脳が固い凡人には解けない問題10選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 476

  • @yuukuzunoha222
    @yuukuzunoha222 Год назад +114

    1問目 片方はキャップを外し、キャップは天秤に乗せる。
    あとは時間がたてばキャップを外した方が中身が蒸発して相対的にもう片方が重くなった
    だと思いました

    • @ONOJI-q4z
      @ONOJI-q4z Год назад +4

      そういえば、それも見たことある。

    • @トトマサ-l2x
      @トトマサ-l2x Год назад +15

      俺もそう思った!
      凍らせたやつ置いたら最初から天秤傾きそうだよね!

    • @yagi-r7m
      @yagi-r7m Год назад +13

      フタ外すなら「片方のペットボトルだけ横に倒して置く」方法もありますね。どんどん中身が減って軽くなっていく。
      時間の経過がどの程度の時間かとは指定されてないので数秒かもしれない。

    • @-pgShogo
      @-pgShogo Год назад

      同じくです

    • @たこわさびール
      @たこわさびール Год назад

      フタを空けてる方にカビが生えて重くなったかと思た

  • @たけっち-l4w
    @たけっち-l4w Год назад +23

    1問目、ペットボトルを冷凍すると、周囲の水蒸気が氷となってボトルに付く可能性が高い
    そうなると「同じ製品」だが、最初から「凍らせたボトルの方が重い」状態になる
    しかし「天秤が釣り合う」という条件があるので、凍ったペットボトルを使ってはいない事になる
    なので正解例は間違い
    他の人も言っているように、『天秤の左側は蓋を開けたペットボトルとその蓋を載せ、右側は蓋を開けない状態のペットボトルを載せる』という方法が正解だと思う
    6問目、「4」の横棒を上にずらして「7」に、「6」の真ん中の横棒を右上に回転させて「0」にすれば、「8-7=01」となって解決

  • @りりりん-s9m
    @りりりん-s9m Год назад +22

    1.左だけふたを開けてあって蒸発した、相対的に右だけ重くなった
    2.4
    3.第三者が長いナイフで部屋の外からサクっとするとか、AがBに抱き着いて後ろから、Bが恐怖で後ろを向いたときの犯行
    4.-993
    5.袋を四重にして40個入れると各40個
    6.わからない
    7.並べても1個しかみえない形式になっている?
    8.担当の警察官、もともとの金額を知らないはず
    9.-999から1000まで!
    10.赤チームが自サツ点を3回やらかした
    7問正解かなぁ。マッチ棒がちょっと難しかった!

  • @HANOIJUNK23
    @HANOIJUNK23 Год назад +16

    サッカーのはオウンゴールはパッと思い付いたけど、オウンゴールも含めて3点なんだから引き分けはないじゃんて思ったけど、「3点入れる」なら入れた点数にオウンゴールも含まれるけど「3点取る」なら自分のチームの得点になった点数だけってこと?
    「取る」がこの問題を解く1番の肝ってことかな?

  • @norikkami
    @norikkami Год назад +8

    1:◯ 2:✕ 3:出入り口と腕時計にだけ集中しすぎてAが引き倒して前のめりになったところを上から背中を刺された
    4:✕ 5:◯ 6:✕
    7:変な名前の高級食パンフォロワーの「営業中」という名前の店が「営業終了しました」という看板を出しているので閉店してる
    8、9(答え一個だけ)、10:◯

  • @ぺこらーた
    @ぺこらーた Год назад +27

    4問目はフォント変えた方が良いですね。画像だと9をひっくり返すとbにしか見えないので、間違っているように見えます。

  • @disrx4522
    @disrx4522 Год назад +114

    3問目は向かい合ってるとしか言ってないから抱き合えるくらい近くにいてAがBの背中に腕を回して刺すってのもあり

    • @多石正義
      @多石正義 Год назад +10

      俺も一瞬でこう思った。回答が甘いとこがありますよね、この動画

    • @user-nt8ne6ci6p
      @user-nt8ne6ci6p Год назад +14

      まず、2人しかいない部屋で、目の前の人間が「お前は5分後に背中を刺される」って言いだしたら、3人目がいるって考えと、目の前の人間に刺されるっていう二つの考えが出てくるはず。
      そうなると、後ろだけを警戒するよりも、目の前にいるAの動きを警戒しつつ、ドアが開くかどうかも警戒するわけだから、この場合、Aに対してBが背中を見せる事は無いと考えなければなければいけない。
      この主張に対して出題者が「BはAを信用しているので疑う事は無い」という条件を持ち出すとしたら、それを出題時に提示すれば問題の難易度が下がってしまうし、提示しなければ、信用しているかどうかは必要な要素ではなくなるので、前述の主張により「Aの動きに気づいたBの抵抗で5分を過ぎてしまう」となり、問題自体が破綻してしまう。
      次に、二人は向かい合っているという条件があるが、これは裏を返せば「BもAも、5分後までは必ず互いの方を向いている」という条件となる。
      この条件を満たしたうえでBが5分後に刺されるためには、AとBが抱き会う距離まで近づいて、AがBの背中を刺す事になるわけだが、これもBがAを警戒している場合は不可能になる。
      出題者が、「5分後までは必ずお互いの方を向いているという前提は無し」としたとしても、それであれば、出入り口を見ている時に「背中を向けなければいけない」という条件も成り立たない。
      最後に「ちょうど5分後に刺された」とあるが、仮に正解通りAが刺したとすると、Aはどのように「5分ちょうど」を確認したのかという事になる。
      Bが刺されるための条件を「Aに対して背中を見せた」とするならば、同じように「どのような方法でAは5分を確認したか」も条件として必要になる。
      Bの腕時計を見たとすると、「①向き合っているBの腕時計」「②背後のドアを見るため背中を見せているBの腕時計」の2つとなる。
      ①の場合、向き合っているので、この問題の正解の条件ではなくなる。
      ②の場合は、BはAを警戒しているので、Aが背中越しにBの時計を見る事は出来ない。
      Aが自分の腕時計で確認したとなっても、5分ちょうどで刺すためには「5分になる前にナイフを手に取る」必要があるので、BがAを警戒して向き合っている以上、5分ちょうどで、しかも向き合っている人間の背中を刺すためには、必要な条件が足りていない。
      つまり、この問題を考えた出題者は「私は思考の柔軟性が低いですよ」という事を自ら証明している事になるわけで、柔軟な思考ができないと、Bのように後ろからナイフで刺されますよという事を物語っているのかなと感じました。
      この問題で正解とされているものではなく、それ以外を考えつく事こそ、思考の柔軟性を養うために必要な事なのではないかと思いましたね。

