【税理士が解説】20年で5000万増える!投資信託の超お得な複利について、おすすめできない理由を徹底解説。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 456

  • @datu-sugawara
    @datu-sugawara  Год назад +373

    投資信託で金持ちになった人を見たことない。でも事業に投資して金持ちになった人はたくさんいる。年利数%の投資をするくらいなら、副業でもいいから自分で事業をやったほうがいい。投資信託をやるなら使い道がない余剰資金ができてからだね。
    事業をやるのが面倒なら投資信託はありだと思う。

    • @shoya7810
      @shoya7810 Год назад +169

      今まで低コストの投資信託がなかったからですね。いつまで自分が働けるかも考えてなのと、事業起こせば誰でも稼げるわけではない。
      さらに赤字のパターンさえある。
      そしたら事業やってる人は皆んなお金持ちですね笑

    • @user-jp69
      @user-jp69 Год назад +1

      投信で金持ちになった人いっぱいいるだろ?アメリカ人の老後はまさにそれじゃん。自分に投資もいいがVTIに積み立てるのもいい。事業やってれば逆に月10万なんてどうにでもなる。イデコとNISA両方やるべき。そしてだんだん投資が増えてくればあとは働かなくていい。自分に投資すれば働かなくてはいけない。その差は大きい。仕事が好きならいいけどね。初期投資500万、その後月10万で25年 VTIで運用するシュミレーションをすればいいそうするとVTIの年利は7パーくらいだから1.1億くらいになる。30から始めて55で1.1億 途中事業が成功していれば投資額も増やせる。 またVTIが5パー以上下げた時に集中投資すればこれ以上の利益が出る。 自分の事業がどれほどの規模規模かによるがVTIは果てしなくでかいので利益率が逓減することがない。また投資をしていると今までの経験上、必ず個別銘柄にも興味が出ると思う。ここで損するかしないかはおいておいて早く億れるチャンスに巡り合えると思うよ。あと投信で気を付けるべきことは出口戦略だな。

    • @rabanaresu
      @rabanaresu Год назад +90

      それはあなたのまわりだけでしょw

    • @Rmpintokyo
      @Rmpintokyo Год назад +49

      東大生の自分の周りと高卒の自分の周りはちゃうで

    • @hiroha-ha6792
      @hiroha-ha6792 Год назад +77

      何十年も事業やってる人で商品代金50万円さえ支払えなくて未払いの人がいるよ。現実はそんなもの。
      投資信託を何十年も積み立てていたら50万円は余裕で払えるのに。

  • @yukonishida5116
    @yukonishida5116 Год назад +95

    スガワラ先生のお話は正論だと思います。がちょっと水を指しますが…
    頭のいい人、仕事ができる人、お金をとってくる人はそれぞれ違うポテンシャルです。売上を上げてもしっかり回収まで出来て商売は成立します。

  • @nangakiya
    @nangakiya Год назад +1094

    事業したほうがいい、不動産投資したほうがいいって勧める人も、成功する前提なんだよね。投資信託を勧める人も成功する前提。ほとんどの会社が3年以内につぶれるのだとしたら、素人にとっては投資信託のほうが確率としてはまだマシ。

    • @tk6545
      @tk6545 Год назад +79

      仰るとおりですね。成功する前提なら宝くじでもなんでもニーサよりそっちやったほうがいいということになりますね。

    • @soumeiyosi3911
      @soumeiyosi3911 Год назад +35

      アグレッシブに経営されてるなら、積立nisaは万が一の倒産の時債権者に持っていかれないので老後資金としてならアリかも

    • @abcd6473
      @abcd6473 Год назад +27

      失敗したら色々学べるよ
      数回試したら成功できる確率は増える
      まぁそこまでの熱意ないだろうけど

    • @気どりやジョニー
      @気どりやジョニー Год назад +35

      間違いない みんな成功できるなら自分もやりますわ。
      失敗は成功の元とか言っても無くなったお金は取り戻せない

    • @yk842
      @yk842 11 месяцев назад +21

      確かに
      副業とか事業おこせる人は現実味あるけど、リスクとれるかどうかでしょうねー
      確率的には数年で潰れる会社多いですし
      まあ5年で180万は余裕でしょうけど、事業続けていくって大変ですからね

  • @さっくさく-j4e
    @さっくさく-j4e Год назад +114

    いつも楽しく拝見しています!
    私は個人事業で生活は困っていませんが、昨年父が独立して失敗に終わりました。娘の私に事業ノウハウを教わるのはプライドが傷つくと思い関わってません。
    痛感したのは、若いうちなら潰しがきくけど、50代過ぎての独立は相当入念な準備と知識に加え、学ぶ意欲が必要だということです。(父の場合根拠のない自信だけ持っていた)
    なので、結果論ですが両親はサラリーマンのまま積立投資を続けていけばお金には困ることはなかったと思います。今となっては全てが後の祭りです。私は出来る限り苦労したくないので、後悔ない選択を考えてこうと思います!

