリアが楽になったけどそれ縛りでプレイしたらクリアできたが64時代を彷彿するような難易度だったな。
小学校低学年ぐらいの幼少期にバンジョーとカズーイ1を遊んだから、正直ほぼゲームの内容覚えてないけど、チューティが変わり果てた姿だけは覚えてる。何回も見てて、当時の衝撃が強かったからだろうなと思う。
レア社の工業系ステージは大概ロクなもんがないグランチルダは今思うとマジでスタミナお化けだよなぁ。ジンジョネーターの攻撃喰らっても直接的に倒された訳じゃないし
クランカーのステージのプールでどこまで深く潜れるか試してて、水面までの距離が意外と遠くてギリギリ酸素1しかない状態から水面に上がれたあのハラハラ感は小学生の頃としては絶妙な経験だったな。水中の怖さで息が続かない状況で水面までの距離感が分からないあの恐怖感を味わえたのは後にも先にもバンカズが初めてだった
本当にオリジナルのバンジョーとクラッシュバンディクー1は仕様が鬼畜すぎる一度やられてしまうと今まで集めたジグゾー、壊した箱リセットはマジで酷いでもどっちもその難易度に見合った何度もやりたくなる魅力があって素晴らしい
ジグソーリセットされたっけ?オンプじゃなくて?
@@ぽんぴー-b6e オンプでしたね、すみません
多分今同じような仕様だと難しすぎる、つまらない!やめた!ってなってしまうんだろうな。
@@みん日早 難しいのと理不尽なのは違うからね
@@ぽんぴー-b6e オンプであってますねそれ故にサビサビ港や砂漠の収集は大変だった…
小1の頃にこのゲーム親から買ってもらってグランチルダ倒して全クリした時には小5になってた小学校低学年だとクリア不可能よ😃子供の頃最初に出会い、長くやったゲームの1つだから死ぬまで忘れないゲーム👍
2ならキング・ジンガリンがゾンビにされるシーンかしら。
バンジョー&カズーイはトラウマ要素が強かったのは印象的です。自信も何度かビクつく事が耐えなかったです。特にマッドナイトまんしょんはスタートを押さないでそのままプロモーションを見ないと後悔する程酷いトラウマに成りかねません。蛇足ですがこの動画のトラウマを紹介する時の文字のロゴもトラウマに成りそうです。
バンカズのトラウマ要素は他作品に比べても群を抜いてますよね…。よく小さい頃これを遊べてたなあ…wドンキー64のまとめから見始めましたが解説の内容すごく丁寧でがほんとにドンキー愛に溢れてて面白かったです!チャンネル登録させていただきました!
本当にそう思う
中途半端に♪集めてやめちゃうとまた1から集め直しになるのは面倒だったなぁ……あとはクリアしてからのムービー見てザクザクビーチの看板ついた小島に行ったのはいい思い出
補足すると、チートコードを使いすぎてセーブデータが消されるのはドアスキップ系のものに限るスキップよりもズルい、アイテムとか酸素無限系には何故かないw
ゲームオーバー時のグランチルダのデザインかなり気合い入ってるよね…
ガキゴリラを生贄(生きている)に巨乳美魔女になるんからゲームオーバーでええや
@@takutakuma4625確かにチューティってガキゴリラだけどもwww
あの頃遊んだバンカズがまさかSwitchで遊べるとは…1も2もめっちゃ面白かった。マンボまうんてんのオレンジ投げてくるゴリラとかたまごミサイル撃つのにテンパりまくって苦戦したり、ブクゲコぬまで齧って来るヤツを何とか倒せないかと考えてた…因みに個人的にフローズンズンやまとカッチコッチのもりが最高
マジョの妹であるブレンチルダ。後で役に立つからとなぜか姉の趣味や秘密、過去などを教えてくれるがかつての自分はそれが何を意味しているのかがわからず、話半分で聞いていたがそれの重要性を知ることになったのはクイズショーでドクロのパネルを踏んだ瞬間であった。というくらいクイズショーのドクロのパネルがトラウマです。
こんなどうでもいいグランチルダのプライベートな話まさかこんな伏線になってるとは誰も思わない
最近念願叶ってプレイできたけど、サビサビみなとの難易度はマジでイカれてると思った。音符リセットの仕様であの即死足場はほんとやりすぎ
歯車地帯は最初にやるに限る…
インターネットもあんまり普及してなかったから頑張って全クリしたときは感無量だったなぁ
っていうかクランカーの洞窟に入る前にグランチルダが次のステージは難しいと言ってたけど本当に難しい
子供の頃、クランカーの洞窟はステージから出る時も難しかった。
今回Switchで初めてプレイしたけどサビサビみなとがいっちばん好きだったw BGM良いし、一つ一つのギミックにやりごたえがあったし、ステージ構成も見晴らしが良くて、何よりサビサビみなとという名前に合うギトギトオイルや機械、ステージの世界観が最高だった…!同志いますか…?そして個人的にはカッチコッチな森がアクション大変でトラウマだった。あとはマッドナイトまんしょんの教会内の赤のジャンプ台……あいつだけは攻略見てしまった……見るけられるか!!あんなん!!wまとめ:バンカズは楽しい おもしろい
ほんとバンカズはステージの世界観いいですよね!個人的にはマッドナイトのトイレのやつを考えた社員の発想力に脱帽する想いですw
@@marilinrose たしかにwww
Switchで初見プレイだけどさすがにマップ移動の時とかにセーブ挟んでたわオンプ集め直しはえげつないwしかし随所にクオリティの高さを感じてファンが多いのも納得した
一応箱版はそこが修正されて、音符の集め直しは無くなってる。
サビサビみなとはほんと悪い思い出しかない。オイルの海で酸欠起こしたり、必死で集めたオンプがどうしても2個足りない事に気づいて発狂したり。グランティ産業も嫌だったけどあっちはBGM(特にウェルダー戦でのアレンジ版)がトップクラスに良いのとまさかの洗濯機変身が復活とかもあったので我慢できた
本当に懐かしい…!!いつか2の方のトラウマ要素も見たいです!!