    • @兒玉憲暁
      @兒玉憲暁 Год назад +1

      土曜ワイド劇場の男女のもつれ

    • @ghostuser1023
      @ghostuser1023 Год назад

      BはAの犯行に見せかけるために、持ち手を凍らせて刃を上向きに床に置いたナイフに背中から飛び降りたんだよ

    • @JaneDoe-cw6vk
      @JaneDoe-cw6vk Год назад

      これ

  • @たか-z5h
    @たか-z5h 4 месяца назад +7

    最後の問題は赤VS青とは言ってないから、3対3と0対0の別々の試合だったんだと考えた。
    オウンゴールも考えたけどオウンゴールも点数として数えて偶数点じゃなきゃダメだと思ってた…

  • @よしあき-n9h
    @よしあき-n9h Год назад +53

    10問目は赤チームと青チームが対戦したとは書いていない、なので各々別ののチームと戦い、結果引き分けたと捉える事も出来ます。

    • @安健豊島
      @安健豊島 3 месяца назад +8

      オウンゴールも得点なのだから、(赤チーム側の得点ではないけれど)赤チームの入れた点数に数えていないのは出題の不備だ、という指摘も考えられます。そもそもこの一連のシリーズ、設問の脇が甘すぎです。もっとよく練り上げてから、投稿してほしいものです。

    • @色んなテレビ番組などの調査や
      @色んなテレビ番組などの調査や 2 месяца назад +3

      @@安健豊島
      そう思った
      出題の時点で赤チームは6点取ったと言わないとあかん

    • @キリンゴ
      @キリンゴ Месяц назад +1

      @@色んなテレビ番組などの調査や
      同じくそう思った奇数点の時点でオウンゴールは否定されてると思ってました。
      成立するならホームアンドアウェイ戦のような2試合合計得点形式かと思ってたら、オウンゴールが答えでガッカリでした

    • @ネコうどん
      @ネコうどん 29 дней назад

      ここの問題は元々解が1つに限定されるように出題してないから
      どんな答えでも筋が通るならいいんじゃないかな?
      出題者が提示した1つの答えに囚われるのも脳が固いって事だし

    • @キリンゴ
      @キリンゴ 29 дней назад

      @@ネコうどん
      出題者の提示した答えが筋が通ってないと思いますけどね、オウンゴールも得点ですよ。

  • @tsubapyonnikthann8841
    @tsubapyonnikthann8841 Год назад +12

    1問目、片方だけ蓋を開けておけば水は常に蒸発するから段々と時間が経つにつれて空いてる方が減って、
    開いてない方が重くなる

    • @侍おちんちん
      @侍おちんちん Год назад

      それキャップ分の重さで釣り合わなくね

    • @マルーンの死体
      @マルーンの死体 Год назад +1

      ​@@侍おちんちんキャップも横に乗せるんだよ

    • @惟神-f2s
      @惟神-f2s 8 месяцев назад

      @@侍おちんちんコメ主の言ってることは間違っていない。
      これは問題の悪いところで、条件を同じにしないといくらでも解が出てきてしまう
      問題使ったのが投稿主か知らないけど問題が悪い

  • @user-sanyoeneloop
    @user-sanyoeneloop Год назад +9

    7問目、看板にはバックライトが仕込んであって営業・非営業の該当するほうが光ってるとかかと思いました

  • @岩盤浴蔵
    @岩盤浴蔵 Год назад +46

    「警察官だから盗むはずはない」という先入観がもはや無い

    • @石田貴裕-o5p
      @石田貴裕-o5p 5 месяцев назад +1

      ないない。あるわけない。

    • @tmnk2631
      @tmnk2631 Месяц назад

      真っ先に警官が浮かんだが、単純すぎてそれが引っ掛けだと思って他を考えた

  • @ぺこらーた
    @ぺこらーた Год назад +120

    3問目は「Bが5分後に後ろを向くのは不自然ではない」と言ってますが、常識的に考えたら不自然です。部屋に二人しかいないので、刺すとしたらAになります。この状況でAを警戒せずに後ろを向く人はいないと思います。普通に考えたら真っ先にAを疑うと思います。

    • @友亮北沢
      @友亮北沢 Год назад +10

      ですね。やや苦しいけど、背中を刺されたとしか問題文にはないし、Aを警戒していたが、4分55秒後くらいでうつぶせに倒されて5分後に「真上」から背中を刺された。とかなら説明が付くかな?

