Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Xはまじで心病む。政治叩き、芸能人叩き、誰かを無断撮影、地震きたら煽る、ウソ情報、などなどなど。見なくなったらいくらか気持ちが晴れた。
Xはマジで見ない方がいい。 流れてくる情報の9割はネガティブな話題か他人の自慢話。 俺も半年以上見てないけど、ストレスがかなり減って仕事やプライベートに集中できるようになったよ
負のエネルギーが満ち溢れてるよな。
正に✖️ですね🙅♂️
使い方だよ俺は楽しく使えてる
めちゃくちゃわかります!Xはほんとにヤバいです😱
これだけがっつり元動画を使ってくれるのはホントありがたい。鮮度が高くなるので今後もぜひ続けてほしい。
大学生です。大学受験と自粛期間が被ってましたが、当時のSNSはネガティブな話題しかなくて、それを見て病んでしまったので、それ以来SNSとは距離を置いてます!やめてから気づきましたが、本当にSNSの書き込みは不要な情報ばかりでした。政府への不満とか、誰かの自慢とか炎上とか、超どうでもいい情報です。
いつもありがとうございます。「今、ここに集中する」は、まさしくマインドフルネスの最大の目的と同じだなと思いました。
Xとインスタとは絶縁したけど、RUclipsだけは辞められない。
辞める必要ない。
苦しいんだよな。なんか最近「新しいもの」「流行してるもの」「他人と共有して楽しむこと」に価値が集中してる感じがして、娯楽にすら義務感みたいなのが付きまとうようになって……。人間って本来はもっと狭い世界で生きるべきなんだろうねぇ
義務感になっちゃうの本当に分かります。。。SNSで知らない人と繋がる人も多いですもんね、本当に気を付けないとなって思いました
ほんと、隣の芝は青いってやつですね。みーんな無いものねだりばっかりで特筆した個性のない人間ばかりが生まれる
時間が「吸い込まれている」という表現が示唆に富んでおり非常に刺さりました。有益な情報をありがとうございます。
受験期にyoutubeとTwitterを数ヶ月封じてたけどまじでその時が人生で1番充実してた
俺もスマホ封印してた時期あるからその気持ち大いにわかるならもっかい封印しろって話なんだけど中々できないよね
ワイ、今受験期だからやった方がいいですかね?
@@Nattou_Majideumai 絶対やった方がいい。ゲームもできるだけ制限した方がいいそうするだけでやることが勉強ぐらいしか無くなるから個人的にはapp blockっていうアプリが制限系のアプリではかなりおすすめやから1回試してみて
@@Nattou_Majideumai ワイもや、
俺も今受験生だ。みんなでやろーぜ
マジで今の中高生って可哀想だと思う大半がやってるからインスタとかやらざるを得ないような状況だし、そこでは「自分こんなに充実してます!」とでも言わんばかりに投稿してる人たちが多い精神が発達してる途中の人間に悪影響を及ぼしまくってると思う
ほんそれ
インスタやってない奴陰キャみたいのやめてほしい
@@user-ih4pj3lb3b むしろ賢い賢キャ
素人のしょうもない自慢なんて見たくないっちゅうねんて感じやな
私も承認欲求やばくなったし他の人のストーリーみて病んでたけど、辞めたらまじで楽になったインスタとかBeRealやってる人たちは低レベルだなって思うようになったし、他人に認められたところで私の価値は変わらないことに気づいた私の人生は私のものだしsnsやって病むくらいなら辞めればいいと思う
本来大切なことを忘れるんだよね。SNSインターネット全禁止の施設に5年住んでたけど、仲間内で些細なことで笑って関わりを深く実感できるとても充実した時間だったよ。今もその感覚を大切にして、SNSはほとんど使ってない。呟きはしがちだから一人SNSか、施設にいた時に始めた手帳に書いたりしてる。
ムショか
@@Lion-z4g ちゃうわ児童養護施設や
@@Lion-z4g インターネット禁止の施設→刑務所5年住んでた→5年懲役仲間内で〜時間だった→刑務所の仲間達と充実した時間を過ごせた施設にいた時に始めた手帳→服役中に書いたであろう手紙
@@Lion-z4g病院の可能性あるよ
@user-kv2it7yn6k 児童養護施設
なんかRUclips見る理由がこんな感じの神動画を見つけられるから宝探しみたいな感じで開くけど、結局何時間も使って自分でこの結論に至る方が何倍も価値があるんだろな
編集と構成が神
RUclips一週間アンインストールするだけでも勉強の捗りが全然違った。結局インストールしちゃったけど。RUclipsが強敵すぎる。
別にやめんでいい
RUclips強敵なんですよねーわかるわー
1回アンインストールしただけ偉くね?
それならスマホを破壊すれば良い
X辞めて1年経ちます。無駄な情報が入ってこなくてストレスがないですしソシャゲも完全に辞めました。辞めても何も困らないしなんなら行動意欲がマシマシで週5でジム通いしてたまにアウトドアして毎日が楽しいですw
正に✖️だった、と🙅♂️
@@Ryo-ll1qw😐️
@@Ryo-ll1qw🫤
X以外のSNSは何か使われてますか?
ジョージに気に入られるね👍
Xに関しては辞めてから本当に気持ちが前向きなったしインスタも辞めてから無駄な買い物が減った
オナニーシテミテホシイ内面落ちるから😅
禁止項目にRUclipsを含めるかどうかで難易度が全然違う
じゃあ含めよう
勉強コンテンツもあるから捨て切るのも良くないと思う
@@RyanJohnそーやって言い訳作りたいだけ。あっても勉強コンテンツみないくせに
じゃあRUclipsがあるリスクとないリスクどっちが高い?
@@RyanJohn勉強コンテンツに使っている時間と無駄な娯楽に使っている時間を比べる必要がありますね
実体験が聞けてとても参考になりました!誰かが怒ってる投稿とか、自分の理想のライフスタイルを送ってる(ように見える)投稿とか見るだけで本当に疲れるので、3か月前くらいにSNSをやめました。数十年もSNSに触れてる生活でしたが辞めたらすごく楽になりました!!RUclipsは毎日観ちゃいます・・💦
ここ半年くらい意識してたから先週平均2時間だった。良い感じ
ナイス!
すごすぎ
SNS 情報の99%がごみ いい言葉ですね自分が必要な時だけ情報を取りに行く自分主体で生きるということだと思いますミニマリストや断捨離も同じような効果で本当に自分に大切なものに集中することができるんだと思いました取り上げてほしいテーマは”メモ”ですジャーナルとほぼ同じですが気づきや思いついた瞬間にメモ帳やスマホに記録することで高い熱量で記録することができると思っています
無駄な時間を過ごしてた人はネットをやめても他で無駄な時間を過ごす
もっといえば生きていく上での最低限の知識以外いらないんだよなだから本とかで吸収する知識もこの動画の知識も全部ゴミ
SNSやめたらネトフリとか見て結局時間無駄にするのめっちゃリアル
映画研究
ながらスマホするより、全然健全やで。何が悪いってSNSしながらバックで音楽聴いたりとかして同時に二つのことするよりネトフリしか観ないなら全然オケ丸
全禁欲
@@キャムSNSみながらバックで音楽聴く同時に二つのことするのなぜそんなに良くないのですか??