  • @てんてん-k1c
    @てんてん-k1c Год назад +159

    ちなみに自分もおかげで20年事業やってます。でも投資もやってます。
    20年やる間に、正直NISAやるより、遥かに紆余曲折色んな事ありました。事業起こせを万人に進める事が理解できません。

    • @西田工事
      @西田工事 5 месяцев назад +16

      自分はやや菅原信者だからなのか
      「あくまで毎月10万円投資に回せる人の場合なので、それぐらい稼ぐ能力のある人は事業をしてみたら?」という風に受け取っていました。

    • @石川k-v2b
      @石川k-v2b 3 месяца назад +6

      今の仕事は毎月180万貰える
      散財して来て貯金がない事業やるほどの体力はない
      そんな30歳的には投資信託の方がリスク少なそうに感じる

    • @半田剛-c3l
      @半田剛-c3l Месяц назад +3

      事業を起こすのは支持しますけど、投資額に対してのリスクリターンが大きすぎますね。全然参考になりませんね。

  • @欄太郎-f9d
    @欄太郎-f9d Год назад +286

    投資信託で金持ちになった人を見たことない。⇒お金持ちの定義が不明だが投資信託で十分に資産形成できるので選択肢としては非常に再現性があり時間や労力のコストも低い。事業で成功し続けるほうがはるかに再現性は低く、人に勧めできるものではないともう。

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i 6 месяцев назад +37

      投資信託が有効な手段になったのは最近だからねぇ、前まではリスクは顧客手数料は証券会社と情弱をカモにして嵌め込む業界だったもの。
      投信金持ちはこれからドンドン生まれてくると思うよ。

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i 6 месяцев назад +3

      それに動画内で説明している
      10%8%12%の積立は全部10%より資産増加が少ないみたいな事言ってたが逆だよねw

    • @馬雲-p7b
      @馬雲-p7b 4 месяца назад +26

      投資信託なら長期で見れば小金持ちには誰でもなれる。なんの取り柄もない一般人が見る夢としてはかなり現実的なので万人におすすめできると思う。

    • @あゆみ-l2m
      @あゆみ-l2m 20 дней назад

  • @章男狭間
    @章男狭間 Год назад +212

    私、ラーメン屋を2軒してます。S&P500など毎月12万円やってます。
    事業に投資と言ってますが、何の事業をしたらいか分からないのと、必ず利益が出る物って難しいと思ってます。

    • @さかいたか
      @さかいたか Год назад +1

      今回の動画は再現性無いし無駄に尺を伸ばし過ぎてて最近クオリティ下がってきてますよね
      情弱だけが喜んでそう

  • @backboot
    @backboot Год назад +55

    仰る通りかと思います。大金持ちになりたい人は、事業投資もしくはトレーダーみたいになるしかありません。ただ、これらは再現性の高い手法ではありませんから、一般の人は、大人しくサラリーマンとして働き、長期積立投資するべきです。小金持ちぐらいにはなれますし、老後の資産形成としてもこれで十分でしょう。彩ある人生だって十分送れますよ。

  • @kn59
    @kn59 9 месяцев назад +15

    自分に自信があるんだろうなぁ。
    わたしはNISAを全力でやるよ

  • @マナーの虎
    @マナーの虎 Год назад +76

    新NISAなんてなるべく早く満額1800万をベットできればそれで完了なんで、事業は事業で考えれば良ろし。
    400万の社員1人雇ったら利回りは何%になるんだって話で、事業の方が効率はいいんだろうけどリスクを加味して資産運用を考えると新NISAやらないのはアホでしょう。

  • @C-vy2qw
    @C-vy2qw Год назад +58

    年収1500万の会社員ですが、将来が不安なのでニーサとイデコで夫婦合わせて毎月65万ほど投資します。「投資より自分で事業始めた方がいい」なんておっしゃいますが、一生働く未来より、老後安心して働かずに子供や孫にもいい顔ができる余裕が欲しいです。アイデアがないので、事業展開も無理ですし、もう若くないのでお金があるうちに確実な道を選択したいです😅

    • @KO-jz6vn
      @KO-jz6vn 29 дней назад

      そうだねー。1500なんかじゃ不安ですよね💦

  • @8888solunaer
    @8888solunaer Год назад +47

    少し違う、新NISAの使い方は、1800万円の枠出し入れ(年またぎ)できて永年枠での投資で1800超えて増えた分も永年非課税というところ。

  • @ぬらりひょん-g2s
    @ぬらりひょん-g2s Год назад +73

    見させていただきましたが「おすすめできない理由」にはならないですよね。
    働かないで(事業も行わず)不労所得を得ようとする人には当てはまらないと思います。

  • @YOSUKE-vc6iu
    @YOSUKE-vc6iu 10 месяцев назад +14

    私は10万積み立ててますね。
    お金より時間に価値を見出しだしてる人は投資もたくさんやってると思いますよ。
    私は人生全てを仕事に捧げたくないので。

  • @テセラ
    @テセラ Год назад +80

    事業してますが、両方すれば良いと思います。お金が働いてくれるのは有難い。

  • @melody88
    @melody88 Год назад +64

    事業を始めて何百万もの自己資金を一瞬にして失った人、或いは数千万の借金を抱えて倒産した人、沢山います。
    安易に事業を勧めるのは如何なものかと。
    税理士さんの立場からすると投資よりも事業やってくれる方が儲かりますけど、そもそも投資と事業って次元の違う物なので、比較する事自体ピントがズレてませんか。

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy Год назад +5

      要は「労働者は投資なんてしてもしょぼいタネ銭やからだったら事業やったほうが金持ちになれるで」ってことを言ってくれてるんだと思います。
      あと全ての財産を使ったり、いきなり借金するような事業の始め方はこの方は勧めてないと思いますよ。