    • @兒玉憲暁
      @兒玉憲暁 Год назад +2

      土曜ワイド劇場なら可能だ

    • @oneofgoogleplususer8342
      @oneofgoogleplususer8342 Год назад +31

      問題文には「向かい合っている」という大前提があるので、Bが振り返ったら問題文からの逸脱です。
      振り返ることを問題において許可してしまうと何でもありになるのでBは振り返ることが問題文から許されていない(≒bは絶対に振りかえっていない)と解すべきでしょう。
      したがって、漫才の解説では完全に不正解。ケアレスミスも度が過ぎてます。

    • @たけっち-l4w
      @たけっち-l4w Год назад +4

      @@oneofgoogleplususer8342さん
      部屋の出入口が何処にあるのかが示されていないので、部屋の出入口がBの背中側(Aの正面側)にあったならば、Bがずっと見張っている為には振り向かざるを得ません
      論理的な逸脱ではないと思いますよ

    • @kaito_1111
      @kaito_1111 Год назад +6

      普通は壁に背を向ける

  • @ラテチョコ-t6z
    @ラテチョコ-t6z Год назад +7

    最初の問題は左のペットボトルが空いていてお茶が蒸発して軽くなるからだと思った

  • @ハヤト-p4d
    @ハヤト-p4d Год назад +8

    10問目
    1st leg 0-3青勝利
    2nd leg 3-0 赤勝利
    結果引き分け(PK除く)
    かと思った

  • @サーモンマリネ-v8h
    @サーモンマリネ-v8h Год назад +9

    6をひっくり返しても9じゃないけど…特に今回のフォントだと完全に違う

  • @oneofgoogleplususer8342
    @oneofgoogleplususer8342 Год назад +3

    三問目:Bの振り返りはAとBが向かい合っているという大前提を崩したため、問題の条件からの逸脱
    したがって、映像のそれでは完全に不正解
    正解は、「Aに向かい合ったままハグされて、そのままAに後ろに回された手にあるナイフで刺された」など
    四問目:「この」という指定があるため、9をひっくり返しても突起の部分の所為で6にはならない(本意はこの逆で、6をひっくり返しても突起がないせいで9にはならない)
    正解は問題の本意通りとするなら凡人回答にある-963・・・問題のケアレスミス
    十問目:赤と青が対戦しているという記載がないため、それぞれが行った別々の試合でそれぞれ引き分けたという発想でも正解

    • @--aniki7021
      @--aniki7021 Год назад

      この手の出題は自分で問題上のルールを設定しておいて「~とは言ってない」みたいな理屈を使って平気で崩してくるから実質的に回答が一つに絞れないんだよね。

  • @クロスガラピョンXガラピョンUZZ

    1.1つのペットボトルに穴を開けたから
    2.4漢字の画数 4 10の部分は2.7.9.8も○
    他にも13とか
    3.Aが殺した
    4.316^1
    5.40個
    6.8+7=15
    画面を反転させる
    19=h-8のようにみえる
    8+h=19
    hは少なくとも11以上
    一桁の数になるはずだから
    5にしてみる
    5にしてみると8+7=15で式が成り立つ。
    思ったより難しいな
    解答例見ると納得
    7.店の電気がついてるかついてないか?
    ヒントを聞くと家?
    8.お母さん(警察),犯人を知ってるっていう親が怪しい。お母さんと警察が同一人物
    9.1+2+3+4+5=15.6+7+8+9+0=30
    96+97+98+99+100=450+30=480
    101+102+103+104+105=515
    96〜105
    惜しいな
    399+400+401=ちがうな
    わからん
    パワーすれば頑張ればいける
    10.サッカーがヒント
    赤が間違えてゴールに3点入れた

  • @六無斎-x4k
    @六無斎-x4k Год назад +5

    問題文にあれこれ不備がありますな。
    解答を聞いても合点の行かないものがある。
    例えば3問目、問題文に二人は向かい合っていると明言しているのに、解答は背中を向けたと。
    もう少し問題文の表現に配慮を願いたい。

  • @gg-og3tq
    @gg-og3tq Год назад +24

    10問目は青チームはゴールを決めていなかったけど赤チームは違うチームとサッカーをしていたからそのチームが3点をとって引き分けかと思ったわ

    • @kougei_EEL
      @kougei_EEL 11 месяцев назад +5

      同じく。問題文に赤チームと青チームが“直接対戦”しているとは書かれていないですもんね。

    • @あがりとう
      @あがりとう 11 месяцев назад +3

      なんか審判が3点決めたのかと思った

  • @aomitsu4962
    @aomitsu4962 Год назад +7

    最後の問題。
    2010年のサッカーワールドカップ南アフリカ大会前の、イングランド戦(親善試合)を思い出しました。
    キーパーさん、イングランドの選手のシュートは全て防いだのだけど…

  • @roxas1355
    @roxas1355 Год назад +5

    マッチ棒は逆さにして、15=6+9で解きました(コメントを見ると逆さ向きにすれば、いくつも正解パターンが有りそうですね)

  • @YN-zx8qd
    @YN-zx8qd Год назад +3

    最初の問題は片方蓋を開けてても成立しそう
    ふたを天秤に乗せとけば重さは釣り合うが、やがて蒸発して軽くなってく

  • @ああ-s7j1s
    @ああ-s7j1s Год назад +22

    10問目はPK戦かなと思った
    (競技規則第10条第2項)に、「大会規定で勝者を決めなければいけない場合に認められている方式」であり、両チームが無得点又は同点の場合(すなわち、PK戦を実施する試合)は、PK戦の結果にかかわらず記録上は「引き分け」扱いとなる。
    とあることから、PKで赤チームが3点決めたけど、そもそも引き分け扱いしないといけない試合だったため、この結論になるのかなと思った。