@@user-hq8ro5nz3x 主の意図とは違うかもしれませんが、マルチタスクをするとき、脳は二つのことに同時に意識を向けるわけではなく、実際には意識を切り替えることをずっと繰り返していてこれが集中力の低下につながるらしいです
RUclipsとXを3ヶ月やらなかったことがありますが、イライラや自分にとって無駄な感情(羨望や焦燥など)がほぼなくなりその分料理や愛猫との時間、仕事のブラッシュアップなどに当てられました前向きにもなりましたね私のように他人の感情に揺さぶられがちな人、感受性高い人は本当にやめた方がいいんだなとなりました…また辞める期間設けようかな
京都と千葉の10日間ヴィパッサナー合宿、私は京都に参加。10日間瞑想合宿に行きましたが、メモ書きさえ許されず完全に瞑想だけに打ち込む毎日でした。合宿所敷地に鹿がやってくる、小川に鳥がやってくる、星が降るように美しかった。疲れるとあの時間を思い出していましたが、この動画で合宿の時の感覚を久々に思い出しました。ありがとうございます。
瞑想合宿はどこでしたのか聞きたいです私もSNSに支配されない時間が欲しいです
日本ヴィパッサナー協会で検索するとヴィパッサナー瞑想の概要がわかります。日本で2つの合宿地があり、場所は千葉と京都。私は参加したのは京都です。京都は間違いなく書いた通りの環境なのでお勧め。2ヶ月前から10日間合宿のもうしこみができる。参加費は掛からないけど、自分のできる範囲で寄付金をして、合宿をした後は奉仕者としてまた合宿を支える側で参加できる。世界各国から参加者がいて10日目には話せるので楽しいです。長文ごめんなさい。
@@kan5467 返信一回したのですが、保存できなかったのかな?日本ヴィパッサナー協会で検索してください。日本では京都と千葉との二ヶ所で10日間迷走コースをしていて、コース開始の2ヶ月前から募集しています。募集の仕方他は協会のページでわかります。コース中は会話もできず、他人との関わりを極力絶って瞑想に集中します。私が体験したのは京都の合宿で、環境がいいのでそちらがお勧めです。なかなかきついので、行くなら覚悟してください。最終日には各国から来た参加者と自由に話せて楽しいです。参加費は要らないですが、自分の決めた金額の寄付をします。私が参加したときは、コロナ直前で70代のベトナム人の女性が参加していました。きっと人生の糧となる10日間になりますよ。思い立ったときが参加するときです。
@@kan5467 京都と千葉にあるヴィパッサナー10日間合宿です。
@@monimoni7749瞑想の種類やで走るにしてもジョギングとかランニングとか言い方色々あるやん?ソレ
投稿だけして他人の投稿見ないようにしてから無意識に他人と比べて落ち込む時間無くなったSNS楽しいけど本当にドラッグ
自分の家の近所にお母さんと一緒にボールを蹴って遊ぶ女の子がいるんだけど、本当に楽しそうに遊ぶんだよな。こういう子も将来スマホを持って毒されていくのかと思うとやるせない
俺らも小さい頃はあんなに純粋やったんよなぁ…(泣)
もはやワシがその子と遊びたいわ!おじさんと遊ぼう!
@@SEG-eq8sk 👮♂👮♂👮♂👮♂👮♂
結局高校生だとスマホをやめても、自分に合わせて遊べる友達って少ないし、学生だから遊びの範囲や数も限られてしまって、やることがなくなってしまう
Googleマップで2時間使うんだよなぁ、色んな都道府県の穴場スポットを自力で探すのがこれまたハマるんだよ...
SNSじゃないからいいのでは!?それは立派な趣味だと思う!
私も昔住んでた海外の場所を探すだけで1時間くらいGoogleマップ見ることあります😂
これは良い趣味
普通に旅行の時とか役立つと思うしいいと思う
今この瞬間への集中力を取り戻すの、分かります。SNSやめて数カ月経ちますが、気分が良くなってきました。こちらの方に価値が出てきて、SNSの優先度が脳の中で一番下になるのが良いです。
そうなんですね。自分にはまだ疑わしいです。
@@アカメ〆スマホじゃなくてゲーム機だけどまじで効果あったで。半年間全く触れなかったからだけど😂
@@アカメ〆 個人差あるのでぼちぼちやりましょ。自分は4ヶ月くらいしてからちょっとずつ風向きが変わってくる感じがしてきてます。SNS以外のことでふと思い立ったら、ハードル低くやり始めて、手応え掴むと良いと思います。思ったよりも簡単な量とか、辛くない程度にSNS以外のことをやって、そちらの時間を段々増やしてきてます。動画の海外の方は30日でドカンと変わったようですが、少しずつ積み上げて、調子を維持するのが現実的に思いました。
毎回楽しみにしてます♪マジでのめり込むような動画と声が素敵です!🫶
これ系で一番難易度高いのが「電気を利用したもの全て禁止」の生活
もはや現代社会卒業
修行僧?
意味不明、そんな事するやついないしする意味ない
そんなん電子レンジも使えんやん…
有益な動画ありがとうございます!!バックミュージックの音量もちょうどよく、声も聞きやすかったです!今後も宜しくお願いします!