サビサビみなとの即死やグランチルダの強さよりもやっぱ最後のクイズがなあ...2のクイズはクリア後に何度でもできるのがいいんだよ...(謎解きもゼルダみたいに頭使うし)1は1回しかできないからなあ...
個人的にはグランチルダのクイズショーが地獄でしかなかったwww
グランチルダは見た目によらず圧倒的なタフネスに多彩な攻撃手段と純粋に強敵だったチート級の攻撃をチート技で防ぐホーミング魔法VS無敵ウイングが当たり前のように繰り広げられるトンデモバトルに無敵チートの助っ人キャラ、それでも死なずに続編のラスボスも務める目的の割りに強さが滅茶苦茶でもっと他にやり方があったはずなのに諦めが悪い魅力的なキャラしてる
ラストの火の球攻撃の精度はエグいですよね。プレイしながら「お前プロ野球選手か?」と突っ込んでしまった
バンジョー側の移動速度に合わせた予測射撃は確かに厄介!当たる前にUターンで避けられると気づく必要アリ。この予測射撃は2でも割とよく見られたな…;
最近10年ぶりくらいにバンカズクリアして楽しかったな早く2もswitchでやりたい
スナッカーの海を仕方なく通る場面の時はテレビをミュートにしてた覚えがある
僕の最大のトラウマ、フローズンズンやまの空中戦がない
サビサビは何年経ってもクリアできなかった…
ゲームオーバー画面のバケモノチューティちゃんのガウガウいうのがカワイイと思ってた物好きですww
正直ムービーだけ見るならそんなに怖くないんだよねセーブして終わるが実はゲームオーバーのスイッチという罠ってのがトラウマになる訳で
逆に子供の時はなんとなくで見てたけど今見ると怖すぎるw
サビサビみなとは、酸素が減らないチートを使えば多少は楽になる。あとは、たまごや赤い羽根とワンダーウイングの羽根が減らないチートとバンジョーの残り数が減らないチートも着けて置けば、ある意味俺つぇー状態になるから、それでお世話になってました。セーブして終わる時の理不尽なゲームオーバーは、デモムービーが始まる前にAボタン連打すれば見ずに終わらせることが出来たはず。(記憶が曖昧ですが。)
子供の頃は特に気にしてなかったけど、確かにNintendoで出すにはグロいような敵の倒され方が殆どな気が…しかも初対面の的に関しては喋ってくる奴もいるから尚更怖い笑セーブして終わる(ゲームオーバー)の時にでるムービーのグランチルダのおみ足のクオリティ高杉さん…( ̄・ω・ ̄)
ぶっちゃけグランチルダに体当たりする時のアップになるジンジョネーターの顔が1番怖かった笑
ドンキーコング64もそうだけど、ゲームオーバー画面は子供ながらに地味に長くてめんどくさいから見ないでそのまま消してたな。そのせいでトラウマ感は薄い
CM主題歌を歌ったのは、今は亡き大物歌手の西城秀樹さん。〈余談〉バンジョー&カズーイの大冒険を製作したスタッフは後々『コンカーズ:バッドファーデイ(邦題『コンカーズの最低最悪な1日』)』を製作したが、日本で販売しなかった。
エロググロも理由だけど、もう一つの理由が「オマージュ元がわかりにくい物が多くてウケが取れない」から。
ミスターバイルの3戦目がなかなか勝てなくて、咬まれるのが嫌で逃げても再度入った時に咬まれるからトラウマでした。
マッドナイトはまだコミカルだけどゾゾゾは本気で怖かったな…
ドンキー64よりもずいぶん後にやったけどドキドキしながら慎重にやったなぁ~笑音符がセーブできないのが辛かったしグリル・チョンパーは声出すほど怖かった笑正直、心臓に悪いとこあるけど、キャラクターは可愛いし、ドンキーとも繋がり持ってるし、またやりたくなるゲームだった笑
ゲームオーバーの、小学生の時本当にトラウマになってプレイしなくなっちゃったんですよね・・・まぁ、高校くらいでまたプレイしてクリアしましたが(ちなみにそのムービーはセーブしてすぐに電源オフしていました)
子供の頃バンカズステージの雪だるまみたいなの作りたいなーと雪だま転がしてたら汚い泥団子になった記憶ならある
5番目にある音符集めも結構難しい。あとMrバイルやボギーも難しい。
バンカズはすごかった!ホントすごかった!購入前はあんだけ「つまらんやろ」と言った姉がどハマりした!わしの目に狂いは無かった!
