オーストラリアの思い出│英語を勉強しまくった理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • 【LINE登録で無料限定特典🔊】
    ✅アメリカ英語発音入門 完全ガイド
     全スライド「90枚」 (発音記号比較表付き)
    ✅アメリカ英語発音学習ロードマップ  (0%から20%へ)
    ⬇︎こちらをクリック!(「アプリで開く」を押してください)
    liff-gateway.l... ■だいじろーのアメリカ英語発音入門編 (0%から20%)
     の詳細はこちら
     ▶daijiro.jp/us0...
    -
    -
    体験は人生を変える
    英語サービスもやってます▶daijiro.jp/
    メール▶daijiro73@gmail.com
    ツイッター▶DB_Daijiro
    インスタグラム▶DB_Daijiro
    使ってるカメラ▶amzn.to/2WtOtdJ
    使ってるレンズ▶amzn.to/2WuHCQU
    使ってるマイク▶amzn.to/2WzebCc

Комментарии • 45

  • @daijirojp
    @daijirojp  5 лет назад +77

    また行きたいなあ

  • @daichi1026
    @daichi1026 5 лет назад +77

    共感です。日本の子供は若いうちから海外に滞在させるべき(お金があれば、ましてや政府も推奨するべき)、英語の上達のためではなく、カチコチに固まった日本(学校、家庭)の教育、固定概念(日本が定義する"普通")に疑問を持たせてそれを変えるために。

  • @user-gf1zx2gu1h
    @user-gf1zx2gu1h 5 лет назад +9

    だいじろーさんのその後の人生を大きく変えたオーストラリア🇦🇺
    また行けるといいですね👍
    だいじろーさんの思い出話は毎回興味深く、楽しく、自然と笑顔で見ています😊

  • @ykeiko4380
    @ykeiko4380 3 года назад +4

    話の共有を有難うございます!オーストラリアで多分辛い事もあったと思いますが良い面を語るだいじろーさんの人柄は素敵だと思います。

  • @kumi5016
    @kumi5016 5 лет назад +13

    国や自治体で、もっと若者が海外経験を出来るような支援や環境があると良いですよね。私は留学経験はありませんが海外旅行するようになり自分の視野が広がり、語学力、行動力が身についたように思います。日本人である事の誇りや幸せも感じるようになりました。ホント、若い人達には是非、世界に飛び出して欲しいと思います。

  • @EM-ry9dy
    @EM-ry9dy 5 лет назад +11

    共感しました👏
    高校生の時にタイに短期で交換留学をする機会を頂き、その時から私の人生がひらけました。
    高校生の私は物乞いをする子供が世界にいることを知りませんでした…。
    タイに行ったことから大学で途上国開発を学び、一般企業に勤めましたが、やっぱり原点に、という思いから転職して今タイで働いています。
    学生時代に色んなことを吸収できるよう、
    日本全体で海外に行ける機会を増やして欲しいですね!
    きっとなんらかの影響を与えてくれますね。
    タイでの経験から大学時代に1年Adelaideにも住んでいました。
    何にもないところですが、オーストラリアはまったりと自由だったのが印象的ですね。

  • @eri-mg1tk
    @eri-mg1tk 5 лет назад +20

    自由な教育なら勉強楽しかっただろうなー!

  • @水澤智基
    @水澤智基 5 лет назад +20

    ニュージーランドもみんな裸足。オーストラリアに行った時、保育園児が庭で採れた土のついたにんじんをお昼ご飯として持ってきてたのは衝撃だったw

  • @mhk8326
    @mhk8326 5 лет назад +17

    まだ間に合う中高生のいる方が羨ましい💧娘は大学生で初めて留学を経験しましたが、彼女の今後に大きな影響を与えたことは確かです。子供の経験は親にも様々な世界を見せてくれます。母親魂で育てて良かった‼️

  • @SF-gc6pg
    @SF-gc6pg 4 года назад +16

    日本って、戦時中とか農耕時代とか、全体の目的が強制的に一致させられる(団結しないと生き残れない)時代には強い国だと思いますが、今の時代のように個々人の意見を尊重できる時代には息苦しいですね。
    「もっとも成功した社会主義国家」と揶揄されるのも分かる気がします。