またクオリティ上がってる!すごい。いま、アルコールデトックス中です。14日目です。良い刺激になります。
10年前ぐらいの高校の時、部活のルールでSNS禁止だったけどマジでありがとうといまでは思う。あんなに人生に集中できたときはない。
本当にノリが良くて根が良いやつはSNSやってないことに最近気づいた。
若い世代でsnsやってない人見たことない
日記みたいなコメント書いて申し訳ないけど、パラさんの動画を見始めて半年以上、ようやく自分がやりたいことを仕事終わりに1時間やれるようになりました。実績はまだ遠いし、まだまだかもしれない。たった1時間ぽっち。だけど私はこの時間を手にしたことが泣けるくらい嬉しいんです。いつもだったらスマホに捧げてた時間を自分の本当に好きなことにあてられる。ありがとうございます。半年でそれかよって気持ちはあるけど、この嬉しさを噛み締めながらこれからも進んでいきます。ありがとう。
受験生なので、明日から夏休み中インターネット禁止します。
最近パラノイアさんの勢い凄いですね!これは登録者30万人もあっという間に達成すると思います
スクリーンタイムの時間平均で14時間だった
学生なのに平日でも9時間だった。終わった。
@@Ousi100list 俺も受験生なのに8時間くらいやってて絶望した
@@熊谷次郎直実-f5dわかる
俺は2時間30分や⏰
わかるwww
インスタで他人と比較したり、LINEで人に合わせ過ぎたりしてすごく病んでた時期がありました。今時はsnsの人間関係が学校や家でもつきまとうので怖いです。受験生ですが、来年からの高校生活が正直不安です。
齋藤孝先生の読書力を読んでみなさい 効果がなかったらごめんだけど私は人生変わった
高校で学校でもスマホ使えるようになると皆下向いてること多いから、主さんはめげずに出来るだけ直接的な人間関係を築くといいよ。高校受験がんばれ👍現高一より。
@@Rina-ms2jnアドバイスありがとうございます!😭
今回は編集がいつもと違ってて面白かった今回みたいな明るい路線もいいかも
海外で話題の自己啓発動画普段アクセスしないので非常に有益ですこれからもお願いします
毎回毎回、有益すぎる動画をありがとうございます!これからも海外系の有益情報をどんどん発信してください!
今月初めから心身の調子を崩していて、今日やっとこの動画を見ることができました✨Instagramは見るだけで投稿はしていないのですが、刺激をもらい意欲にしていました。しかし、自分と比べてしまうことも多々あり、へこむこともしょっちゅうでした。RUclipsはパラノイアさんの動画やヨガを見るので消せませんが、それ以外の動画とInstagramを見るのを1ヶ月やめてみようと思います。1ヶ月後にどのような感覚になっているのか、どんな自分になっているのか楽しみです。今回も有益な情報を動画にしてくださりありがとうございました✨次回も楽しみにしています。
インスタは1日30分で強制終了するようにしてある。素晴らしい投稿もあるけど、インプットの時間はそれでいい。RUclipsはshotsを流せないよう設定変更できればいいんだけど
pcとかのブラウザからRUclipsにログインして、“おすすめ”のショート欄右側の興味なしボタン押すとおすすめの画面からだけですがショート消えるのでめっちゃオススメです
編集レベルが初期から格段に素晴らしくなっている
SNSを久しぶりに見ても、必要な情報は無い。大切なことは、現実を如何に生きるか?そう、学びました。有益な情報ありがとうございました。
いつも有益な情報をありがとうございます。毎回動画をチェックしています。
この動画見て改めて自分の失敗とか挫折したことを思い出して、新しい環境作ってまた歩み出そうと思った。
Xを辞めるだけで充実度は多少上がる
@@恐竜-m7b顔も知らない奴のことなんて気にする意味あるのかな
@@恐竜-m7b 見に行くのが心に悪いかはわからないですが、その人が悪口言うかどうかはその人の問題でコントロールのしようがないから、それを心配してもどうにもならないと思います。
@@ああ-h3v6wそれな
デジタル依存25年くらいで、最近ネット回線が止まってスマホデトックスに至ったら、二日目くらいにはもう何をしたら良いかわからない時間がもはや気持ちよくなったのでデトックスしたい人は気軽に始めてみて欲しい。12歳までデジタルなかったから割りとすぐに馴染めたのかもしれないけど
2週間ほどですが、前に形だけ真似したことがありました。ただただ、やる気のない怠惰な人間が出来上がっただけでした…。なにかしらの目標があるけど、つい誘惑に負けてしまう…みたいな人にはとっても良いんだろうなぁ
30日も禁止したらパラノイア見れんぞ😢
@yuhoa-ov7sd心の声描写の括弧デカ過ぎやろ
@yuhoa-ov7sd中学生やったか。SNSのめり込まずに資格は学生の内に沢山取っといた方がいいよ…習い事に行く位なら資格取った方がいい。今の中学生が大人になった時、小さい企業は全部海外労働者に取られて何も出来なくなってるから…
@@別室に置く着ぐるみ中学生は資格じゃなくて学校のお勉強に専念した方が良いんだよおっさーん😂
初めてこのチャンネル見ました。私はこの動画のお陰で、将来の為に勉強しよう→効率上げるためにRUclipsで調べよう→ゲーム実況を見るという負のスパイラルをして結局勉強しない、勉強していない自分を惨めに感じるという負のスパイラルが起こっていた理由を知れました。今後繰り返さないようにsnsを遮断するというのをたった今からやってみます!頻度や継続出来るかは分かりませんがまたRUclips見たくなったらこのチャンネルみたいな生産性を産む動画を少し見るようにします
まじでサムネが魅力的だな、上下にジョージとアンドリューテイトいたけど思わずこれ押しちゃったよ。目を奪われる。
かなり参考になりました。SNSを見ることで時間がどんどん過ぎてしまうし時間が速くて。。。スマホを見ることで他人と比較することでストレスにもなってしまうとわかっていながらも触ってしまうことがあるので気を付けます。30日と一気にはできずとも帰宅後は触らないなどしてみたいと思います。スマホの画面より実際に会う大切さ、リアルを大切にしていきます。
SNSデトックスしたことあるけど、具体的にやりたい事がないとただ暇な日々になっただけだった。そこが悩み。
勉強とか運動に当てるといいんじゃないかな
同じく、1ヶ月RUclips禁止生活を大学冬休みにやったことがある。ただバイトするだけで、あとは内省するばかり。実際禁止生活は超簡単。やり始めて1週間は自分の新しい生活感に高揚できるけど、1週間もすれば慣れて能動的に動かないと何も生産性のない現実を突きつけられる感覚に陥る。子供の頃の純粋な(他者と比較しない)向上心や好奇心をどっかで取り戻したいなと思わされるも、どこかブレーキがかかってるんだよなこれが。こういうRUclipsのコメントひとつとっても、SNSは赤の他人という匿名性が良くも悪くもライフスタイルを歪ませてるんだよなぁ…\\\ꐕ ꐕ ꐕ////だよなぁぁぁああああ!?!?
本読めばいいと思う
@@ほととす 何の生産性もない現実を実感できるのはむしろいいと思います。SNSで暇をつぶせてしまって何の生産性もないことすら気づけないよりは。(自戒を込めて)
就活本の自己分析おすすめです!自分のやりたいことを分析するワークをやると、なんとなくやりたいかなーくらいだったところから明確な目標まで落とし込めました。ちなみに絶対内定2026という本です。
X見るようになってからメンタル不安定になった最近は見ないようにしている
自分も9月10日までスマホをみません、尊敬される人になります
がんばれ一ヶ月続けばそのあと自動になるから絶対に成功しろ
小学校の頃が1番充実してたと思うのはSNSをやっていなかったっていうのもあるのかな
最近の動画はすごく聴きやすいです!細部までこだわってるなと感じます!