後、クランカーの救出当時やり方分からずここで摘んでました。後マッドナイトまんしょんはカボチャに変身してトイレに流されるのもトラウマになりますね・・・グランチルダ戦の曲は神曲!
あれほどスマブラ映えするBGMないのに何で収録しなかったんかな・・・
@@ともゆき-s9q たしかに!
最後の、ワニに変身してイモムシみたいなのムシャムシャ食べるミニゲーム好きだったなぁ
溺れた時の声がどうしても「バスロマン、バスロマン」と聞こえる
どれも確かにトラウマ要素だなぁと思いました!!自分は昨日久しぶりにバンカズやりましたけど1番のトラウマはサビサビみなとでしたね( ̄▽ ̄;)
概ね理解出来ちゃうんだなコレが♪スナッカーの野郎のせいで、ビーチは勿論みなとまで憂鬱ポイントになったぜ😡あと、個人的にトラウマだったのは「蜂」です。ラストステージの「かっちこっちな森」の夏ステージにおいて、木箱なしで蜂が群れを作っていて、それに近付くと攻撃されるのがトラウマでした。他に攻撃方法があるのか知らんので、無敵でしか対処出来なかったのも憂鬱ポイントです
とにかくゲップ音に定評のあるレア社
あのゲームオーバー画面そのままにしておいてたら永遠にチューティがガウ!ガウ!言ってたのが本当にトラウマだったw
トラウマってわけじゃないんですけど、クランカーの口の中の構造が、完全にトイレだって気づいて笑いました。作中でクランカーが口を大きく開けることはありませんが、たぶん口を開けたら完全にトイレですw
ゴビバレーさばくのピラミッドとサビサビみなとは初見だと本当に難しかったわ…
残り数個で見つからない音符やラスボス前のクイズショーがトラウマになってる人も少なくないんじゃないかな?まぁ、自分がそうなんですけどね。
懐かしくてすごく楽しめました!個人的にはクランカーがかわいい様な不気味なような感じで少し怖くて、体内の生々しい感じもあってトラウマでした。バンカズの他の動画も見てみたいです!
サメのスナッカーはマジで怖かったなカズーイの赤羽が尽きると海に落下してしまうから当時は絶対尽きさせないようにマックスになるまで溜めてた
ミニゲームに負けたら追いかけて噛んでくるワニが嫌いだった…
2より初代の方が難易度難しいですねセーブして終わるはトラウマですねw
マジでデータ消されると思って慌てて電源切った記憶がある
サビサビみなとはオレにとって今でも鬼畜ステージだよ あとやっぱりサメのスナッカーに怖じけついていたな((( ;゚Д゚)))特にサビサビみなとに出てきた時が
工業系のステージは全てトラウマ
バンジョー&カズーイ参戦の海外の反応は大喜び&大騒ぎ。
サビサビみなとのスナッガーは本当に子どもの頃嫌だった何でこんなところにいるの⁉️としか思えなかった
私もです。これのせいで、ただてさえ憂鬱なステージが更に憂鬱になった
ベルの音も鳴りますからね。
スナッカーはおたからザクザクびーちだと喋るからそこまで怖くないけどサビサビみなとのは無言で出てくるから怖いんだよな...