  • @夏目リン
    @夏目リン Год назад +50

    fireするために投資してますが、とにかくもう働きたくないのです…
    事業を起こすなどという活力はありません…

    • @tn3736
      @tn3736 Год назад +15

      わかるわ…

  • @ビリィー98
    @ビリィー98 Год назад +33

    事業できるスキルがありません。事業を起こす方がリスクがかかります。
    積立NISAの良いところは、やはり放ったらかしに出来るところだと思います。

  • @90cab
    @90cab 10 месяцев назад +9

    事業やって成功した人の裏で破産した人、かなりいます。
    長期で成功する方が少ない。
    投資の場合、特に努力しなくてもインデックス積立投資すれば、長期であれば、そこそこの財産がつくれる。
    短期で金持ちになる目的ではなく、20年後にプラスになっていれば良いと考えて投資してます。

  • @整体院りょう
    @整体院りょう Год назад +252

    確かに増える額は自分の事業に比べると物足りなく感じるかもですが、不労所得としてというのと、ずっと稼ぎ続ける事の難易度を考えると、積み立てて行くのもセーフティーとしてはありなのかなと思いました。

    • @yang5927
      @yang5927 Год назад +10

      ずっと10%が続くとは考えづらいので結局不労にはなれないという可能性

    • @あおばこ-d9s
      @あおばこ-d9s Год назад

      @@yang5927 ずっと10%続いてるんですよねぇ。S&P500の設定来リターンは年10%強あるので。

    • @YY-uk4lz
      @YY-uk4lz 11 месяцев назад

      @@yang5927 不労所得とFIREごっちゃになってない?
      不労所得ってのは金が何もしなくても金が入ってくるっていう意味だから
      年間一円でも不労所得は不労所得

  • @aztecasabo
    @aztecasabo Год назад +234

    積立ニーサの良いところは、「ほったらかし」、「非課税」、「長期で勝率高」、などだと思うのですが、その対抗としてギャンブル要素全開の「起業」を持ってくるのはさすがに乱暴です。「福利何百%」とかもいいですが、成功するのが何%かとかも説明すべきかと思います。

    • @わたしゅ-z9v
      @わたしゅ-z9v Год назад +39

      見えてる世界が違うんすよね。
      事業も人脈も持ってる人の側としたら、もはや、出来レースな商売できてるんよな。
      ゼロからスタートして、事業起こす側としたら、成功率や、投資額、期待値と最小値、最大値とかも考えんと乱暴な比較になる。

    • @にし研究室
      @にし研究室 Год назад +38

      ホントその通りだと思います。事業には自分の時間をガッツリ使うのに対し、株式のNISAは自分の時間をほとんど使いません。事業を行い利回りが破格に良かったとしたら、それは運用成績が良いのではなく、その人の能力給が高い場合がほとんどです。老後の2000万円問題を引き合いに出すなら、能力の衰えた老人の時間を必要としないNISAでの資産運用は有効で、事業投資と比較できない部類のものであることは明白です。

    • @とむごと
      @とむごと 6 месяцев назад +1

      事業やってるけど、ほんとギャンブルだよ。最初10年苦労したもん。当時は借金漬けで離婚もしたけど、今は大金持ち。
      ギャンブルっていうか、いつか当たると思ってガチャ回し続けた感覚が近いかな。ソシャゲと違って、回せば回すほど人とつながっていけるから、徐々に仕事増えていくの。年々ちょっとづつ排出率が上がるガチャかな。
      あとは定期的に詐欺師がよってくる。よう騙された。
      死ぬまでのお金はあるから次の事業考えてて、毎日楽しく仕事しながら遊んでる。

  • @よっしー-m9o9y
    @よっしー-m9o9y 6 месяцев назад +6

    サラリーマンですが、月30万やってます!5年で1,800万の枠を使い切り、最大限複利の恩恵を狙ってます。
    コツコツ財形とかやってたので、そこから回してます。

  • @ako7522
    @ako7522 10 месяцев назад +5

    サラリーマンです 個人事業主さんの考え、感覚がおもしろいです。

  • @keitoo1028
    @keitoo1028 Год назад +126

    積立ニーサ
    4年半160万積み立てて
    75万の含み益があります。妻も同様に。私達夫婦からしてみれば上出来だと思います。

    • @えのちゃんえのちゃん
      @えのちゃんえのちゃん 7 месяцев назад +8

      私も銀行に預けるよりはと、投資信託に11年前程に移行し、途中買い足しもありましたが、投資額の約2倍に収益が増えてます。アベノミクスが始まった時に銀行貯金から投資信託に回して、確定拠出年金(企業型)の商品も。売却時に20%税金取られても、普通預金にしていたので、別に損するとは思いません。ずっと寝かしていたので。

    • @まる-u3t1r
      @まる-u3t1r Месяц назад

      Z

  • @okumen
    @okumen Год назад +17

    月100万投信に入れて半年ちょっとで含み益110万になりました。あと2年ほど積み立てるほかに新NISAも積立て予定。本業あるので自分には積立投信が向いてるかな。

  • @yajii2749
    @yajii2749 Год назад +18

    事業するのも当然いいとは思いますが、投資のポイントは不労所得というところに旨みがあるのであって金額の多寡ではないかと思います。

  • @死角マニア
    @死角マニア Год назад +160

    事業をやっている身としては、センスもあるかと思う。
    私自身が成功しているかといえば5年続いている年収800万円位しかない。
    個人法人(小規模企業共済1,000万円積立済、セーフティ共済480万円積立済、企業型確定拠出年金100万円、投資信託700万円)
    5年前、個人事業主で仕事をなんでも受けていたけど結局売上1,000万円もいかなかった。
    その前に10年で本業と副業で3,000万円貯めました。
    でも個人事業主で 異業種交流会などに参加して色んな人達と関わって、事業投資で騙されて全て消えた。
    独立して1年以内ですぐ終わる人、続いているけど個人でも食べていけるだけの人。
    多分 ほとんどの人はここにはいってくると思っている。
    それであれば、正社員で力をつけて 副業でお金増やして 投資信託が一番良いなと思う。
    事業を成功している人たちは、行動力が半端じゃないし、メンタルも相当強い。
    まず、自分がどんな人間かを見極めた上でやったほうがいい。
    NISAが意味がないというよりも、拡大するのに向いていない人が一つの方法として選択でいいかと思う。