Paranoiaさんの最も効果的な言語学習の動画が見たいです
SNSより楽しい趣味を見つけよう編割とマジで自分の好きなこと探求するとSNS見る暇はなくなる。
サラッと流してるけどハーフマラソン1時間20分?!
これ結構とんでもないですよね。自分も引っかかりました
素晴らしい番組をありがとうございます。
SNSなんてやらなくても死にゃしないよ
わかる〜!!SNSやRUclips見てる間ってずっと刺激受け続けられるから楽しいんだけど、目や耳から入ってくる情報を処理することしかしてないから生産的な思考のためには全くリソース割けないよね。アウトプット力を全く使わなくなるせいかつまんないツイートくらいしか出来ないw私もデジタルデトックス心がけたい
ちょうど今日も見ていました。更新が来たのが嬉しい!
SNSなんてやらない方がいいわ。世間話についていけなくなるけど、それでも幸せです。
Twitter InstagramらへんのSNS はマジで心に悪いと思ってる
使い方次第って言う奴、絶対使いこなせてない説
デジタルデトックスやってみたいけど推しが見られなくなるのは耐えられん、、
携帯壊れたり盗まれたりが何回かあって数週間携帯ない日を過ごしたけどめちゃくちゃ充実した日を過ごせた。嫌なニュースを見なくて済んだのが大きかったな。
line残すってところでなんだ余裕じゃんって思ってしまった...
SNSをいくら頑張ろうとも日常生活への変化はないということに気がつければ、本当にやりたかったことに集中できそうです。この動画に出会えてよかった
大学のテスト期間中今までずっと見ていた長いゲーム配信を見るのをやめて勉強していたらいつもの気怠い時間が減った。スマホ依存してる時はその事に気が付かないからこの動画はいい検証だと思う。
全部適度に楽しめればそれが理想。多くの人が自分の不利益を何かのせいにしたがるけどそれがRUclipsをはじめとするSNSが原因なのかはしっかり考える必要がありそう。
それな自己啓発とかもそうやけどなにもかも極端やねんな極端に努力すればいいわけちゃうしなそれが偉いわけでもないし反動で引きづられるしね何事も中庸釈迦が2500年前に説いてる
何度もパラさんの動画で注意されてるのに、またスマホ依存に陥って堕落してたのでちょうど良いタイミングで動画がきました。家帰ってすぐ寝ながらスマホする病気を治したいです。
久しぶりのソーシャルメディアデトックス回、嬉しいです。Paranoiaさんの動画に刺激を受け、すぐにスマホを鍵のついたBOXに入れて真似し始めた日のことを思い出しました🧠引き続きリスペクトしながら、私も挑戦し続けます。
自分はTwitterで4年くらい繋がってる数人の人がいてその人たち以外に親しい人がいないから辞められる気がしない。やめたら完全な孤独になってしまう
ふとした時、なんでこのSNS社会の時代に高校生になってしまったのかなーー泣 と思っちゃうことがある🥲小学生の頃憧れてた高校生と違かった。結局はないものねだりなんだけど、会話もほとんどSNSが中心なので疲れる
ドンマイ😉
マジで可哀想よないまの若い男子生徒、タイムマシンでどこでも好きな時代に行って高校生になれるとしても現代だけは絶対に選ばないわ
ほんまに世の大半の悪事とかってsnsが関与してると思うわ。
大半ではないでw
関係ねぇしsnsが悪いんじゃない使う人が問題なだけ
@@528Hzの救世主 ちょっと偏りすぎた。snsをツールとして使う人が増えた気がするんだよね
本当にその通りですよね。SNS関係切ってから少し気が楽になった
SNS辞めます
いつも何回も繰り返して観たり聴きながら寝たりしています😊
SNSは新鮮なリアルな声を見れるツールとして扱えば...ネガティブワードは全部ブロックミュートすればマシにはなると思います。
やっぱりParanoiaが1番いい
編集が刺激的すぎてみるだけでドーパミン出てまう
興味本位で見に来たんだけどすっっっごい面白かった
11:12 ここ意外と大事なこと言ってる
仕事中ラジオ代わりにRUclips垂れ流してるから16時間くらいかな。寝るとき以外動かしてるはず
全く同じやー
警察官採用されたら最初はみんな警察学校に入るんだけど入校して1か月間は、SNSどころかスマートフォン禁止、テレビ禁止、外出禁止、土日休みなし、それでも別に体とかに変化は無かった、変化あったことと言えばあそこが勃たなくなってちょっと心配になったことくらいだけど1か月後外に出で実家に帰ったら普通にたったのを思い出した笑
毎回楽しみにしてます
たしかに、受験期にTwitter消して、大学生になってから戻ってきたけどなんも変わってなかったな
思い返せば嫁と二人で出掛ける時もSNSを見ている自分に恐ろしくなった。小さい事からコツコツと。今週末のデートは完全デトックスします。瞑想、アファメーションは継続してやってきたけどSNSが諸悪の根源だな。
それはアカン…やばいよ。デート中は。嫁さんが可哀想だよ。…
RUclips以外のSNSはほぼやらんけどマジでRUclipsだけはやめられん。RUclipsのせいで時間がどんどん奪われていく。とりあえずRUclips shortsから見ないようにする。
会って遊ぶような友達数えるほどしか居ないしそんなに気軽に集まれないので「やる事ないから友達と遊ぼう!」とかできない…
高二です。夏休み無駄に溶かしました。これを機に私もSNS禁止やります!必ず30日後にここに来ます!
30日後に来たからなんだよ 褒めてもらいたいの?何が目的なの?承認欲求を満たしたいだけにしか見えないよ そんなことしてる暇あったら引き続きsnsを禁止して自分にとって有意義な時間の消費に回した方が良くね?禁止する意味ないやん 戻ってくるなら 30日後にタバコやめて戻ってきますって言うのと同じだけど
@@enigmat1595 わろた
インスタはエモ、自分磨き、稼ぐ、キラキラ日常、意識高い系ご飯とかでこれ何が楽しいのか分かんなくてすぐ消した。
TikTokとか可愛い子多くて鬱になるから消したいけど友達との流行りとかの話題がなくなるからなかなか難しい🥲
たしかに信号待ちとか何かを待っている時、突っ立てるのが違和感というかおかしく感じる、また人から見られている気がして下を向いて携帯を触っている方が心地よくなってしまっている。スマホを触るのが当たり前になってる。特に意味もなく触ってる
オタクだから情報知るためにX消せない…
自分はsns禁止と言うより、今日やるべき事をほとんど終わらせてsnsを触るようにしてます
SNS健康に悪いのはわかってるけど、なぜかやめられないんだよな
Xはまじで心病む。政治叩き、芸能人叩き、誰かを無断撮影、地震きたら煽る、ウソ情報、などなどなど。見なくなったらいくらか気持ちが晴れた。
Xはマジで見ない方がいい。 流れてくる情報の9割はネガティブな話題か他人の自慢話。 俺も半年以上見てないけど、ストレスがかなり減って仕事やプライベートに集中できるようになったよ
負のエネルギーが満ち溢れてるよな。
正に✖️ですね🙅♂️
使い方だよ
俺は楽しく使えてる
めちゃくちゃわかります!Xはほんとにヤバいです😱
これだけがっつり元動画を使ってくれるのはホントありがたい。鮮度が高くなるので今後もぜひ続けてほしい。
大学生です。大学受験と自粛期間が被ってましたが、当時のSNSはネガティブな話題しかなくて、それを見て病んでしまったので、それ以来SNSとは距離を置いてます!