小学生の頃64でプレイしたのが初めて。クランカーのステージで1番深くまで泳ぐのが恐怖で恐怖で全く進めずに終えた記憶があります。現在はswitch版で無事攻略できましたが、今度はサビサビみなとで大苦戦を強いられて詰んでます…難しすぎてもう進めない…😭
64時の画像の粗さやBGMも含めて自分も何故か恐怖感を感じてました。
一応箱版の方は修正されてるからちょっとはクリアはしやすい。
スナッカーを障害物に引っ掛けて、それが外れた時に猛スピードで追っ掛けてくるのマジでビックリする。
クランカーは解錠も恐ろしいけど一番やばいのはオンプ100個集めだわ
僕が初めてしたゲームです!家に64があったのでやってました!バンジョーとカズーイの大冒険2もやってほしい
これ最初のステージすら出来なくてひたすら家の周りぐるぐるして遊んでた
マッドナイトまんしょんの追いかけてくる墓石が怖かった。
小1のときクリスマスプレゼントで買ってもらった大好きなゲーム
水中操作がまじでむずかった記憶あるなw
バンジョーとカズーイの大冒険ドンキーコング64セーブしてBADEND迎えるのは理不尽
さびさび港は本当にトラウマですね( ̄。 ̄;)グランチルダは何回もやって強かったけど楽しいからトラウマにはならなかったかな。体力増やせばなんとか勝てるし
バンジョーはディディーコングレーシングで世話になったからなぁ。そっちのイメージが強い。
本当だったらバンカズ→ディディコンレーシングの予定だったけど、色々と修正が入って発売時期がずれてディディコン→バンカズになっちゃった。
自分は今もなお64が神作に思える。特にバンカズとマリオとドンキーが。
今度はドンキーコング64かバンカズ2がSwitchで帰ってきて欲しい
マリオ64は今でもRTAで走られてる伝説のゲーム
分かる。絶対同世代🤝
色々と怖かったなぁ…ドンキーもそうだったけど
このゲーム自分のお兄ちゃんのお古でやったことある〜!!当時ゲームオーバーが怖過ぎた、、
トラウマじゃないけど2でクソババァ事ウィンキーちゃんの独特な喋り方を妹から指摘されてあっさり特徴捨てて普通に喋り出すのは普通に衝撃でしたね
実は作中でなんでこんな喋り方をしてるのか自問してる。
バンジョーとカズーイの大冒険の売り上げによると🇺🇸アメリカ365万本🇯🇵日本40万本
友達のお姉ちゃんが美人になったグランチルダにそっくりで、陰でグランチルダってあだ名ついてた。
迷路失敗した時のトゲが怖すぎ夢に出てきたわ
2の方が好きだけどほんと神ゲー。
サビサビ港の即死はマジできつかった
ローポリ特有の不気味さがバイオとかより断然怖い
Switch版だとセーブ解禁されてるからめちゃくちゃ楽になってるポケモン控えてるからセーブ縛らずプレイしたけどサビサビみなとのエンジンルームもゴリ押しできて難易度爆下がりワイは既プレイ者だからさっくりクリアするのに使ったけどSwitch版が初プレイの人は当時の鬼畜さを味わうために是非セーブ縛ってみてほしいw
ある意味救出制度になってますね。
あれ程死ぬとオンプ100個集め直しになる仕様と悪い意味で相性抜群なステージはない
おたからザクザクビーチで3回死んでSwitchセーブに手を出してしまった
箱版は単体で修正されてるよ。
自分用目次!注意バンジョー&カズーイ初見者制作1:24 ゲームオーバー諦める扱いって珍しいタイプwチューティって世界で一番美しいのか…美しいというよりは可愛い方だけどw2:11 ガウガウしてても可愛いその辺の可愛さはしぼり損ねてたのかな?5:43 デス音思ったより陽気w予想外すぎて笑っちゃった8:30 BGMは陽気なんだけど…初見でクリアできなさそう8:59 このアングルエグい恐れていたことが…9:40 マリオサンシャインのマーレのいりえの先駆け?(思い出した)どうやってこのシステムを思い付いたのか…10:17 10:20 「ウワァー…」ジュッ…(無言)ただ陽気な音楽だけが響くのみこの下で何が起こってるんだ…?10:32 情報量が多すぎるグランチルダの台詞も相まってデス音で笑ってしまうw10:51 クマどもそういえばバンジョーって熊だったっけ(今更)
幼い頃よく兄貴がこのゲームしててそれを一緒に見てたけどなかなかのトラウマでカセット見るだけでも嫌になった
確かに倒した敵で一部の敵がバラバラになるのはグロかった( ꒪⌓꒪)
一番のトラウマはオンプ集め1はほんまにヤバい子供の頃サビサビみなとのオンプ20個ぐらいしか集まらなくて詰んだのを覚えている。
ドンキー64といいなんでセーブして終わろうとするとトラウマ植え付けて来るんすかね~。
ゲームを終える=ゲームオーバーという罠って意味らしい
サメのスナッカーとクランカーの洞窟で海洋恐怖症の小学生は早々詰み
いまswitchでやってますが、トラウマが蘇ってきますw
「セーブしたらゲームオーバー」を思いついた人の精神状態が気になる気になる
当初はスーファミで出す予定だったゲームを、マリオ64を見て衝撃を受けてまた1から作り直してバンカズが完成したって話すき。
もともと横スクロールだったみたいですね、
スケボー乗って駆け抜けてくステージもあったとか。
@@鴫野翔 横スクバンジョーも楽しそう
@@鴫野翔 モチーフはゼルダだぞ?Project Dream(バンジョーの前進)
「セーブして終わる」すると、あのゲームオーバー映像が流れるのが嫌で
電源ブチ切りしてた思い出…
マッドナイトまんしょんのガラガラ声の「thankyou」めちゃくちゃ好き
バンカズをやってて何かに怯えてゲームの電源を必死に消そうとしてるんだけど消せない夢を何回か見た記憶がある。
グランチルダに足首の向きが逆になる魔法をかけられる夢とかもあった。
当時の友達が持ってきて一緒にやってたらセーブする時の画面にくると見ちゃダメ!!!って執拗に止めにきてたの、今思うと友達の反応も納得で面白いw
セーブして終わる→これがあるから「セーブして終わる」を押した後デモ開始前に64の電源落としてました。デモが終わる前に電源落とすとセーブデータが壊れる恐れがありますとかいう注意が説明書にありましたが、「それでも見たくないよ」と。
ぶち切れボトルズ→正に経験ありでして。ふざけて笑いながら何度も話しかけていたらこんな怖い発言をされたので、弟ともども絶句しました。25年近く経っても覚えてるのですが、小学生にこんな恐怖植え付けたらいけません。
デモが終わる前に消すと壊れる旨のやつ知らなかったwwwでも一度も壊れた事ないからトラウマ大量生産のためにあえてあのED見せるための嘘だったかもしれませんね…(え
解説わかりすいし内容もめっちゃ面白い!