    • @樹如月
      @樹如月 Год назад +4

      PK戦はゴール数を競うが、それは得点としては数えない。

    • @vlog-xq7zh
      @vlog-xq7zh 2 месяца назад

      サッカー、退場が出まくって11人制なら6人以下、8人制なら、5人以下になって負けたのかと思った
      その場合0-3で負けた扱いになるから。

  • @takkystar130
    @takkystar130 10 месяцев назад +2

    7問目の別解答
    2軒の違う店が軒を連ねていてそれぞれに看板を掲示していた
    片方の店は営業中、もう片方の店は営業を終了していたのである

  • @masat.7966
    @masat.7966 Месяц назад +1

    6問目 鏡利用で12=4+8
    4の右下部のマッチを左下へ
    61の左下部のマッチを+の縦棒へ

  • @kine-game1117
    @kine-game1117 Год назад +4

    12:46 マッチ棒は14-6=8っていう式もありかなぁ

  • @kaik4717
    @kaik4717 Год назад +4

    日本代表はゴールを1点決めたがイングランド代表は誰もゴール出来なかった。しかし、試合は日本代表の負けだった。
    これを思い出した。

  • @mnnk3185
    @mnnk3185 Год назад +36

    マッチのは14=6+8にしたのと、最後のはワールドカップの決勝トーナメントで0−0でPK戦になって、赤チームは3人決めて青チームは1人も決められなかった(公式記録は引き分けになる)かと思った。

    • @nabe76
      @nabe76 Год назад

      14=6+8だと1本足りないってことですよね?あとちょっとでしたね……

    • @yuizakisakura
      @yuizakisakura Год назад +1

      PK戦は3人決めたけど3点は決めていないよね

    • @kuak767
      @kuak767 Год назад

      @@yuizakisakura さん
      同点で試合が終了した後に、両軍の選手が5本ずつの「ペナルティーマークからのキック」を行い、その得点の多い方を勝者とする方式である。
      ですので規定でも得点として扱われます

    • @yuizakisakura
      @yuizakisakura Год назад +1

      @@kuak767 得点王になりたいならPK戦でトップ5人として蹴りまくれって事か

    • @kuak767
      @kuak767 Год назад

      @@yuizakisakura
      得点王としてのカウントはされないですが
      決着をつける上では点数として判定されますね

  • @しのべぇ-f5w
    @しのべぇ-f5w 9 месяцев назад

    別解に挑戦
    第1問
    天秤では絶対的な重量は検知できないので、左側のボトルのキャップが開いていて、水分が揮発して相対的に右側が重くなった。
    あるいは、地球の自転は徐々に遅くなるので、赤道に近いほうは遠心力の影響が小さくなって重くなったのだ。
    第3問
    Bは背後を警戒して、部屋のコーナーに退避したはずである。AはBの正面を確保していたので、Bはこの時点で袋の鼠だ。この後の展開はクイズではなくてサスペンス劇場の範疇なので省略するのだ。
    第5問
    40個のビー玉の中からあげるという話なので、4人の獲得数量の合計も最大40個なのだ。
    第6問
    8-7=01
    これでいたのだ。w
    第7問
    片方の看板は見えないように隠されていた。
    並んではいるけれど、見えるとは言っていない。
    トイレの「空き」「使用中」も同じ理屈なのだ。
    第8問
    犯人は不明。
    警察は所有者を特定するために財布の中身についても聞くはずなので、その過程で金額についても太郎君が語った可能性がある。(少なくとも、財布の形と落とした場所以外、何も聞かれなかったとは言っていない。)
    第10問
    赤チームと青チームが対戦したとは限らない。
    それぞれのチームは、別々の試合をそれぞれ引き分けたのだ。

  • @kentaromureta5896
    @kentaromureta5896 Год назад +18

    最終問題、オウンゴール含めて3点では3-0 2-1しか考えられないので引き分けにはならない気が…

    • @kentaromureta5896
      @kentaromureta5896 Год назад +2

      あ、自己解決

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 Год назад +1

      公式の試合で、選手がとにかく「オウンゴール」する内容のものがあったと聞いた。イタリアか、どこかだったような。
       なぜそうしたかと言うと、俱楽部の対応に不満があって選手が一丸となってプレーした”抗議”だったとか。
       ちなみに国際試合で「オウンゴール」するようならば、その選手は国に帰れない。

  • @UltraTissue
    @UltraTissue Год назад +3

    10問目、現在の降参システムが無かった頃のウイイレのオンライン対戦で良く見かけた光景。3連オウンゴールで無効試合扱いされるやつ。

  • @G-163
    @G-163 Год назад +3

    オウンゴールしたところで奇数回だから引き分けには…
    最初から点数差(ハンデ)ありで始めたんじゃ?

  • @1ningen
    @1ningen 11 месяцев назад +2

    4は累乗でいけないかな?(-3^9^9)
    立体的に並べれば、9を小さく見せられるってことで

  • @nabe76
    @nabe76 Год назад +1

    動画見る前にサムネの問題に回答。
    1.(学校の授業の体育か何かで)チームは実は4つあって、例えば赤青黄緑。赤対黄でお互い3点ずつ、青対緑で0点ずつ取り、引き分けだった。そもそも赤と青が戦ったとは書いていない。
    2.「ゴールは決められなかった」が点数は取っていた。つまり相手のオウンゴールが3点分あった。