やめてから気づきましたが、本当にSNSの書き込みは不要な情報ばかりでした。政府への不満とか、誰かの自慢とか炎上とか、超どうでもいい情報です。
いつもありがとうございます。
「今、ここに集中する」は、まさしくマインドフルネスの最大の目的と同じだなと思いました。
Xとインスタとは絶縁したけど、RUclipsだけは辞められない。
辞める必要ない。
苦しいんだよな。
なんか最近「新しいもの」「流行してるもの」
「他人と共有して楽しむこと」に価値が集中してる感じがして、娯楽にすら義務感みたいなのが付きまとうようになって……。
人間って本来はもっと狭い世界で生きるべきなんだろうねぇ
義務感になっちゃうの本当に分かります。。。SNSで知らない人と繋がる人も多いですもんね、本当に気を付けないとなって思いました
ほんと、隣の芝は青いってやつですね。みーんな無いものねだりばっかりで特筆した個性のない人間ばかりが生まれる
時間が「吸い込まれている」という表現が示唆に富んでおり非常に刺さりました。有益な情報をありがとうございます。
受験期にyoutubeとTwitterを数ヶ月封じてたけどまじでその時が人生で1番充実してた
俺もスマホ封印してた時期あるからその気持ち大いにわかる
ならもっかい封印しろって話なんだけど中々できないよね
ワイ、今受験期だからやった方がいいですかね?
@@Nattou_Majideumai
絶対やった方がいい。ゲームもできるだけ制限した方がいい
そうするだけでやることが勉強ぐらいしか無くなるから
個人的にはapp blockっていうアプリが制限系のアプリではかなりおすすめやから1回試してみて
@@Nattou_Majideumai ワイもや、
俺も今受験生だ。みんなでやろーぜ
マジで今の中高生って可哀想だと思う
大半がやってるからインスタとかやらざるを得ないような状況だし、
そこでは「自分こんなに充実してます!」とでも言わんばかりに投稿してる人たちが多い
精神が発達してる途中の人間に悪影響を及ぼしまくってると思う
ほんそれ
インスタやってない奴陰キャみたいのやめてほしい
@@user-ih4pj3lb3b むしろ賢い賢キャ
素人のしょうもない自慢なんて見たくないっちゅうねんて感じやな
私も承認欲求やばくなったし他の人のストーリーみて病んでたけど、辞めたらまじで楽になった
インスタとかBeRealやってる人たちは低レベルだなって思うようになったし、他人に認められたところで私の価値は変わらないことに気づいた
私の人生は私のものだしsnsやって病むくらいなら辞めればいいと思う
本来大切なことを忘れるんだよね。
SNSインターネット全禁止の施設に5年住んでたけど、仲間内で些細なことで笑って
関わりを深く実感できるとても充実した時間だったよ。
今もその感覚を大切にして、SNSはほとんど使ってない。
呟きはしがちだから一人SNSか、施設にいた時に始めた手帳に書いたりしてる。
ムショか
@@Lion-z4g ちゃうわ児童養護施設や
@@Lion-z4g
インターネット禁止の施設→刑務所
5年住んでた→5年懲役
仲間内で〜時間だった→刑務所の仲間達と充実した時間を過ごせた
施設にいた時に始めた手帳→服役中に書いたであろう手紙
@@Lion-z4g病院の可能性あるよ
@user-kv2it7yn6k 児童養護施設
なんかRUclips見る理由がこんな感じの神動画を見つけられるから宝探しみたいな感じで開くけど、結局何時間も使って自分でこの結論に至る方が何倍も価値があるんだろな
編集と構成が神
RUclips一週間アンインストールするだけでも勉強の捗りが全然違った。結局インストールしちゃったけど。RUclipsが強敵すぎる。
別にやめんでいい
RUclips強敵なんですよねー
わかるわー
1回アンインストールしただけ偉くね?
それならスマホを破壊すれば良い
X辞めて1年経ちます。無駄な情報が入ってこなくてストレスがないですしソシャゲも完全に辞めました。
辞めても何も困らないしなんなら行動意欲がマシマシで週5でジム通いしてたまにアウトドアして毎日が楽しいですw
正に✖️だった、と🙅♂️
@@Ryo-ll1qw😐️
@@Ryo-ll1qw🫤
X以外のSNSは何か使われてますか?
ジョージに気に入られるね👍
Xに関しては辞めてから本当に気持ちが前向きなったし
インスタも辞めてから無駄な買い物が減った
オナニーシテミテホシイ内面落ちるから😅
禁止項目にRUclipsを含めるかどうかで難易度が全然違う
じゃあ含めよう
勉強コンテンツもあるから捨て切るのも良くないと思う
@@RyanJohnそーやって言い訳作りたいだけ。あっても勉強コンテンツみないくせに
じゃあRUclipsがあるリスクとないリスクどっちが高い?
@@RyanJohn勉強コンテンツに使っている時間と無駄な娯楽に使っている時間を比べる必要がありますね
実体験が聞けてとても参考になりました!
誰かが怒ってる投稿とか、自分の理想のライフスタイルを送ってる(ように見える)投稿とか見るだけで本当に疲れるので、3か月前くらいにSNSをやめました。数十年もSNSに触れてる生活でしたが辞めたらすごく楽になりました!!RUclipsは毎日観ちゃいます・・💦
ここ半年くらい意識してたから
先週平均2時間だった。良い感じ
ナイス!
すごすぎ
SNS 情報の99%がごみ いい言葉ですね
自分が必要な時だけ情報を取りに行く
自分主体で生きるということだと思います
ミニマリストや断捨離も同じような効果で
本当に自分に大切なものに集中すること
ができるんだと思いました
取り上げてほしいテーマは”メモ”です
ジャーナルとほぼ同じですが
気づきや思いついた瞬間に
メモ帳やスマホに記録することで
高い熱量で記録することができると思っています
無駄な時間を過ごしてた人はネットをやめても他で無駄な時間を過ごす
もっといえば生きていく上での最低限の知識以外いらないんだよなだから本とかで吸収する知識もこの動画の知識も全部ゴミ
SNSやめたらネトフリとか見て結局時間無駄にするのめっちゃリアル
映画研究
ながらスマホするより、全然健全やで。
何が悪いってSNSしながらバックで音楽聴いたりとかして同時に二つのことするよりネトフリしか観ないなら全然オケ丸
全禁欲
@@キャムSNSみながらバックで音楽聴く同時に二つのことするのなぜそんなに良くないのですか??