    • @kizaorunaway
      @kizaorunaway 2 месяца назад +1

      事業を何年したのか読み取れない。5年と思ったら、小規模積み立てみると10年以上の金額だし。

  • @みかん-t9j9d
    @みかん-t9j9d Год назад +30

    自分で事業起こして稼ぐなんてある程度優秀な人にしかできませんよ

    • @user-su4yg4yq8r
      @user-su4yg4yq8r Год назад +7

      ホントそれ!
      みんな出来たら、みんな金持ちになってるよ😢

    • @TheCorubu
      @TheCorubu 2 месяца назад

      どっちか言うと優秀じゃない奴が成功しています 中小の社長見てれば分かるでしょ ホリエモンが社長の9割は馬鹿ばっかと言うのは本当です 社畜の皆さんは勘違いが杉る

  • @ニキシーベル
    @ニキシーベル Год назад +31

    真面目にオルカン10万円積立ようと思います!
    ありがとうございました!

  • @電子レンジ-d7m
    @電子レンジ-d7m Год назад +27

    企業の成功率ってどれくらいなんでしょう。
    起業したら全員成功するわけじゃないですよね。
    成功者から見ればこうしたら成功するってわかっていると思いますが
    全員が全員成功するわけじゃないですよね。

    • @ンゴマタ-d6z
      @ンゴマタ-d6z Год назад +1

      企業した会社は10年以内に9割倒産します。

  • @BAWDIES0510
    @BAWDIES0510 Год назад +7

    しがない会社員ですが、5万から始めてみようと思いました。

  • @かなni
    @かなni Год назад +27

    積み立てNISAは余剰金でやるものだから、自己投資はまた別の認識かなぁ

  • @ankoromochimochimochi
    @ankoromochimochimochi Год назад +12

    事業始めたけど半年で月収300万突破、しかし2年経った頃に失速
    3年目は細々やっていくという感じ
    事業おこして稼ぎ続けるのもむずいよ

    • @anan1919
      @anan1919 4 месяца назад +1

      ちっちゃい会社なんて上場企業より経済の変化直撃するしね

  • @nozomis-ty9pw
    @nozomis-ty9pw Год назад +61

    プロ動画編集者ですがスクール一年通ってすぐに1ヶ月で150万の仕事とるってのはかなり限られた人なのでは!?という印象でした。
    そしてその仕事は30万のパソコンでは難しいと思います。
    居なくはないと思いますが…
    ↑ができる人はたぶん何の仕事でも成功できると思う
    そのくらいポテンシャル持った人は投資せず企業でいいんでしょうね

  • @wghifoens1448
    @wghifoens1448 Год назад +8

    事業を立ち上げてそれを回して行く労力については敢えて触れてないのね。
    あと全ての投資はリスクとリターン(リワード)のバランスだしね。
    サラリーマンやりながらNISAでリスクを極力抑えてそこそこのリターンを得るのは合理的だよ。

  • @ぬこ-m5s
    @ぬこ-m5s Год назад +323

    労働所得と不労所得を比較するのはナンセンスだと思う。

    • @十ユウスケ
      @十ユウスケ Год назад +42

      全くそのとおりだと思います。
      ちょっと盛りにいった感じを受けました。
      この方の動画参考にしようと結構見てたので少し残念です😢

    • @mflv4
      @mflv4 6 месяцев назад +3

      的外れやな

    • @anan1919
      @anan1919 4 месяца назад

      @@zbook9011 副業くらいなら安定地位を得たまま稼げるよ

  • @grapehero7546
    @grapehero7546 Год назад +23

    事業だと上手くいかない時に困るんだけど、株だったら上手くいってないとこは切ればいいから
    株の方が簡単に切り替えができるって考えるとアベレージ高い気がするんですよね

  • @sauna_ikitai
    @sauna_ikitai Год назад +64

    いつも参考にさせていただいています。今回のお話は、申し訳ないですが少し税理士さんというポジショントークが強いかなと思いました。投資に対する労働時間は、かなりゼロに、近いですが、起業の労働時間は、初期はほぼ無限大です。時間単位の収益が大きく違います。投資信託やETFで一定額以上の運用をしても税理士には一円の利益にもなりませんが、起業すれば決算が必要で、赤字でも税理士に支払いが必要です。
    投資より起業というのは、かなり税理士にとって有利な提案であり、ポジショントークと感じました。事業はほったらかしに出来ませんが、投資はかなりほったらかしに出来る要素があるので、時間的収益とすれば、雇われで稼いだお金をSP500などで運用することほぼ時間的サポートはなくていいと思います。
    今回のお話は、Apple to Apple になっていないと思います。

    • @0618reo
      @0618reo Год назад +18

      それは自分も思いました。あと、税理士って割と独立しても経営イメージしやすい職業と思いますが、一般の会社員が独立して何十年も経営していくイメージのある企業が果たしてどれだけあるのか。そういう視点が抜けてる動画だなと思いましたね。