  • @ヤダンハーン
    @ヤダンハーン 2 месяца назад +2

    サッカーの問題、
    文章が言葉足らずですね。
    まず、
    赤チームと青チームが対戦したのかが不明瞭。
    赤対黄色 3-2  青対黒 0-2
    緑対白 1-1
    で、
    結果は引き分けの「引き分け」は緑対白のことを言ってる
    という解釈も成り立つ。
    まあ、
    この手のものは別解答もあり得るし、それで出題者を納得させられるかが肝だよね。

    • @ヤダンハーン
      @ヤダンハーン 2 месяца назад +2

      反則で没収試合、
      よって引き分け扱い
      野球みたいに悪天候で中止、
      記録上は勝敗つかずで引き分け扱い
      も考えました。

    • @ヤダンハーン
      @ヤダンハーン 2 месяца назад +1

      他には不正かな。
      審判買収とか。
      どっかの五輪みたいに。
      審判だけでなく、
      主催者や協会、マスコミ、観客、両チームの選手スタッフなど関係者全員を買収 
       この手はなんかの漫画にあったね。 
      蛭田達也だったかな?

  • @number_-kj2fm
    @number_-kj2fm Год назад +18

    最後のは、サッカーのルールを知っていれば、PK戦という答えもあり得るね。
    試合がスコアレスドローで、PK戦が3-0の場合、公式記録は引き分けになる。
    PK戦はあくまでも次へ進むチームを決めるシステムでしかなく、くじ引き等と同じ扱い。

  • @シオマネキの左手
    @シオマネキの左手 Год назад +1

    第7問
    看板屋さんという店を知らなかったけど、自分は「並んで置いている。」という部分を見て、
     ⬛️⬛️⬛️   ⬛️⬛️⬛️
    こう置かれてるんじゃなくて、
         ⬛️⬛️⬛️
         ⬛️⬛️⬛️
    こういうふうに、片方は見えないように並んで置かれてるんじゃないかって思った。

  • @toshikou
    @toshikou Год назад +2

    動画と同じ回答だったのは省略するとして・・・
    1.片方だけ蓋が開いていた
    2.13
    3.自分なら壁に背中を付けるから不可能と思ったので分からなかった
    4.6と9を重ねて8の形にして横に倒せば∞になるので -∞^3
    7.24時間営業のお店と見て営業中。「本日の営業が終了」した瞬間に次の日の営業が始まる。
    9.マイナス考えるのはしんどかったので遠慮して28から52が最初に出てきた。

  • @不真面目にまじめに
    @不真面目にまじめに Год назад +5

    7問目、看板は前後に並べて置いてあった。
    だと思ったよ。さらに後ろの看板は裏返しになってたりとかで片方の看板の文字しか見えない状態とかね。

    • @rotaryrockets787
      @rotaryrockets787 Год назад

      看板が【置いてある】という言い回しがヒントだと思う。
      店舗の営業状態を知らせる看板は、普通は【置く】では無く【掲げる】だと思うから、この看板がこの店の営業状態を表している看板では無いと分かる。

    • @Thanatos_33
      @Thanatos_33 Год назад

      問いが営業中か否か判別しろという趣旨なので判別できない答えは不適かと

  • @bogie5980
    @bogie5980 11 месяцев назад +2

    いきなり普通の算数の問題が出たのでびっくりした。

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo Год назад

    3問目。
    Bに気味の悪いことを言われたAはずっとBから視線を外さなかった。
    5分が経とうとした頃、不意にBが近寄ってきた。
    視線を外さずに後ずさるA。
    そしてAの背後に固定してあったナイフに自ら刺さることになった。
    もしくは、背後のナイフでチクリとなったあと反射的に前に飛び出そうとしたが、その瞬間に後ろに突き飛ばされた。

  • @八尾86番目
    @八尾86番目 10 месяцев назад +2

    第六問は4を7、6を0にして、8-7=01にすることもできる

  • @匿名-j9g
    @匿名-j9g 6 месяцев назад

    第7問 例えばデパートで食料品売り場は他の売り場より閉店時間が遅いところがあるように、売り場によって閉店時間が違う場合はどうだろうか。閉店してしまった売り場は明かりが消えて柵がして会ったら看板が並んであっても客は迷わない。

  • @m475m475m475
    @m475m475m475 Год назад +9

    1369:
    -9^3^9 (指数表記では?)
    看板:
    2枚の看板が前後に重なるようにして立ててあった。
    足して1000:
    計算したくなかったから-999~(+)1000しか出なかった。
    サッカー:
    赤対黒チームの試合と、青対白チームの試合だった。

    • @tactixoga5165
      @tactixoga5165 Год назад

      サッカーは自分もそれ考えた。”赤と青の試合”とは明言されていないですし。

    • @user-tamana
      @user-tamana Год назад +3

      指数標記にするにはカードのサイズが同じだから無理やり感があるし、もしそれをするなら
      -3^(9^9)が最小かな

    • @STONE19844891ENOTS
      @STONE19844891ENOTS 11 месяцев назад

      カードのサイズよりも、カードの字体の6は9に見えない。コメ欄のような字体ならいいが。

    • @shhi9379
      @shhi9379 11 месяцев назад

      @@user-tamana カードのサイズが同じだから指数表記は無理感あり。
      指数の数字は底の数字より小さいサイズで書かなければならないからね。
      また、無理やり許すとしても指数ではまだ甘くて -3^9^9 は正解とはならず、左肩に数字を乗せてテトレーション表記にすべき。
      -3^^9^^9 の意味ですね。
      更に数字を左下に書いてペンテーション表記にしたいところだが、カードサイズが同じため指数表記との区別ができず、これは審議の結果却下せざるを得ない。