@@user-hq8ro5nz3x 主の意図とは違うかもしれませんが、マルチタスクをするとき、脳は二つのことに同時に意識を向けるわけではなく、実際には意識を切り替えることをずっと繰り返していてこれが集中力の低下につながるらしいです
RUclipsとXを3ヶ月やらなかったことがありますが、イライラや自分にとって無駄な感情(羨望や焦燥など)がほぼなくなりその分料理や愛猫との時間、仕事のブラッシュアップなどに当てられました
前向きにもなりましたね
私のように他人の感情に揺さぶられがちな人、感受性高い人は本当にやめた方がいいんだなとなりました…また辞める期間設けようかな
京都と千葉の10日間ヴィパッサナー合宿、私は京都に参加。10日間瞑想合宿に行きましたが、メモ書きさえ許されず完全に瞑想だけに打ち込む毎日でした。合宿所敷地に鹿がやってくる、小川に鳥がやってくる、星が降るように美しかった。疲れるとあの時間を思い出していましたが、この動画で合宿の時の感覚を久々に思い出しました。ありがとうございます。
瞑想合宿はどこでしたのか聞きたいです
私もSNSに支配されない時間が欲しいです
日本ヴィパッサナー協会で検索するとヴィパッサナー瞑想の概要がわかります。日本で2つの合宿地があり、場所は千葉と京都。私は参加したのは京都です。京都は間違いなく書いた通りの環境なのでお勧め。2ヶ月前から10日間合宿のもうしこみができる。参加費は掛からないけど、自分のできる範囲で寄付金をして、合宿をした後は奉仕者としてまた合宿を支える側で参加できる。世界各国から参加者がいて10日目には話せるので楽しいです。
長文ごめんなさい。
@@kan5467 返信一回したのですが、保存できなかったのかな?日本ヴィパッサナー協会で検索してください。日本では京都と千葉との二ヶ所で10日間迷走コースをしていて、コース開始の2ヶ月前から募集しています。募集の仕方他は協会のページでわかります。コース中は会話もできず、他人との関わりを極力絶って瞑想に集中します。私が体験したのは京都の合宿で、環境がいいのでそちらがお勧めです。なかなかきついので、行くなら覚悟してください。最終日には各国から来た参加者と自由に話せて楽しいです。参加費は要らないですが、自分の決めた金額の寄付をします。私が参加したときは、コロナ直前で70代のベトナム人の女性が参加していました。きっと人生の糧となる10日間になりますよ。思い立ったときが参加するときです。
@@kan5467 京都と千葉にあるヴィパッサナー10日間合宿です。
@@monimoni7749瞑想の種類やで
走るにしてもジョギングとかランニングとか言い方色々あるやん?ソレ
投稿だけして他人の投稿見ないようにしてから無意識に他人と比べて落ち込む時間無くなった
SNS楽しいけど本当にドラッグ
自分の家の近所にお母さんと一緒にボールを蹴って遊ぶ女の子がいるんだけど、本当に楽しそうに遊ぶんだよな。こういう子も将来スマホを持って毒されていくのかと思うとやるせない
俺らも小さい頃はあんなに純粋やったんよなぁ…(泣)
もはやワシがその子と遊びたいわ!おじさんと遊ぼう!
@@SEG-eq8sk 👮♂👮♂👮♂👮♂👮♂
結局高校生だとスマホをやめても、自分に合わせて遊べる友達って少ないし、学生だから遊びの範囲や数も限られてしまって、やることがなくなってしまう
Googleマップで2時間使うんだよなぁ、色んな都道府県の穴場スポットを自力で探すのがこれまたハマるんだよ...
SNSじゃないからいいのでは!?それは立派な趣味だと思う!
私も昔住んでた海外の場所を探すだけで1時間くらいGoogleマップ見ることあります😂
これは良い趣味
普通に旅行の時とか役立つと思うしいいと思う
今この瞬間への集中力を取り戻すの、分かります。SNSやめて数カ月経ちますが、気分が良くなってきました。こちらの方に価値が出てきて、SNSの優先度が脳の中で一番下になるのが良いです。
そうなんですね。自分にはまだ疑わしいです。
@@アカメ〆スマホじゃなくてゲーム機だけどまじで効果あったで。半年間全く触れなかったからだけど😂
@@アカメ〆 個人差あるのでぼちぼちやりましょ。自分は4ヶ月くらいしてからちょっとずつ風向きが変わってくる感じがしてきてます。
SNS以外のことでふと思い立ったら、ハードル低くやり始めて、手応え掴むと良いと思います。
思ったよりも簡単な量とか、辛くない程度にSNS以外のことをやって、そちらの時間を段々増やしてきてます。
動画の海外の方は30日でドカンと変わったようですが、少しずつ積み上げて、調子を維持するのが現実的に思いました。
毎回楽しみにしてます♪
マジでのめり込むような動画と声が素敵です!🫶
これ系で一番難易度高いのが「電気を利用したもの全て禁止」の生活
もはや現代社会卒業
修行僧?
意味不明、そんな事するやついないしする意味ない
そんなん電子レンジも使えんやん…
有益な動画ありがとうございます!!バックミュージックの音量もちょうどよく、声も聞きやすかったです!
今後も宜しくお願いします!
またクオリティ上がってる!すごい。いま、アルコールデトックス中です。14日目です。良い刺激になります。
10年前ぐらいの高校の時、部活のルールでSNS禁止だったけどマジでありがとうといまでは思う。
あんなに人生に集中できたときはない。
本当にノリが良くて根が良いやつはSNSやってないことに最近気づいた。
若い世代でsnsやってない人見たことない
日記みたいなコメント書いて申し訳ないけど、パラさんの動画を見始めて半年以上、ようやく自分がやりたいことを仕事終わりに1時間やれるようになりました。実績はまだ遠いし、まだまだかもしれない。たった1時間ぽっち。だけど私はこの時間を手にしたことが泣けるくらい嬉しいんです。いつもだったらスマホに捧げてた時間を自分の本当に好きなことにあてられる。ありがとうございます。半年でそれかよって気持ちはあるけど、この嬉しさを噛み締めながらこれからも進んでいきます。ありがとう。
受験生なので、明日から夏休み中インターネット禁止します。
最近パラノイアさんの勢い凄いですね!