動画ごとに取り上げる内容がわかってるので見やすいし
なにより編集が凝ってて大好き!
12:40
いつでもいいので、ミッキーのレーシングチャレンジ(USA )の紹介をお願いします。
実はミッキーのレーシングチャレンジもレア社で64のゲームなので
Switchではどこでもセーブ機能のおかげでクリアが楽になったけどそれ縛りでプレイしたらクリアできたが64時代を彷彿するような難易度だったな。
小学校低学年ぐらいの幼少期にバンジョーとカズーイ1を遊んだから、正直ほぼゲームの内容覚えてないけど、チューティが変わり果てた姿だけは覚えてる。
何回も見てて、当時の衝撃が強かったからだろうなと思う。
レア社の工業系ステージは大概ロクなもんがない
グランチルダは今思うとマジでスタミナお化けだよなぁ。ジンジョネーターの攻撃喰らっても直接的に倒された訳じゃないし
クランカーのステージのプールでどこまで深く潜れるか試してて、水面までの距離が意外と遠くてギリギリ酸素1しかない状態から水面に上がれたあのハラハラ感は小学生の頃としては絶妙な経験だったな。
水中の怖さで息が続かない状況で水面までの距離感が分からないあの恐怖感を味わえたのは後にも先にもバンカズが初めてだった
本当にオリジナルのバンジョーとクラッシュバンディクー1は仕様が鬼畜すぎる
一度やられてしまうと今まで集めたジグゾー、壊した箱リセットはマジで酷い
でもどっちもその難易度に見合った何度もやりたくなる魅力があって素晴らしい
ジグソーリセットされたっけ?
オンプじゃなくて?
@@ぽんぴー-b6e オンプでしたね、すみません
多分今同じような仕様だと難しすぎる、つまらない!やめた!ってなってしまうんだろうな。
@@みん日早 難しいのと理不尽なのは違うからね
@@ぽんぴー-b6e オンプであってますね
それ故にサビサビ港や砂漠の収集は大変だった…
小1の頃にこのゲーム親から買ってもらってグランチルダ倒して全クリした時には小5になってた
小学校低学年だとクリア不可能よ😃子供の頃最初に出会い、長くやったゲームの1つだから死ぬまで忘れないゲーム👍
2ならキング・ジンガリンがゾンビにされるシーンかしら。
バンジョー&カズーイはトラウマ要素が強かったのは印象的です。
自信も何度かビクつく事が耐えなかったです。
特にマッドナイトまんしょんはスタートを押さないでそのままプロモーションを見ないと後悔する程酷いトラウマに成りかねません。
蛇足ですがこの動画のトラウマを紹介する時の文字のロゴもトラウマに成りそうです。
バンカズのトラウマ要素は他作品に比べても群を抜いてますよね…。よく小さい頃これを遊べてたなあ…w
ドンキー64のまとめから見始めましたが解説の内容すごく丁寧でがほんとにドンキー愛に溢れてて面白かったです!チャンネル登録させていただきました!
本当にそう思う
中途半端に♪集めてやめちゃうとまた1から集め直しになるのは面倒だったなぁ……
あとはクリアしてからのムービー見てザクザクビーチの看板ついた小島に行ったのはいい思い出
補足すると、チートコードを使いすぎてセーブデータが消されるのはドアスキップ系のものに限る
スキップよりもズルい、アイテムとか酸素無限系には何故かないw
ゲームオーバー時のグランチルダのデザインかなり気合い入ってるよね…
ガキゴリラを生贄(生きている)に巨乳美魔女になるんからゲームオーバーでええや
@@takutakuma4625確かにチューティってガキゴリラだけどもwww
あの頃遊んだバンカズがまさかSwitchで遊べるとは…1も2もめっちゃ面白かった。マンボまうんてんのオレンジ投げてくるゴリラとかたまごミサイル撃つのにテンパりまくって苦戦したり、ブクゲコぬまで齧って来るヤツを何とか倒せないかと考えてた…因みに個人的にフローズンズンやまとカッチコッチのもりが最高
マジョの妹であるブレンチルダ。後で役に立つからとなぜか姉の趣味や秘密、過去などを教えてくれるが
かつての自分はそれが何を意味しているのかがわからず、話半分で聞いていたが
それの重要性を知ることになったのはクイズショーでドクロのパネルを踏んだ瞬間であった。
というくらいクイズショーのドクロのパネルがトラウマです。
こんなどうでもいいグランチルダのプライベートな話まさかこんな伏線になってるとは誰も思わない
最近念願叶ってプレイできたけど、サビサビみなとの難易度はマジでイカれてると思った。
音符リセットの仕様であの即死足場はほんとやりすぎ
歯車地帯は最初にやるに限る…
インターネットもあんまり普及してなかったから頑張って全クリしたときは感無量だったなぁ
っていうかクランカーの洞窟に入る前にグランチルダが次のステージは難しいと言ってたけど本当に難しい
子供の頃、クランカーの洞窟はステージから出る時も難しかった。
今回Switchで初めてプレイしたけどサビサビみなとがいっちばん好きだったw BGM良いし、一つ一つのギミックにやりごたえがあったし、ステージ構成も見晴らしが良くて、何よりサビサビみなとという名前に合うギトギトオイルや機械、ステージの世界観が最高だった…!同志いますか…?