  • @シラナイ-z7z
    @シラナイ-z7z Год назад +7

    個人的には
    「頭が固い人は…」
    という文言から
    「ルール無用、解釈自由」
    という様に変換され、
    そう考えたら
    「正解なんていくらでもあるし、
    どんな突拍子もない回答だろうと、
    それを不正解だと決める権利があるのだろうか?」
    なんて思いました。
    動画自体は観ていませんが…。

    • @--aniki7021
      @--aniki7021 Год назад

      出題者に「その答えのみが正解?他の解答は絶対にないの?」って説いてみたい。
      ある=そもそも正解じゃない。
      ない=頭が固い

  • @るいす-e5s
    @るいす-e5s 11 месяцев назад +2

    この手の問題は解釈が一意になる文章にしなければならない 例えば最後の問題 「赤チームは6点取った うち3店はオウンゴール」と解釈されないよう「赤チームは3点とった」ではなく「赤チームは3点だった」にしなければいけない この動画は全体的に その手の解釈の揺らぎが起きやすい日本語だと感じました

  • @キリンゴ
    @キリンゴ Месяц назад

    問題の前提条件がふわふわし過ぎでは?
    3問目はBが勝手に動いて前提条件を変えて良いなら
    外部犯が部屋の外から壁をぶち抜いて刺すのもオッケーになるし、Aが背後に回るのもオッケーになる
    10問目はオウンゴールも取ってしまうものなので、3点取りという表現は曖昧過ぎる、また、ホームアンドアウェイ戦の2戦目の方が答えとしては自然、青チームが3点ホームで取り、アウェイで3点取られた
    現実にも起こりうるシチュエーションです

  • @たこ焼きたっこー
    @たこ焼きたっこー Год назад +17

    片方凍らせてるってことは体積大きくなってるのでは?

    • @keshi9961
      @keshi9961 Год назад +1

      体積は増えるけど重さは変わりません

    • @たこ焼きたっこー
      @たこ焼きたっこー Год назад +2

      @@keshi9961大きさや重さは全く同じって問題文に書いておりました。

    • @keshi9961
      @keshi9961 Год назад

      @@たこ焼きたっこー問題文に対して言っておられたのですね。失礼しました。

    • @たこ焼きたっこー
      @たこ焼きたっこー Год назад

      @@keshi9961 大丈夫ですよ☺️

    • @水曜じゃん
      @水曜じゃん Год назад

      こんなんもはやこじつけレベルの問題じゃん笑

  • @nion8851
    @nion8851 11 месяцев назад +1

    W杯の調整試合で日本対イングランド戦で2-1で負けたけど
    両方ともオウンゴールだったことがある

  • @べりばちょふ
    @べりばちょふ Месяц назад

    お互いに向かい合っているなのに、背を向けるのか。。。
    向かい合っているのは変わらない条件かと思った。

  • @yagi-r7m
    @yagi-r7m Год назад

    Bは刺されることに恐怖を感じていたんですか?死にたいと願っている可能性は?
    マッチ棒パズルは平面に置いてあるんですか?天井付近の壁に貼ってある可能性は?
    頭硬くないっすか?

  • @なめこ-h2b
    @なめこ-h2b Год назад +1

    赤チームと青チームが対戦したとは言ってなかったから各チーム別のチームとたいせんして引き分けたか
    青チームは前半に3点とっていて後半だけ問題文の状況になったからトータルで引き分けとかかと思った

  • @きゃま-u5t
    @きゃま-u5t Год назад

    問3は無理ないかなー
    Aが5分後に背中を刺されるって言い始めたんだから、Aに襲われるって事を警戒すると思うし、警戒してる相手に簡単に背中見せなくないかなー?5分間なにも起きないならやっぱり目の前の相手を警戒するだろうし、理屈が通ってないと感じる。柔軟な考えっていうより自分に都合の良い考えだよね

  • @asdfghqwerty7144
    @asdfghqwerty7144 11 месяцев назад

    ・1問目。問題文が拙い。
    これじゃ「雨漏りで天井から水が垂れてくる位置だった」みたいな答えですら正解でしょう。
    ・2問目。そんな指定されてない行動を想像して「これが自然な行動」とか言うのは卑怯でしょう。それならば5分間背中を隠してないというのが不自然です。
    ・あまり見る価値ないなと思って飛ばして一気に最後の問題。
    「赤チームは白チームと引き分けた。青チームは黒チームと引き分けた」でもいいと思うが、まあそもそも答えは一つとは言ってないのでこれはいいか……。
    魔理沙が一言「これ以外の解釈もいろいろ出来るから考えてみてくれ」とか言ってくれないとモヤモヤすると思うんだがなあ。
    動画飛ばしているので、もし言ってたらごめんなさい文句はないです。

  • @のらとんび
    @のらとんび 5 месяцев назад +1

    サッカーの問題は別解がある。前後半スコアレスドローでPK戦にもつれ込み赤チームが3回ゴールを決めた。
    PK3-0で赤チームの勝ちだが、前後半だけ見ればスコアレスドローの引き分けだ。

  • @傘ソード
    @傘ソード 5 месяцев назад

    答えに拘る人、それを一つの選択として何かに活かす人、そもそもこの手の問題に価値を見出さない人、色々な人がいる。
    これを球のプロファイルと言う。

  • @MoreRockZizzy
    @MoreRockZizzy Год назад

    7問目、外壁塗装中の建物なんかだと休業中でないという意味で「営業中」と掲げられてて、当日の営業が終わったら「本日の営業は終了しました」のサインを出すと思う。あとはどちらかの看板の掲出法によってはこれらが並ぶことはあり得る。

  • @dデイ
    @dデイ Год назад +1

    マッチ棒のやつ
    4の真ん中を上に持っていって7にして6の真ん中を右上に持っていって01にして8-7=01でもありかな?