    • @masanaka6810
      @masanaka6810 Год назад +5

      AIで無くなる職業のひとつが会計の仕事と言われるので、コンサル能力がないと税理士もやっていけない。そういう意味ではどんな仕事も独立は大変。でも上手くいけばメリットも大きい。

    • @みつよ石丸
      @みつよ石丸 Год назад +11

      事業30年右肩上がりの業績続けるのは、まれでも、インデックス投資で、確実に、増やすことは、割と、簡単。事業しながら、やりたいです

  • @39futo
    @39futo Год назад +58

    普通にやったら月50万稼げる事業教えて欲しいです

    • @TheCorubu
      @TheCorubu 2 месяца назад +2

      粗利9割の便利屋でいいと思うけど 特に許認可も要らないし 一番楽で儲かりそうなのに特化すれば尚よし なんで底辺なのに派遣とかバイトなんかやってるのか意味不明

  • @みかん大福-u6i
    @みかん大福-u6i 11 месяцев назад +12

    動画は見ていませんが、コメント欄を3分ほど読みました。毎月20万をNISAで積み立てようとしている私は、間違っていないようで安心しました。

  • @kenjirouminami8470
    @kenjirouminami8470 11 месяцев назад +1

    ありがとう御座います
    個人事業者から法人化
    した者です
    年齢も51で老後不安で
    積み立てNISA
    やらなくては、と焦っていました
    冷静になれました
    ありがとう御座います

  • @hymd-myhobbies
    @hymd-myhobbies 23 часа назад +1

    10:00 積立なら 10% -> 8% -> 12% の方が儲かると思います。

  • @k1master663
    @k1master663 2 месяца назад +1

    年齢的に配当金取れる投資信託を選んだ。積立枠も数少ないですが分配金出る銘柄もあり成長枠含め合計1800万円を3%利回りで回すと月4.5万円使えるようになる。

  • @secretmode5353
    @secretmode5353 Год назад +47

    不労所得と労働所得の比較はそもそもむずかしいと思います。自身の都合のいい観点だけを切り取って比較させて、優れてると主張するのはちょっと…。

  • @muyu89
    @muyu89 Год назад +77

    私は微力ながら事業をやってますが、10万積み立ててました😅
    菅原先生の仰る通りで、本来自己成長や事業に投資すべきだと思いました。
    ただ、事業で人を使うのが向いてないようで、拡大戦略を取る事も興味が無く、一人で今はやってます。
    先生の動画は他とは違う視点なので、新たな発見がありとても楽しみにしています。😊

    • @kazubigf1792
      @kazubigf1792 Год назад +24

      人を使ったり、拡大戦略取るの・・・。
      同感です。
      私も今の仕事が好きでやっていますので。
      生涯現場がいいです。

  • @ksite2513
    @ksite2513 8 месяцев назад +22

    事業で融資受けて失敗して自己破産した者です。今は再スタートして、家計資産は2000万まで行きましたが、事業せず、株と投資信託です。事業は自分資本使うので素質が必要です。投資は上手い人に乗っかればいい。リターンが高いと言うことはそれだけリスクがあるという事です。

  • @kumik5785
    @kumik5785 10 месяцев назад +12

    盲目的にNISA をやるのはなく、そのほかも検討せよということですよね!
    たしかに10万円NISA にかける余裕のある人は、事業を起こして稼ぐポテンシャルも高そう。
    視野を狭くせず、自分で判断できるようになりたいです!ありがとうございます✨

  • @ふぃっくせる
    @ふぃっくせる 2 месяца назад +4

    子供が2人いて共働きだと、子供の面倒だけで日々忙殺されています。
    企業するのにほったらかしで良いならやるのですが、子供が熱を出して取引先に行かなくても事業は成り立ちますか?
    多分NOです。
    それならほったらかし出来る投資の方が良いのです…

  • @住田聡史
    @住田聡史 Год назад +48

    菅原先生ぐらいの知性や能力あれば動画で言っている事当たりだけど、圧倒的多数に属する人にとっては起業するのって案外難しい。
    自分で事業するセンスあれば迷わないけど、得てしてみんな儲けの少ない参入障壁低い方へ流れてすっ転ぶ人も多い。何より勉強する事で自身の成長が必ずしも促されるスピードも皆違うので、起業するための準備してみて参入障壁が高く儲かる仕事でやっていけるか、自身を客観的に見極める力も求められると思うけど。もちろんチャンスを掴みに行くために勉強するための自己投資は試す価値は大いにあると思うし、勉強してみて自身の力を見極めるまでならお試しで済むので、実際にお金・マンパワー使って起業するようなリスクはないのも事実。

  • @ikariification
    @ikariification Год назад +13

    投資より事業?
    働いても5年で2000万は稼げるので、なぜ投資が働かない前提なのか意味不明。
    リスクとリターンのはなしであり、
    投資所得と事業所得は比べるものではない。😊

  • @Ginza_Line
    @Ginza_Line Год назад +53

    極論って感じだけどこの動画を見にきてるような我々層を鼓舞してくれてるってことよね。ありがとうです。

  • @rk8r
    @rk8r Год назад +60

    積立インデックス投資は攻めじゃなくて、資産を守るためにあります。余剰資金でやるものだし、5%複利で回れば充分です。事業よりリスクは少ないし、リスクも計算できます。暴落が怖い人は使う時期と政治、マクロ経済学に対する正しい知識をつければ更に暴落は回避できます。