  • @ebikanikusu21
    @ebikanikusu21 2 года назад +3

    私も中学生の時、交換留学に行きたい!と母に言いましたが「英語の点数が悪いからダメ」と言われ💦
    両親ともに教育者だったのにもかかわらず古い考えで息苦しかったなあ・・・
    あの時、行けていたら海外に興味を持ち、英語の点数も上がり(笑)、英語が話せていたかもしれない!
    (なんて、言い訳してみたり・・😓)
    だいじろーさんのご両親は理解があって素敵です。😃

  • @yokoseki9987
    @yokoseki9987 3 года назад +2

    今、パースに住んでいるので、パースの名前が出て、とっても嬉しかったです。娘5歳が、パースでのびのびと、過ごせています。

  • @kmrmshmmm
    @kmrmshmmm 5 лет назад +4

    エンディングが変わった!……と思ったら🇦🇺の写真でした😍✨
    語学のためではなく、まだ純粋な心の頃に短期滞在するの良いですね😊

  • @Chi-zw7tb
    @Chi-zw7tb 4 года назад +5

    だいじろーさん!僕もほとんど同じ経験です!最初ブリスベンに行って英語に興味持ってアデレードにも留学できて19でTOEIC880点取ることできました😱😂

  • @Sarah-pj9to
    @Sarah-pj9to 3 года назад +3

    私も同感です。若い頃の留学経験は自分の価値観に影響しますよね。だいじろーさんと世代は違いますが、「モーリス」というイギリス映画に出ていたヒューグラントとイギリス英語に憧れて、イギリスに語学留学しました。アメリカ英語とイギリス英語の違いよりも、ヨーロッパ各地から来ていた学生の英語の違いに衝撃を受けた記憶があります。

  • @user-yj7ke9zx7t
    @user-yj7ke9zx7t 5 лет назад +6

    多感な時期に経験した事は良い経験も嫌な事も忘れられない記憶になるんですね。だいじろーさん又オーストラリアに行かれてみては?(あっ、フライトが長いか……😫)貴重なお話ありがとうございます☺️

  • @Hotpepper2005
    @Hotpepper2005 3 года назад +3

    そういうのってありますよね。私も10歳の時にオーストラリアに一か月くらい子供だけでファームステイした経験から、多分今でもカリフォルニア州に20年くらい住んでしまったのかもしれないです。オーストラリア人の優しさとか、自由な感じだとかが好きだったのかと思います。

  • @showma1101
    @showma1101 2 года назад +2

    この動画にあと10年早く出会いたかった

  • @user-nanashi-no-gonbei
    @user-nanashi-no-gonbei 3 года назад +1

    これぞ自由な国って感じですね。懐が深い。

  • @tomieaburai2882
    @tomieaburai2882 5 лет назад +7

    行きたかったけどやはり金額が高かったような😿家族にも感謝ですね😺

    • @takahashitakayuki9515
      @takahashitakayuki9515 5 лет назад +1

      Tomie Aburai 日本人のダメなところ。押し付けがましい…

  • @gmammoth
    @gmammoth 5 лет назад +7

    パースいいなぁー

  • @Harmonica-Shinshi
    @Harmonica-Shinshi 3 года назад +3

    日本も小学校の時の先生と生徒の関係が中学校以降も続いて欲しいと思う。

  • @norari5643
    @norari5643 3 года назад +2

    Twitterでいつもみていて、RUclipsもされてることを今日知りました!😊
    今、パースに住んでいるので、名前が出てきてびっくりしました!
    これからも応援しています💐

  • @こまりまゆ-l3o
    @こまりまゆ-l3o 3 года назад +2

    高校の修学旅行でオーストラリアに行ったことがきっかけで、受験間際で英語の成績がどちゃくそ変わりましたww
    将来はオーストラリアでデカい家を一個買ってクリスマスになったら庭を装飾するのが目標です