  • @猛犬-f7t
    @猛犬-f7t Год назад +2

    4問目、マイナスは思いついたんだけど「小さい数字」の定義を絶対数だと思って1を横や/にして分数を考えてた

  • @村岡俊亮
    @村岡俊亮 5 месяцев назад +1

    最終問題は何も赤と青が試合したとは言ってない。つまり別解を求めるなら青はその日は試合せず、第三者の黄色チームが3点取って赤と引き分けた、と考えることもできなくもないと思います

  • @scene-go
    @scene-go 2 месяца назад

    「営業中」という名前の店。スナックやバーなら洒落でありえる

  • @wanggelly5824
    @wanggelly5824 Год назад +2

    問題の不備と頭の柔らかさを混同してない?

  • @user-zb6qg7zx2y
    @user-zb6qg7zx2y Год назад +1

    警察が盗むはずがないと考える
    人の方が今は少なそう

  • @fesn7040
    @fesn7040 Год назад +3

    ・1問目→片方蓋を開けてあって水が蒸発した
    ・3問目→向かい合っているんだけど、実は抱き合っている

  • @9203カイザード
    @9203カイザード Год назад +4

    3問目 ヒグラシのアニメのように壁に
    ナイフが突き立てあり そのまま押せば
    背中にナイフが刺さるようにしてあれば
    よい

    • @oneofgoogleplususer8342
      @oneofgoogleplususer8342 Год назад

      向かい合ったまま首だけ回して周囲を確認することができるBはナイフの存在に気づいて向かい合ったままで横にずれることができます。
      また、Bは向かい合ったままという前提を崩さぬまま横に移動して扉を正対した状態に移動する可能性もあります。
      確実性に乏しいですが、不正解とまでは言えないというところでしょうか。
      ハグされた後ろ手のナイフ方が確実でしょうね

  • @鶏もも肉-u7v
    @鶏もも肉-u7v 8 месяцев назад

    マッチ棒の別解?(答えとして美しくないけど)
    ①15=7+8
    7はちょっとずれてる
    ②9-4 = 五 
    五は右下が出ないから完全じゃない

  • @本間直樹-b3u
    @本間直樹-b3u 4 месяца назад

    「赤チームは緑チームと対戦し3-3で引き分け。青チームは黄チームと対戦し0-0に終わって引き分け」と、ちょっとひねくれた答えを用意してしまった。ひねくれててスマンw

  • @yosukefei
    @yosukefei Месяц назад

    8問目、むしろ警察官だからこそ怪しいとそっこーで気付いてしまうのが今の日本社会のやばいところ。

  • @闇落ちキンとHIKAKIN30人目標

    最後の問題赤チームの話はただの引っ掛けで青チームは赤チームと戦ったなんて書いてないので青チームは他のチームと戦って0-0だったから引き分けというわけでは、あれ?

  • @mars2979
    @mars2979 Год назад +1

    最後の問題、「赤チームと青チームが戦った訳ではないから」っていう考え方も間違いではない???

  • @Hoshitari_yu
    @Hoshitari_yu Месяц назад

    最初すっっごい酷い答えを思いついてしまった。
    赤チームのロングパスが偶然「バスケの」ゴールに入ってしまったのか、と…。

  • @akisameruu
    @akisameruu 4 месяца назад +1

    負数を小さい数字と呼ぶのに、ちょっと抵抗を感じた私は、やはり頭が硬いんだろうな。

  • @麻博美
    @麻博美 Год назад

    レストランと飲み屋とか何らかの店とホテルとか

  • @utonta00
    @utonta00 Год назад

    第6問
    ひっくり返すと
    19=h - 8
    9の右上を-に動かして
    15=h+8
    hの左上を右下に持ってきて
    15=7+8

  • @れいすい-j9k
    @れいすい-j9k 2 месяца назад

    向かい合わせのやつは、AとBがめちゃめちゃ至近距離で向かい合ってた(AがBの背中に手を回して刺した)とかはどうですかね?
    看板のやつは、そのとき使われている方(営業中なら「営業中」)が点灯しているとかはどうですかね。
    閉店中にも点灯させとくのかよというツッコミはありますが。

  • @kululushousa6702
    @kululushousa6702 Год назад

    脳が固いwwwwwwww
    新しい表現だなw

  • @genjirabbit
    @genjirabbit Год назад

    BがAに刺される問題、普通にハグできる位の距離で向かい合ってたとしたら、普通に手回して背中刺せるやろ。
    と言うか、「未来が見える」とか言いつつ自分でその予言を実行するとかAだだのサイコパスやんwあと、最小数字の問題は、このカードは明らかに9と6区別されているので最小は1369で正解。

  • @Juvenile18Ticket-Fun
    @Juvenile18Ticket-Fun 2 месяца назад

    10
    赤チームは黄チームと対戦して3-3で引き分け
    青チームは緑チームと対戦して0-0で引き分け
    赤チームと青チームが対戦したとは一言も書いてない

  • @Yo-chi_ice_online
    @Yo-chi_ice_online 6 месяцев назад

    9:20 子供達は常連客で店主はできるだけビー玉あげたいから子供たちが駄菓子屋に行けば行く分ビー玉が尽きるまで貰えるかと思った(私馬鹿なのかな)

  • @はやさと-s5i
    @はやさと-s5i Год назад

    問4 -記号を一番左に移動するのは思いつかなかった。
    問4 の改定版
    1 3 4 3 のカードを動かしてできる最も小さい正の数は何だろうか。

  • @おいたん-p3n
    @おいたん-p3n 3 месяца назад

    社会に出ても勉強は必須。
    社会で必要なのは学校の勉強で得た知識ではなくて、学校で覚えた勉強の方法。
    それを踏まえて「学校で学んだ知識は社会で役に立たない」と言っておきます。

  • @まー坊豆腐-q6o
    @まー坊豆腐-q6o 3 месяца назад

    3点オウンゴールとかもう全員クビか廃部やわw

  • @ああ-m8q5q
    @ああ-m8q5q Месяц назад

    2問目の別解って正とか?あと漢字2つになったりしてもいいのかな?