    • @BSHINE0001
      @BSHINE0001 Год назад

      暴落が怖い人は、アクティブファンドにすればいいと思います。

    • @ママママ-d7g
      @ママママ-d7g Год назад +22

      @@BSHINE0001さん、アクティブのほうが、暴落怖いです

  • @medhissa
    @medhissa Месяц назад +1

    私、積立枠月10万で投資枠240万です
    最速5年で1800万埋めて、30年取り崩さず置いておきます

  • @味噌田楽-b5u
    @味噌田楽-b5u 9 месяцев назад +1

    私の場合は自己投資に何のリターンも無いことが確定しているので大人しく月10万S&P500に突っ込みたいと思います

  • @jyunia777
    @jyunia777 Год назад +58

    いろいろな考え方があるので 賛否両論あると思います。
    経営と投資は求められるスキルが違うように思います。(むしろ真逆)
    経営は 狩猟型のスキルが高い人に向いていると思うし、一方で
    投資は 農耕型に例えられると思います。
    (FXや仮想通貨、デイトレなどは投機なので、私は推奨しないし、やりません。)
    おっしゃるように、元手が少なく 経営規模が 数千万から数億単位での小規模であれば
    自己に投資をしてスキルを上げて、事業に投資をした方が リターンが高いように思います。
    しかしながら、投資の世界では 入金力と資金力が物を言う世界なので、ある程度の資金力が身につけば
    逆転する様に思います。
    仮に10億の資金があれば インデックスファンドに投資をして 年利7%で運用したとしても
    単利でも 7000万の利益が出ますし、 複利で運用をすれば 翌年には 7490万と 雪だるま式に資産が増えていきます。
    その成長スピードには 追いつけなくなると思います。
    私は 不動産投資(ビル経営)と投資の両輪で 運用をしていますが、今の私の仕事は 私の適正に合っていると思います。
    基本的には 農耕型の思想なんでしょうね。ビル経営も派手さはありませんが、テナント管理と集金をきっちりとしておけば
    確実にお金を産んでくれますし、金の鶏になります。
    確実に 再現性が高く 投資をすることによって お金を生み出してくれるものにしかお金を入れないので
    今の所 大きな失敗をすることもなく 堅実に資産は膨らんでいます。
    日々の生活は 質素に 目立たない様に 見栄を張らず 足るを知って 謙虚に生きる。
    それさえできれば 特別なスキルなどなくても 老後資金ぐらい 誰でも貯めれますよ。
    そう思います。
    ※長文・駄文 失礼致しました。

    • @user-vf6bgpsJW
      @user-vf6bgpsJW Год назад +2

      素晴らしい考え方ですね。
      私も見習いたいとおもいましたか

  • @argentinayoutuber575
    @argentinayoutuber575 Год назад +17

    事業を起こせはおっしゃるとおりだと思います。
    積立NISAと銘打つなら、しっかり調べて正確な情報を発信していただきたいです。現行NISA、新NISAどちらの制度にも合致しません。そうしないと説得力が落ちてしまいます。
    あと人生最大の発明?😂

  • @門倉利幸
    @門倉利幸 Год назад +9

    種銭がそんなに作れないうちは自分のスキル向上や人脈作り、自分の事業にお金掛けた方がリターン多そうですね!

  • @TT-hv3xp
    @TT-hv3xp Год назад +65

    めっちゃ出来る人の解説だな 万人にはお勧めできない

  • @R..T..
    @R..T.. Год назад +11

    事業をやる気力もメンタリティもないので投資信託で運用していきます

  • @marakurapere
    @marakurapere 8 месяцев назад +7

    新NISAやる人って投資や事業者に縁のなかったサラリーマンが多いんじゃないですか?
    手数料も税金かからない制度をやらないのはもったいないですね
    特にいま20代とかの若い世代は月1万でもやっておけば将来全然違うと思うから羨ましいです
    現金なんか数ヵ月分の生活費残してあとは全部新NISAに突っ込んで上がり下がりに一喜一憂しなければ大体大丈夫でしょう

  • @haruy5493
    @haruy5493 9 месяцев назад +1

    いろんな視点を知れるのは良いことです。考え方は元大王製紙の井川さんと通ずるのかなと。この辺りも知った上で、自分の居心地の良いところを探していけたら良いんじゃないかな、と思いました。

  • @y-yoshi6886
    @y-yoshi6886 11 месяцев назад +1

    個人事業主です。(国家資格での) 【4%でも充分】なので、1月から10万に上げてつみたてNISA(全世界株式とS&P500)してます。もちろんイデコも満額、小規模企業共済も満額で毎月掛けてます。健康であれば、同業者で80歳過ぎ(年収1千万)ても仕事してるので、あと35年あります。70歳で引退する予定ですが・・・

  • @龍之介南城
    @龍之介南城 Год назад +2

    自分は!3万積み立てて、コツコツ行きます😊

  • @poropen
    @poropen Год назад +19

    なんで所得額と貯金額を比較してるのかよくわからなかった。事業で稼いで手残りが600万なら、すごい!ってなるけど。なんなら会社員だって600万の給料得てる人なんてそれなりにいるだろうしし。所得とか給与所得、可処分所得、しっかり区別してくれたらわかりやすいと思った。

  • @ひるたか-f6e
    @ひるたか-f6e Год назад +5

    事業投資や不動産投資は大型バイク。
    投資信託は電動自転車。
    目的が早くゴールにたどり着くことなのか、安全にゴールにたどり着くことなのか。
    手段と目的をはき違えないことが大事ですね。