  • @kemmochi3
    @kemmochi3 4 года назад +2

    なんでもいいけど楽しいっていいよ~

  • @tacanerd
    @tacanerd 4 года назад +7

    オーストラリアはね、豊かなんだと思いますよ。人口に対して、土地や資源に余裕がある。1980年頃までは白豪主義という一種の「奢り」があり、先住民や有色人種に対する差別があったことも事実です。しかしそれ以降地理的、経済的にアジアとの関係は不可欠、また華僑移民の経済的影響力がハンパないことになってきて、それらは劇的に減り良い国になってきました。同時にいち早く天然資源一辺倒の経済に危機感を持ったことで今の姿があります。先進国の中で唯一、高成長を続けている国です。人々がおおらかで、自由なのは、それでもまだ今の所資源に、圧倒的な余裕があるからなのだと思います。

  • @daiichiugetsu
    @daiichiugetsu 2 года назад

    ぜんぶ見ました。深い。。。
    経験は違いますがとても共感します。

  • @T.aripink
    @T.aripink Год назад

    去年のオーストラリア留学マジで楽しかったな
    また行きたい!!

  • @superkaoru
    @superkaoru 3 года назад +1

    はじめまして😙いつも楽しく拝見しています。シドニーに、何度か行きましたがあまり楽しくはなく。
    パース行きたくなりました。
    私の元彼はシドニー生まれシドニー育ちだったのですが、ほんとに英語が聞き取れなかったです。
    よかったら、シドニー英語の解説お願いしたいです。🥰

  • @user-px9nk2bi5c
    @user-px9nk2bi5c 2 года назад

    わたしもいってみたい!
    動物が好きです

  • @gogogoldcoast555
    @gogogoldcoast555 5 лет назад +9

    コアラとカンガルーも来るのを待ってますよ^^

  • @takako.k4375
    @takako.k4375 5 лет назад +7

    パースは行きました!いいとこでした!金曜日から台湾に行って来ます^_^これからも動画宜しく^_^だいじろーさんの原点ですね。♥

  • @123456789ore
    @123456789ore 3 года назад +2

    その時の「うるさい!」はヒイロ・ユイの「お前を殺す」並みの衝撃ですね。

  • @chihara77
    @chihara77 3 года назад

    わかります‼️中2の時カリフォルニアに3週間ホームステイした経験が私の世界観をかえました。

  • @chiho9146
    @chiho9146 4 года назад +7

    きっかけはオーストラリア滞在かもしれなけど、それで”死ぬほど勉強”するところがだいじろーさんと凡人との違い。

  • @rspfan321
    @rspfan321 5 лет назад +6

    白人で素足の人が多いのは、室内でも靴を履いたままの習慣に対する反発だと思います。
    そのツッパリをクールにとられられず「素足で道路は危ないだろ」と心配になってしまいます。

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 3 года назад +9

    「うるさい」って言った教師、思想言動が集約されてる
    最悪

  • @DH-0404
    @DH-0404 2 года назад

    Cs気候で有名なパース

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 4 года назад +1

    自分もオーストラリアのシドニーに留学経験ありますが、
    今思えば、パースとかメルボルンとかもうちょっと田舎の方が良かったかなーと思いました
    きっかけは、その時ちょうど海外ニート氏の「Job is Shit」っていうブログが流行ってて
    それに影響されてオーストラリアに興味を持ち始めました
    今考えるとオーストラリア住まなくて良かったかもしれないですね
    山火事とかコロナとか大陸の生態系が変わるほどの大変なことになってますね
    自分のオーストラリアの体験談で感じたことは、
    オーストラリア人はとにかく国民的に働くのが大嫌いな怠け者、良く言えばプライベートや家庭を大事にする国民性
    そのせいなのか、部屋を借りる時の契約書が、メモ帳に書きなぐっただけの紙なのが、なんか納得行かなかったですw
    オーストラリアではキッチンとシャワールームとトイレ共用が当たり前のシェアハウス設計が標準で、
    日本みたいなワンルームマンションなんか皆無だってのが当時の自分には衝撃的でした(衛生的な面で)
    オーストラリア人は、とにかくそういう細かいことは気にしないです

  • @Kanoa-nu2lz
    @Kanoa-nu2lz 7 месяцев назад

    日本の(お母さんの)手作り弁当信仰は異常・・・

  • @山田菜々-s8h
    @山田菜々-s8h Год назад +1

    WAIT IM FROM PERTH WTF LAHSLSJSSKLSKSGSSH