そして個人的にはカッチコッチな森がアクション大変でトラウマだった。あとはマッドナイトまんしょんの教会内の赤のジャンプ台……あいつだけは攻略見てしまった……見るけられるか!!あんなん!!w
まとめ:バンカズは楽しい おもしろい
ほんとバンカズはステージの世界観いいですよね!個人的にはマッドナイトのトイレのやつを考えた社員の発想力に脱帽する想いですw
@@marilinrose たしかにwww
Switchで初見プレイだけどさすがにマップ移動の時とかにセーブ挟んでたわ
オンプ集め直しはえげつないw
しかし随所にクオリティの高さを感じてファンが多いのも納得した
一応箱版はそこが修正されて、音符の集め直しは無くなってる。
サビサビみなとはほんと悪い思い出しかない。オイルの海で酸欠起こしたり、必死で集めたオンプがどうしても2個足りない事に気づいて発狂したり。
グランティ産業も嫌だったけどあっちはBGM(特にウェルダー戦でのアレンジ版)がトップクラスに良いのとまさかの洗濯機変身が復活とかもあったので我慢できた
本当に懐かしい…!!
いつか2の方のトラウマ要素も見たいです!!
サビサビみなとの即死やグランチルダの強さよりもやっぱ最後のクイズがなあ...
2のクイズはクリア後に何度でもできるのがいいんだよ...(謎解きもゼルダみたいに頭使うし)
1は1回しかできないからなあ...
個人的にはグランチルダのクイズショーが地獄でしかなかったwww
グランチルダは見た目によらず圧倒的なタフネスに多彩な攻撃手段と純粋に強敵だった
チート級の攻撃をチート技で防ぐホーミング魔法VS無敵ウイングが当たり前のように繰り広げられるトンデモバトルに無敵チートの助っ人キャラ、それでも死なずに続編のラスボスも務める
目的の割りに強さが滅茶苦茶でもっと他にやり方があったはずなのに諦めが悪い魅力的なキャラしてる
ラストの火の球攻撃の精度はエグいですよね。プレイしながら「お前プロ野球選手か?」と突っ込んでしまった
バンジョー側の移動速度に合わせた予測射撃は確かに厄介!当たる前にUターンで避けられると気づく必要アリ。
この予測射撃は2でも割とよく見られたな…;
最近10年ぶりくらいにバンカズクリアして楽しかったな
早く2もswitchでやりたい
スナッカーの海を仕方なく通る場面の時はテレビをミュートにしてた覚えがある
僕の最大のトラウマ、フローズンズンやまの空中戦がない
サビサビは何年経ってもクリアできなかった…
ゲームオーバー画面のバケモノチューティちゃんのガウガウいうのがカワイイと思ってた物好きですww
正直ムービーだけ見るならそんなに怖くないんだよね
セーブして終わるが実はゲームオーバーのスイッチという罠ってのがトラウマになる訳で
逆に子供の時はなんとなくで見てたけど今見ると怖すぎるw
サビサビみなとは、酸素が減らないチートを使えば多少は楽になる。
あとは、たまごや赤い羽根とワンダーウイングの羽根が減らないチートとバンジョーの残り数が減らないチートも着けて置けば、ある意味俺つぇー状態になるから、それでお世話になってました。
セーブして終わる時の理不尽なゲームオーバーは、デモムービーが始まる前にAボタン連打すれば見ずに終わらせることが出来たはず。
(記憶が曖昧ですが。)
子供の頃は特に気にしてなかったけど、
確かにNintendoで出すにはグロいような敵の倒され方が殆どな気が…
しかも初対面の的に関しては喋ってくる奴もいるから尚更怖い笑
セーブして終わる(ゲームオーバー)の時にでるムービーのグランチルダのおみ足のクオリティ高杉さん…( ̄・ω・ ̄)
ぶっちゃけグランチルダに体当たりする時のアップになるジンジョネーターの顔が1番怖かった笑
ドンキーコング64もそうだけど、ゲームオーバー画面は子供ながらに地味に長くてめんどくさいから見ないでそのまま消してたな。そのせいでトラウマ感は薄い
CM主題歌を歌ったのは、今は亡き大物歌手の西城秀樹さん。
〈余談〉
バンジョー&カズーイの大冒険を製作したスタッフは
後々『コンカーズ:バッドファーデイ(邦題『コンカーズの最低最悪な1日』)』を製作したが、日本で販売しなかった。
エロググロも理由だけど、もう一つの理由が「オマージュ元がわかりにくい物が多くてウケが取れない」から。
ミスターバイルの3戦目がなかなか勝てなくて、咬まれるのが嫌で逃げても再度入った時に咬まれるからトラウマでした。
マッドナイトはまだコミカルだけどゾゾゾは本気で怖かったな…
ドンキー64よりもずいぶん後にやったけどドキドキしながら慎重にやったなぁ~笑
音符がセーブできないのが辛かったしグリル・チョンパーは声出すほど怖かった笑
正直、心臓に悪いとこあるけど、キャラクターは可愛いし、ドンキーとも繋がり持ってるし、またやりたくなるゲームだった笑
ゲームオーバーの、小学生の時本当にトラウマになってプレイしなくなっちゃったんですよね・・・まぁ、高校くらいでまたプレイしてクリアしましたが(ちなみにそのムービーはセーブしてすぐに電源オフしていました)
子供の頃バンカズステージの雪だるまみたいなの作りたいなーと雪だま転がしてたら汚い泥団子になった記憶ならある
5番目にある音符集めも結構難しい。あとMrバイルやボギーも難しい。
バンカズはすごかった!ホントすごかった!