  • @ざきさん-f9b
    @ざきさん-f9b 11 месяцев назад

    1か月前にNISAではない投資の元本240万、含み益が650万を超えたあたりで次の展開を考えていた時にこの動画に辿り着きました。まさにスガワラさんが仰ることが解ります。自分の現時点が会社員ですが経営者・政治家目線でいうと40年コツコツ働いて税金を納めてさらにNISAに納税してくれる従順な従業員がベストなんだなと思います。なのでわたくしは起業いたします、さらばじゃ。

  • @ジョットの初老
    @ジョットの初老 7 месяцев назад +3

    仕事やめた場合、給与がなくなるから生活費に必要な金額の考慮ができてないですね。
    給与所得で生活を支えながら、余剰金で投信して年間200-300万の追加の不労所得があるならそれでいいんじゃないですかね。事業が成功する保証もないですし。

  • @junko437
    @junko437 Год назад +29

    自分で事業をしていて、余剰資金で積立でない現行ニーサをやってます。何の労力もなく勝手に増えるのが良くて。
    確かに今の事業に追加投資した方が大きく増える可能性もあるのですが、もう体力的にも精神的にも頑張り過ぎずのんびりやりたくて^_^
    自分で働いて、気づいたらおまけみたいに勝手に増えてるのもいいもんです。

    • @TheCorubu
      @TheCorubu 2 месяца назад

      同意 頑張って稼ぎ過ぎても税金増えるだけ いくら稼いでも税率20パーのキャピタル税が最強~~~~

  • @kento0807
    @kento0807 Год назад +21

    比較対象がおかしくない?仕事や事業をしてる上で積立をするのでは?
    積立で稼ぐなら事業をしろって本質からしておかしい

  • @PO-fc4fv
    @PO-fc4fv Год назад +5

    ここで言いたいのは月10万積立られる人は稼げる人だろうから、チマチマやらずに事業した方がいいよって話であり、
    月3万円を頑張って積立する人はまずは今の仕事頑張れってことだと思いました。
    雇われ、個人事業、投資の3つから収入を得られるよう頑張ります。

  • @studiodogrun
    @studiodogrun Год назад +11

    私は、2007年頃から月3万円、特定口座で2019年まで積み立てたものを元手に2019~2023まで一般NISA、600万円枠を余裕を持って投資。更に、それを元手に2024から新NISA1800万枠を埋められそうです。 自分の会社に投資したいのですが、資金需要も業績もなかなか大きくなりません。 若い人は自己投資も大切ですね。 私は現在57歳。5年前から脳に障害も持ちながら、それでも前向きに頑張りたいです。

    • @h.o7264
      @h.o7264 Год назад +3

      ❤❤❤❤❤❤❤

  • @家長弘美
    @家長弘美 Год назад +1

    私は個人事業主ですが、事業所得で稼ぐ方がはるかに稼げますね。自分に投資して、さらにビジネスに付加価値をつけた方が効率がいいと思います。

  • @chickenbankof4646
    @chickenbankof4646 Год назад +1

    有益な動画、ありがとうございます。
    私含め世間の大多数はサラリーマン。
    個人事業で成功される方はごく少数。
    私見ですが、安定&高収入を得られるリーマンであれば、福利厚生も加味して月10万円の積立が妥当だと思います。私は新Nisa月10万円の他に特定口座で月5万円レバナス投資します。

  • @プープピ
    @プープピ 9 месяцев назад +7

    どのような選択をするにしても
    まずは健康であること
    その有り難みも感じず
    いつでも、毎日、5年後も10年後も当たり前のように自分が健康であるという保証はどこにもない

  • @ルル-d9w
    @ルル-d9w Год назад +7

    自社株に月10万ボーナス30万入れてます、2年半で150万の儲けでてます。NISAよりも自社株の待遇良い人は自社株に入れた方が良いと思います。

  • @まっちゃんだよ-s8i
    @まっちゃんだよ-s8i Год назад +4

    自分で事業はしないので、今でも夫婦で毎月50万しています。
    来年のNISAは10万増やして毎月30万✖️2人で5年で満額にします。

  • @tapi52
    @tapi52 Год назад +1

    10万円積立られる人は、10万円自分の事業にも投資出来ますよ。
    両方余裕でできるから積立投資やってると思う。
    銀行口座に余った現金入れとくより、積立投資しとくかぐらいの感覚です。

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z Год назад +4

    才能有る人は、起業もして株もやると思うけど、無い人はNISAに賭けるしか無いですね、まぁそれはいいとして。
    NISAのリスクは、株高の今から投資して下がった場合は同様の金額を失うよって事だと思う。

  • @こぐまちゃん-j2o
    @こぐまちゃん-j2o 6 месяцев назад +1

    毎月17万をsp500とSOXとNASDAQ100とインドに投資してます。

  • @サイモン隆明
    @サイモン隆明 6 месяцев назад

    他の投資信託から、NISAへ移し替えするのに毎月10万積み立ててます。
    事業はやっていますが、どちらかというと利益をあげるというより、赤字を補填していく仕事をしています。
    ただその事業のミッションが社会貢献なので、ゆっくり貯金を溶かして言っている感じです。

  • @nadf6mm
    @nadf6mm Месяц назад +2

    要約:NISAで長期に投資してチビチビ増やすより事業を起こして稼いだほうがいい
    全然共感できない。サラリーマンやりながら積立投資でここまで増やせるのがいいっていうNISAの話なのに、なんで会社を辞めて事業を起こすとかいう話になるのか。
    NISAのデメリットみたいな話かと思ったら論点が全然違った

  • @けもくじゃら-v4n
    @けもくじゃら-v4n Год назад +4

    年収400万ジャストだけど小規模企業共済、積み立てNisa、ideco、全部合わせて121,333円毎月投資してる。金儲けへ向ける情熱と時間は無いのでこれで良いと思ってる。