  • @r2sizu40
    @r2sizu40 Год назад

    5分後、確認のために後ろを向く。
    ↑ これは読めない。普通は壁を背にして守ってる。

  • @豚足のプリマハム
    @豚足のプリマハム 8 месяцев назад

    ペットボトル…ふたあいてて中身がちょっとずつ出てって天秤から溢れてたから傾きが違うとかかなって思った。違うのか

  • @Jinbei-jin
    @Jinbei-jin 5 месяцев назад +2

    一問目はキャップを開けたまんまだったらダメなんですか?

    • @ゴグレ
      @ゴグレ 3 месяца назад

      キャップ分の質量の差が発生しています。

  • @Imaizumi1907
    @Imaizumi1907 3 месяца назад

    第7問
    コンビニは24時間営業のため営業中である。が正解かと思ってドヤってたら全然違ったwww

  • @user-kl3vg1fk8h
    @user-kl3vg1fk8h 11 месяцев назад

    6問正解
    この手のやつだと総じてマッチ棒問題とか数字を並べ替える系の問題が苦手

  • @GG-yd9xd
    @GG-yd9xd 5 месяцев назад

    4問目「−3の、9の9乗」ですが、やはり「6をひっくり返して9」と言うには
    フォントを変える必要があるので
    ズルをしないなら「−3の、6の6乗」
    つまり「−3の46556乗」ではないかと
    思います。

  • @naraberu12
    @naraberu12 Год назад +21

    問6を自分は(ネタバレ注意)
    逆さから見て19=h-8の形にし、
    9 の下と上を取って 4 に、
    一本で - を + にもう一本で h を 6 にする方法で
    「14=6+8」と解きました。

    • @タムリン-k7h
      @タムリン-k7h Год назад

      マッチ棒でhを6にするには上下2本必要だと思いますが?
      上の横棒がないとbだし、9を4にするのに2本取っているので、4を6にするにも2本必要です。
      実際にマッチ棒で6を作れば明確かと。

    • @マルーンの死体
      @マルーンの死体 Год назад

      ​@@タムリン-k7h何処で見たのかは忘れてしまいましたが
      デジタル数字の「6」をその「一本足りない」状態で「6」とみなして正解とするクイズもあります。所詮マッチ棒で数字を作るだけなので、多少の形の歪さやバランス、大きさや「完全」なものと言えるかなどはそこまで徹底追求するようなものでもないのではないでしょうか。

  • @GT-gu8kl
    @GT-gu8kl 3 месяца назад

    10問目のサッカーのやつは過去に日本対イングランドの試合で本当に似たような事があってだな…
    日本が3回ゴール決めてイングランドは誰もゴール決めてないのに1-2でイングランドが勝った

  • @焼き穴子-v8u
    @焼き穴子-v8u Год назад +1

    ビー玉の問題は1人目が40個袋に入れたあと、店主を恫喝して箱に40補充させる…を繰り返せば160個持って帰れますね
    補充は無しとは言ってませんし

    • @oneofgoogleplususer8342
      @oneofgoogleplususer8342 Год назад

      店主ができるだけ持って帰らせたいという意思が問題文にあるため、1人目の試行直後に店主の能動行為で40個になるように補充することは問題文通りで普遍的です。

    • @bananaboo5592
      @bananaboo5592 2 месяца назад

      問題文には「補充する」っていう文言もないんだよなぁ

  • @やまにく-v4g
    @やまにく-v4g Месяц назад

    第6問
    逆さまに見た上で
    15=6+9に出来そう
    9→5でとった1本で6をつくり
    8→9でとった1本で-→+に出来そう
    まあ6は若干歪だが

  • @鼠孝太郎
    @鼠孝太郎 Год назад

    まさかとは思ったが、オンゴールは予想通りだった。

  • @まっつん8128
    @まっつん8128 Месяц назад

    8:56 これ1を−にしたり6を9にして良いんなら大きさ変えて−9^93が一番小さいんやない?

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 5 месяцев назад

    第9問は、m={1000-(1+2+…+n)}÷nが整数のとき、
    m+1からn個の連番が答えになりますね(すぐ計算できるとは言ってない)(n=1だと1000だけになる)

  • @ヒロポン-z5o
    @ヒロポン-z5o 27 дней назад

    最終問題 オウンゴールはすぐに思いついたのに、赤チームはオウンゴールも含めて6点とか、偶数点なら納得できるけど

  • @hawksw4018
    @hawksw4018 3 месяца назад

    マイナスだけど残りの9.3.6を使って指数とかにすればさらにマイナスの振れ幅は大きくなると思う

  • @mysteriousguy0827
    @mysteriousguy0827 Год назад +2

    全問、不正解0点💧私は完璧に、凡人…以下😮‍💨
    感想:霊夢さんが数式説明してる時メチャクチャ頭が良いクラスメイトの女子に見えて超カッコ良かった。その声であの話しぶりは非常にカッコ良過ぎて尊敬の眼差しで、あった🫨スラスラ~