【パンプキン組立vol.5】ボディ塗装は下地処理が大事!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 今回はいよいよミッドナイトパンプキンのボディ塗装に入ります。タミヤのカラースプレーを使って丁寧に塗して行きます。是非、ご覧下さいませ。
    #タミヤラジコン #ミッドナイトパンプキン #ボディ塗装#ランチボックス
    ホットショットは、こちら
    af.moshimo.com...
    こちらから購入もできます。
    af.moshimo.com...
    楽天市場でのご購入はこちらから。
    af.moshimo.com...

Комментарии • 4

  • @masaksw20
    @masaksw20 Год назад

    表面への塗装は最後のクリア吹くのが重要ですよねー。
    いつも緊張します。
    クリアは『薄吹きしすぎてもダメ。タレないギリギリを狙う』
    が極意らしいですよ。
    あ、ちなみに、クリアはバイク用(カウル塗装用)が厚吹きしやすく、塗装の柔軟性も高いので耐クラッシュ性が良くなります

    • @ktsfilmsrc
      @ktsfilmsrc  Год назад

      コメントありがとうございます。
      次回クリア吹いて、磨いて鏡面にしていきます。
      バイク用のクリアがいいんですね。教えて頂きありがとうございます。次回は使ってみます。

  • @宮田博英
    @宮田博英 5 месяцев назад

    塗装台とクリーンルームが素晴らしいですね!ラッカースプレーでの塗装は無理ですか…

    • @ktsfilmsrc
      @ktsfilmsrc  5 месяцев назад

      ダンボールクリーンルームです。笑