購入前はあんだけ「つまらんやろ」と言った姉がどハマりした!
わしの目に狂いは無かった!
後、クランカーの救出当時やり方分からずここで摘んでました。後マッドナイトまんしょんはカボチャに変身してトイレに流されるのもトラウマになりますね・・・グランチルダ戦の曲は神曲!
あれほどスマブラ映えするBGMないのに何で収録しなかったんかな・・・
@@ともゆき-s9q たしかに!
最後の、ワニに変身してイモムシみたいなのムシャムシャ食べるミニゲーム好きだったなぁ
溺れた時の声がどうしても「バスロマン、バスロマン」と聞こえる
どれも確かにトラウマ要素だなぁと思いました!!自分は昨日久しぶりにバンカズやりましたけど1番のトラウマはサビサビみなとでしたね( ̄▽ ̄;)
概ね理解出来ちゃうんだなコレが♪
スナッカーの野郎のせいで、ビーチは勿論みなとまで憂鬱ポイントになったぜ😡
あと、個人的にトラウマだったのは「蜂」です。
ラストステージの「かっちこっちな森」の夏ステージにおいて、木箱なしで蜂が群れを作っていて、それに近付くと攻撃されるのがトラウマでした。
他に攻撃方法があるのか知らんので、無敵でしか対処出来なかったのも憂鬱ポイントです
とにかくゲップ音に定評のあるレア社
あのゲームオーバー画面そのままにしておいてたら永遠にチューティがガウ!ガウ!言ってたのが本当にトラウマだったw
トラウマってわけじゃないんですけど、クランカーの口の中の構造が、完全にトイレだって気づいて笑いました。
作中でクランカーが口を大きく開けることはありませんが、たぶん口を開けたら完全にトイレですw
ゴビバレーさばくのピラミッドとサビサビみなとは初見だと本当に難しかったわ…
残り数個で見つからない音符やラスボス前のクイズショーがトラウマになってる人も少なくないんじゃないかな?
まぁ、自分がそうなんですけどね。
懐かしくてすごく楽しめました!個人的にはクランカーがかわいい様な不気味なような感じで少し怖くて、体内の生々しい感じもあってトラウマでした。バンカズの他の動画も見てみたいです!
サメのスナッカーはマジで怖かったな
カズーイの赤羽が尽きると海に落下してしまうから当時は絶対尽きさせないようにマックスになるまで溜めてた
ミニゲームに負けたら追いかけて噛んでくるワニが嫌いだった…
2より初代の方が難易度難しいですね
セーブして終わるはトラウマですねw
マジでデータ消されると思って慌てて電源切った記憶がある
サビサビみなとはオレにとって今でも鬼畜ステージだよ あとやっぱりサメのスナッカーに怖じけついていたな((( ;゚Д゚)))特にサビサビみなとに出てきた時が
工業系のステージは全てトラウマ
バンジョー&カズーイ参戦の
海外の反応は大喜び&大騒ぎ。
サビサビみなとのスナッガーは本当に子どもの頃嫌だった
何でこんなところにいるの⁉️としか思えなかった
私もです。
これのせいで、ただてさえ憂鬱なステージが更に憂鬱になった
ベルの音も鳴りますからね。
スナッカーはおたからザクザクびーちだと喋るからそこまで怖くないけどサビサビみなとのは無言で出てくるから怖いんだよな...