  • @nowazatakumi
    @nowazatakumi Год назад +13

    生存者バイアスだね
    スガワラが20年後も上手くいっているかは神のみぞ知る……だろ

  • @ja_jp
    @ja_jp 8 месяцев назад +1

    資産の回し方についての視点がないから誤解する人が多いと思う。金の稼ぎ方、という視点ならわかる。
    金持ちはわざわざNISAで運用する必要がなく、数百万から数千万程度なら事業をやった方が稼げる。ただタイパとリスクが圧倒的違う。

  • @渡部幸一-o5d
    @渡部幸一-o5d Год назад

    私は不動産投資と株と格安スマホと電気と保険の代理店をしています😊やはり自分の事業に投資ですね😊やはり個人で持つより法人で運営した方が相続税等かからないで良いですね⭕️🙆資産持たないのも身軽で良いですね😊良い事教えて頂き有難うございます😊

  • @okanekaeshite
    @okanekaeshite 7 месяцев назад +9

    なんで給与所得をないものとして考えるんだろう

  • @leathercraftman4323
    @leathercraftman4323 10 месяцев назад

    いつも参考にさせてもらってます!自己投資すると結局は利益(お金)で帰ってくるので行先のないお金としてはNISAが一番無難となりそうですね。利益分をフル回転で自己投資続けることが出来ればそれが一番ですが。

  • @pitchan7
    @pitchan7 Год назад +2

    いろんな意見があると思いますけど、会社員にはよい選択とも仰ってますのでね。独立・起業ができる能力があるかどうかは自分で決めるしかないと思います。株式・投信は、なんとかショックが起これば、数年資産が減衰することもあるので、多くのユーチューバーさんが言っているように、ほぼ全資金を投入するようなことはやめた方が無難だと思います。長期に及ぶ超絶下落時期を味わったひとでないと実感わかないとは思いますけど。

  • @ossan67
    @ossan67 Год назад +4

    脱!サラしない、サラリーマンが見ても完全無意味な内容でした。
    私は共感できました。

  • @user-ck3vd6ez4l
    @user-ck3vd6ez4l Год назад

    働き続けるモチベーションが上がりました!

  • @hisanak3071
    @hisanak3071 4 месяца назад

    副業禁止の会社員、研究職なので事業を起こすことが難しいですね。なので10万円より多く積み立てて10年で埋める予定です。投資のセンスもない凡人にはこれくらいがちょうどよいです。

  • @めるカレン
    @めるカレン Год назад +3

    シングルマザーの52歳です。4人の子持ちで来年度末息子が大学進学します。
    私は保育士をしています。新NISAを始めようか色々模索中。
    自分の事業…始めたいけどやっぱり最初はいくらかお金が無いとダメだし、銀行さんも貸してくれない。
    ん〜、何から始めれば良いかわからなくなってきました。
    こういう場合(金なしかーちゃん)何から始めるのが得策なんでしょうか?
    ちなみに
    借家住まい、家賃光熱費、通信費等々でカツカツの給料しか貰えていません。

  • @Atk_Bowie
    @Atk_Bowie 3 месяца назад +1

    古い動画ですが、気になったのでコメントさせて頂きました。
    年1000万くらいは金融商品(NISAも含む)を買ってます。
    もちろん自分で事業をやってます。
    ただ、事業は向き不向きがあるので、アイディアが出せなかったり、努力ができない人はやめておとなしく貯金の何割か(半分以下になる覚悟ができる金額)を
    新NISAで積立運用するのがいいんじゃないですかね?
    ぶっちゃけ10万貯金できる能力くらいでは事業の成功は無理だと思います。

  • @ハイラップ
    @ハイラップ Год назад +4

    自分の事業を考えてみようと思います🎉

  • @jakeeno5963
    @jakeeno5963 Год назад +7

    そもそも、何の事業をしたらいいかわからんから積立してしまう

  • @ニッケ-i3j
    @ニッケ-i3j 10 месяцев назад

    めちゃくちゃ納得させられました
    逆に自分でおっしゃるような結論に至らなかったのが恥ずかしい
    批判的なご意見も散見されますが、多分自分の事業に自信があるか否かで、全然動画の見え方が違うのでしょうね
    まぁ可処分所得の数%だったらポートフォリオの一つとして、積み立てても良いのかなとは思いますが

  • @pack-pg4or
    @pack-pg4or Год назад +6

    事業も投資も小さく始めて、事業を軌道に乗せて入金力が上がったら積立額を上げて1,800万満額投資するのが正解ですかね。
    あとは定期的にポートフォリオをメンテナンスして銘柄を入れ替える。

  • @あおじー
    @あおじー Год назад +1

    アパート経営をしております。
    収益の運用先として新NISA積立10万円に思いっきりベットするつもりでした。
    ん~事業をしていると確かに微々たるものとおっしゃる気がします。

  • @わき-p1e
    @わき-p1e Год назад +17

    積立NISA始めて3年です。実際に私が積み立ているものを計算してみたところ、今のところは年利19%ぐらいの複利で運用されているようです。

    • @医学博士-f1x
      @医学博士-f1x Год назад +3

      大丈夫ですよ。
      今の株価はただ上がっているだけなので10年もすれば一桁になるので!

  • @高橋ヒロノール
    @高橋ヒロノール Год назад +1

    毎月5万[クレカ積立]
    プラス年に2回のボーナスで50万づつSP500に突っ込んでます🎉😂