これは登録者30万人もあっという間に達成すると思います
スクリーンタイムの時間平均で14時間だった
学生なのに平日でも9時間だった。終わった。
@@Ousi100list 俺も受験生なのに8時間くらいやってて絶望した
@@熊谷次郎直実-f5d
わかる
俺は2時間30分や⏰
わかるwww
インスタで他人と比較したり、LINEで人に合わせ過ぎたりしてすごく病んでた時期がありました。今時はsnsの人間関係が学校や家でもつきまとうので怖いです。受験生ですが、来年からの高校生活が正直不安です。
齋藤孝先生の読書力を読んでみなさい 効果がなかったらごめんだけど私は人生変わった
高校で学校でもスマホ使えるようになると皆下向いてること多いから、
主さんはめげずに出来るだけ直接的な人間関係を築くといいよ。高校受験がんばれ👍現高一より。
@@Rina-ms2jnアドバイスありがとうございます!😭
今回は編集がいつもと違ってて面白かった
今回みたいな明るい路線もいいかも
海外で話題の自己啓発動画
普段アクセスしないので非常に有益です
これからもお願いします
毎回毎回、有益すぎる動画をありがとうございます!これからも海外系の有益情報をどんどん発信してください!
今月初めから心身の調子を崩していて、今日やっとこの動画を見ることができました✨
Instagramは見るだけで投稿はしていないのですが、刺激をもらい意欲にしていました。
しかし、自分と比べてしまうことも多々あり、へこむこともしょっちゅうでした。
RUclipsはパラノイアさんの動画やヨガを見るので消せませんが、それ以外の動画とInstagramを見るのを1ヶ月やめてみようと思います。
1ヶ月後にどのような感覚になっているのか、どんな自分になっているのか楽しみです。
今回も有益な情報を動画にしてくださりありがとうございました✨
次回も楽しみにしています。
インスタは1日30分で強制終了するようにしてある。素晴らしい投稿もあるけど、インプットの時間はそれでいい。RUclipsはshotsを流せないよう設定変更できればいいんだけど
pcとかのブラウザからRUclipsにログインして、“おすすめ”のショート欄右側の興味なしボタン押すとおすすめの画面からだけですがショート消えるのでめっちゃオススメです
編集レベルが初期から格段に素晴らしくなっている
SNSを久しぶりに見ても、必要な情報は無い。大切なことは、現実を如何に生きるか?そう、学びました。有益な情報ありがとうございました。
いつも有益な情報をありがとうございます。毎回動画をチェックしています。
この動画見て改めて自分の失敗とか挫折したことを思い出して、新しい環境作ってまた歩み出そうと思った。
Xを辞めるだけで充実度は多少上がる
@@恐竜-m7b顔も知らない奴のことなんて気にする意味あるのかな
@@恐竜-m7b 見に行くのが心に悪いかはわからないですが、
その人が悪口言うかどうかはその人の問題でコントロールのしようがないから、それを心配してもどうにもならないと思います。
@@ああ-h3v6wそれな
デジタル依存25年くらいで、最近ネット回線が止まってスマホデトックスに至ったら、二日目くらいにはもう何をしたら良いかわからない時間がもはや気持ちよくなったのでデトックスしたい人は気軽に始めてみて欲しい。12歳までデジタルなかったから割りとすぐに馴染めたのかもしれないけど
2週間ほどですが、前に形だけ真似したことがありました。
ただただ、やる気のない怠惰な人間が出来上がっただけでした…。
なにかしらの目標があるけど、つい誘惑に負けてしまう…みたいな人にはとっても良いんだろうなぁ
30日も禁止したらパラノイア見れんぞ😢
@yuhoa-ov7sd
心の声描写の括弧デカ過ぎやろ
@yuhoa-ov7sd
中学生やったか。
SNSのめり込まずに資格は学生の内に沢山取っといた方がいいよ…習い事に行く位なら資格取った方がいい。
今の中学生が大人になった時、小さい企業は全部海外労働者に取られて何も出来なくなってるから…
@@別室に置く着ぐるみ中学生は資格じゃなくて学校のお勉強に専念した方が良いんだよおっさーん😂
初めてこのチャンネル見ました。私はこの動画のお陰で、将来の為に勉強しよう→効率上げるためにRUclipsで調べよう→ゲーム実況を見るという負のスパイラルをして結局勉強しない、勉強していない自分を惨めに感じるという負のスパイラルが起こっていた理由を知れました。今後繰り返さないようにsnsを遮断するというのをたった今からやってみます!頻度や継続出来るかは分かりませんがまたRUclips見たくなったらこのチャンネルみたいな生産性を産む動画を少し見るようにします
まじでサムネが魅力的だな、上下にジョージとアンドリューテイトいたけど思わずこれ押しちゃったよ。目を奪われる。
かなり参考になりました。SNSを見ることで時間がどんどん過ぎてしまうし時間が速くて。。。スマホを見ることで他人と比較することでストレスにもなってしまうとわかっていながらも触ってしまうことがあるので気を付けます。30日と一気にはできずとも帰宅後は触らないなどしてみたいと思います。スマホの画面より実際に会う大切さ、リアルを大切にしていきます。
SNSデトックスしたことあるけど、具体的にやりたい事がないとただ暇な日々になっただけだった。そこが悩み。
勉強とか運動に当てるといいんじゃないかな
同じく、1ヶ月RUclips禁止生活を大学冬休みにやったことがある。
ただバイトするだけで、あとは内省するばかり。実際禁止生活は超簡単。やり始めて1週間は自分の新しい生活感に高揚できるけど、1週間もすれば慣れて能動的に動かないと何も生産性のない現実を突きつけられる感覚に陥る。
子供の頃の純粋な(他者と比較しない)向上心や好奇心をどっかで取り戻したいなと思わされるも、どこかブレーキがかかってるんだよなこれが。
こういうRUclipsのコメントひとつとっても、SNSは赤の他人という匿名性が良くも悪くもライフスタイルを歪ませてるんだよなぁ…
\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
だよなぁぁぁああああ!?!?
本読めばいいと思う
@@ほととす 何の生産性もない現実を実感できるのはむしろいいと思います。SNSで暇をつぶせてしまって何の生産性もないことすら気づけないよりは。(自戒を込めて)
就活本の自己分析おすすめです!自分のやりたいことを分析するワークをやると、なんとなくやりたいかなーくらいだったところから明確な目標まで落とし込めました。ちなみに絶対内定2026という本です。
X見るようになってからメンタル不安定になった
最近は見ないようにしている
自分も9月10日までスマホをみません、尊敬される人になります
がんばれ
一ヶ月続けばそのあと自動になるから絶対に成功しろ
小学校の頃が1番充実してたと思うのはSNSをやっていなかったっていうのもあるのかな
最近の動画はすごく聴きやすいです!