小学生の頃64でプレイしたのが初めて。クランカーのステージで1番深くまで泳ぐのが恐怖で恐怖で全く進めずに終えた記憶があります。現在はswitch版で無事攻略できましたが、今度はサビサビみなとで大苦戦を強いられて詰んでます…難しすぎてもう進めない…😭
64時の画像の粗さやBGMも含めて自分も何故か恐怖感を感じてました。
一応箱版の方は修正されてるからちょっとはクリアはしやすい。
スナッカーを障害物に引っ掛けて、それが外れた時に猛スピードで追っ掛けてくるのマジでビックリする。
クランカーは解錠も恐ろしいけど一番やばいのはオンプ100個集めだわ
僕が初めてしたゲームです!
家に64があったのでやってました!
バンジョーとカズーイの大冒険2もやってほしい
これ最初のステージすら出来なくてひたすら家の周りぐるぐるして遊んでた
マッドナイトまんしょんの追いかけてくる墓石が怖かった。
小1のときクリスマスプレゼントで買ってもらった大好きなゲーム
水中操作がまじでむずかった記憶あるなw
バンジョーとカズーイの大冒険
ドンキーコング64
セーブしてBADEND迎えるのは
理不尽
さびさび港は本当にトラウマですね( ̄。 ̄;)グランチルダは何回もやって強かったけど楽しいからトラウマにはならなかったかな。体力増やせばなんとか勝てるし
バンジョーはディディーコングレーシングで世話になったからなぁ。
そっちのイメージが強い。
本当だったらバンカズ→ディディコンレーシングの予定だったけど、色々と修正が入って発売時期がずれてディディコン→バンカズになっちゃった。
自分は今もなお64が神作に思える。特にバンカズとマリオとドンキーが。
今度はドンキーコング64かバンカズ2がSwitchで帰ってきて欲しい
マリオ64は
今でもRTAで走られてる伝説のゲーム
分かる。絶対同世代🤝
色々と怖かったなぁ…
ドンキーもそうだったけど
このゲーム自分のお兄ちゃんのお古でやったことある〜!!
当時ゲームオーバーが怖過ぎた、、
トラウマじゃないけど2でクソババァ事ウィンキーちゃんの独特な喋り方を妹から指摘されてあっさり特徴捨てて普通に喋り出すのは普通に衝撃でしたね
実は作中でなんでこんな喋り方をしてるのか自問してる。
バンジョーとカズーイの大冒険
の売り上げによると
🇺🇸アメリカ365万本
🇯🇵日本40万本
友達のお姉ちゃんが
美人になったグランチルダにそっくりで、
陰でグランチルダってあだ名ついてた。
迷路失敗した時のトゲが怖すぎ夢に出てきたわ
2の方が好きだけどほんと神ゲー。
サビサビ港の即死はマジできつかった
ローポリ特有の不気味さがバイオとかより断然怖い
Switch版だとセーブ解禁されてるからめちゃくちゃ楽になってる
ポケモン控えてるからセーブ縛らずプレイしたけどサビサビみなとのエンジンルームもゴリ押しできて難易度爆下がり
ワイは既プレイ者だからさっくりクリアするのに使ったけどSwitch版が初プレイの人は当時の鬼畜さを味わうために是非セーブ縛ってみてほしいw
ある意味救出制度になってますね。
あれ程死ぬとオンプ100個集め直しになる仕様と悪い意味で相性抜群なステージはない
おたからザクザクビーチで3回死んでSwitchセーブに手を出してしまった
箱版は単体で修正されてるよ。
自分用目次!
注意
バンジョー&カズーイ初見者制作
1:24 ゲームオーバー
諦める扱いって珍しいタイプw
チューティって世界で一番美しいのか…
美しいというよりは可愛い方だけどw
2:11 ガウガウしてても可愛い
その辺の可愛さはしぼり損ねてたのかな?
5:43 デス音思ったより陽気w
予想外すぎて笑っちゃった
8:30 BGMは陽気なんだけど…
初見でクリアできなさそう
8:59 このアングルエグい
恐れていたことが…
9:40 マリオサンシャインのマーレのいりえの先駆け?(思い出した)
どうやってこのシステムを思い付いたのか…
10:17 10:20 「ウワァー…」ジュッ…(無言)
ただ陽気な音楽だけが響くのみ
この下で何が起こってるんだ…?
10:32 情報量が多すぎる
グランチルダの台詞も相まってデス音で笑ってしまうw
10:51 クマども
そういえばバンジョーって熊だったっけ(今更)
幼い頃よく兄貴がこのゲームしててそれを一緒に見てたけどなかなかのトラウマでカセット見るだけでも嫌になった
確かに倒した敵で一部の敵がバラバラになるのはグロかった( ꒪⌓꒪)
一番のトラウマはオンプ集め
1はほんまにヤバい
子供の頃サビサビみなとのオンプ20個ぐらいしか集まらなくて詰んだのを覚えている。
ドンキー64といいなんでセーブして終わろうとするとトラウマ植え付けて来るんすかね~。
ゲームを終える=ゲームオーバーという罠って意味らしい
サメのスナッカーとクランカーの洞窟で海洋恐怖症の小学生は早々詰み
いまswitchでやってますが、トラウマが蘇ってきますw