細部までこだわってるなと感じます!
Paranoiaさんの最も効果的な言語学習の動画が見たいです
SNSより楽しい趣味を見つけよう編
割とマジで自分の好きなこと探求するとSNS見る暇はなくなる。
サラッと流してるけどハーフマラソン1時間20分?!
これ結構とんでもないですよね。自分も引っかかりました
素晴らしい番組をありがとうございます。
SNSなんてやらなくても死にゃしないよ
わかる〜!!SNSやRUclips見てる間ってずっと刺激受け続けられるから楽しいんだけど、目や耳から入ってくる情報を処理することしかしてないから生産的な思考のためには全くリソース割けないよね。アウトプット力を全く使わなくなるせいかつまんないツイートくらいしか出来ないw私もデジタルデトックス心がけたい
ちょうど今日も見ていました。更新が来たのが嬉しい!
SNSなんてやらない方がいいわ。世間話についていけなくなるけど、それでも幸せです。
Twitter InstagramらへんのSNS はマジで心に悪いと思ってる
使い方次第って言う奴、絶対使いこなせてない説
デジタルデトックスやってみたいけど推しが見られなくなるのは耐えられん、、
携帯壊れたり盗まれたりが何回かあって数週間携帯ない日を過ごしたけどめちゃくちゃ充実した日を過ごせた。嫌なニュースを見なくて済んだのが大きかったな。
line残すってところでなんだ余裕じゃんって思ってしまった...
SNSをいくら頑張ろうとも日常生活への変化はないということに気がつければ、本当にやりたかったことに集中できそうです。この動画に出会えてよかった
大学のテスト期間中今までずっと見ていた長いゲーム配信を見るのをやめて勉強していたらいつもの気怠い時間が減った。スマホ依存してる時はその事に気が付かないからこの動画はいい検証だと思う。
全部適度に楽しめればそれが理想。多くの人が自分の不利益を何かのせいにしたがるけどそれがRUclipsをはじめとするSNSが原因なのかはしっかり考える必要がありそう。
それな
自己啓発とかもそうやけどなにもかも極端やねんな
極端に努力すればいいわけちゃうしなそれが偉いわけでもないし
反動で引きづられるしね
何事も中庸
釈迦が2500年前に説いてる
何度もパラさんの動画で注意されてるのに、またスマホ依存に陥って堕落してたのでちょうど良いタイミングで動画がきました。家帰ってすぐ寝ながらスマホする病気を治したいです。
久しぶりのソーシャルメディアデトックス回、嬉しいです。
Paranoiaさんの動画に刺激を受け、すぐにスマホを鍵のついたBOXに入れて真似し始めた日のことを思い出しました🧠
引き続きリスペクトしながら、私も挑戦し続けます。
自分はTwitterで4年くらい繋がってる数人の人がいてその人たち以外に親しい人がいないから辞められる気がしない。やめたら完全な孤独になってしまう
ふとした時、なんでこのSNS社会の時代に高校生になってしまったのかなーー泣 と思っちゃうことがある🥲
小学生の頃憧れてた高校生と違かった。結局はないものねだりなんだけど、会話もほとんどSNSが中心なので疲れる
ドンマイ😉
マジで可哀想よないまの若い男子生徒、タイムマシンでどこでも好きな時代に行って高校生になれるとしても現代だけは絶対に選ばないわ
ほんまに世の大半の悪事とかってsnsが関与してると思うわ。
大半ではないでw
関係ねぇしsnsが悪いんじゃない
使う人が問題なだけ
@@528Hzの救世主 ちょっと偏りすぎた。snsをツールとして使う人が増えた気がするんだよね
本当にその通りですよね。SNS関係切ってから少し気が楽になった
SNS辞めます
いつも何回も繰り返して観たり聴きながら寝たりしています😊
SNSは新鮮なリアルな声を見れるツールとして扱えば...ネガティブワードは全部ブロックミュートすればマシにはなると思います。
やっぱりParanoiaが1番いい
編集が刺激的すぎてみるだけでドーパミン出てまう
興味本位で見に来たんだけどすっっっごい面白かった
11:12 ここ意外と大事なこと言ってる
仕事中ラジオ代わりにRUclips垂れ流してるから16時間くらいかな。寝るとき以外動かしてるはず
全く同じやー
警察官採用されたら最初はみんな警察学校に入るんだけど入校して1か月間は、SNSどころかスマートフォン禁止、テレビ禁止、外出禁止、土日休みなし、それでも別に体とかに変化は無かった、変化あったことと言えばあそこが勃たなくなってちょっと心配になったことくらいだけど1か月後外に出で実家に帰ったら普通にたったのを思い出した笑
毎回楽しみにしてます
たしかに、受験期にTwitter消して、大学生になってから戻ってきたけどなんも変わってなかったな
思い返せば嫁と二人で出掛ける時もSNSを見ている自分に恐ろしくなった。
小さい事からコツコツと。
今週末のデートは完全デトックスします。
瞑想、アファメーションは継続してやってきたけどSNSが諸悪の根源だな。
それはアカン…やばいよ。デート中は。嫁さんが可哀想だよ。…
RUclips以外のSNSはほぼやらんけどマジでRUclipsだけはやめられん。RUclipsのせいで時間がどんどん奪われていく。とりあえずRUclips shortsから見ないようにする。
会って遊ぶような友達数えるほどしか居ないしそんなに気軽に集まれないので「やる事ないから友達と遊ぼう!」とかできない…
高二です。夏休み無駄に溶かしました。これを機に私もSNS禁止やります!
必ず30日後にここに来ます!
30日後に来たからなんだよ 褒めてもらいたいの?何が目的なの?承認欲求を満たしたいだけにしか見えないよ そんなことしてる暇あったら引き続きsnsを禁止して自分にとって有意義な時間の消費に回した方が良くね?禁止する意味ないやん 戻ってくるなら 30日後にタバコやめて戻ってきますって言うのと同じだけど
@@enigmat1595 わろた
インスタはエモ、自分磨き、稼ぐ、キラキラ日常、意識高い系ご飯とかでこれ何が楽しいのか分かんなくてすぐ消した。
TikTokとか可愛い子多くて鬱になるから消したいけど友達との流行りとかの話題がなくなるからなかなか難しい🥲
たしかに信号待ちとか何かを待っている時、突っ立てるのが違和感というかおかしく感じる、また人から見られている気がして下を向いて携帯を触っている方が心地よくなってしまっている。スマホを触るのが当たり前になってる。特に意味もなく触ってる
オタクだから情報知るためにX消せない…
自分はsns禁止と言うより、今日やるべき事をほとんど終わらせてsnsを触るようにしてます
SNS健康に悪いのはわかってるけど、なぜかやめられないんだよな